707: 名無しさん@おーぷん 2018/07/14(土)23:48:37 ID:gDd
婚活してたとき
手取り18万で奨学金と親に借りた
教習所の代金払いながら自炊もして毎月3~4万貯金してます
って言うと
なんて家庭的なんだ!堅実な女性だ!
と好意的に捉えてくる男性が
仕事終わりスーパーで半額の野菜買いあさり、
靴や私服はセールで半額の服を買い、
汚れる作業着はしまむらで揃え、
鞄やバッグは実用性重視で8,000円くらいの
ブランドセール品を購入してるのを知ると
女を捨ててる!幻滅した!と言ってきたことがスレタイ

人気記事(他サイト様)


家賃水道光熱費食費雑費保険料
通信費医療費NHK車の維持費奨学金親への返金で、
生きてるだけで毎月13万は消えていく
そこに仕事で絶対欠かせない
化粧品最低でも月5千円、美容院代三ヶ月で1.1万円
プライベートの分までお金かけてたら貯金できない
それに人生いつ急な出費があるかもわからないし、
冠婚葬祭があると貯蓄ゼロどころか切り崩さないといけないこともある
流石にドレスや喪服やその時の美容院代、
祝儀や香典をケチるわけにはいかないから
私的に身の丈に合った生活してたと思ってたけど、
この生活を知ると「20代の女の生活じゃない!」とか言われたんだよね
実際買い物してるところを見るまで、女性として褒めそやし、
私の身につけていたものや
提供した料理の原価なんか気づいてもなかったのにさ
28でいい人と出会って結婚できたけど、
上記の男性が求める女らしさって結局なんだったのかなと思う

709: 名無しさん@おーぷん 2018/07/15(日)07:05:49 ID:YCa
>>707
安物買いをせずに「センス」とやらで、いいものを身に着け
食費は見切り品ではなく「工夫」でおいしいものを安くあげ
化粧や手入れをせずに顔も髪も肌も綺麗を維持する
女の「やりくり」は魔法かなんかだと思ってる阿呆は一定数いる
そんなのに粘着されずに幸いでした


---------------おすすめ記事--------------------
旦那が何の相談も無く義両親との同居計画を進めてた。私名義の家に同居してた父が他界して部屋が空いたからパパママおいでよ~とかあり得ない。絶対阻止してやる。

交際中の彼氏に「俺さー普通の彼女って(私)が初めてなんだよね」と言われた→普通の彼女ってなんだ?思って話を聞いたら…

ある日嫁に男の局部画像が写ってるスマホを見せられた→どうやら中3の甥がうちの娘(中1)に送りつけたもののようで…

俺の母親に関する件で俺姉や俺の親戚に文句を言われたらしい嫁に「君の心掛けが悪いからじゃないか」と言ったら家出されてしまった。反省してるので戻ってきて欲しいんだが…

職場の後輩に言い寄られるも拒否せず満更ではない様子の旦那に抗議するも「焼きもち焼くなよw」と話が通じず→その後、ついに旦那が一線を越えて…

自分以外の人間が褒められるとキレ始める友人Aの前でうっかり友人Bが作った料理を褒めてしまった→キレ始めたAにBが反論した結果…






引用元 その神経がわからん!その43