324: 名無しさん@おーぷん 2016/09/27(火) 21:15:51 ID:SxN 
高校2年の秋、部活のユニフォームがヘタレてきて、
でもその頃両親の仲が悪くて言い出せなかった。
俺が何を言っても父が
「お前の教育が悪い!」と母にキレるんで何も言えなかった。
大げさじゃなくマジで、「ハンバーガーうめー」って言っただけで
親父が
「息子が底辺の食い物を食うバカ舌になった!おまえのせいだ!」
って母にブチギレる日々だった。
俺はユニを自分の貯金で買うことにした。
小学生の時以来ほぼいじってない通帳と
カードを持って(入金は母任せだった)ATMへ行った。
20万くらいあるはずの残高が800円代だったのが衝撃。

人気記事(他サイト様)


通帳記帳したら毎年のお年玉は入金されていたが、
中3の夏と高1の冬にごっそり引き出されていた。
犯人は親父でした。
暗証番号を誕生日にしてた+机の引き出しに入れっぱな俺も悪かったが
まさか家庭内に泥棒がいるとは。
俺のお年玉は親父の浮気相手の
誕プレとホワイトデーに消えたそうです。

と言ってもすぐ↑が判明したわけではなく、
半年くらい黙っていた。
なんとなく父が犯人なことはわかっていて、母に言ったら
離婚のトリガーを引いてしまう気がして言えなかった。
今思えばさっさと言うべきだったが高校生だったしな。
離婚後父がのこのこ会いに来て
「愛人が最近冷たいんだけど、お前だったら何買ってあげる?」って
真顔で訊いてきたときも衝撃だった。

325: 名無しさん@おーぷん 2016/09/27(火) 21:41:06 ID:iff 
>>324
今だに返金(賠償)されていないのであれば
「お前の預貯金の(ATMの)暗証番号だろ。
 暗証番号を教えた事が無いのに俺の預貯金から
 断りも無く20万円引き出してくれただろ。だったら分かるよな?」
と言い切ってから
「俺から盗んだ金を利子を付けた上で返せよな。
 当たり前だよな?それが出来ないのなら
 手切れ金代わりにくれてやるから二度と顔を見せるな。
 来たらマジで警察呼ぶからな」
で釘を刺してみては?既に返金されているのであれば
「お前の預貯金の(ATMの)暗証番号だろ。
 実際にやってくれただろ。
 俺の預貯金でな。なら分かるよな?」
と言って突き放せばいいかと。

元父親が今でも生存しているのなら所轄の警察署に行って、
高校生当時にされた窃盗(預貯金の無断引き出し)の件も含めて、
生活安全課での相談実績を作っておいた方がいいでしょうね。
対応策も教えてくれますし
万が一の時の対応も違うと思いますよ。

326: 名無しさん@おーぷん 2016/09/27(火) 21:43:16 ID:b5I 
>>324
終生惨めに過ごして是非孤独死して
欲しいクソ野郎だなぁ、そのおっさん。
プラナリアに生まれ変わって、
小学生に面白半分で体を真っ二つにされればいいよ。

327: 名無しさん@おーぷん 2016/09/27(火) 22:14:09 ID:pT1 
>>326
増えちゃう/(^o^)\

329: 名無しさん@おーぷん 2016/09/27(火) 23:43:55 ID:swR 
>>324
>離婚後父がのこのこ会いに来て
「愛人が最近冷たいんだけど、お前だったら何買ってあげる?」って
真顔で訊いてきたときも衝撃だった。

「愛人が貰って喜びそうなものをお前が考え、
 お前の金で買って、俺に寄越せ。察しろ」って事なんだと思う。
多分その内しびれを切らして
何かしら仕掛けて来るかしれんので気をつけて

330: 名無しさん@おーぷん 2016/09/27(火) 23:58:07 ID:0rn 
>>325
親族相盗例といって、一緒に住んでる父親が
子供のお金をもっていっても、窃盗には問われない。
そんな相談に行っても、相談された警察が困るだけ。

331: 名無しさん@おーぷん 2016/09/28(水) 02:09:17 ID:M7R 
刑事責任問えなくても
そんな糞父に何か一矢報いてやってほしいもんだね
まあどうせ愛人には捨てられただろうけど


---------------おすすめ記事--------------------
彼女「赤ちゃんできた」俺「認知しません」彼女「DNA検査をその‥」俺「やりません」→鑑定拒絶しても問題ないよな?

生まれた子供が自閉症だった叔母夫婦がお世話係を作るためにもう一人子供を作った→しかしその子にも問題が見つかり…

嫁と育児方針が合わない。俺はのびのび育てたいのに嫁はキッチリ育てると言い張って話にならない。嫁の考えを変えるにはどうすればいい?

オーナーに圧力をかけられて辞める事になったコンビニへのクレーム数が倍になったらしいんだが

銀行のATMを利用中、暗証番号を打ち終えたと同時に後ろに並んでた女が荷物をこちらにばら撒いてきた→この女の意図を察した俺は取り消しボタンを押して…

嫁に自営の店をメインで任せて自由奔放に暮らしてたら離婚を要求されてしまった。自分の自由にできるのが自営の強みだし売上も上げてるし問題ないと思うんだが…

小学4年生の時、クラスにすぐ癇癪を起こす子がいて学級委員の私はその子のお世話係だった→本来なら特殊学級にいてもおかしくないその子が普通学級にいた理由が…






引用元 今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その15