13: おさかなくわえた名無しさん 2018/10/13(土) 22:51:56.60 ID:7xVqmFM8
中学から15年ほど付き合いのあった子 
お互いに就職してからも時々一緒に出掛けてた 

一昨年、一緒に国内旅行に出掛けた 
その子の希望で観光地としてはメジャーではない土地に寄ることに 
(京都メインの旅行だけど途中で大津に行くみたいな) 
その土地の特産品を食べたいとのことだった 

人気記事(他サイト様)


そして実際に行って、その土地名物の活け作りを食べた 
新鮮で美味しかったけど、彼女は何故か言葉少な 
話しづらい雰囲気のお店だったから
会話を遠慮してるのかな?と思っていたら 
お店を出てすぐに 
「なんか…うねうね動いてるのを見たら
 生きてたのを殺したんだなって可哀想になった…」 
と落ち込みながら言い出して、何故かスッと好意が失せた 
いや…活け作り食べたいって言い出したの貴女でしょ…って 
この件以外にも彼女の言動に
引っ掛かることが多くて旅行が終わってから疎遠に

14: おさかなくわえた名無しさん 2018/10/13(土) 22:54:13.37 ID:7xVqmFM8
特に彼女からも連絡がなくて、
縁の寿命がきたのかなーと思っていたら 
最近になってSNSを通じて2年越しに連絡がきた 

「○○(共通の友人)から旅行の時のことを聞きました 
 その場で直接指摘してくれれば良かったのに 
(中略) 
 私はアラサーになって
 他人に好かれようとか思わなくなってきたから 
 これからも私はこのまま変わらないと思う 
 だから今回の件で見限ったのならそれでいいです 
 いままで不快にさせてごめん」 

このメッセージを見て本当に何も感じなかったので 
好きの反対は無関心っていうのは本当なんだなと思った 
どうでもいい相手には何も言うも気が起きないんだなって 

なので返信せずにSNSのフォローも解除してCO 
好きに生きたらいいと思う

15: おさかなくわえた名無しさん 2018/10/13(土) 23:26:10.82 ID:y7Xj1kSh
>>13乙 
本当生け作りって人間性の炙り出しになるなあ、
怖いとか苦手だって人がいるのは
否定しないけど言い方ってものがあるよね 
おまかせのコース頼んだら不意打ち的に
生け作りが入ってたとかなら百歩譲って許せなくもない気もするけど、 
自分から食べたいって注文しといてそれってのがドン引きだわ

16: おさかなくわえた名無しさん 2018/10/14(日) 02:20:42.01 ID:Z4Qum/ln
>>14 
共通の友人に愚痴を言うのは良くないな 
仮に相手が悪くて文句あってもね

17: おさかなくわえた名無しさん 2018/10/14(日) 02:27:44.73 ID:T2VbHQlk
こういう悪口を言う人間や
その悪口を周りに吹く人間は自分がやってることが 
他人から見下されることだと気付くことは一生ないんだろうと思う

18: おさかなくわえた名無しさん 2018/10/14(日) 03:13:57.83 ID:s9GaeP0E
>>14 
そいつが言うように直接指摘してら良かったのに 
そいつがいないときに愚痴を言ったなら同類だわ 
自分の性格にも問題あるの自覚したほうがいい

19: おさかなくわえた名無しさん 2018/10/14(日) 03:18:04.41 ID:Ling8J9Y
ID:7xVqmFM8 
いつもの釣りだろう 
食べた感想を聞いて、その感想に勝手にキレている奴という印象。 
しまいには悪口を他人に言ってその人の耳に入って連絡きたらキレると… 
自分は悪くないの典型

20: おさかなくわえた名無しさん 2018/10/14(日) 03:33:09.88 ID:j6lT1pCD
>>14 
性格の悪さが滲み出て草 
本当にその場で突っ込んだら良かったのに。
まぁ、それも出来ない友達ゴッコだったんだろうな

21: おさかなくわえた名無しさん 2018/10/14(日) 03:38:45.01 ID:N7/lDzo+
悪口を他の人に言って本人に伝えられちゃった奴w 
そして、その人は連絡してして謝ってきたのに
機嫌悪くなっちゃう自己中女ですやん… 
活造り食べた感想も別に普通のレベルというか、
それがその人の感想だしそれが気にいらなくて
「食べたいと言ってのは貴女でしょ…」と思う時点で…

22: おさかなくわえた名無しさん 2018/10/14(日) 04:25:42.43 ID:BMrpesP8
>>18->>21 
友人本人? 
ageてもないのに深夜の30分間に同じようなレス4つって…

23: おさかなくわえた名無しさん 2018/10/14(日) 04:34:31.29 ID:BMrpesP8
ていうか 
「私はこれからも変わらないし、 
見限ったのならそれでいいけど、ごめん」 
って謝罪なの? 
謝ってるというより煽ってるように感じるよ

24: おさかなくわえた名無しさん 2018/10/14(日) 04:48:17.23 ID:Xu/D1w6d
直接言わないで共通の友人とやらに言ったのが全て


---------------おすすめ記事--------------------
夫婦共に俺両親と不仲なので娘に帰省してもらってたある日、娘が俺実家に行く事を拒んだので思わず手を上げてしまった。どうにかして娘を実家に送りたいんだが…

父と出かけた先で片親育ちの私が彼と結婚する事が不満な様子の彼母に偶然会った→すると父が彼母に物騒な事を言い出して…

うちの兄を含めた子供達が廃墟に勝手に入り込んで怪我をしたので入れないよう対策を施した後日、義弟嫁が「行ってみたい」と言い出した→何とか引き止めるも義弟嫁がまさかの行動を…

同じ職場にいる好きな先輩が5000万の借金を背負ったと聞いたので宝くじの当選金5000万を「使って欲しい」と渡した→すると先輩が退職して、その後…

いつも子供を厳しく躾けてる兄嫁が入院したのを良い事に兄と両親が子供を甘やかしまくった→結果、子供が見事にデブってしまい…

彼女「結婚後の生活費はいくら入れてくれる?」俺「月2万かな~」→驚愕された上に結婚自体をやめようとか言われたんだけど…がめつすぎない?俺はATMじゃないんだが

日給2万でガードマン的な仕事をする事になった→要注意人物が女性だという事もあって「楽して2万ゲット」と思ってたら驚きの展開に…






引用元 友達をやめるとき130