92: 名無しの心子知らず 2008/08/09(土) 19:25:43 ID:HlYbxXAL
昨日、家に誰もいないので、ランチはファミレスで一人で食べた。 
私のテーブルの横の幼児連れの女の人が似たような
メニューを食べてたから、少し気になった。悪い意味じゃなくて。 
食べる速度も同じ感じで、
母子が「おいしかったねー さーいこーかー」と席を立って、
一呼吸おいて私も席を立った。

人気記事(他サイト様)


母子「おいしかったねー」すたすた 
→お会計スルー 
→そのまま店を出た 
→行ってしまった
そこへ店員が「おまたせしましたー」と
やって来たので、精算してもらいながらなにげなく
「さっきの母子、そのまま会計しないで
 出ちゃいましたけど、関係者の方ですか」と
当然だけど店内大慌ての様子だった。
やっぱり食い逃げか。
声かければよかったかなぁ…。

93: 名無しの心子知らず 2008/08/09(土) 20:33:29 ID:DqRNDhvo
>>92
同じことある。
喫茶店で、しかも同じメニューを頼んでくるのよね。
知らないっつの

94: 名無しの心子知らず 2008/08/09(土) 20:33:34 ID:Wz1hxtP5
>>92
帰り際にレジでもたつくのが嫌だからと、
先に会計済ませてちゃってる
客も時々いる(大抵は中年以上のリーマンか家族連れの年輩者だけど)。
正直同じ客の立場じゃ食い逃げなのか
会計済みなのか判断できない事もあるし、何となく言いづらいんだよな。
店は気の毒だけど、正直アナタが悪い訳でもないのに
なんかモヤモヤしちゃうよね。乙でした。

95: 名無しの心子知らず 2008/08/09(土) 21:03:18 ID:4nG4pi9N
オーダーの時に
「隣と同じもので」って言って、知り合いを装うってこと?

96: 名無しの心子知らず 2008/08/09(土) 21:59:15 ID:lrRfcL+K
私は、目くらましのつもりかとおもってたw

同じものだったら、逃げやすいかも?
みたいな…

97: 名無しの心子知らず 2008/08/09(土) 22:22:08 ID:sqwIcxb3
同じタイミングで行動して、店員に錯覚させる作戦では?
伝票が同じなら、混同されてひっかかってしまうかも知れん。


---------------おすすめ記事--------------------
知らない間に国立大の医学部を受験してた妻が「絶対に受かった」と報告してきたので問題点を指摘したら離婚騒ぎに発展しまい困ってる。

うちの娘(小4)を蹴飛ばした義妹に抗議するもシスコン旦那に庇われたので離婚を突きつけた。旦那「上等だ。いつでも判押してやる」→速攻で離婚届を貰ってきて渡したら…

デート中に元彼を発見したらしい彼女が取り乱し始めた。俺「後悔してるなら話しかけてこい」→まさかの結果になったんだが…

旅行帰りで疲れてる妻に代わって家事育児を引き受けた翌朝、疲れた影響で9時半に起きたら妻に謝罪を要求された→思う所があったので反論したら別居危機に陥ってしまい困ってる。

面識がある上司の娘の旦那がレストランを開業した数年後、店に行く機会ができた→俺の顔まだ覚えてくれてるかな?と期待して店に入ったら目を疑う光景が…

「上方婚」とか「下方婚」って言い方、一般的なの?姉旦那の弟に「女は下方婚しないからダメなんだ」と言われた際に「カホウコンって何ですか?」と訊き返したらバカにされたんだけど

祖父母の家に行ったら母と離婚済みの父が居て「何でお前は止めない!」と怒鳴られた。再婚が決まった母の事を言ってるんだろうけど何故私が止めるのさ。再婚相手は良い人だよ。






引用元 発見!泥棒~手癖の悪いママ43