964: 名無しさん@おーぷん 2019/02/02(土)12:33:08 ID:7I8.g3.dz
ただの愚痴
幼い頃から親が敷いたレールの上を歩いていれば
絶対に大丈夫と言われて育てられたが、
高校生くらいから
「どうしてこんな根拠ない事を自信満々に推してくるのだろう。
自分の人生、親の言いつけ守って
棒に振るとかなったら耐えられん」
って事が増えて適度に無視して
自分でどうにか方法模索して選択するようになった
親の思い通りにならない事に時々キレられたり
意見が対立することもあったが
きちんと結果を出してきたので
何も文句を言われなくなってきた、と自分では思っていた
幼い頃から親が敷いたレールの上を歩いていれば
絶対に大丈夫と言われて育てられたが、
高校生くらいから
「どうしてこんな根拠ない事を自信満々に推してくるのだろう。
自分の人生、親の言いつけ守って
棒に振るとかなったら耐えられん」
って事が増えて適度に無視して
自分でどうにか方法模索して選択するようになった
親の思い通りにならない事に時々キレられたり
意見が対立することもあったが
きちんと結果を出してきたので
何も文句を言われなくなってきた、と自分では思っていた
人気記事(他サイト様)
あれから10年以上経つが自分で考えて選択して歩んできた事を
「お前はいつも最終的には自分の好きな事ばかり押し通して
ワガママで親の言う事をないがしろにしてきた」
という風に解釈されていたと知った
「お前はいつも最終的には自分の好きな事ばかり押し通して
ワガママで親の言う事をないがしろにしてきた」
という風に解釈されていたと知った
そこから更に
「たまには親の言い分を立てたらどうだ」とか
「ワガママを通した詫びに仕送りくらい快くしたらどうだ」とか
言う話になってきたのでもう地元に帰るのはやめた
親の言いつけ通りにしてた頃は
自分で考えるという事がなかったから、
親が良いと言ったものだけが正しく
親がそうなると言った通りにならない事は間違ってると思って
癇癪起こしたりパニックになったりしていた
自分の言う事を素直に聞いて良い子だと思っていたのは
親だけで周囲にはトラブルメイカー以外の
何者でもなかっただろうと思うと
ワガママと言われようがなんだろうが
二度と従順になりたくはない、と思ってしまう
ただこれも遅くきた
反抗期だろうかとどこかで思ってしまい
自分の未熟さに凹んだりもしている
「たまには親の言い分を立てたらどうだ」とか
「ワガママを通した詫びに仕送りくらい快くしたらどうだ」とか
言う話になってきたのでもう地元に帰るのはやめた
親の言いつけ通りにしてた頃は
自分で考えるという事がなかったから、
親が良いと言ったものだけが正しく
親がそうなると言った通りにならない事は間違ってると思って
癇癪起こしたりパニックになったりしていた
自分の言う事を素直に聞いて良い子だと思っていたのは
親だけで周囲にはトラブルメイカー以外の
何者でもなかっただろうと思うと
ワガママと言われようがなんだろうが
二度と従順になりたくはない、と思ってしまう
ただこれも遅くきた
反抗期だろうかとどこかで思ってしまい
自分の未熟さに凹んだりもしている
965: 名無しさん@おーぷん 2019/02/02(土)12:43:04 ID:sqP.3l.qa
>>964
反抗期は一般的な発達段階。
こない、気がつかない、そういう方がヤバい。
自分で気がついて、
自分とは何なのかに向き合って、
自分のスタイルを作ろうとしてるあなた
変わろうとしてる姿は人間として尊いと思う
未熟どころか、頑張った成果が現れて今まさに成長してると思う
反抗期は一般的な発達段階。
こない、気がつかない、そういう方がヤバい。
自分で気がついて、
自分とは何なのかに向き合って、
自分のスタイルを作ろうとしてるあなた
変わろうとしてる姿は人間として尊いと思う
未熟どころか、頑張った成果が現れて今まさに成長してると思う
969: 名無しさん@おーぷん 2019/02/02(土)18:04:34 ID:OdU.4m.0m
>>964
親は親の知ってる形の幸せしか知らない
だけど子どもは時代とか世代とか家庭の経済事情に関係なく、
自分の人生に責任持たなきゃ行けないから、
自己判断出来るようになったらそれでいいんだよ
それに、親が育てたことを返済すべき負債として
子どもに課そうとしてる親ならだんだん毒性高まってると思うよ
自分の未熟さにへこむのは、
たとえ30歳でも40歳でも実感することだから、
気にしなくていいよwww
自分が成熟した人間と思ってる奴に限って大したこと無いからwww
自立してることが何よりの親孝行なのに、
それに気づけない親は今後10年はFOでOK
親は親の知ってる形の幸せしか知らない
だけど子どもは時代とか世代とか家庭の経済事情に関係なく、
自分の人生に責任持たなきゃ行けないから、
自己判断出来るようになったらそれでいいんだよ
それに、親が育てたことを返済すべき負債として
子どもに課そうとしてる親ならだんだん毒性高まってると思うよ
自分の未熟さにへこむのは、
たとえ30歳でも40歳でも実感することだから、
気にしなくていいよwww
自分が成熟した人間と思ってる奴に限って大したこと無いからwww
自立してることが何よりの親孝行なのに、
それに気づけない親は今後10年はFOでOK
---------------おすすめ記事--------------------
熱が出て体調を崩した子供に向かって夫が「明日はおばあちゃん(義母)とご飯食べる日だったのに」と言い放った。我が子よりも自分の母親を優先する夫との離婚を決意した私は…
飲食関係に強いコネがある父と懐石料理の店に行ったら奥の座敷に通されたんだけど、その様子を見てたらしいA家に父のコネをクレクレされて困ってる。
双子を妊娠した兄嫁が医師に体格や初産である事を考慮されて出産を反対された→しかしそこで兄が「命を間引くのか」と主張して半ば強引に産ませた結果…
兄夫婦にホームパーティーに誘われたので夫婦で行ったら兄嫁が他の参加者にヤジを飛ばされてる姿が目に入った→どうやらその原因は兄にあるようで…
嫁が突然大暴れし始めたので書斎に逃げ込んだ。俺母が原因みたいなので母に聞いてみたけどはぐらかされたので嫁に直接話を聞いたら…
職場の男性(50代)から「愛人になってくれたらお金をあげる」的なLINEがきたのでリーダーに報告の上、男性の娘にも報告した→結果…
妻「チキンライス作った~」→冷蔵庫に鶏肉あったかな?と思って確認したら…
引用元 スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part109
コメントする