237: 名無しさん@おーぷん 20/07/19(日)11:57:39 ID:Rw.93.L1
「選ばなければ恋人は出来る」みたいな考え方が嫌い。
いわゆる喪女ではないけど私は本当にモテない。
それを理想が高いからだと決め付けられることがあって不愉快。
「別に理想は高くない」と伝えると、
「またまたー!どうせイケメンがいいとかあるんでしょ?」とか
「そんな事言ったってデブとかハゲのおっさんは嫌でしょ?」とか、
ニヤニヤしながら言われるのがもう本当に嫌で仕方ない。
あんたらが言うところのデブでハゲのおっさんにだって
人権はあるし、好みだってあるだろ。
いくら自分が選ばなくたって相手に選ばれない事だってあるし、
「選ばなければ彼氏はできる」ってすごく傲慢な考えだと思うわ。
いわゆる喪女ではないけど私は本当にモテない。
それを理想が高いからだと決め付けられることがあって不愉快。
「別に理想は高くない」と伝えると、
「またまたー!どうせイケメンがいいとかあるんでしょ?」とか
「そんな事言ったってデブとかハゲのおっさんは嫌でしょ?」とか、
ニヤニヤしながら言われるのがもう本当に嫌で仕方ない。
あんたらが言うところのデブでハゲのおっさんにだって
人権はあるし、好みだってあるだろ。
いくら自分が選ばなくたって相手に選ばれない事だってあるし、
「選ばなければ彼氏はできる」ってすごく傲慢な考えだと思うわ。
人気記事(他サイト様)
238: 名無しさん@おーぷん 20/07/19(日)12:11:03 ID:MN.1s.L1
>>237
「私が選ばなくても向こうが選んでくれないんです!」じゃダメなの?
…オウンゴール決めてるような気もするけど
「私が選ばなくても向こうが選んでくれないんです!」じゃダメなの?
…オウンゴール決めてるような気もするけど
239: 名無しさん@おーぷん 20/07/19(日)12:12:41 ID:MN.1s.L1
送信しちゃったw
とりあえずそれ言う人たちって交際にせよ
離婚結婚にせよ決定権は自分が握ってる
(自分しか持ってない)と心得違いしてるんだろうね
とりあえずそれ言う人たちって交際にせよ
離婚結婚にせよ決定権は自分が握ってる
(自分しか持ってない)と心得違いしてるんだろうね
240: 名無しさん@おーぷん 20/07/19(日)12:12:41 ID:7L.1h.L16
>>238
そこでハゲでデブで性格悪いおっさんが
横から食いついてきたら逃げにくくて困るからダメw
そこでハゲでデブで性格悪いおっさんが
横から食いついてきたら逃げにくくて困るからダメw
241: 237 20/07/19(日)12:19:31 ID:Rw.93.L1
>>238
きちんと言ってるよ。見栄張っても仕方ないし。
でも、そういうツッコミ入れる人って納得しないんだよね。
そもそもが
「彼氏ができないのは理想が高いからに違いない!」
って決め付けで動いてるから。
予想だけどどうにかして理想が高いエピソードを引き出して
「ほらやっぱり!そういうとこだよ!」ってドヤって馬鹿にしたいんだと思う。
まさにそういう人たちって決定権は常に自分にあると思っているんだろうね。
同義語で「選ばなければ仕事はいくらでもある」
もあるけど、こっちの方も嫌いだわ。
きちんと言ってるよ。見栄張っても仕方ないし。
でも、そういうツッコミ入れる人って納得しないんだよね。
そもそもが
「彼氏ができないのは理想が高いからに違いない!」
って決め付けで動いてるから。
予想だけどどうにかして理想が高いエピソードを引き出して
「ほらやっぱり!そういうとこだよ!」ってドヤって馬鹿にしたいんだと思う。
まさにそういう人たちって決定権は常に自分にあると思っているんだろうね。
同義語で「選ばなければ仕事はいくらでもある」
もあるけど、こっちの方も嫌いだわ。
242: 名無しさん@おーぷん 20/07/19(日)12:26:53 ID:dS.im.L2
ツッコミ入れてくる人の方が理想高そうだなぁ
243: 237 20/07/19(日)12:35:54 ID:NW.93.L1
>>242
私もそう思う。自分がそうだから人の事もそうだと思うんだろうなって。
「裏があるに違いない」とか「あいつは性格悪い」とか決
め付けるような人も大概自分がそうだから
人の事もそう見えてしまうんだと思う。
私もそう思う。自分がそうだから人の事もそうだと思うんだろうなって。
「裏があるに違いない」とか「あいつは性格悪い」とか決
め付けるような人も大概自分がそうだから
人の事もそう見えてしまうんだと思う。
246: 名無しさん@おーぷん 20/07/19(日)15:37:58 ID:Vc.nk.L1
まぁデブまたはブサイクでない若い女の子なら
選ばなければ恋人はできるのは事実だと思うわ
現実はさておきアプリとか使えば一瞬
でもそれが結婚とか本命として大好きでいてくれるかという話になるとまた別
自分がデブでブサイクのおじさんにいいよったとして
付き合わせる自信はあるけど、
結局そのおじさんはもっと可愛い別の女の子に言い寄られたら
そっちに行くと思うのでまあそういうことだと思ってるわ
本質的に好きになってもらったり、
結婚とかそういうステップに行くなら
ちゃんと選ばないとだし選んでもらわないといけない
選ばなければ恋人はできるのは事実だと思うわ
現実はさておきアプリとか使えば一瞬
でもそれが結婚とか本命として大好きでいてくれるかという話になるとまた別
自分がデブでブサイクのおじさんにいいよったとして
付き合わせる自信はあるけど、
結局そのおじさんはもっと可愛い別の女の子に言い寄られたら
そっちに行くと思うのでまあそういうことだと思ってるわ
本質的に好きになってもらったり、
結婚とかそういうステップに行くなら
ちゃんと選ばないとだし選んでもらわないといけない
248: 名無しさん@おーぷん 20/07/19(日)16:28:25 ID:lD.im.L4
>>237
駄々滑りするギャグをいう友達がいたけれど、
何を聞いてもコロコロ笑うお嬢さんと結婚していた。
彼の好きな、歌が上手でピアノが上手で語学が堪能ですごい理想の人だった。
別の友達はのんびり屋だったけれど、実務的で、
お茶お花の素養があり段取りが上手なよく働く人と結婚していた。
こんな優しくてしっかりした人が彼と?ってくらいステキな奥さんだった。
もちろん二人とも真面目に働くし、
気立てのいい善良な人物だから結婚出来たとは思うけど
何事も常に念じていれば、浮いた話が少ないひとでも
理想の人に出会って結婚できるんだなあって感動した。
なお10年経ってもとても円満
駄々滑りするギャグをいう友達がいたけれど、
何を聞いてもコロコロ笑うお嬢さんと結婚していた。
彼の好きな、歌が上手でピアノが上手で語学が堪能ですごい理想の人だった。
別の友達はのんびり屋だったけれど、実務的で、
お茶お花の素養があり段取りが上手なよく働く人と結婚していた。
こんな優しくてしっかりした人が彼と?ってくらいステキな奥さんだった。
もちろん二人とも真面目に働くし、
気立てのいい善良な人物だから結婚出来たとは思うけど
何事も常に念じていれば、浮いた話が少ないひとでも
理想の人に出会って結婚できるんだなあって感動した。
なお10年経ってもとても円満
259: 名無しさん@おーぷん 20/07/19(日)19:21:36 ID:oY.93.L6
>>248
良い話ですね
正直羨ましい
良い話ですね
正直羨ましい
---------------おすすめ記事--------------------
金銭的な問題で母を苦労させてた父が急死したとの連絡を受けて遺体が安置されてるという病院に行ったら霊安室に通された→思考が追いつかず茫然としてたら女が入ってきて…
祖母と父に甘やかされて糞ガキに育った弟が母の事を「ババア」と呼んで貶し始めたある日、両親の離婚が決まった→母について行く事を選んだ弟だったが…
嫁が高校時代の同級生と浮気してた。俺「離婚する」嫁「何でもするから許して。離婚は嫌」俺「もう無理」→浮気の証拠の数々を突きつけたら…
係長「今日からこの人が部下だから俺君教えてやってね」俺「はい」→19歳にして出来たおっさん部下(66)が使い物にならないんだが…
義妹に紹介してもらう形で面接を行った女性に給料の話をする際、「大体月10万円くらいになりますね」と伝えたら「ええ~?10万?」と言われた→この後の女性の主張が衝撃すぎて…
自分で選んだおかずを少しずつ詰めてもらえる選択弁当という物を買ってる事を職場で話してたら同僚に乞食呼ばわりされた→特に相手にせずスルーを決め込んだら…
彼女「結婚後の生活費はいくら入れてくれる?」俺「月2万かな~」→驚愕された上に結婚自体をやめようとか言われたんだけど…がめつすぎない?俺はATMじゃないんだが
引用元 スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part127
コメント
コメント一覧 (1)
そこそこ安定してる人って人のことあれこれ言わないし決めつけない
言い掛かりするやつは切り捨てていいゴミ人材だけど職場とかだと切れないんだよね
syurabalife
が
しました
コメントする