248: 名無しさん@HOME 2017/03/25(土) 02:52:48.74 0
吐き出したい。
二ヶ月の子供を一日中見るのが
そんなに大変で偉いのか?という疑問が晴れない。
よく妻と衝突するのを周りにこぼすと、
母親は大変だから、と一様に言う。
大変じゃないとは全く思わないけど、サラリーマンだって大変だ。
誉められないどころか、客や上司に文句を言われて謝っての日々。
目標達成したって「じゃあ次は」で終わりもない。
子供を見てくれてる妻には感謝してるが、
飯は冷凍や出来合いだし、
世の中にはシングルとか共働きとか、
二人、三人の子供を育ててる人も大勢いる。
上も下もキリはないけど、
乳児一人の面倒見るのがそんなに偉くて大変なのか?
二ヶ月の子供を一日中見るのが
そんなに大変で偉いのか?という疑問が晴れない。
よく妻と衝突するのを周りにこぼすと、
母親は大変だから、と一様に言う。
大変じゃないとは全く思わないけど、サラリーマンだって大変だ。
誉められないどころか、客や上司に文句を言われて謝っての日々。
目標達成したって「じゃあ次は」で終わりもない。
子供を見てくれてる妻には感謝してるが、
飯は冷凍や出来合いだし、
世の中にはシングルとか共働きとか、
二人、三人の子供を育ててる人も大勢いる。
上も下もキリはないけど、
乳児一人の面倒見るのがそんなに偉くて大変なのか?
人気記事(他サイト様)
249: 名無しさん@HOME 2017/03/25(土) 02:59:30.61 0
ならやってみれば良いじゃん
子供の面倒見てご飯もきちんと作って家も綺麗にして
洗濯物アイロンかけてを毎日当たり前にこなしてから言ってごらん
どっちも大変、比べるのが不毛
子供の面倒見てご飯もきちんと作って家も綺麗にして
洗濯物アイロンかけてを毎日当たり前にこなしてから言ってごらん
どっちも大変、比べるのが不毛
250: 名無しさん@HOME 2017/03/25(土) 03:04:07.55 0
自分の意見を周りと比べないと決められないのはなぜなのか。
自分が頑張ってるのかまだまだなのか、
うちの旦那はマシなのかそうじゃないのか、
身の回りの数組の夫婦だけを見て判断する。
世の中何万組の夫婦や子供がいて、
それこそ上も下もキリがないんだから、
比べたって仕方ないってなぜ思わないんだろう。
自分が頑張ってるのかまだまだなのか、
うちの旦那はマシなのかそうじゃないのか、
身の回りの数組の夫婦だけを見て判断する。
世の中何万組の夫婦や子供がいて、
それこそ上も下もキリがないんだから、
比べたって仕方ないってなぜ思わないんだろう。
251: 名無しさん@HOME 2017/03/25(土) 03:12:16.06 0
>>248
逆にいうと
「子供を嫁に押し付けて仕事してるあんたはそんなに偉いのか?」だ
どっちが偉い偉くない頑張ってる頑張ってない
しんどいしんどくないなんて比べられないし
比べたところで現状は回復しない
そもそも2ヶ月で根を上げるような根性なしなら子供つくんな馬鹿タレ
逆にいうと
「子供を嫁に押し付けて仕事してるあんたはそんなに偉いのか?」だ
どっちが偉い偉くない頑張ってる頑張ってない
しんどいしんどくないなんて比べられないし
比べたところで現状は回復しない
そもそも2ヶ月で根を上げるような根性なしなら子供つくんな馬鹿タレ
252: 名無しさん@HOME 2017/03/25(土) 03:14:46.81 0
家事をちゃんとやれってわけじゃない、大変なのはわかってる。
アイロンは嫌だからクリーニング。
ご飯は出来合いで十分だ。
文句は言ったこともないし
むしろこっちからそれでいいよと言ってる。
1日と言わない、何日か俺が代わりたい。
何日か位だれでもできるというならずっとでもいい。
子供がいる暮らしって昼も夜も全然寝れなくて寝不足で、
家事も満足にできなくて
旦那を気遣う余裕もなくすくらいしんどいことなのか?
俺が子供をなめてるのか?
洗濯だってボタンひとつだろ?
昔みたく洗濯板で洗ってるわけじゃない。
買い物だって車で行けるし、料理だって料理の元やらなんやらある。
おむつも紙おむつで使い捨て。
俺らの母親やばあちゃん世代は
もっと大変な環境で子育てしてたんじゃないの?
まして上の子供いる人とかは更に数倍大変なんじゃないの?
今の時代、専業主婦で乳児一人世話するのって
楽勝とは言わないけど、そんな偉いことなのか?
アイロンは嫌だからクリーニング。
ご飯は出来合いで十分だ。
文句は言ったこともないし
むしろこっちからそれでいいよと言ってる。
1日と言わない、何日か俺が代わりたい。
何日か位だれでもできるというならずっとでもいい。
子供がいる暮らしって昼も夜も全然寝れなくて寝不足で、
家事も満足にできなくて
旦那を気遣う余裕もなくすくらいしんどいことなのか?
俺が子供をなめてるのか?
洗濯だってボタンひとつだろ?
昔みたく洗濯板で洗ってるわけじゃない。
買い物だって車で行けるし、料理だって料理の元やらなんやらある。
おむつも紙おむつで使い捨て。
俺らの母親やばあちゃん世代は
もっと大変な環境で子育てしてたんじゃないの?
まして上の子供いる人とかは更に数倍大変なんじゃないの?
今の時代、専業主婦で乳児一人世話するのって
楽勝とは言わないけど、そんな偉いことなのか?
253: 名無しさん@HOME 2017/03/25(土) 03:18:18.95 0
産後2ヶ月って人によってはまだ体回復してない時期じゃん
泣くのが多い赤ちゃんなら当然大変だし
それでご飯が出来合いや冷凍だったら不満て
俺が仕事毎日しんどいから
お前も毎日しんどい思いしろって八つ当たりだよね
仕事は確かに大変だろうけど、妻の育児とは切り離して
ストレス解消法見つけるなり心療内科行くなりすべき
泣くのが多い赤ちゃんなら当然大変だし
それでご飯が出来合いや冷凍だったら不満て
俺が仕事毎日しんどいから
お前も毎日しんどい思いしろって八つ当たりだよね
仕事は確かに大変だろうけど、妻の育児とは切り離して
ストレス解消法見つけるなり心療内科行くなりすべき
254: 名無しさん@HOME 2017/03/25(土) 03:23:54.36 0
仕事のストレス産後間もない嫁にぶつけるのやめなよ
昔の女の方が大変だったとか、じゃあ男は戦争時代とでも比較すれば?
昔の女の方が大変だったとか、じゃあ男は戦争時代とでも比較すれば?
255: 名無しさん@HOME 2017/03/25(土) 03:24:05.96 0
俺が偉いなんて思ってないよ。
俺は対等でありたいだけだ。
俺も妻も疲れてるし、尊重するように心がけてはいるんだけど、
お互いの空気感に負担は感じてて、ストレスで最近時々衝突するんだ。
職場とかで周りにこぼすと、そりゃお前奥さんは
子育てで疲れてるんだから労ってやれよと言われる。
いや、わかってます!
出来る限り労ってるし家にいる時間は
なるべく洗い物やら子供あやしたり、
帰ってご飯ないときは俺が作ったりもしてる。
偉そうにもしないしいいよいいよ!ってやってんだよ。
実際子供はかわいいし
家事も一人暮らし長かったから特に難しくはない。
でも、疑問はあるんだ。
俺は言うんだよ、ただいま、今日もお疲れさま。
ご飯まだなら作ろうか?昼は少しでも寝れた?って。
でも、妻は言わないんだよ。お帰り、お疲れさま、
今日も頑張ってくれてありがとうね。
ご飯作れなかったんだごめんね、って。
それも母親は大変だから仕方ないのかね?
俺がずっと堪えるのが対等な関係なの?
俺は対等でありたいだけだ。
俺も妻も疲れてるし、尊重するように心がけてはいるんだけど、
お互いの空気感に負担は感じてて、ストレスで最近時々衝突するんだ。
職場とかで周りにこぼすと、そりゃお前奥さんは
子育てで疲れてるんだから労ってやれよと言われる。
いや、わかってます!
出来る限り労ってるし家にいる時間は
なるべく洗い物やら子供あやしたり、
帰ってご飯ないときは俺が作ったりもしてる。
偉そうにもしないしいいよいいよ!ってやってんだよ。
実際子供はかわいいし
家事も一人暮らし長かったから特に難しくはない。
でも、疑問はあるんだ。
俺は言うんだよ、ただいま、今日もお疲れさま。
ご飯まだなら作ろうか?昼は少しでも寝れた?って。
でも、妻は言わないんだよ。お帰り、お疲れさま、
今日も頑張ってくれてありがとうね。
ご飯作れなかったんだごめんね、って。
それも母親は大変だから仕方ないのかね?
俺がずっと堪えるのが対等な関係なの?
256: 名無しさん@HOME 2017/03/25(土) 03:24:30.66 0
>>252
1日と言わない、何日か俺が代わりたい。
何日か位だれでもできるというならずっとでもいい。
→じゃあ代われば?
子供がいる暮らしって昼も夜も全然寝れなくて寝不足で、
家事も満足にできなくて
旦那を気遣う余裕もなくすくらいしんどいことなのか?
俺が子供をなめてるのか?
→そうですよ?子供によるけど
毎日二、三時間おきに起きて泣いてて
乳要求、なんて寝不足になるだろ当たり前
それともお前こどもの泣き声聞いたことないの?
耳馬鹿になってんじゃね?
洗濯だってボタンひとつだろ?昔みたく洗濯板で洗ってるわけじゃない
→昔は拡大家族がデフォ。嫁1人で育児家事してない
俺らの母親やばあちゃん世代は
もっと大変な環境で子育てしてたんじゃないの?
まして上の子供いる人とかは更に数倍大変なんじゃないの?
→だから昔は拡大家族で祖父母世代が家事手伝ってた
今の時代、専業主婦で乳児一人世話するのって
楽勝とは言わないけど、そんな偉いことなのか?
→偉い偉くないで論じる時点でお前は子供。
楽勝で偉いと思うならお前が代わりにやれば?
そもそも旦那=大人なんだから
何から何までしてやらない子供よりは1人でなんとかできるだろ
1日と言わない、何日か俺が代わりたい。
何日か位だれでもできるというならずっとでもいい。
→じゃあ代われば?
子供がいる暮らしって昼も夜も全然寝れなくて寝不足で、
家事も満足にできなくて
旦那を気遣う余裕もなくすくらいしんどいことなのか?
俺が子供をなめてるのか?
→そうですよ?子供によるけど
毎日二、三時間おきに起きて泣いてて
乳要求、なんて寝不足になるだろ当たり前
それともお前こどもの泣き声聞いたことないの?
耳馬鹿になってんじゃね?
洗濯だってボタンひとつだろ?昔みたく洗濯板で洗ってるわけじゃない
→昔は拡大家族がデフォ。嫁1人で育児家事してない
俺らの母親やばあちゃん世代は
もっと大変な環境で子育てしてたんじゃないの?
まして上の子供いる人とかは更に数倍大変なんじゃないの?
→だから昔は拡大家族で祖父母世代が家事手伝ってた
今の時代、専業主婦で乳児一人世話するのって
楽勝とは言わないけど、そんな偉いことなのか?
→偉い偉くないで論じる時点でお前は子供。
楽勝で偉いと思うならお前が代わりにやれば?
そもそも旦那=大人なんだから
何から何までしてやらない子供よりは1人でなんとかできるだろ
257: 名無しさん@HOME 2017/03/25(土) 03:28:00.89 0
>>255
そりゃお前と嫁は別人格だから
お前が言うってことでも嫁は言わないこともあるだろ…
とりあえず愚痴ってないで嫁と話し合ってこい
偉いのか?なんて馬鹿ガキみたいな論調で愚痴る前にやることあんだろ
そりゃお前と嫁は別人格だから
お前が言うってことでも嫁は言わないこともあるだろ…
とりあえず愚痴ってないで嫁と話し合ってこい
偉いのか?なんて馬鹿ガキみたいな論調で愚痴る前にやることあんだろ
258: 名無しさん@HOME 2017/03/25(土) 03:29:44.01 0
対等な関係になりたい奴が話し合いもせずに
こんなところ&職場で愚痴ってたらそりゃあかんだろ
それこそ対等になる気がない奴がすることだよ
こんなところ&職場で愚痴ってたらそりゃあかんだろ
それこそ対等になる気がない奴がすることだよ
259: 名無しさん@HOME 2017/03/25(土) 03:31:38.29 0
愚痴るだけでスッキリして接せるならいいと思うけど、
愚痴って憎悪や疑問を深めるだけならその愚痴相手にぶつけた方が傷は浅いと思う
愚痴って憎悪や疑問を深めるだけならその愚痴相手にぶつけた方が傷は浅いと思う
260: 名無しさん@HOME 2017/03/25(土) 03:34:08.81 0
むしろ昔はジジババだけじゃなくて街ゆく人やら
隣のおばちゃんやらが買い物やらなんやら世話してくれたりしたから
今よりイージーモードな育児ができてたと思うわ
まぁそのぶん貧困がデフォだからその点で苦労するんだろうけど
隣のおばちゃんやらが買い物やらなんやら世話してくれたりしたから
今よりイージーモードな育児ができてたと思うわ
まぁそのぶん貧困がデフォだからその点で苦労するんだろうけど
261: 名無しさん@HOME 2017/03/25(土) 03:35:57.88 0
>>253
仕事を盾にマウンティングしたいんじゃないんだ。
夫婦は役割が違うだけで、
立場は対等だと思うんだ。
ただ、人に相談するとみんな俺が折れるべきだと言うんだよ。
それは対等なのか疑問なんだよ。
>>254
妻にこんな疑問ぶつけられないんだ。
お互い「自分はこんな大変なのに!」の
ぶつけ合いになるのがわかってるから。
だからここに書いてみたんだ。
それから、戦争時代とかは極論だと思うんだけど、
俺が言ってることはそんなに的外れか?
実際、家事にかかる負担は減ってるんじゃないか?
一時間あれば、簡単でいいなら
洗濯と料理と買い物くらいできると思う(子供いなけりゃ)。
子供いるから大変なのはわかってる。
うちの子、チャイルドシート乗せると泣くしな。
料理だって、抱っこひもして料理なんて難しいよな。
でも、それは12時間丸々かかるほどなのか?
うちの妻は1日どうやって過ごしてるんだ?
俺が言ってること全部おかしいのか?
仕事を盾にマウンティングしたいんじゃないんだ。
夫婦は役割が違うだけで、
立場は対等だと思うんだ。
ただ、人に相談するとみんな俺が折れるべきだと言うんだよ。
それは対等なのか疑問なんだよ。
>>254
妻にこんな疑問ぶつけられないんだ。
お互い「自分はこんな大変なのに!」の
ぶつけ合いになるのがわかってるから。
だからここに書いてみたんだ。
それから、戦争時代とかは極論だと思うんだけど、
俺が言ってることはそんなに的外れか?
実際、家事にかかる負担は減ってるんじゃないか?
一時間あれば、簡単でいいなら
洗濯と料理と買い物くらいできると思う(子供いなけりゃ)。
子供いるから大変なのはわかってる。
うちの子、チャイルドシート乗せると泣くしな。
料理だって、抱っこひもして料理なんて難しいよな。
でも、それは12時間丸々かかるほどなのか?
うちの妻は1日どうやって過ごしてるんだ?
俺が言ってること全部おかしいのか?
262: 名無しさん@HOME 2017/03/25(土) 03:37:14.57 0
専業であっても産後2ヶ月は体力的にもしんどい時期じゃ…
3ヶ月くらいまでがしんどいとか聞くし、
人によったらまだ悪露が出てて常時貧血状態とかじゃないの?
これが産後一年です、とかなら
何甘えたこと言ってんだってなるけど
まだ2ヶ月なら仕方ない部分もあるんじゃないかな
3ヶ月くらいまでがしんどいとか聞くし、
人によったらまだ悪露が出てて常時貧血状態とかじゃないの?
これが産後一年です、とかなら
何甘えたこと言ってんだってなるけど
まだ2ヶ月なら仕方ない部分もあるんじゃないかな
263: 名無しさん@HOME 2017/03/25(土) 03:40:34.02 0
>>261
子供がいなけりゃって基準がまず釣りレベルでおかしい。
子供がいなけりゃって基準がまず釣りレベルでおかしい。
264: 名無しさん@HOME 2017/03/25(土) 03:45:57.42 0
>>261
子供が泣いたらあやす、洗濯回す、ほす、たたむ、
食事作るカケル3回、皿洗いする、
哺乳瓶なら消毒やらなんやらする、
部屋掃除する、風呂掃除する、トイレ掃除する、
庭掃除する、乗せたらギャン泣きの
チャイルドシートに乗せてイライラしながら買い物に行く、
3キロの子供を抱っこして買い物する、ゴミ出しする、
これ体力ある人ならできるだろうけど
寝不足かつ出血してる人だったらしんどい人も出てくるだろうね
あなたの脳内は全人類があなたと
同条件の人間だって考えてるってことでいいのかな?
子供が泣いたらあやす、洗濯回す、ほす、たたむ、
食事作るカケル3回、皿洗いする、
哺乳瓶なら消毒やらなんやらする、
部屋掃除する、風呂掃除する、トイレ掃除する、
庭掃除する、乗せたらギャン泣きの
チャイルドシートに乗せてイライラしながら買い物に行く、
3キロの子供を抱っこして買い物する、ゴミ出しする、
これ体力ある人ならできるだろうけど
寝不足かつ出血してる人だったらしんどい人も出てくるだろうね
あなたの脳内は全人類があなたと
同条件の人間だって考えてるってことでいいのかな?
265: 名無しさん@HOME 2017/03/25(土) 03:48:40.61 0
>>261
自分はこんなに大変なのに!のぶつけ合いは話し合いと言わない
お互い大変だからどうするか、が話し合いの肝であって
相手が「自分の方がしんどい!」とぶつけてきても
「自分の方がしんどいわボケ!」と応戦しなければいいだけ
その点ではお前ら夫婦の話し合いはガキの喧嘩と一緒
自分はこんなに大変なのに!のぶつけ合いは話し合いと言わない
お互い大変だからどうするか、が話し合いの肝であって
相手が「自分の方がしんどい!」とぶつけてきても
「自分の方がしんどいわボケ!」と応戦しなければいいだけ
その点ではお前ら夫婦の話し合いはガキの喧嘩と一緒
266: 名無しさん@HOME 2017/03/25(土) 03:50:10.15 0
こんな時間だけどレスいっぱいついてありがたい。
比べないとわかんないのか?とか上で言っといてあれだけど、
あまりに俺の感覚が周りと合わないので、
一回叩き直してもらいにきた、みたいな所もあるんだ。
納得できればすっきりするし、ストレスも減るから。
全部返せないので、部分ずつ考えを書いてく。
>洗濯板
これは例えの1つだからちょっと話がそれちゃった。
環境も違えば子供も母親も個人差があるから、
言い出したらきりないな。
俺が言いたいのは、
例えば休みの日に妻が出掛けたりするんだけど、
そういう時に俺が子供見ながら洗濯やらすることがあって、
そんときでもやっぱそんな大変か?って思うんだよ。
男と女は体力も違うんだろうけど、
実際かかる時間なんて畳んで片付けるまで含めて15分くらいじゃないか?
ちなみに一応書いておくと、
妻は至って健康。病院でも異常ないし、
頭痛や貧血、熱みたいな表に出るような異変はない。
本人も体調は寝不足以外には
一回だけ吐き気を訴えてたくらいだ。
ただ、ホルモンバランスの乱れとかとかそういうのはあると思う。
比べないとわかんないのか?とか上で言っといてあれだけど、
あまりに俺の感覚が周りと合わないので、
一回叩き直してもらいにきた、みたいな所もあるんだ。
納得できればすっきりするし、ストレスも減るから。
全部返せないので、部分ずつ考えを書いてく。
>洗濯板
これは例えの1つだからちょっと話がそれちゃった。
環境も違えば子供も母親も個人差があるから、
言い出したらきりないな。
俺が言いたいのは、
例えば休みの日に妻が出掛けたりするんだけど、
そういう時に俺が子供見ながら洗濯やらすることがあって、
そんときでもやっぱそんな大変か?って思うんだよ。
男と女は体力も違うんだろうけど、
実際かかる時間なんて畳んで片付けるまで含めて15分くらいじゃないか?
ちなみに一応書いておくと、
妻は至って健康。病院でも異常ないし、
頭痛や貧血、熱みたいな表に出るような異変はない。
本人も体調は寝不足以外には
一回だけ吐き気を訴えてたくらいだ。
ただ、ホルモンバランスの乱れとかとかそういうのはあると思う。
268: 名無しさん@HOME 2017/03/25(土) 03:53:33.49 0
>>266
そら胎盤を体外に出した=手術後みたいなもんの
2ヶ月後の人間と健康な成人男性を比べたらあかん
お前環境や状況比べたらキリないって言ってるけどさー
ここきてやってること言ってること
全部誰かと嫁を比べることしかしてねぇよ
そら胎盤を体外に出した=手術後みたいなもんの
2ヶ月後の人間と健康な成人男性を比べたらあかん
お前環境や状況比べたらキリないって言ってるけどさー
ここきてやってること言ってること
全部誰かと嫁を比べることしかしてねぇよ
269: 名無しさん@HOME 2017/03/25(土) 03:54:46.92 0
>>266
洗濯物干す時間忘れてね?あれ今の時期割と時間とるぞ
洗濯物が冷たいから
洗濯物干す時間忘れてね?あれ今の時期割と時間とるぞ
洗濯物が冷たいから
271: 名無しさん@HOME 2017/03/25(土) 03:56:03.81 0
何回も同じようなこと言う奴は釣りか釣りレベルで馬鹿
272: 名無しさん@HOME 2017/03/25(土) 03:57:36.07 0
出産に関して具体的なところ何も書かないあたり
出産したことないし身近な誰かが出産したこともないんだろうな
出産したことないし身近な誰かが出産したこともないんだろうな
273: 名無しさん@HOME 2017/03/25(土) 04:01:07.21 0
不満ぶつけて話し合うしか愚痴の解消なんてできないのに
不満を張本人ぶつけず影で陰口のごとく赤の他人と
水掛け論展開するだけってお仕事されてる方は楽でいいね
不満を張本人ぶつけず影で陰口のごとく赤の他人と
水掛け論展開するだけってお仕事されてる方は楽でいいね
274: 名無しさん@HOME 2017/03/25(土) 04:02:20.37 0
子育てがいかに大変か?を
俺にわからせようとしてくれてるのはわかるんだ。
俺がわかってないからだよな。
でも、その話は何人か書いてくれてるが
「俺の方が!」の不毛なぶつけ合いになるんじゃないか。
いや、そうか、俺が論点ずらしてるんだな。申し訳ない。
俺の方が先にお前そんな大変なのか?って言い出してるんだな。
要は、俺は妻に「お疲れさま」って言って欲しいだけなんだよ。
対等であるために。
それを求める俺の気持ちは間違ってるのか?ってことが疑問なんだ。
>妻との話し合い
感情ぶつけ合っちゃう時はどんな夫婦もあると思う。
都度反省して仲直りするけどな。
上の疑問は妻に言うと変な伝わり方したら傷付けるかもしれないし、
疲れてる妻に俺が俺がの話も避けたいんだ。
でも、思ってることはきっとうっすらとなんとなくでも、
感じてるだろうなとも思ってる。
この俺の考えがお互いにストレスになってる気がする。
だから妻との話し合いじゃなく、
俺が勝手に疑問を解消できれば一番いい気がする。
俺にわからせようとしてくれてるのはわかるんだ。
俺がわかってないからだよな。
でも、その話は何人か書いてくれてるが
「俺の方が!」の不毛なぶつけ合いになるんじゃないか。
いや、そうか、俺が論点ずらしてるんだな。申し訳ない。
俺の方が先にお前そんな大変なのか?って言い出してるんだな。
要は、俺は妻に「お疲れさま」って言って欲しいだけなんだよ。
対等であるために。
それを求める俺の気持ちは間違ってるのか?ってことが疑問なんだ。
>妻との話し合い
感情ぶつけ合っちゃう時はどんな夫婦もあると思う。
都度反省して仲直りするけどな。
上の疑問は妻に言うと変な伝わり方したら傷付けるかもしれないし、
疲れてる妻に俺が俺がの話も避けたいんだ。
でも、思ってることはきっとうっすらとなんとなくでも、
感じてるだろうなとも思ってる。
この俺の考えがお互いにストレスになってる気がする。
だから妻との話し合いじゃなく、
俺が勝手に疑問を解消できれば一番いい気がする。
275: 名無しさん@HOME 2017/03/25(土) 04:04:18.59 0
俺が俺がーって
論調にならなきゃいいだろって話をいつまで長文で続けんだガキ
論調にならなきゃいいだろって話をいつまで長文で続けんだガキ
276: 名無しさん@HOME 2017/03/25(土) 04:05:43.47 0
>>274
思ってることは言わなきゃ絶対に伝わらないし、
たとえ伝わったとしても
そこには確信がないから絶対に歪曲して認識されるだけ
あなたの奥さんエスパーか何かなの?
思ってることは言わなきゃ絶対に伝わらないし、
たとえ伝わったとしても
そこには確信がないから絶対に歪曲して認識されるだけ
あなたの奥さんエスパーか何かなの?
277: 名無しさん@HOME 2017/03/25(土) 04:09:54.54 0
自分1人で解決すればいいと思ってる割に他人巻き込んで愚痴って、
周り全員からお前が我慢しろって言われ
て余計フラストレーション溜めてたら世話ないと思う
あなたの不満は半分は嫁に対してだけど
もう半分は自分を労ってくれない周りに対してだと思うから
むしろ周りやここで愚痴っても逆効果。
絶対にスッキリしないと思う
周り全員からお前が我慢しろって言われ
て余計フラストレーション溜めてたら世話ないと思う
あなたの不満は半分は嫁に対してだけど
もう半分は自分を労ってくれない周りに対してだと思うから
むしろ周りやここで愚痴っても逆効果。
絶対にスッキリしないと思う
278: 名無しさん@HOME 2017/03/25(土) 04:11:58.82 0
体調不良なあ、まあそこが理解足らんのかなあ。
それこそ、なってみないとわからないことだし、
理解が足りんと言われれば引き下がるしかないことだ。
ただ正直、そこに理不尽さを感じてる。
妊婦様とか障害者様、病人様みたいな、
弱者が強者になる、そんな感じがしてるのは否めない。
なんでみんなそんなチヤホヤするんだ?
できることはやるべきじゃないか、と思う。
みんなそうして生きてるし、
それを恩着せがましく表に出すのはいわゆるモラハラだろ。
手術したんだから、
享受する側なのは当然なのか?違わないか?
夫は妻に感謝する。妻は夫に感謝する。
それは普通じゃないのか?
それこそ、なってみないとわからないことだし、
理解が足りんと言われれば引き下がるしかないことだ。
ただ正直、そこに理不尽さを感じてる。
妊婦様とか障害者様、病人様みたいな、
弱者が強者になる、そんな感じがしてるのは否めない。
なんでみんなそんなチヤホヤするんだ?
できることはやるべきじゃないか、と思う。
みんなそうして生きてるし、
それを恩着せがましく表に出すのはいわゆるモラハラだろ。
手術したんだから、
享受する側なのは当然なのか?違わないか?
夫は妻に感謝する。妻は夫に感謝する。
それは普通じゃないのか?
280: 名無しさん@HOME 2017/03/25(土) 04:14:04.31 0
>>278
はいはい、もう奥さんチヤホヤしなくていいから
ひっぱたいてでも家事しろって強制してきなよ
はいはい、もう奥さんチヤホヤしなくていいから
ひっぱたいてでも家事しろって強制してきなよ
279: 名無しさん@HOME 2017/03/25(土) 04:12:29.78 0
お前の疑問解消ってさー
「そうだよな、専業のくせに偉そうにしてんじゃねーよ
仕事してるお前をもっと労って敬って
家事完璧にしろよお前の嫁使えねーな」
って言われること?
それくらいで解消されるならいくらでも言ってやるよ
「そうだよな、専業のくせに偉そうにしてんじゃねーよ
仕事してるお前をもっと労って敬って
家事完璧にしろよお前の嫁使えねーな」
って言われること?
それくらいで解消されるならいくらでも言ってやるよ
283: 名無しさん@HOME 2017/03/25(土) 04:19:00.12 0
でもーただーとか言い訳がましい
俺の考えが絶対だと思ってんなら
相容れない他人に理解してもらおうなんて思うな
俺の考えが絶対だと思ってんなら
相容れない他人に理解してもらおうなんて思うな
284: 名無しさん@HOME 2017/03/25(土) 04:19:26.20 0
つまんねー釣り
285: 名無しさん@HOME 2017/03/25(土) 04:20:43.65 0
名前欄にも名前入れられない馬鹿だから
286: 名無しさん@HOME 2017/03/25(土) 04:22:11.32 0
そうだなあ、こうやって聞いてるけど、
実はあんまりよくわからない。
ただ聞いてほしいのってスレ見つけたから、
愚痴ってみたら予想以上にレスついたから、流れで書いてるだけだし。
ただ漠然とした不平等感をずっと感じてるんだ。
妻に対してなんか素直にしてあげたいって思えないんだ。
手術したけど家事完璧にやれよ子育てもな
あと俺への感謝も忘れんなよ、とは微塵も思ってない。
ただできないなら感謝はもうちょっとしてほしいなとは思う。
あと周りの風潮に対しては
俺そんな間違ったこと言ってるか?とは思ってる。
奥さん労ってやれよ→わかる
お前はそれを相手に求めるな→わからん
一方的じゃね?そういうもんなの?
実はあんまりよくわからない。
ただ聞いてほしいのってスレ見つけたから、
愚痴ってみたら予想以上にレスついたから、流れで書いてるだけだし。
ただ漠然とした不平等感をずっと感じてるんだ。
妻に対してなんか素直にしてあげたいって思えないんだ。
手術したけど家事完璧にやれよ子育てもな
あと俺への感謝も忘れんなよ、とは微塵も思ってない。
ただできないなら感謝はもうちょっとしてほしいなとは思う。
あと周りの風潮に対しては
俺そんな間違ったこと言ってるか?とは思ってる。
奥さん労ってやれよ→わかる
お前はそれを相手に求めるな→わからん
一方的じゃね?そういうもんなの?
288: 名無しさん@HOME 2017/03/25(土) 04:24:55.05 0
>>286
そういうもんよ
恋は奪い合うもの、愛は与えるもの
お前の中にある嫁への想いは恋程度だ
そういうもんよ
恋は奪い合うもの、愛は与えるもの
お前の中にある嫁への想いは恋程度だ
289: 名無しさん@HOME 2017/03/25(土) 04:25:51.56 0
>>286
大して好きじゃない人と結婚しちゃったんだね
大して好きじゃない人と結婚しちゃったんだね
290: 名無しさん@HOME 2017/03/25(土) 04:28:41.95 0
ギブアンドテイクを自分ルールで持つのは結構だが
他人にそのルールを押し付けるのは違うってだけだろ
それに、仮にここで
「お前のルールを嫁に押し付けてもいい」って
なっても結局は話し合いしなきゃならんのだから
どっちにしてもとる手段は変わらんのよ
他人にそのルールを押し付けるのは違うってだけだろ
それに、仮にここで
「お前のルールを嫁に押し付けてもいい」って
なっても結局は話し合いしなきゃならんのだから
どっちにしてもとる手段は変わらんのよ
291: 名無しさん@HOME 2017/03/25(土) 04:30:57.22 0
まぁお疲れ様の一言は欲しいだろうけど
そこまで余裕ない状態じゃ求めるのもね
もう少し落ち着いたら労いの言葉欲しいなーって言ってもいいと思う
そこまで余裕ない状態じゃ求めるのもね
もう少し落ち着いたら労いの言葉欲しいなーって言ってもいいと思う
287: 名無しさん@HOME 2017/03/25(土) 04:23:42.76 0
要は
「お前がチヤホヤされるなんて許せない、
子供産んだくらいで調子乗るな」ってことか
そんなに子供生まれて余裕ない嫁が気に入らないなら
子供捨ててくれば?子供産んだのが元凶でしょ?
子供も捨てられない、嫁も捨てられないなら、
嫁と話し合いもできないならそもそも夫婦でいる意味ないよ
不満持ってる方が
話し合いの放棄してる時点で家族やる気ないじゃん
「お前がチヤホヤされるなんて許せない、
子供産んだくらいで調子乗るな」ってことか
そんなに子供生まれて余裕ない嫁が気に入らないなら
子供捨ててくれば?子供産んだのが元凶でしょ?
子供も捨てられない、嫁も捨てられないなら、
嫁と話し合いもできないならそもそも夫婦でいる意味ないよ
不満持ってる方が
話し合いの放棄してる時点で家族やる気ないじゃん
293: 叩かれ中 2017/03/25(土) 04:35:26.94 0
>>287
279さんですか?
こうやって色んな人にリアクション貰ってて、
意図って伝わらんなあと思うけど(言葉足らずなのは間違いないが)、
あなたにはちゃんと会話が成り立ってる気がする。
妻と話し合いはそうだな、明日にでも話してみて、いいのかな。
俺の言ってることは結局「もっと俺に感謝しろよ!」だから、
なんかそれを妻に押し付けても建設的ではない気がする。。
ごめんだけど、これが実は俺の本音なんだ!とか言って
勝手に気持ちよくなるのもなあ。
そう思うから妻には言わなかったんだけど。
一人で解決したいなってのは妻には言わずにって意味だよ。
みなさん巻き込んでアホじゃね?と言われても、
ここはそういう場所ではないのか、、?
愚痴スレにも書くなって言われたらもう黙って寝るよ!
279さんですか?
こうやって色んな人にリアクション貰ってて、
意図って伝わらんなあと思うけど(言葉足らずなのは間違いないが)、
あなたにはちゃんと会話が成り立ってる気がする。
妻と話し合いはそうだな、明日にでも話してみて、いいのかな。
俺の言ってることは結局「もっと俺に感謝しろよ!」だから、
なんかそれを妻に押し付けても建設的ではない気がする。。
ごめんだけど、これが実は俺の本音なんだ!とか言って
勝手に気持ちよくなるのもなあ。
そう思うから妻には言わなかったんだけど。
一人で解決したいなってのは妻には言わずにって意味だよ。
みなさん巻き込んでアホじゃね?と言われても、
ここはそういう場所ではないのか、、?
愚痴スレにも書くなって言われたらもう黙って寝るよ!
294: 名無しさん@HOME 2017/03/25(土) 04:36:07.29 0
「言わなくてもうっすら伝わってるだろう」って
気持ちが夫婦双方にあるんだろね
「言わなくても不満は伝わってるだろう」
「言わなくても感謝は伝わってるだろう」
つて2人でずーっとサイキックバトルしてればいいよ
気持ちが夫婦双方にあるんだろね
「言わなくても不満は伝わってるだろう」
「言わなくても感謝は伝わってるだろう」
つて2人でずーっとサイキックバトルしてればいいよ
297: 叩かれ中 2017/03/25(土) 04:40:37.23 0
>>294
言わなくても伝わってるだろうっていうのは、
逆に俺が不満ためてることだよ。
だから、表面上労ってるだけではいかんなと思ってるんだ。
優しくしてくれるけどきっとなんか言いたいことあるんだろうな、
くらいは妻も気づいてると思ってる。
言わなくても伝わってるだろうっていうのは、
逆に俺が不満ためてることだよ。
だから、表面上労ってるだけではいかんなと思ってるんだ。
優しくしてくれるけどきっとなんか言いたいことあるんだろうな、
くらいは妻も気づいてると思ってる。
295: 名無しさん@HOME 2017/03/25(土) 04:37:48.54 0
>>293
結果は書かなくていいぞ。
一気に釣り臭くなるから
結果は書かなくていいぞ。
一気に釣り臭くなるから
297: 叩かれ中 2017/03/25(土) 04:40:37.23 0
>>295
了解!
釣り釣りってみんな好きだな。本気でそう思ってる?
そんな嘘ついてまで構って欲しい暇人って多いのかね?
それか長らくトレンドの相談者(?)をバカにするワードなだけ?
了解!
釣り釣りってみんな好きだな。本気でそう思ってる?
そんな嘘ついてまで構って欲しい暇人って多いのかね?
それか長らくトレンドの相談者(?)をバカにするワードなだけ?
296: 名無しさん@HOME 2017/03/25(土) 04:39:03.19 0
>>293
明らかに口調が違うのに同一人物認定されるとか怖
明らかに口調が違うのに同一人物認定されるとか怖
298: 叩かれ中 2017/03/25(土) 04:41:07.95 0
>>296
あごめん、勝手に思ったこと書いてしまった
あごめん、勝手に思ったこと書いてしまった
299: 名無しさん@HOME 2017/03/25(土) 04:41:42.23 0
男女間のサイキックバトルは中高生の間で終了させておくもんだぞ
304: 叩かれ中 2017/03/25(土) 04:50:10.51 0
>>299
もちろん、信じてる訳じゃないよ。
俺の不満とか気付かずに
優しくしてくれるなーと思ってたらそれでいいわけだし。
ただ逆に聞くけど、配偶者が口とは
裏腹に抱いてる想いって気付かないか?
サイキックとか揶揄するが、
そういうワタシのキモチみたいなもんじゃないだろ。
察しておもんばかってってむしろ大人のつきあい方じゃね?
もちろん、信じてる訳じゃないよ。
俺の不満とか気付かずに
優しくしてくれるなーと思ってたらそれでいいわけだし。
ただ逆に聞くけど、配偶者が口とは
裏腹に抱いてる想いって気付かないか?
サイキックとか揶揄するが、
そういうワタシのキモチみたいなもんじゃないだろ。
察しておもんばかってってむしろ大人のつきあい方じゃね?
305: 名無しさん@HOME 2017/03/25(土) 04:53:01.19 0
>>304
ガチの大人は話し合いして相手の懐飛び込むのうまいぞ
お前がやってんのはガキが理想の大人像夢見て背伸びしてるだけ
ガチの大人は話し合いして相手の懐飛び込むのうまいぞ
お前がやってんのはガキが理想の大人像夢見て背伸びしてるだけ
306: 名無しさん@HOME 2017/03/25(土) 04:55:13.01 0
>>304
裏腹に抱いてる想いを察して話し合うのは余裕ある大人
裏腹に抱いてる想いを察せなくても話し合うことができるのが普通の大人
裏腹に抱いてる想いを察してて話し合いしないで溜め込むのがメンヘラ
裏腹に抱いてる想いを察せなくて話し合いができないのが愚鈍な馬鹿
裏腹に抱いてる想いを察して話し合うのは余裕ある大人
裏腹に抱いてる想いを察せなくても話し合うことができるのが普通の大人
裏腹に抱いてる想いを察してて話し合いしないで溜め込むのがメンヘラ
裏腹に抱いてる想いを察せなくて話し合いができないのが愚鈍な馬鹿
307: 名無しさん@HOME 2017/03/25(土) 04:57:41.99 0
傷なくして成長なし
308: 叩かれ中 2017/03/25(土) 05:00:14.93 0
290が結論なのかな。
俺のなかでは自分ルールじゃなく
一般論だろと思ってたけど、そうでもないのかもしれん。
というか俺が雑な書き方と
一方的に言いたいこと言ってるせいで
叩かれだしたから、もはやバイアスかかってよくわからんな!
>>305
相手を論破というか納得させるのが目的じゃないんで!
>>306
話し合うにしても段階はあるんじゃね?
ただ話すればいいってもんじゃないでしょ。
人やタイミングでも聞こえ方は変わるし、
そもそも自分の中で咀嚼は必要だろ。
自分だけじゃ自信が持てないときはこうして人に問いかけるのはだめか?
二元論で強引に叩きたいだけか?
俺のなかでは自分ルールじゃなく
一般論だろと思ってたけど、そうでもないのかもしれん。
というか俺が雑な書き方と
一方的に言いたいこと言ってるせいで
叩かれだしたから、もはやバイアスかかってよくわからんな!
>>305
相手を論破というか納得させるのが目的じゃないんで!
>>306
話し合うにしても段階はあるんじゃね?
ただ話すればいいってもんじゃないでしょ。
人やタイミングでも聞こえ方は変わるし、
そもそも自分の中で咀嚼は必要だろ。
自分だけじゃ自信が持てないときはこうして人に問いかけるのはだめか?
二元論で強引に叩きたいだけか?
309: 名無しさん@HOME 2017/03/25(土) 05:02:12.83 0
一般論ではそうであっても
一般論を押し付けていいという理由にはならんよ
一般論はあくまでも一般論であって個別の事情を鑑みてないから
その点では叩かれのやってること言ってることは無慈悲だと思う
一般論を押し付けていいという理由にはならんよ
一般論はあくまでも一般論であって個別の事情を鑑みてないから
その点では叩かれのやってること言ってることは無慈悲だと思う
314: 叩かれ中 2017/03/25(土) 05:09:47.50 0
>>309
正義は無慈悲だろ。
もちろん10-0の極論言うつもりはないけど、
俺の考えは基本的には「あるべき論」なんだよ。
基本的に、正しいことは正しい。
そしてみんな正しくあろうとするべきだ。
配偶者は対等であるべき。
今はできなくても、それを目指して努めるべき。
正義は無慈悲だろ。
もちろん10-0の極論言うつもりはないけど、
俺の考えは基本的には「あるべき論」なんだよ。
基本的に、正しいことは正しい。
そしてみんな正しくあろうとするべきだ。
配偶者は対等であるべき。
今はできなくても、それを目指して努めるべき。
310: 名無しさん@HOME 2017/03/25(土) 05:04:13.68 0
自分だけじゃ自信持てなくて周りに愚痴ったら否定されて
ネットに流れて同意求めてくるような
情けない奴に咀嚼も自信も何もねーだろ
ネットに流れて同意求めてくるような
情けない奴に咀嚼も自信も何もねーだろ
314: 叩かれ中 2017/03/25(土) 05:09:47.50 0
>>310
職場でこんなこだわり強い話できないからな!
こんな本音同僚が問いかけてきたら鬱陶しいだろ?
職場でこんなこだわり強い話できないからな!
こんな本音同僚が問いかけてきたら鬱陶しいだろ?
311: 名無しさん@HOME 2017/03/25(土) 05:05:01.99 0
状況見ずに話し合いしろなんて誰も書いてないだろ…
317: 叩かれ中 2017/03/25(土) 05:14:38.09 0
>>311
話し合いしないとアホみたいなレスしたやん!
叩くにしても納得のいく叩かれ方してくれ!
話し合いしないとアホみたいなレスしたやん!
叩くにしても納得のいく叩かれ方してくれ!
312: 名無しさん@HOME 2017/03/25(土) 05:07:37.73 0
そもそも元の体に戻るまで1年かかるとか言われる産後に
無理したら更年期か老年期で
激しい体の変調をきたすから無理させない方がいいよ
どうしても無理させたいなら
更年期障害で当たり散らされる可能性も理解してね
無理したら更年期か老年期で
激しい体の変調をきたすから無理させない方がいいよ
どうしても無理させたいなら
更年期障害で当たり散らされる可能性も理解してね
317: 叩かれ中 2017/03/25(土) 05:14:38.09 0
>>312
俺が女性の体に関する理解が足りないのはわかった。
その辺は調べたり、妻ともっと話し合うことにするよ。
俺が女性の体に関する理解が足りないのはわかった。
その辺は調べたり、妻ともっと話し合うことにするよ。
313: 名無しさん@HOME 2017/03/25(土) 05:09:16.35 0
昔ならーとか最初の方言ってたけど
そもそも昔ならお産で死ぬよ
そもそも昔ならお産で死ぬよ
317: 叩かれ中 2017/03/25(土) 05:14:38.09 0
>>313
そうだな、全く別の話で
しかも過激な話を引き合いに出してしまった、すまんかった
そうだな、全く別の話で
しかも過激な話を引き合いに出してしまった、すまんかった
315: 名無しさん@HOME 2017/03/25(土) 05:13:07.45 0
偉いのか偉くないのか
どっちがしんどいのか
正義か悪か
このスレの誰よりお前がずっと二元論的に論じてるってことわかってる?
どっちがしんどいのか
正義か悪か
このスレの誰よりお前がずっと二元論的に論じてるってことわかってる?
321: 叩かれ中 2017/03/25(土) 05:21:06.52 0
>>315
二元論はダメか?
価値観=評価って基本的には二元論だろ?
正しいと思うことをやるのは変か?
正しくあるべきと押し付けるのが間違ってるのはわかる。
そもそも今の話じゃ肝心の「正しい」が物言い付いてるからな。
妻にはこうしろ!なんて言わないよ。
話すとしても、俺はこう思うんだ、って言うよ。
二元論はダメか?
価値観=評価って基本的には二元論だろ?
正しいと思うことをやるのは変か?
正しくあるべきと押し付けるのが間違ってるのはわかる。
そもそも今の話じゃ肝心の「正しい」が物言い付いてるからな。
妻にはこうしろ!なんて言わないよ。
話すとしても、俺はこう思うんだ、って言うよ。
316: 名無しさん@HOME 2017/03/25(土) 05:13:57.63 0
よし、対等であるべきなら今すぐ腹の中から一個臓器取り出せ
話はそれからだ
話はそれからだ
321: 叩かれ中 2017/03/25(土) 05:21:06.52 0
>>316
性差はあるだろ普通に!対等なのは立場だけだよ。
そういう理解し合えない所で
結論出すのはちょっとフェアじゃないぞ。
キ〇タマと生理の論争だよ、不毛だ
性差はあるだろ普通に!対等なのは立場だけだよ。
そういう理解し合えない所で
結論出すのはちょっとフェアじゃないぞ。
キ〇タマと生理の論争だよ、不毛だ
318: 名無しさん@HOME 2017/03/25(土) 05:15:56.63 0
むしろ今でもお産で死ぬことはあるよ
奥さん生きててよかったね
奥さん生きててよかったね
326: 叩かれ中 2017/03/25(土) 05:30:58.62 0
>>318
それは本当に思う。
おかげで子供は健康なんだ。
本当に妻には感謝してる。妻も元気で本当によかった。
コウノトリ見たからな!
それは本当に思う。
おかげで子供は健康なんだ。
本当に妻には感謝してる。妻も元気で本当によかった。
コウノトリ見たからな!
319: 名無しさん@HOME 2017/03/25(土) 05:17:57.14 0
話し合いしてこいよ(いつとは言ってない)
→そうだな明日にでもしてくるのがいいかなデモデモ
→デモデモダッテうぜえ
→状況見ずに話し合いなんてできないだろ
→誰もそんなこと言ってない
これが流れ
→そうだな明日にでもしてくるのがいいかなデモデモ
→デモデモダッテうぜえ
→状況見ずに話し合いなんてできないだろ
→誰もそんなこと言ってない
これが流れ
326: 叩かれ中 2017/03/25(土) 05:30:58.62 0
>>319
スマホで流れ見辛くてよくわかんないんだ、すまん。
とりあえずある程度考えも整理できたし
この件については一回話してみるよ、ありがとな。
スマホで流れ見辛くてよくわかんないんだ、すまん。
とりあえずある程度考えも整理できたし
この件については一回話してみるよ、ありがとな。
320: 名無しさん@HOME 2017/03/25(土) 05:19:53.00 0
嫁さん母乳育児?
母乳だと離乳食が本格化するまで体力の40%くらいは
授乳と母乳製造で持っていかれるから
体調不良を訴えないだけで、ベストな体調の日はゼロだと思うよ
しかもそれに慣れてしまうので、
体力削られる自覚が本人になかったりする
他人を気遣う余裕はないと思う
母乳でなくても細切れ睡眠で10~20%は持っていかれてる時期だよ
常にライフ半分の人なんだって前提で、
たまには感謝してくれたら俺もっと頑張れるよって伝えるのはいいんじゃないの
第一子は夫婦ともに試行錯誤だからぶつかることも仕方ないけど、
嫁さんを労わる気持ちは忘れないでね
母乳だと離乳食が本格化するまで体力の40%くらいは
授乳と母乳製造で持っていかれるから
体調不良を訴えないだけで、ベストな体調の日はゼロだと思うよ
しかもそれに慣れてしまうので、
体力削られる自覚が本人になかったりする
他人を気遣う余裕はないと思う
母乳でなくても細切れ睡眠で10~20%は持っていかれてる時期だよ
常にライフ半分の人なんだって前提で、
たまには感謝してくれたら俺もっと頑張れるよって伝えるのはいいんじゃないの
第一子は夫婦ともに試行錯誤だからぶつかることも仕方ないけど、
嫁さんを労わる気持ちは忘れないでね
326: 叩かれ中 2017/03/25(土) 05:30:58.62 0
>>320
優しいレスありがとう!
うちは母乳のみでやってる。体のことはこれも妻と話してみるよ。
労って欲しいって感じた時から、
先に優しくできれば、ってずっと思ってたんだ。
でも、俺もしんどいのにって想いがずっとひっかかってて、
無理して優しくはしてたけど、心から正直に労れてはなかったんだ。
ずっと無理してたから、なんで俺ばっかり、って思ってたんだな。
北風と太陽だな、なんか少し腹落ちした気がする。
ほんとにありがとう!
優しいレスありがとう!
うちは母乳のみでやってる。体のことはこれも妻と話してみるよ。
労って欲しいって感じた時から、
先に優しくできれば、ってずっと思ってたんだ。
でも、俺もしんどいのにって想いがずっとひっかかってて、
無理して優しくはしてたけど、心から正直に労れてはなかったんだ。
ずっと無理してたから、なんで俺ばっかり、って思ってたんだな。
北風と太陽だな、なんか少し腹落ちした気がする。
ほんとにありがとう!
322: 名無しさん@HOME 2017/03/25(土) 05:22:50.51 0
母乳の原料は血だしね。
最初の方に貧血状態云々書いてたのは悪露もだけどそれもあるよね
全体的に産後の女性の体に対しての理解が少ないから
しっかり調べてから話し合いすべきだと思う
無知なままだと神経逆撫でするだけだし
最初の方に貧血状態云々書いてたのは悪露もだけどそれもあるよね
全体的に産後の女性の体に対しての理解が少ないから
しっかり調べてから話し合いすべきだと思う
無知なままだと神経逆撫でするだけだし
329: 叩かれ中 2017/03/25(土) 05:40:07.26 0
>>322
それは思い知った!かなり反省してる。。
指摘してる人は男性もいるのか?
世の中の旦那さんは
やっぱそういうのちゃんと調べてるんだろうか。
それは思い知った!かなり反省してる。。
指摘してる人は男性もいるのか?
世の中の旦那さんは
やっぱそういうのちゃんと調べてるんだろうか。
323: 名無しさん@HOME 2017/03/25(土) 05:23:52.56 0
>>321
>>308で二元論で叩きたいだけとか書いてるからいや、
誰よりも二元論的に考えてんのはお前だけだよって話だろ
>>308で二元論で叩きたいだけとか書いてるからいや、
誰よりも二元論的に考えてんのはお前だけだよって話だろ
329: 叩かれ中 2017/03/25(土) 05:40:07.26 0
>>323
(極端な)二元論で、って言いたかった。
言葉が足りなくてすまん。
実際「こういう人は正解、こういう人はバカ」
「ゆえに君はバカ」って言われても、
前提が一方的な極論の決め付けだと
無理くり言うなよとしか思わない。
(極端な)二元論で、って言いたかった。
言葉が足りなくてすまん。
実際「こういう人は正解、こういう人はバカ」
「ゆえに君はバカ」って言われても、
前提が一方的な極論の決め付けだと
無理くり言うなよとしか思わない。
324: 名無しさん@HOME 2017/03/25(土) 05:29:10.71 0
立場だけ対等ってことは
相手の体調も状況も環境も考慮に入れないってこと?
ということは今から死にゆく人にも
「俺とお前は対等だからさ」と言うし
嫁が病気で臥せってても
「おいこら、対等だから飯作れよ寝てんじゃねーよ」
って言うってことよね?
頭大丈夫?
相手の体調も状況も環境も考慮に入れないってこと?
ということは今から死にゆく人にも
「俺とお前は対等だからさ」と言うし
嫁が病気で臥せってても
「おいこら、対等だから飯作れよ寝てんじゃねーよ」
って言うってことよね?
頭大丈夫?
329: 叩かれ中 2017/03/25(土) 05:40:07.26 0
>>324
例えが変だよ。
指示されたからやりました、って部下に
お前は俺が死ねって言ったら死ぬのか?!って言うタイプ?
ごめん、嫌味言ったけど
相手の体調とかおもんばかったれよ、ってことだよな。
そこは改めるよ。
例えが変だよ。
指示されたからやりました、って部下に
お前は俺が死ねって言ったら死ぬのか?!って言うタイプ?
ごめん、嫌味言ったけど
相手の体調とかおもんばかったれよ、ってことだよな。
そこは改めるよ。
325: 名無しさん@HOME 2017/03/25(土) 05:30:39.51 0
性差は考慮に入れるけど体調や状況は考慮に入れないのね
結局は自分の考えが決まってるんだからもうそれで突き進めば?
何でもかんでも二元論で考えるとかそれこそ不毛の一言だけどね
結局は自分の考えが決まってるんだからもうそれで突き進めば?
何でもかんでも二元論で考えるとかそれこそ不毛の一言だけどね
329: 叩かれ中 2017/03/25(土) 05:40:07.26 0
>>325
言いたいことはわかるぞ。
理解不足は 認識して上の方の発言は反省してるよ。
ただ>>316は何言ってるかわからん。
言いたいことはわかるぞ。
理解不足は 認識して上の方の発言は反省してるよ。
ただ>>316は何言ってるかわからん。
327: 名無しさん@HOME 2017/03/25(土) 05:34:20.57 0
>>326
むしろコウノドリ見て理解ある俺に酔ってるようにしか見えんよ
あれはお産だけしか書いてないし
これからさき何年と続く育児に関しては正直役に立たんよ
むしろコウノドリ見て理解ある俺に酔ってるようにしか見えんよ
あれはお産だけしか書いてないし
これからさき何年と続く育児に関しては正直役に立たんよ
334: 叩かれ中 2017/03/25(土) 05:49:39.33 0
>>327
まあ知らんことばっかりだから多少は堪忍して欲しい!
そういうもんでしょみんな。
まあ知らんことばっかりだから多少は堪忍して欲しい!
そういうもんでしょみんな。
328: 名無しさん@HOME 2017/03/25(土) 05:35:51.81 0
スマホでも流れはわかるしずっとお前話し合ってたじゃん
素直に「読み違えてた」って認めろよ
そういうクソほどに役に立たない言い訳する姑息さがイラつかせるポイントだろ
素直に「読み違えてた」って認めろよ
そういうクソほどに役に立たない言い訳する姑息さがイラつかせるポイントだろ
334: 叩かれ中 2017/03/25(土) 05:49:39.33 0
>>328
レスバトル好きなのか?論破したいのか?
悪いけど上読み返すの面倒だしちゃんと読んでないんだよ、
でもそれ言うと怒ると思ったから適当に謝ったんだ。
意図を読まずに話をするのは普通の大人とかだろ?
そういう細かい話は別にどっちでもいいんだ。
しかしお前はいつもそんなに相手に正しさを求めてんだな?
レスに一々腹立てて疲れないか?
俺は妻とは向き合うしそのためのアドバイスは聞きたいけど、
名前の知らんお前の感情は正直どうでもいいぞ?
レスバトル好きなのか?論破したいのか?
悪いけど上読み返すの面倒だしちゃんと読んでないんだよ、
でもそれ言うと怒ると思ったから適当に謝ったんだ。
意図を読まずに話をするのは普通の大人とかだろ?
そういう細かい話は別にどっちでもいいんだ。
しかしお前はいつもそんなに相手に正しさを求めてんだな?
レスに一々腹立てて疲れないか?
俺は妻とは向き合うしそのためのアドバイスは聞きたいけど、
名前の知らんお前の感情は正直どうでもいいぞ?
330: 名無しさん@HOME 2017/03/25(土) 05:44:28.63 0
うちの旦那は勝手に調べてコソコソなんかやってた
むしろ会社で色々情報仕入れたりしてたみたいだから
私より育児に関して詳しかったりした
出産前は頼りない感じだったけど出産後は
そんなこんなで頼れて自然に尊敬できたよ。
話し合いも増えたし
これで旦那が何も調べず、何も働きかけず、だったら
「この人は私の足を引っ張りに帰ってきてるんだろうか?」
と思ってたと思う
むしろ会社で色々情報仕入れたりしてたみたいだから
私より育児に関して詳しかったりした
出産前は頼りない感じだったけど出産後は
そんなこんなで頼れて自然に尊敬できたよ。
話し合いも増えたし
これで旦那が何も調べず、何も働きかけず、だったら
「この人は私の足を引っ張りに帰ってきてるんだろうか?」
と思ってたと思う
338: 叩かれ中 2017/03/25(土) 05:55:05.34 0
>>330
そう思われるよな。
実際、既に理解の足りない旦那だと思われてると思う。
あなたの旦那さんのように頑張ってみるよ。ありがとう!
そう思われるよな。
実際、既に理解の足りない旦那だと思われてると思う。
あなたの旦那さんのように頑張ってみるよ。ありがとう!
331: 名無しさん@HOME 2017/03/25(土) 05:45:15.40 0
むしろ調べない意味がわからん
338: 叩かれ中 2017/03/25(土) 05:55:05.34 0
>>331
仕事ばっかりだったのもあるし、何より甘く見てたわ。
まあ今気づけてよかった!
仕事ばっかりだったのもあるし、何より甘く見てたわ。
まあ今気づけてよかった!
332: 名無しさん@HOME 2017/03/25(土) 05:45:52.59 0
産後に夫婦仲がギクシャクするのは良くあることよ、
326が就職して2ヶ月新人の頃を思い出してみたらどう?
まだまだ分からない事だらけで右往左往してる時だったと思うんだけどな、
それプラス体が常に風邪ひいて
しんどい状況な時って余裕は無くなると思う、
産後6ヶ月位まではそんな状態だったわ、
子供が夜泣き酷かったらずっと続くしね
奥さんが睡眠取れて頭スッキリしてる時に話し合いをしてみたらいかがかな、
責めるでも無く感謝を伝えながら不満を伝えていいと思う
まだまだ新米父と母で大変だろうけど頑張ってね、
これを乗り越えたらきっといい夫婦になるよ
326が就職して2ヶ月新人の頃を思い出してみたらどう?
まだまだ分からない事だらけで右往左往してる時だったと思うんだけどな、
それプラス体が常に風邪ひいて
しんどい状況な時って余裕は無くなると思う、
産後6ヶ月位まではそんな状態だったわ、
子供が夜泣き酷かったらずっと続くしね
奥さんが睡眠取れて頭スッキリしてる時に話し合いをしてみたらいかがかな、
責めるでも無く感謝を伝えながら不満を伝えていいと思う
まだまだ新米父と母で大変だろうけど頑張ってね、
これを乗り越えたらきっといい夫婦になるよ
333: 名無しさん@HOME 2017/03/25(土) 05:48:19.83 0
まぁ充分反省してて、これまでのアドバイスを
咀嚼して理解したなら今後は奥さんに 優 し く してあげてね。
思いやりの言葉があるだけで大分違いますよ。
咀嚼して理解したなら今後は奥さんに 優 し く してあげてね。
思いやりの言葉があるだけで大分違いますよ。
338: 叩かれ中 2017/03/25(土) 05:55:05.34 0
>>333
桶の中の水を押しやると、
周りに沿って自分の方に戻ってくるって話、凄く好きなんだ。
そうありたいと思う。先に改めないとな。
桶の中の水を押しやると、
周りに沿って自分の方に戻ってくるって話、凄く好きなんだ。
そうありたいと思う。先に改めないとな。
336: 名無しさん@HOME 2017/03/25(土) 05:52:21.15 0
うっわ上の方でアドバイスした人可哀想…
読み返すの面倒なんだってさ
読み返すの面倒なんだってさ
343: 叩かれ中 2017/03/25(土) 06:02:04.51 0
>>336
絶対そう言うと思ったけど、アドバイスは聞いてるよ!
表現とか細かい所に突っ込まれても、めんどくさいだろ正直。
絶対そう言うと思ったけど、アドバイスは聞いてるよ!
表現とか細かい所に突っ込まれても、めんどくさいだろ正直。
335: 名無しさん@HOME 2017/03/25(土) 05:51:10.04 0
いや、この人優しいと思うよ。上辺だけ
顔では笑ってて腹の底で不満が溜まってる不健康状態なのに
それを続けようとしてたからワーワー言われただけで
顔では笑ってて腹の底で不満が溜まってる不健康状態なのに
それを続けようとしてたからワーワー言われただけで
343: 叩かれ中 2017/03/25(土) 06:02:04.51 0
>>335
それ自覚しててこのままじゃダメだなと思ってたんだけど、
中々行動を改めるまでできなかったんだ。
きっかけ貰えたので、
夜中の暇潰しだったけど書き込んでよかった。
リアクションくれた人には感謝してま す!
それ自覚しててこのままじゃダメだなと思ってたんだけど、
中々行動を改めるまでできなかったんだ。
きっかけ貰えたので、
夜中の暇潰しだったけど書き込んでよかった。
リアクションくれた人には感謝してま す!
337: 名無しさん@HOME 2017/03/25(土) 05:54:09.42 0
適当に読んでるとかいちいち相手の神経逆撫でするの上手ね
343: 叩かれ中 2017/03/25(土) 06:02:04.51 0
>>337
俺もストレスたまってるんだ!
とか言うけど、一応最後は謝っておくよ。
適当に読み流したり不誠実な対応したのは失礼だったな。
煽ったのも悪かったよ。
このレスにむかついたら以後は
もう反応しないからスルーしてくれ!
俺もストレスたまってるんだ!
とか言うけど、一応最後は謝っておくよ。
適当に読み流したり不誠実な対応したのは失礼だったな。
煽ったのも悪かったよ。
このレスにむかついたら以後は
もう反応しないからスルーしてくれ!
339: 名無しさん@HOME 2017/03/25(土) 05:56:06.15 0
相手に正しさを求めてるのは叩かれ中でしょうに
こっちは見ず知らずの人間に対して求めてるかもだけど
こいつの場合身近な人間に対して求めてるから傷は深い
こっちは見ず知らずの人間に対して求めてるかもだけど
こいつの場合身近な人間に対して求めてるから傷は深い
350: 叩かれ中 2017/03/25(土) 06:10:12.76 0
>>339
身近な人ほど妥協できないんだ。
正しくあって欲しい。
友達とか同僚とか、
距離があればほんとなんでも許せるんだけどな。
押し付けないようにとは思ってるけど、
俺が「あんたそれはおかしいよ」って
思ってるだけでも、妻は息苦しいだろうな。
それは直すべきかどうかはわからない。
いい機会だしその辺の話もしてみようかな。
身近な人ほど妥協できないんだ。
正しくあって欲しい。
友達とか同僚とか、
距離があればほんとなんでも許せるんだけどな。
押し付けないようにとは思ってるけど、
俺が「あんたそれはおかしいよ」って
思ってるだけでも、妻は息苦しいだろうな。
それは直すべきかどうかはわからない。
いい機会だしその辺の話もしてみようかな。
340: 名無しさん@HOME 2017/03/25(土) 05:58:39.23 0
>>314でみんなが正しくあるべきとか書いといて
他人から間違い指摘されたら
正しさを求めるなってそれどんなダブスタよ
他人から間違い指摘されたら
正しさを求めるなってそれどんなダブスタよ
350: 叩かれ中 2017/03/25(土) 06:10:12.76 0
>>340
仰ることはわかる。
でも配偶者と顔の見えない
二度と会わない俺のことも知らない人は同列ではないでしょ。
実際「おまえら」が俺といくら真逆の考え方でも、
俺はなんとも思わん。
そりゃそうだ、色んな考え方の人がいるわな、としか。
でも妻がそうだったら、
「それは俺はこう思うけど?」って話するよ。
仰ることはわかる。
でも配偶者と顔の見えない
二度と会わない俺のことも知らない人は同列ではないでしょ。
実際「おまえら」が俺といくら真逆の考え方でも、
俺はなんとも思わん。
そりゃそうだ、色んな考え方の人がいるわな、としか。
でも妻がそうだったら、
「それは俺はこう思うけど?」って話するよ。
341: 名無しさん@HOME 2017/03/25(土) 06:00:32.03 0
基本的に上辺だけ、~~してるつもり、なんだよねこの人
だから言ってることはその場限り。
場当たり的に生きてるから言ってることがころっと変わる
だから言ってることはその場限り。
場当たり的に生きてるから言ってることがころっと変わる
350: 叩かれ中 2017/03/25(土) 06:10:12.76 0
>>341
まあ言いたいことはわかる。
話が広がってるから、
このレスのその発言の意図は、って一々言えないけど、
一応俺の中の筋はあるんだ。
って言っても言い訳じみてるし、
わかって貰おうとは思わないよ。
まあ言いたいことはわかる。
話が広がってるから、
このレスのその発言の意図は、って一々言えないけど、
一応俺の中の筋はあるんだ。
って言っても言い訳じみてるし、
わかって貰おうとは思わないよ。
342: 名無しさん@HOME 2017/03/25(土) 06:01:56.24 0
姑息の一言
344: 名無しさん@HOME 2017/03/25(土) 06:03:14.94 0
夜中ずっとスマホしてて昼間に寝るの?
仕事が休みかもしれないけど、それって奥さんから見たらどうなん?
仕事が休みかもしれないけど、それって奥さんから見たらどうなん?
353: 叩かれ中 2017/03/25(土) 06:13:18.87 0
>>344
今日は子供生まれて初めてこんなに夜更かししてる!
子供が泣いてて寝かしつけたんだけど、
そっからたまたま書き込んだら、もう六時か、、
てか、急に叩きレス増えたな!朝だからか?
今日は子供生まれて初めてこんなに夜更かししてる!
子供が泣いてて寝かしつけたんだけど、
そっからたまたま書き込んだら、もう六時か、、
てか、急に叩きレス増えたな!朝だからか?
345: 名無しさん@HOME 2017/03/25(土) 06:05:21.57 0
子供の世話で夜中寝てない嫁と嫁があくせくしてる中
スマホポチポチ嫁の愚痴垂れ流して夜中寝てない旦那
どっちが偉そうなにしてるのか火を見るよりも明らか
スマホポチポチ嫁の愚痴垂れ流して夜中寝てない旦那
どっちが偉そうなにしてるのか火を見るよりも明らか
346: 名無しさん@HOME 2017/03/25(土) 06:06:20.31 0
だからネタだって
347: 名無しさん@HOME 2017/03/25(土) 06:07:12.02 0
ホントいいご身分だね
348: 名無しさん@HOME 2017/03/25(土) 06:08:31.08 0
うちの旦那がこんなんじゃなくてホントよかった
351: 名無しさん@HOME 2017/03/25(土) 06:12:01.71 0
出てこないって言ったなら出てくんなドアホ
352: 名無しさん@HOME 2017/03/25(土) 06:12:46.47 0
反応しないんじゃないの…煽られ耐性なさすぎる
意図せずに掲示板荒らすタイプだわ
意図せずに掲示板荒らすタイプだわ
354: 名無しさん@HOME 2017/03/25(土) 06:14:46.28 0
はいはい言い訳乙
355: 名無しさん@HOME 2017/03/25(土) 06:16:36.44 0
>>350
身近な人ほど妥協できない人はそもそも結婚向いてないと思う
よっぽど自分と同個体くらいの考え方を持った人同士じゃないと、
妥協許さない人と一緒にいるのは難しいし疲れるし安まらない
身近な人ほど妥協できない人はそもそも結婚向いてないと思う
よっぽど自分と同個体くらいの考え方を持った人同士じゃないと、
妥協許さない人と一緒にいるのは難しいし疲れるし安まらない
356: 名無しさん@HOME 2017/03/25(土) 06:18:17.62 0
結婚なんて妥協の連続よな…
そりゃ自分と同じ答えを持った
相手だったらいいけど毎回毎回同じとは限らんし
妥協を許せない性格は
これから離婚しないつもりでいるなら直すべき
そりゃ自分と同じ答えを持った
相手だったらいいけど毎回毎回同じとは限らんし
妥協を許せない性格は
これから離婚しないつもりでいるなら直すべき
357: 名無しさん@HOME 2017/03/25(土) 06:20:03.41 0
身内にだけ厳しいとかモラハラ旦那もそうだよね…
多分一歩間違えたら叩かれはモラハラ旦那になると思う。
というか脳内は片足突っ込んでると思う
多分一歩間違えたら叩かれはモラハラ旦那になると思う。
というか脳内は片足突っ込んでると思う
358: 名無しさん@HOME 2017/03/25(土) 06:22:08.32 0
そもそもの正しさの定義が一般論ではなく主観でしかないからな
「(俺の思う通り)正しくあってほしい」ってだけで
一般論での正義を求めてるわけじゃないと思う
そういう意味ではこいつの正しさはただの押し付けにしかならない
「(俺の思う通り)正しくあってほしい」ってだけで
一般論での正義を求めてるわけじゃないと思う
そういう意味ではこいつの正しさはただの押し付けにしかならない
364: 叩かれ中 2017/03/25(土) 06:54:16.89 0
子供見てた!最後に一個だけ!
>>357
そういうもんじゃないかなあ?
弟の友達が万引きしててもほっとくけど、
弟が万引きしてたらぶん殴ってでも謝りに行かせるんじゃない?
万引きが極端なら、赤信号を無視して渡ったら?
ブラック企業の面接を受けようとしてたら?
配偶者で言うならもっと近いんだから、
お金の使い方とか、
親族への礼儀がどうとか、
お互いのお互いに対する接し方とか、
デリケートで普通だと言わないところの話もすると思う。
程度の違いこそあれ、
近しい人ほど正しさや価値観の共有を求めるのは普通だと思うんだけど。
それも強制するのか、伝えるだけなのか、そういう程度問題だってある。
上にもたくさんいたけど、
この「程度」を極論に取り違える人が、話がずれてくんだよね。
誰だって「この話はこれくらいの温度感で伝えようかな」って
バランスは当たり前にとるんだから。
でも、俺はやっぱそのへん怪しく見えるんだね。
355,356も、警鐘をならしてくれてるんだと思うので、
心に留めておきますね。
じゃそろそろ寝ます。
アドバイスくれた人ありがとうございました!
>>357
そういうもんじゃないかなあ?
弟の友達が万引きしててもほっとくけど、
弟が万引きしてたらぶん殴ってでも謝りに行かせるんじゃない?
万引きが極端なら、赤信号を無視して渡ったら?
ブラック企業の面接を受けようとしてたら?
配偶者で言うならもっと近いんだから、
お金の使い方とか、
親族への礼儀がどうとか、
お互いのお互いに対する接し方とか、
デリケートで普通だと言わないところの話もすると思う。
程度の違いこそあれ、
近しい人ほど正しさや価値観の共有を求めるのは普通だと思うんだけど。
それも強制するのか、伝えるだけなのか、そういう程度問題だってある。
上にもたくさんいたけど、
この「程度」を極論に取り違える人が、話がずれてくんだよね。
誰だって「この話はこれくらいの温度感で伝えようかな」って
バランスは当たり前にとるんだから。
でも、俺はやっぱそのへん怪しく見えるんだね。
355,356も、警鐘をならしてくれてるんだと思うので、
心に留めておきますね。
じゃそろそろ寝ます。
アドバイスくれた人ありがとうございました!
365: 名無しさん@HOME 2017/03/25(土) 07:24:12.98 0
今の今までにちゃんしてて休日の今日何ができるんだ。
あなたにあるべき論があるように
奥さんにもあるべき旦那や家族の理想像だってあるんだよ。
自分のあるべき理想が奥さんと共有できてないから不満なんだよ
自分の旦那がこんな奴じゃなくて心底良かったわ
あなたにあるべき論があるように
奥さんにもあるべき旦那や家族の理想像だってあるんだよ。
自分のあるべき理想が奥さんと共有できてないから不満なんだよ
自分の旦那がこんな奴じゃなくて心底良かったわ
367: 名無しさん@HOME 2017/03/25(土) 07:55:26.56 0
むしろ母乳育児2ヶ月で夜間旦那が子供面倒見ることってないと思う…
368: 名無しさん@HOME 2017/03/25(土) 07:56:50.94 0
ちゃんと寝て家事をするくらいかな
369: 名無しさん@HOME 2017/03/25(土) 08:01:31.30 0
>>367
どうせ別室でスマホスッスッしてんだろうな
こんなに夜通し起きてるなら
一回でいいからミルクにしていいから授乳代わってほしいよ
どうせ別室でスマホスッスッしてんだろうな
こんなに夜通し起きてるなら
一回でいいからミルクにしていいから授乳代わってほしいよ
370: 名無しさん@HOME 2017/03/25(土) 08:13:39.33 0
代わって欲しいことも人によるからね~
私は夜間授乳は構わないから、
日中子供と旦那で居間以外に行ってほしかった
私は夜間授乳は構わないから、
日中子供と旦那で居間以外に行ってほしかった
371: 名無しさん@HOME 2017/03/25(土) 08:17:20.46 0
母乳の子はいきなりミルクなんて飲まないよ…
372: 名無しさん@HOME 2017/03/25(土) 08:23:46.36 0
>>371
それはその子によるよ
うちの子はミルク最初からがぶがぶ飲んでた
それはその子によるよ
うちの子はミルク最初からがぶがぶ飲んでた
373: 名無しさん@HOME 2017/03/25(土) 08:42:03.86 0
いちいち正しさ正しさ吠えててわろた
厨二拗らせてんじゃねーの?
厨二拗らせてんじゃねーの?
374: 名無しさん@HOME 2017/03/25(土) 08:42:37.11 0
その子によるその人によるってのがわからないから
叩かれはべき論に終始して1人でストレス溜めてたんだな。あほくさ
叩かれはべき論に終始して1人でストレス溜めてたんだな。あほくさ
375: 名無しさん@HOME 2017/03/25(土) 08:44:42.82 0
あれは一種の発達障害を感じた
380: 名無しさん@HOME 2017/03/25(土) 09:00:48.51 0
長すぎデモデモで何の話だったかよくわからんかった
結局最初のレスのとおり俺を敬えって事?
結局最初のレスのとおり俺を敬えって事?
---------------おすすめ記事--------------------
三年間大学の寮住まいだった弟が物凄く食べ物に卑しい人間になって帰ってきた→そんな弟に食べ物の恨みは恐ろしいという事を教える方向で家族の意見が一致した結果…
TVや雑誌を見る度におかしな事を言う事が増えた幼馴染が「女が皆振り返ってオレを見る」など自意識過剰発言を繰り返すようになった→その後、幼馴染が更におかしくなり…
同じ職場の発達障害持ちの男性Aにノーと言われない前提みたいな感じで告白された→お断りした結果、Aが「貴方も発達障害を差別するのか!」と怒り出して…
俺の浪費癖や浮気未遂が原因で離婚になった元嫁が再婚するかもしれない。最近いい感じだと思ってたのに…復縁が無理だとしても再婚だけは絶対に阻止したい。どうすればいい?
某大手焼肉チェーン店で肉を注文後、出された肉を焼いて食ったら頼んだ物と違ったので店員に伝えた→すると店側がまさかの対応を…
先輩A子と仲良くなったので告白するも「弟みたいな可愛い存在なんだよね」と断られた→それでも友人関係が続いてたある日、別の先輩Bの披露宴での出来事で冷める事に…
会社の机におにぎりが放置されてたので食べたら中途入社の男性に「あのおにぎりは自分のだった」と怒られた。私はちゃんと「貰いますね~」と断ったのに何でキレてんの?
TVや雑誌を見る度におかしな事を言う事が増えた幼馴染が「女が皆振り返ってオレを見る」など自意識過剰発言を繰り返すようになった→その後、幼馴染が更におかしくなり…
同じ職場の発達障害持ちの男性Aにノーと言われない前提みたいな感じで告白された→お断りした結果、Aが「貴方も発達障害を差別するのか!」と怒り出して…
俺の浪費癖や浮気未遂が原因で離婚になった元嫁が再婚するかもしれない。最近いい感じだと思ってたのに…復縁が無理だとしても再婚だけは絶対に阻止したい。どうすればいい?
某大手焼肉チェーン店で肉を注文後、出された肉を焼いて食ったら頼んだ物と違ったので店員に伝えた→すると店側がまさかの対応を…
先輩A子と仲良くなったので告白するも「弟みたいな可愛い存在なんだよね」と断られた→それでも友人関係が続いてたある日、別の先輩Bの披露宴での出来事で冷める事に…
会社の机におにぎりが放置されてたので食べたら中途入社の男性に「あのおにぎりは自分のだった」と怒られた。私はちゃんと「貰いますね~」と断ったのに何でキレてんの?
引用元 ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう448
コメント
コメント一覧 (8)
syurabalife
が
しました
syurabalife
が
しました
病気や怪我の人、被災者や犯罪被害者なんかが周囲に労られるのを見て「自分だって毎日頑張ってるのに!」って怒ってるのと同じ
syurabalife
が
しました
人を正そうとする(思惑通りに)ってモラハラ思考だよ。
syurabalife
が
しました
共働きやシンママのようになんて気軽に言うな
syurabalife
が
しました
ボクチンのご機嫌取れよ!!言わなくても察しろよ!!
仕事してる夫が一番偉いに決まってんだろ!!
と、こいつの脳内はこんなとこか?
syurabalife
が
しました
洗濯ものをえり分けて裏返しになってないかを見てポケットの内容物の確認、洗濯機に洗濯ものを入れる、電源を入れる、量を計る、洗剤を選ぶか計るかして入れる、蓋を閉めてスイッチ
これでようやく洗濯機が稼働
その後干す、乾いたら取り込む、えり分けて畳んでそれぞれを所定の場所にしまう
洗濯ものだけでも洗う前の段階で面倒が多いし、星終わってからも面倒が多い
一人暮らしもしたことないんだろうなあ
syurabalife
が
しました
1時間ずつこまぎれに4時間睡眠を一ヶ月続けてから文句を言ってほしい
6時間連続して眠れるとかいうのがどんなに天国なことか
寝かさないのは拷問にだって使われるんだから妻は生死のギリギリのところにいんだよ
何年も続くわけじゃないんだからちょっとぐらい耐えろ、オマエが気持ちよく出した結果だろ
syurabalife
が
しました
コメントする