後編へ


618: しーちゃん ◆iq5GmxHFdw 2015/04/08(水) 18:07:50.27 0
主人に離婚したいと言われましたので相談させてください。 
2chが久しぶりなので何か間違い等ありましたら申し訳ありません。 

【相談用テンプレ】 
◆現在の状況 
先月主人に離婚したいと言われた。 
しかし離婚話は置いておいて普通に過ごすことになり、
ここ一ヶ月は離婚話はせずに過ごしていた。 
今月に入り、やっぱり離婚したいと主人から話があった。 
こちらは離婚したくないと伝えている状態。 
◆最終的にどうしたいか 
離婚したくない。 
このまま家族で暮らしていたい。 

人気記事(他サイト様)


◆相談者の年齢・職業・年収(手取り額)
29歳、専業主婦、収入なし

◆配偶者の年齢・職業・年収(手取り額)
27歳、技術系、手取額は400万円弱(詳細わからず大体の金額です)

◆家賃・住宅ローンの状況
社宅、月々2万円

619: しーちゃん ◆iq5GmxHFdw 2015/04/08(水) 18:15:08.27 0
◆貯金額
主人…10万円未満
私(妻)…100万円

◆借金額と借金の理由
借金はなし。
主人の車のローンあり。

◆結婚年数
1年半

◆子供の人数・年齢・性別
子ども1人、生後7ヶ月、女の子

◆親と同居かどうか
同居ではない。

◆相談者と配偶者の離婚歴、あればその理由
お互い初婚。

◆離婚危機の原因の詳細(長くなっても思い付くものを全て書いて下さい)
まず主人が離婚したい理由はもう私のことが好きではなくなり、
居心地が悪くしんどいとのこと。
しかし、子どもは可愛いので
離婚したあとできる限りのことをすると言っている。
できれば子どもか物心つく前に別れたいと。

私が離婚したくないのは、
まだ子どもも小さいし何より娘が主人のことが大好きだから。
まだ赤ちゃんだけど、主人にだけは特別に笑い、慕っています。
これから心も成長していく
大事な時期に父親がいないのは私が嫌です。
そして今の主人は子どもにとっていい父親だと思うし、
私にとっても段々いい夫になってきているから。
あとは金銭的な不安もあります。

620: しーちゃん ◆iq5GmxHFdw 2015/04/08(水) 18:22:07.54 0
足かもしれませんが、これまでの状況を書かせてもらいます。

まず結婚したことをきっかけに私は仕事を辞めました。
それは主人も了承済みです。
しかし一緒に暮らし始めてから生活費をくれませんでした。
私も悪かったのですが、これから養ってもらうからと思い、
自分の貯金を切り崩しました。
翌月「そろそろ生活費が欲しい」と伝えましたが、
主人の会社からいただいた結婚祝いが
15万円程あったのでそこから使って欲しいと言われました。
妊娠中の病院代を欲しいと伝えてもお金はもらえませんでした。

私は妊娠したことによる体の変化に戸惑いイライラして、
主人に対する態度が悪かったと思います。
生活費はくれない、
毎週お休みの度に私を置いて遊びに行く等。
イライラが募っていました。
それに対して主人もイライラしていたそうです。

622: しーちゃん ◆iq5GmxHFdw 2015/04/08(水) 18:28:29.20 0
里帰り出産だったのですが
戻ってからも休みの度に遊びに出かけていました。
私も言えばよかったのですが、
主人は仕事をしているし私と違ってストレス発散も
必要だろうと止めることはしませんでした。
ただ慣れない育児、睡眠不足、
自分はずっとお家に引き込もっていたのでストレスがたまっていました。
それが態度に出てたと思います。
主人は特に育児に協力することはなく、
子どもが泣いてあやしてる私に
「ねぇ、ごはんまだなの?」と言ってくるような人でした。

そして今年に入ってから主人の不倫が発覚しました。
主人は結婚してることを黙って付き合ってたみたいです。
なので、その不倫相手に何かしようとかは考えていません。
ただ不倫相手からも話を聞けているのに
主人はいまだに認めず謝りません。
本人に聞いてわかってるんだよ?と言っても黙ったままでした。
ちなみに不倫のことを
ちゃんと話したのはに2回目の離婚話のときです。

624: しーちゃん ◆iq5GmxHFdw 2015/04/08(水) 18:34:01.17 0
このようなことから私はすごく傷つきました。
確かに私にも悪いことがあったのは認めます。
そこまで追いつめた私にも責任はあります。
それでも許せない気持ちでいっぱいです。
なぜ不倫までされたのに
私の離婚したくないという気持ちを抑えて離婚したいという
主人の意見を通さないといけないの?と思ってしまいます。

こんな主人ですが、年末頃から優しくなってきてました。
私も段々と主人に対する愛情が戻ってきてました。
子どもも笑えるようになり
自分を慕ってくれてるのがわかり、
とても愛情を注いでくれています。
こんな状態になった今も泣いてる娘をあやしてくれます。
そして生活費も渡してくれています。
必要なお金に対しても伝えれば渡してくれます。
2回目の離婚話まではスキンシップもしてくれてました。
無理してたのかもしれませんが。

お金のことは正直素直に信用できないです。
できる限りするとは言ってますが
貯金もなくなるまで使ってます。
主人の実家が大変な状況でお金を送金してるようです。
主人は子どものものもほとんど買ってくれてません。
それなのに離婚して別居してからちゃんとしてくれるのか。
そして別れたあと子どもにもできる限り会うとも言ってますが、
彼の生活が始まればその気持ちも薄れると思ってます。

長文になり申し訳ございません。
私はこのまま離婚してはずっと主人を許せません。
主人は許してくれなくてもいいと思ってるかもしれませんが、
私がしんどいです。
私はこんなことをされても主人のことが好きだからです。
そばで子どもを可愛がり家族を大切にしてくれる日々を送ってはじめて
「あのときの主人は本当にひどかったなーw」って思えると思います。
主人にはそういう償いをして欲しいと思ってますし、
もちろん夫婦仲良く家族3人で暮らしたいという気持ちが一番です。

621: 名無しさん@HOME 2015/04/08(水) 18:23:08.31 0
>>619 
よくある産後クライシスじゃないの 
旦那から出るのは珍しいけど 
子供ガーって言うけど
そもそもしーちゃんさん自身は旦那のこと好きなの?

625: しーちゃん ◆iq5GmxHFdw 2015/04/08(水) 18:39:39.69 0
>>621
長文だったため後から書いてますが私は主人のことが好きです

623: 名無しさん@HOME 2015/04/08(水) 18:30:42.17 0
不倫の証拠は確保してる?

626: しーちゃん ◆iq5GmxHFdw 2015/04/08(水) 18:42:57.06 0
>>623
確保してます
有責配偶者からは
離婚の申し立ては基本できないと知ったので確保しました
不倫相手から直接話も聞けてます

627: 名無しさん@HOME 2015/04/08(水) 18:46:56.25 0
明日役所に行って
「離婚届の不受理申出」届けておいた方がいいよ

630: しーちゃん ◆iq5GmxHFdw 2015/04/08(水) 18:55:57.63 0
>>627
わかりました
明日は主人が家にいるので難しいですが来週までには行ってみます
ありがとうございます

628: 名無しさん@HOME 2015/04/08(水) 18:48:19.32 0
有責側からは
離婚申し立て出来ないということを旦那は知ってるの?

631: しーちゃん ◆iq5GmxHFdw 2015/04/08(水) 18:57:05.11 0
>>628
知ってると思います
だからこそ否定してるのではないかと思ってます

629: 名無しさん@HOME 2015/04/08(水) 18:50:40.13 0
今後本当の意味で家族仲良く暮らすのは一生無理だろうね
それでもいいならそのままゴネ続ければいいよ
普通に夫婦仲良くして夜の生活もしてれば
旦那側からは離婚の申し立てはできない
今後旦那に嫌な所が出てきたら
その時点で離婚を突きつけることもできる(期限があるけど)

632: しーちゃん ◆iq5GmxHFdw 2015/04/08(水) 18:58:53.11 0
>>629
一生無理ですか
それはとても悲しいですね
貴重なご意見ありがとうございます

633: 名無しさん@HOME 2015/04/08(水) 19:07:18.00 0
小出し全レスやめようね

634: 名無しさん@HOME 2015/04/08(水) 19:10:06.62 0
んだんだ

637: しーちゃん ◆iq5GmxHFdw 2015/04/08(水) 19:29:49.51 0
>>633 
すみません 
気を付けますね 
さっきは子ども抱っこしてたので一気にできませんでした 

635: 名無しさん@HOME 2015/04/08(水) 19:12:18.00 0
不倫の証拠は具体的にどんな物を確保してるの?
相手の話は録音してる?

636: 名無しさん@HOME 2015/04/08(水) 19:20:17.59 0
証拠ってどんな証拠持ってるの?
有責配偶者と認められるには
相当な証拠無いと有責にならないよ

637: しーちゃん ◆iq5GmxHFdw 2015/04/08(水) 19:29:49.51 0
>>635>>636
ここに具体的なことは書けません
すみません
ただ不定行為が継続的にあったことがわかる
証拠があるということだけ書かせていただきます

638: 名無しさん@HOME 2015/04/08(水) 19:34:32.23 0
時間あるときにまとめてレスすればいい
というかもうほぼアドバイスも出きってるよね

645: しーちゃん ◆iq5GmxHFdw 2015/04/08(水) 20:55:32.15 0
>>638 
まとめて返していきますね 
ありがとうございます 

639: 名無しさん@HOME 2015/04/08(水) 19:51:32.91 0
お子さんが居なければ次いけ次 と言う方なんだけど
7か月の、かわいい盛りの赤ちゃんが居て…バカな男だ

しーちゃんさんの前職は何?食えそうな資格は持ってる?
再就職しようとしたら出来るほど職のある地域なのか

生活費出さないのは、
なあ…落合夫人に聞きたいわ、
どうやったら出すようになるのか
落合も結婚当初生活費出さなかったらしいから

641: 名無しさん@HOME 2015/04/08(水) 20:11:33.05 0
>>639
えっ、落合ってそうだったの?うわー

645: しーちゃん ◆iq5GmxHFdw 2015/04/08(水) 20:55:32.15 0
>>639 
前職は事務だったので手に職とまではいかないです 
ただ田舎ではないので大変かもしれませんが
再就職はできると思いますし、
仮に離婚となれば再就職します 

そうなんですね! 
でも今はちゃんと生活費くれてるのでもう不満はないです 

640: 名無しさん@HOME 2015/04/08(水) 20:05:44.77 0
つらつらと長文書き連ねているけれど
要は夫から離婚を切り出されました
離婚を切り出したのは夫だが
実は夫はこんな酷いことをしていました
けれど私は夫が大好きなので離婚したくはありません!
ってことでOK?

644: 名無しさん@HOME 2015/04/08(水) 20:51:54.81 0
>>640
そうだね
結論出てるし相談する意味も特になかったね

643: 名無しさん@HOME 2015/04/08(水) 20:33:32.64 0
どっちが良い悪いは別にして
離婚をしたいと思った感情を消すのは難しいよ
我慢して続けることは出来るかもしれないけど
それはいつか破綻する。

645: しーちゃん ◆iq5GmxHFdw 2015/04/08(水) 20:55:32.15 0
>>643
ありがとうございます
しかしそれはわかってます
難しくなく簡単なのであれば相談なんてしませんので。
もしアドバイスをいただけるのであれば、
そのように破綻にならないためにはどうすればいいか、
離婚した方がいいなら
私の不安要素を解決するために
どう行動すればいいのか等教えていただければ幸いです

646: 名無しさん@HOME 2015/04/08(水) 21:00:11.03 0
分かってるならいつか報われると信じて
我慢し続けていればいいだけじゃないの?
1ヶ月時間おいてもなお自分からまた言い出すくらいに
向こうは離婚を決めて具体的に考えてるんだから
相当難しいと思うしタイムリミットもあるけど

648: しーちゃん ◆iq5GmxHFdw 2015/04/08(水) 21:06:40.32 0
>>640 
すみません、見落としてて前後します 
テンプレの一番はじめにある現在の状況がすべてです 

>>644 
私の相談は的外れということでしょうか 
もしそうなら立ち去りますので
私あてに教えてもらえますか

649: しーちゃん ◆iq5GmxHFdw 2015/04/08(水) 21:17:17.30 0
>>646 
すみません、言葉足らずでしたね 
私は我慢するし、最終的に無理になればそれも受け入れます 
ただ我慢するには離婚回避を一時でもしないといけないですよね 
それを具体的にどうすればいいのでしょうか 
弁護士をつける、とかですか 

647: 名無しさん@HOME 2015/04/08(水) 21:04:05.39 0
不安要素を解消って…それは自分の気持ちの問題でしょ
不貞があって離婚したいと思われてるのに
一緒に居続けたいと思ってるのはあなたでしょ
破綻はすでにしているんだから、
この状況で子供のためにも離婚をしない選択をする人は少ないし
離婚問題じゃなくて自分自身の問題じゃん

649: しーちゃん ◆iq5GmxHFdw 2015/04/08(水) 21:17:17.30 0
>>647
離婚においての
不安要素は子どもへの面会と金銭面です
すみません
補足が長すぎてそちらを重視されてるんですよね、
ややこしくて申し訳ないです
彼はもともと生活費さえくれないような人だったので

650: しーちゃん ◆iq5GmxHFdw 2015/04/08(水) 21:23:45.45 0
>>620からは補足のつもりだったんだ
長くなってもすべてをって言葉を鵜呑みにして書きすぎた
>>619までを読んでもらえれば十分なんだ
ただ相談内容はスレ違いのようだね
申し訳ない

651: 名無しさん@HOME 2015/04/08(水) 21:33:11.69 0
今のところ相手有責だから
不受理届出して離婚はしないと言うだけでいい
相手が何を言おうと
こちらが応じなければ離婚にはならない
向こうが第三者入れてきたら弁護士つければいい

654: しーちゃん ◆iq5GmxHFdw 2015/04/08(水) 22:03:38.62 0
>>651 
ありがとう 
不受理届を早急に出すよ 
話し合いもまともにできないまま
離婚されそうですごく不安だったんだ 
少しでも長く話し合える時間が確保できそうで安心した 
アドバイスありがとう 

652: 名無しさん@HOME 2015/04/08(水) 21:34:28.31 0
相手が完全に有責で
不倫の証拠を持っているなら完全勝利じゃん
普通に不受理届け出して放置でいい

離婚したいって言っても無視
淡々と生活費だけ毟り取れ

654: しーちゃん ◆iq5GmxHFdw 2015/04/08(水) 22:03:38.62 0
>>652
そうなのか
有責でも離婚は認められることもあるって見たから
押し進められそうで不安だったんだ
数日で話し合いを終わらそうとしてるみたいで。
とりあえず離婚回避できそうで安心した
その先のことをどうするかは
ちゃんと話し合わないといけないけど
無理やり離婚とはならないってことだね
アドバイスありがとう、助かった

655: 名無しさん@HOME 2015/04/08(水) 22:06:33.26 0
有責配偶者だから離婚出来ないなんて時代ではないよ。
そもそも別れたい、一緒にいるのがしんどいという人を
しばりつけ自殺に追い込みたいとでもいうのかな。
不倫に関しては相手を騙して
交際したみたいだからこっちから何も出来ないね。
ご主人だけが悪者だ。
ご主人が本気で離婚について調べて
どこかに相談したら数年で離婚成立するだろうね。

656: 名無しさん@HOME 2015/04/08(水) 22:07:13.57 0
なんでいきなり敬語やめたの?

657: 名無しさん@HOME 2015/04/08(水) 22:08:18.58 0
別居には気をつけろ
別居されると3年~5年で離婚される

658: 名無しさん@HOME 2015/04/08(水) 22:17:47.18 0
全レスやめないのか

659: しーちゃん ◆iq5GmxHFdw 2015/04/08(水) 22:23:02.79 0
十分にアドバイスをもらえました
今からまた話し合いなので去ります
アドバイスくれた人たちありがとう

660: 名無しさん@HOME 2015/04/08(水) 22:28:36.46 0
有責と認められても家出されて
強制的に別居になれば離婚って事になるよ
有責って鎖で縛り付けたとしても
絶対的に逃れられない訳ではないからね
そもそも、そんな夫婦間で子供を育てるとか
母親としてどうかと思うが
ただ単に働きたくないってだけなんじゃないの?

662: 名無しさん@HOME 2015/04/08(水) 22:37:49.39 0
今は生活費ももらえてるからと書いてるけど、
その金を出すのが嫌になって
養育費の方が安く済むと考えたから
夫は離婚したいと言い出したと思う。
優しいのも自分が不利だとわかった上で有責事項を少しでも減らすため。

なので有利な条件での離婚に応じてくれないと
夫がしびれを切らした時点で生活費ももらえない、
子供の面倒もみてくれない生活に戻るよ。
あなたの好きな人は実在の夫じゃない。
あなたの心の中にだけいる人だ。

661: 名無しさん@HOME 2015/04/08(水) 22:31:19.54 0
働きたくないの何が悪いのか?
別にお前に養ってもらってるわけじゃない

663: 名無しさん@HOME 2015/04/08(水) 22:56:51.08 0
>>661
悪いとは言ってない
ただ、相談者に関しては寄生したいだけで
繋ぎ止めようと必死になってるだけに感じる

664: 名無しさん@HOME 2015/04/08(水) 23:13:07.90 0
なんか国語の成績ダメそうな人だね。
馴れ馴れしすぎて嫌われる男子学生の相談みたいw

665: しーちゃん ◆iq5GmxHFdw 2015/04/08(水) 23:18:55.31 0
子どもが起きてしまって話し合い中断したので戻ってきた 
全レスに関してはすまない 
返さないと
「都合悪いのはスルーか」って言われたことあって
アドバイスもらってる側だし返してた 
今回はこちらの判断でレスするよ 

>>655 
そもそも不倫しなければよかっただけの話だと思っている 
主人の気持ちは話して私の気持ちのことがないのは
さすがの私も傷付くのでやめて欲しかったとか言ってみる 
離婚になったときはなったときだ 

>>663 
アドバイスくれた人たちにも申し訳ないので言わせてもらう 
むしろ私は働きたいと主人には話していて
「子どもが小さい内は働かないで欲しい」と言われていた 
それでももう少し経ったら働かせて欲しいとお願いしていたくらいだよ 
ただ今すぐ離婚されると就活、
保育所の問題があり当面の生活費が不安というのは否定しないよ

666: 名無しさん@HOME 2015/04/08(水) 23:22:47.31 0
なんか変だな

667: 名無しさん@HOME 2015/04/08(水) 23:35:12.11 0
敬語があってもなくても、
不自然にこなれたレスだなっと。

669: 名無しさん@HOME 2015/04/09(木) 00:28:05.26 0
これはもうスルー物件だ。


---------------おすすめ記事--------------------
夫を裏切って同僚と浮気→離婚。その後、新夫が肝炎を患って退社を余儀なくされて生活が厳しくなったので恥を忍んで元夫に「お金を工面してくれないか」と頼んだら…

結婚も視野に入れてた彼に突然万引きした過去がある事を打ち明けられた→更に飲食店のドリンクバーを注文せず利用してる事なども語られて…

嫁が行為に応じてくれないので自己処理してたら現場を見られた。嫁「気持ち悪い、別れて」→子供も嫁も絶対に失いたくないんだが…

彼女「結婚後の生活費はいくら入れてくれる?」俺「月2万かな~」→驚愕された上に結婚自体をやめようとか言われたんだけど…がめつすぎない?俺はATMじゃないんだが

ある日、謎の人物から電話がかかってきて「今から遊ぼう」と言われた。俺「無理。っていうか誰?」→すると…

姉の旦那が会社の女の子に手を出した事が原因で姉夫婦が離婚した→不倫かよ、と思いきや姉が姉旦那を全く責める様子がないので詳細を聞いてみたら…

俺の不注意で息子が火傷を負ってから食事の用意や洗濯をしてくれなくなった妻に困ってる。何とか妻の心を解きほぐしたいので力を貸して欲しいんだが…



後編へ


引用元 離婚問題に直面している人たち 集まれ!その97