875: 名無しの心子知らず 2011/08/05(金) 15:39:35.98 ID:975AA6DQ
豚斬箇条書き。
厳密に云えば放置子ではないかもだけど。
厳密に云えば放置子ではないかもだけど。
・自分は外に出している猫を飼っている。
(成猫×3、子猫×1)
(成猫×3、子猫×1)
・数日前近所の児童養護施設の子らが数人でやってきて、猫と遊び出す。
・この餓鬼共の猫の扱いが乱暴で、猫逃げる。大パニック。
・ねこじゃらしで遊ぼうとしたのか、近くの雑草を引っこ抜き放置。
・家のホースやらバケツやら勝手に引っぱりだして遊ぶ。
・声がでかい。
・何度もかなりキツく注意する。(もう来るな等)
・猫を家屋収容。
・児童養護施設へTEL。
・しかし懲りずにここんとこほぼ毎日来襲。
もうヤダよ…。
猫も自分も。
人気記事(他サイト様)
877: 名無しの心子知らず 2011/08/05(金) 15:55:38.47 ID:hjbyzVci
>>875
児童養護施設の対応をkwsk
878: 名無しの心子知らず 2011/08/05(金) 16:07:23.27 ID:975AA6DQ
>>877
「そちらのお子さんたちに迷惑してます」
・はあ、どういった感じですか?
「うちの飼い猫を追い回したり、庭の道具等を勝手に出すんですが」
・それはそれはすいませんでした(棒
「うちの猫と遊びたいんでしょうが、半分虐めてる状況で」
・猫ちゃんはお怪我は?ない?良かったですね。
「もう来ないように言っていただけますよね。」
・はあ、行かないように言っておきますね。
ところで、名子供の前分かります?
ところで、名子供の前分かります?
「○○、△△、□□、◇◇ですね。」
・わかりました〜(ガチャ)
こんなもんです。明らかに対応悪いですよ。
880: 名無しの心子知らず 2011/08/05(金) 16:14:07.44 ID:hjbyzVci
>>878
あちゃー、対応最悪だね。
けっこう前に修羅場スレかどっかで、妊婦に突撃して来た害児を
妊婦の祖母が鎌で脅したら来なくなったという報告を読んだけど、
中々出来ることじゃないしね。
しばらく猫を家に入れておくしかないのかな。
881: 名無しの心子知らず 2011/08/05(金) 16:24:07.49 ID:975AA6DQ
>>880
それしかないかも。
猫達は外に出られない鬱憤が溜まっちゃって。
注意する私も母も、もううんざりです。
施設にもう一度電話してみますが。
私設の施設らしいんですが、行政に電話しても効きますかね?
882: 名無しの心子知らず 2011/08/05(金) 16:27:48.83 ID:hjbyzVci
>>881
福祉系のだったら大丈夫だと思う。
何年か前の、どっかの施設の職員の虐待露呈の一件から
きちんと対応してくれる筈。
私設といえど、援助金出てる筈だからね。
883: 名無しの心子知らず 2011/08/05(金) 16:30:59.77 ID:975AA6DQ
>>882
サンクスです。
先に施設にもう一度電話して、
それから行政へ一応電話してみます。
それから行政へ一応電話してみます。
885: 名無しの心子知らず 2011/08/05(金) 16:34:12.58 ID:VdWFqoG9
>>883
頑張れー
884: 名無しの心子知らず 2011/08/05(金) 16:33:27.39 ID:s3Tq5TmJ
猫を外に出してる時点で五十歩百歩。
887: 名無しの心子知らず 2011/08/05(金) 16:45:36.20 ID:RUr6cDyr
>>884
ホントに。
多頭飼いの猫を放し飼いにしてるんだからね。
自分が猫飼いだから、余計にそう思う。
886: 名無しの心子知らず 2011/08/05(金) 16:45:04.72 ID:975AA6DQ
>>884
近所とはいえ、歩くには距離のある施設なんだ。
家の周りはほぼ畑&田んぼで家はないし、
猫放牧しても今までは大丈夫だったんだけど…。
猫放牧しても今までは大丈夫だったんだけど…。
後出しゴメン。
888: 名無しの心子知らず 2011/08/05(金) 16:49:34.33 ID:Opr5jm/p
猫放し飼い最低。
田んぼも畑も自分の私有地じゃないでしょ
889: 名無しの心子知らず 2011/08/05(金) 16:54:56.11 ID:YX0BinlD
私も猫飼いだから、外に出すのはどうかと思うけど
田舎では結構外に放す家も多いよね・・・実家がそうだorz
知らないうちに迷惑かけてるものなんだよね
まあでも、この場合はしばらく家の中に入れておくしかないかも
猫のストレス溜まっても、怪我させられるよりはよっぽどマシだ
890: 名無しの心子知らず 2011/08/05(金) 16:55:38.89 ID:1e+snuR8
このスレに限らないけど、猫の話になって外飼いってなると
延々それに粘着する連中がウザ過ぎる
「アテクシは猫の事をちゃんと考えてるのよ」アピールか
なんか知らないけど、本筋と関係ないのに延々やるし
そういうのやりたければそれ専門の板なりスレなりでやった欲しい
891: 名無しの心子知らず 2011/08/05(金) 16:55:55.56 ID:ewaLfhj2
しっかり猫の後つけて糞尿の始末くらいはしてるんじゃない?
892: 名無しの心子知らず 2011/08/05(金) 16:57:08.06 ID:975AA6DQ
すいません。ほぼ自分トコの耕地です。
他に近所のじじばばさま達からは
スズメ追いするから重宝がられてたんです。
スズメ追いするから重宝がられてたんです。
893: 名無しの心子知らず 2011/08/05(金) 16:59:57.82 ID:hjbyzVci
自分の土地ならかまわんだろうに。
897: 名無しの心子知らず 2011/08/05(金) 17:09:39.51 ID:kFiCwb8g
>>892
>>890も言ってるけど単なる粘着さんたちだから気にするな
外飼いでもご近所とちゃんと折り合い付いてるなら問題ないっしょ
896: 名無しの心子知らず 2011/08/05(金) 17:04:18.07 ID:ysNVCCXy
>>875
施設じゃなくてその上の役所に通報
898: 名無しの心子知らず 2011/08/05(金) 17:22:26.40 ID:975AA6DQ
子供達また来てましたが、
雨が降ったり止んだりが幸いしてすぐ帰りました。
雨が降ったり止んだりが幸いしてすぐ帰りました。
が、猫のよく寝てる外の物置き(納屋)の隙間に、
竹箒(家のです)が突っ込んでありました。
竹箒(家のです)が突っ込んでありました。
多分猫が居ると思ってつついたのかな…。
なんて事しやがる。
施設には先ほど電話しましたが、
またもや対応が微妙
(行かないようには言います、気をつけます、
とは言うものの謝罪が適当)なので役所に電話します!
またもや対応が微妙
(行かないようには言います、気をつけます、
とは言うものの謝罪が適当)なので役所に電話します!
899: 名無しの心子知らず 2011/08/05(金) 17:23:12.32 ID:hjbyzVci
>>898
乙。
担当の名前は必ず聞くんだよ。
900: 名無しの心子知らず 2011/08/05(金) 17:35:07.09 ID:7rhzfwnQ
>>898
電話は録音するんだよ。
あとできるなら防犯カメラ設置して害児どもの悪行も
しっかり記録しておくと良いよ。
最悪の場合、漢字の弁護士に丸投げできるからね。
がんばれ
908: 名無しの心子知らず 2011/08/05(金) 18:30:33.13 ID:RUr6cDyr
>>887です。
お宅周辺の事情がわからないうちに、書きました。
そういう周辺環境だったのですね、ごめんなさい。
役所や施設にクレーム入れる時に
猫の話をメインに出さない方がいいと思う。
猫の話をメインに出さない方がいいと思う。
施設側が「猫ちゃんに怪我がなくてよかった」という返事から
「たかが猫を虐めたくらいで熱くなってるよ、この人は・・・」
みたいなニュアンスを感じるので。
他家のペットを
猫ちゃん犬ちゃん呼ばわりする人は飼い主を猫馬鹿犬馬鹿だと
猫ちゃん犬ちゃん呼ばわりする人は飼い主を猫馬鹿犬馬鹿だと
思ってることが多いから。
「私物を荒らされる、敷地内に無断で侵入して困る、
自宅周辺を遊び場や溜り場にされて困っている」
自宅周辺を遊び場や溜り場にされて困っている」
という風に苦情を入れた方が話を聞いてもらいやすいような気がする。
901: 名無しの心子知らず 2011/08/05(金) 17:54:06.39 ID:bYrimzaO
>>898
ガキを放牧されたくない気持ちも猫を放牧されたくない気持ちも同じだ
外に出すな
902: 名無しの心子知らず 2011/08/05(金) 18:06:18.21 ID:v4ILUvk0
猫放し飼いは地域にもよるんじゃないかな。
うちの地域は田舎だけど、
近所の猫飼いはどこも基本首輪だけつけて放し飼いだよ。
近所の猫飼いはどこも基本首輪だけつけて放し飼いだよ。
私も子供の頃よく学校帰りの道端とかで猫と戯れてた。
流石にそれなりに発展してる地域でだと、
糞尿が野に還らなかったりで
景観を損ねる元になるだろうから放し飼いはマズイだろうね。
糞尿が野に還らなかったりで
景観を損ねる元になるだろうから放し飼いはマズイだろうね。
904: 名無しの心子知らず 2011/08/05(金) 18:13:45.00 ID:N6j8UAUz
>>901
農家のネズミ取り用の猫に仕事すんなってか
905: 名無しの心子知らず 2011/08/05(金) 18:20:45.67 ID:VH7yczci
庭がない人がひがんでるね~怖いわぁ
猫の放し飼いは迷惑って、リアル近所の人が言うならともかくねぇ
室内飼いのほうが虐待だって意見もあるのに
906: 名無しの心子知らず 2011/08/05(金) 18:29:12.56 ID:UThgxbrR
周り全部自分の家の畑ならどうでもいいだろうになー。
都会のどまんなかだったらフルボッコでいいけど
909: 名無しの心子知らず 2011/08/05(金) 18:31:35.22 ID:UlI+edBw
>>892
どんだけ広い土地なんだか
知人の猫は車で1時間のとこまで遠出して発見されたぞ
もちろんそれ以上広いってことですよね
人様の土地にクソなんて絶対にさせてないわけですね
車の前に飛び出したり花壇荒らしたり絶対にしてないわけですね
素晴らしい猫ですね
911: 名無しの心子知らず 2011/08/05(金) 18:37:30.05 ID:N6j8UAUz
>知人の猫は車で1時間のとこまで遠出して発見されたぞ
日常の縄張り範囲とオス猫の家出を一緒にして意味あるの?
912: 名無しの心子知らず 2011/08/05(金) 18:37:58.06 ID:y+abAWQD
>>907
だからさー、農村と街中とは事情が違うでしょうに
都会の外飼い厨はタヒねって思うけど
辺り一帯自分の耕作地で害獣駆除の役目のある猫にまで噛みつくのは
最早キティの部類だぞ
913: 名無しの心子知らず 2011/08/05(金) 18:38:03.09 ID:vAOjKISF
放し飼い批判してる人達。
このスレの主旨はそこじゃないでしょう
そういう意見があるのはもうわかったから。
914: 名無しの心子知らず 2011/08/05(金) 18:40:04.13 ID:MfMiNLOx
猫の行動範囲って2~300mくらいって聞くけど
そのくらいの農地はあるのかもよ
それにはみでても近隣のジジババも歓迎ならいいじゃないか
917: 名無しの心子知らず 2011/08/05(金) 18:49:40.62 ID:vqiVA0rz
>>909
あんたは広い敷地を所有すると云う事を理解できないだけだな。
>>892とこは、自宅周りに耕地として3~4反位有るんではないかな。
909の頭の中では処理しきれない広さだよ。
919: 名無しの心子知らず 2011/08/05(金) 19:02:29.18 ID:fxCrnX4T
ヘクタールで言え!
921: 名無しの心子知らず 2011/08/05(金) 19:10:35.90 ID:N6j8UAUz
>>919
1反が10アール弱です
928: 名無しの心子知らず 2011/08/05(金) 19:52:44.49 ID:caOtHbgR
報告主の書き方は不快になるようなところが無かったから、
周りに何も無くて放してるのかなと思ったよ。
田舎だと生き物は愛玩用じゃなくて
生活するのにどうしても必要だったりするし。
生活するのにどうしても必要だったりするし。
929: 名無しの心子知らず 2011/08/05(金) 19:58:14.55 ID:hrIUb7Cr
猫放し飼いするのはダメとか
どこの貧乏人がファビョってるのかしら?
どこの貧乏人がファビョってるのかしら?
庭に猫が糞尿したくらいで臭いとか
ギャーギャー言うような狭いお庭なのかしら
ギャーギャー言うような狭いお庭なのかしら
930: 名無しの心子知らず 2011/08/05(金) 20:06:08.47 ID:MfMiNLOx
>>929
その言い方もどうかと…
都市部では放し飼いはNG行為だよ
環境によって違うという話
931: 名無しの心子知らず 2011/08/05(金) 20:10:12.99 ID:hjbyzVci
「放し飼いは迷惑。糞尿どうすんだ」
なのが常識の地域と
なのが常識の地域と
「放し飼いは当たり前。鼠取ってよ。」
なのが常識の地域とあるもんね。
なのが常識の地域とあるもんね。
こればっかりは条例も出て来るし、地域によって千差万別だよ。
そういえば、役所の対応はどうだったんだろう。
色々な地域の人の意見あるだろうけど、報告は続けて欲しい。
害児(しかも複数)の放置子ってどうしていいかわからないし。
932: 名無しの心子知らず 2011/08/05(金) 20:13:17.01 ID:Hxcpj/Ot
役所へ電話しましたが、注意喚起しときます的なぬるーい対応。
施設・役所双方とも電話対応者の名前は控えましたが、
録音は出来ませんでした。
録音は出来ませんでした。
ただ、役所という単語で施設側がやや慌てていた感じでしたので、
牧歌的な田舎ゆえのなあなあで終わらないとは思います。
「子供のしたことですので…」って、ホントに言われました。
>>887
後出しになってしまって、こちらこそ失礼しました。
土地に関しては>>817でほぼ正解です。
ど田舎なんで大したもんではありません。
ど田舎なんで大したもんではありません。
あと、夕飯お裾分けついでに、
近所のばばさまに事の次第はマヤっておきました。
近所のばばさまに事の次第はマヤっておきました。
933: 名無しの心子知らず 2011/08/05(金) 20:16:27.99 ID:hjbyzVci
>>932
乙でした。
役所も生温いの困るね。
自衛しようにも相手が相手だから話通じないだろうし……。
害児の親は何してんのかね。
っていうか、保護者無しにフラフラ出歩くの、施設的にはまずい筈。
役所の単語で慌てたんなら、畳み掛けていいと思う。
援助金無くなったら潰れると思うし。
939: 名無しの心子知らず 2011/08/05(金) 20:41:33.60 ID:Hxcpj/Ot
猫の件は本題でないので伏せ、
あくまでも放置子達の所業と態度について話しました。
あくまでも放置子達の所業と態度について話しました。
子供の頃からその施設は在りまして、
そこの子によく妹達がいじめられたりしたので、
そこの子によく妹達がいじめられたりしたので、
正直いい印象はありませんが、親が何らかの事情でいない子達とはいえ、
心のケアや最低限の躾くらいはして欲しいです。
940: 名無しの心子知らず 2011/08/05(金) 20:47:07.00 ID:aXIJUJwI
>>939
乙です。
やっぱ滞在型の施設か。
日帰りで放課後に凸してるとかじゃないんだから、
保護者無しで出歩かせちゃまずい筈だよ。
役所にぎっちり〆てもらっていいと思う。
役所も、担当レベルで駄目なら、上司出してもらって。
942: 田守猫 ◆.Pf2ABF.wE 2011/08/05(金) 20:55:32.77 ID:Hxcpj/Ot
放置子は小3~小5の全員男児。
役所の対応は電話した時間が時間だっただけに、
月曜以降になるようです。
月曜以降になるようです。
今夜はもう何もないので進展ありましたらまた来ますね。
一応トリつけときます。ついたかな?
943: 名無しの心子知らず 2011/08/05(金) 20:57:13.90 ID:aXIJUJwI
>>942
トリおkです。
乙でした。
何事も無い事を祈ってます。
944: 田守猫 ◆.Pf2ABF.wE 2011/08/05(金) 20:58:54.46 ID:Hxcpj/Ot
皆さんアドバイスありがとうございました。
おやすみなさい。
945: 名無しの心子知らず 2011/08/05(金) 21:03:35.94 ID:swhWe9Ua
寝るの早っw
でも乙でした。
※うちは託児所じゃない90より
229: 田守猫 ◆.Pf2ABF.wE 2011/08/09(火) 00:28:05.21 ID:LRuraGd7
こんばんは。報告がてら愚痴を。
月曜も終わりましたが、
施設も役所も何も言って来ませんでした。
施設も役所も何も言って来ませんでした。
日・土・月曜と、餓鬼共も来なかったので、
もしかしたら終了かも?
もしかしたら終了かも?
まあゲリラ豪雨のお蔭かも知れませんが。
まだまだ夏休みなので油断は出来ませんが、
施設側が子供らに行かないように
キツく言ってくれている事を祈ります。
施設側が子供らに行かないように
キツく言ってくれている事を祈ります。
猫にあてがった奥座敷の二尋襖がもうボロボロです…。
多分間もなく穴が開いて自力で出て来るでしょう。
普通の襖より張り替え高いのに…。ああ‥。
230: 名無しの心子知らず 2011/08/09(火) 00:34:08.75 ID:hL0lA8kb
>>229
乙
乙
ところで、二尋襖ってなにか教えてクレないか?
ググってもサパーリだった
231: 田守猫 ◆.Pf2ABF.wE 2011/08/09(火) 00:42:18.23 ID:LRuraGd7
そのまんま二尋(ふたひろ)の襖です。
もしかしたら方言だったんでしょうかね。
でしたらすいません。
でしたらすいません。
232: 名無しの心子知らず 2011/08/09(火) 00:49:58.28 ID:pKibL/YK
>>229
乙でした。
これで決着つくといいね。
つーか、役所、報告義務じゃないの?
233: 田守猫 ◆.Pf2ABF.wE 2011/08/09(火) 00:54:42.36 ID:LRuraGd7
>>232
ありがとうございます。本当にそう思います。
では、明日朝一で役所に催促してみましょうか。
ハッキリしないのは嫌ですし。
それではおやすみなさい。
236: 名無しの心子知らず 2011/08/09(火) 08:56:29.40 ID:LTOPJ5MD
放置子が監視され
ねこちゃんが外を自由に遊べますように
234: 名無しの心子知らず 2011/08/09(火) 06:55:52.32 ID:zGNTD/Zb
二尋襖って、要は二枚分の大きさの、ワイドな襖 ってことでいいのかな?
235: 名無しの心子知らず 2011/08/09(火) 07:41:57.31 ID:FFpaGbCV
>>234
多分。私もそれしか思いつかない。>ワイドな襖
田も広そうだけどお家も大きいんだね。
昔ながらの旧家って感じなのかな。
昔ながらの旧家って感じなのかな。
237: 名無しの心子知らず 2011/08/09(火) 09:10:38.79 ID:d1Wf8w1G
1尋≒1間。
二尋の間口に襖二枚ならば通常の襖2枚分だね。
それなら旦那父の本家で見たことある。
238: 名無しの心子知らず 2011/08/09(火) 10:24:50.57 ID:5BKN+MwG
まさかとは思うけど爪研ぎも何もおかずに
ただただ広い座敷に猫放置してるんだろうか?
ウチの元外猫(ばあちゃんが外猫にしてた)は
爪研ぎ・トイレ・登れる棚・隠れられるスペースを用意して家に入れたら
すんなり外に出ない内猫になったよ。
それまではばあちゃんが何も置いてなかったから
家中の襖をボロボロにしてたけど爪研ぎ買ってきてやったら
もうそれしか使わなくなった。
239: 名無しの心子知らず 2011/08/09(火) 10:35:31.92 ID:fv0fjuvz
>>238
猫によるよ。
猫によるよ。
それと、田守猫さんちはただただ広い座敷と、
ただただ広い土地に放し飼いだ。
ただただ広い土地に放し飼いだ。
今更隠れる場所を作ったところで、自然にはかなわないと思われ。
249: 田守猫 ◆.Pf2ABF.wE 2011/08/09(火) 14:04:58.69 ID:IhxEL1nk
役所に確認してみましたところ、
施設側から気をつけるとのことで、一旦収めてくれとのこと。
施設側から気をつけるとのことで、一旦収めてくれとのこと。
結局なあなあ気味でした。
施設側からは電話があり、子供達には行かないように諭したとのこと。
…役所から電話があったので
慌てて電話したという感じでスッキリしませんが、
慌てて電話したという感じでスッキリしませんが、
まあ、子供も来なくなったようなので、猫は出しました。
猫の話題でやや荒れてしまい、申し訳ありませんでした。
250: 名無しの心子知らず 2011/08/09(火) 14:30:02.74 ID:FFpaGbCV
>>249
乙でした。役所の方の名前を確認の上、
会話の録音をされていると良いのですが。
会話の録音をされていると良いのですが。
ともあれ猫が外に出られて良かったです!
悔しいけど、襖代は自腹になっちゃうんでしょうね。
251: 田守猫 ◆.Pf2ABF.wE 2011/08/09(火) 15:38:35.36 ID:IhxEL1nk
>>249
やっぱりそうなるんでしょうね。>襖
完全に猫の仕業ですのでどのみち請求できないでしょうし。
それと、色々分かりにくい表現があったりして、
ご迷惑をおかけしています。
ご迷惑をおかけしています。
家と周囲の様子は『サマー・ウォーズ』
みたいな感じをイメージしていただければ幸いです。
みたいな感じをイメージしていただければ幸いです。
あんな綺麗な風景ではないですけどね。
後から気づいたのですが、
家の横手のぬれ縁にも結構子供の足跡があったので、
家の横手のぬれ縁にも結構子供の足跡があったので、
もしかしたら知らない内に上がり込まれてたのかも知れません。
何はともあれ、逃げ足の遅い子猫が
一番の被害者でしたので労ってやろうと思います。
一番の被害者でしたので労ってやろうと思います。
皆さんの意見、参考になりました。
私自身は録音できなかったり、対応にもたついたりとヘタレでしたが、
本当にありがとうございました!
252: 名無しの心子知らず 2011/08/09(火) 15:48:38.35 ID:5SyDpSK5
>>251
おつでした。
ただ、時間が経ったら「もういいだろう」と
またガキ共が敷地内や家に入り込む可能性もあるので、
またガキ共が敷地内や家に入り込む可能性もあるので、
可能であれば防犯カメラみたいにWEBカメラを据え付けて撮影、
映像は1週間保存してそれ以上のものは消去、
というようにしておく方がいいかも。
映像は1週間保存してそれ以上のものは消去、
というようにしておく方がいいかも。
それと、この次はしっかりと録音ね。
もちろん、そういう準備が無駄になるほうがいいに越した事はないんだけどね。
253: 名無しの心子知らず 2011/08/09(火) 17:56:24.14 ID:jOJc0PU1
>>251
なんて素敵なお家…
行儀よくしますんで30歳児を預かりませんかw
255: 名無しの心子知らず 2011/08/09(火) 18:27:30.30 ID:QNgi9VIv
>>253
> なんて素敵なお家…
> 行儀よくしますんで30歳児を預かりませんかw
逮捕しちゃうzo(*`Д´)
--------------------------------------
984: 田守猫 ◆.Pf2ABF.wE 2011/08/19(金) 14:40:21.43 ID:lSNqQ1GA
怒りがおさまりませんので書きます。
放置子たちに猫を誘拐されました。
既に猫も無事帰り、解決済みですが、本当に腹が立つ!
先述の子供達ではなく、同じ施設の別の子供が犯人でしたが。
今度は女児2人組で、凄まじい程に口も態度も悪い!
まだ男児4人の方が怪しいなりにも敬語らしきものを使っていた分、
その女児らの言い種に腹が立って腹が立って。
猫(成猫♂1、子猫♂1。成猫は去勢済。兄弟。)が
行方不明になり、必死に探し回っていた4日後、
行方不明になり、必死に探し回っていた4日後、
ガリガリになってひょっこりと帰ってきたので安堵し、
ご飯をあげていたら、
追い掛けてきたのかその女児達がやってきて、
ご飯をあげていたら、
追い掛けてきたのかその女児達がやってきて、
「猫が欲しかったんだよなー。だからくれ」
「先生(多分施設の職員でしょう)に黙ってるから大丈夫だって」
どうやら先述の子らに猫の事を聞いてやってきたと言い、
猫は段ボールに入れていたが、逃げたと。
猫は段ボールに入れていたが、逃げたと。
…自力で脱出して帰ってきたようです。
さらにこの言い種!これには激怒して、施設へ怒鳴り込む勢いで電話。
家までやってきて平謝りで謝り倒す担当者と所長。
彼等と一緒に件の女児も来ていましたが、形通りに頭を下げるだけで、
反省しているとは言いがたい状況。
勿論、役所へも連絡しましたし、今回はキッチリ録音済みです!
役所の対応は何故か前と担当が変わっていて、
真摯に対応してくださいました。
真摯に対応してくださいました。
役所からも施設へと厳重な注意喚起がいくようです。
猫とはいえ、誘拐は誘拐なので、警察にも相談済みです。
しかし…何もないと思っていたのに、非常に残念です。
猫は仕方ないので屋内に収容し、
頃合を見て出しますが、暫くは恐くて出せません。
頃合を見て出しますが、暫くは恐くて出せません。
子供達が大人を軽く見ているのは確かですし、
また襲来、という事も考えられますので。
また襲来、という事も考えられますので。
返す返すも残念です。
985: 名無しの心子知らず 2011/08/19(金) 14:46:57.39 ID:cr38YGh9
>>984
乙でした。
生き物の命をなんだと思ってんだろ。
そんなふてぶてしい糞ガキ達だと、仕返しも怖いよね。
誘拐と家宅侵入とかもあるし、
お金とか無くなってない?
986: 田守猫 ◆.Pf2ABF.wE 2011/08/19(金) 14:49:18.81 ID:lSNqQ1GA
>>985
そうですね。その仕返しが一番恐いです。
お金諸々その他は被害は無いみたいです。
ただ、庭先(畑とは別)が少々荒らされていました。
987: 名無しの心子知らず 2011/08/19(金) 14:58:06.24 ID:rohFr8Xq
うわぁ・・・ぬこさま偉いよ、よく帰ってきたよ(ブワッ
一番怖い仕返しを、
先日老齢で天に召されたウチの大ぬこさま(推定21歳)に
先日老齢で天に召されたウチの大ぬこさま(推定21歳)に
頼んでおいたお!
けど、ぬこさまもう外に出たがらないんじゃないのかな?
シラミとかもシャレにならんから、
念のため獣医さんに見せておいたら?
念のため獣医さんに見せておいたら?
988: 田守猫 ◆.Pf2ABF.wE 2011/08/19(金) 15:02:04.68 ID:lSNqQ1GA
>>987
ありがとうございます。
987さんにも大ぬこ様の御加護がありますように。
虱はどうせ付いちゃうので大丈夫
(人間が刺されたことないので)なのですが、
(人間が刺されたことないので)なのですが、
掛かり付けの獣医さんには診てもらいましたよ。
991: 名無しの心子知らず 2011/08/19(金) 15:09:22.31 ID:8/1NNXku
乙でした。
車の往来がない場所で自分の土地なら外飼いもありかと思ったけど
誰かが連れ去って監禁して飼われる可能性もあるんだね。
989: 名無しの心子知らず 2011/08/19(金) 15:04:07.52 ID:atLakHaN
もう室内飼いにしろよ。
猫の外飼いする人のモラルも問われる世の中なのに。
992: 名無しの心子知らず 2011/08/19(金) 15:10:26.20 ID:94G0GFHJ
外飼いは環境によるから、そこはほっとけ。
ネコに何をされるかわからないから、
家に入れていたほうがいいってのには賛成。
動物虐待する奴は他のことにも躊躇がない。
人間も厳重に身辺注意したほうがいいよ。
995: 名無しの心子知らず 2011/08/19(金) 15:19:06.43 ID:X8ClIB48
子供のしたことは保護者の責任
なので刑事民事訴訟も含めた決着が必要だね
なあなあだとエスカレートすると施設も役所ももうわかっただろうから
真摯に受け止めて対応するように強く働きかけないと
中途半端だと今後が恐い
※うちは託児所じゃない91より
4: 田守猫 ◆.Pf2ABF.wE 2011/08/19(金) 16:04:45.49 ID:lSNqQ1GA
>>1乙です。
スレ跨いで申し訳ありません。
今度という今度はきっちり〆るつもりでおります。
本当に今まで何の問題もなく平和でしたのに、
悔しい思いで一杯です。
悔しい思いで一杯です。
室内飼いも視野に入れて検討していますが、
出来れば猫のためにも今まで通りの生活をさせてやりたいです。
出来れば猫のためにも今まで通りの生活をさせてやりたいです。
近所のじじばば方も今回の事で驚き且つ怒っていました。
猫については「また畑に出られるといいね」と言ってくださり、
感謝で涙が出ました。
前スレでの襖の件ですが、
これも施設側に申請してみた結果、
これも施設側に申請してみた結果、
所長の自費で修理代を出す、ということで落ち着きました。
猫は痩せてはいましたが、健康そのものです。
では、後日があるようならその後にでも参りますが、
これ以上本当に何も無いことを祈りつつROMに戻ります。
ありがとうございました。
5: 名無しの心子知らず 2011/08/19(金) 16:14:06.75 ID:UPRZwgoy
養護施設って、公じゃなく寺から派生、
奇特な慈善家がスタートしたとか私設で
奇特な慈善家がスタートしたとか私設で
寄付<公的補助金でやってるとこだと、駄目なところは本当に駄目体質。
6: 名無しの心子知らず 2011/08/19(金) 16:44:54.23 ID:lSNqQ1GA
>>5
そうみたいですよ。
所長さんが牧師さんなんだそうです。
所長さんが牧師さんなんだそうです。
10: 名無しの心子知らず 2011/08/19(金) 17:09:12.32 ID:zf+wuaf2
それって、その子たちにとっては
「先生に内緒で猫飼ってるだけ」という認識だけど、
「先生に内緒で猫飼ってるだけ」という認識だけど、
現実には餌もやらずに自分が構いたい時だけ
取り出していじくり倒して
箱に仕舞ってたみたいな事なんだろうか?
取り出していじくり倒して
箱に仕舞ってたみたいな事なんだろうか?
13: 名無しの心子知らず 2011/08/19(金) 17:25:59.70 ID:JOK1yzqb
田守猫さん、頑張って!徹底的に追い込んで締め上げて下さい。
猫が自力で脱出したから良かったけど、
下手したら殺されてた。ゾッとする。
下手したら殺されてた。ゾッとする。
新しい案件来てるのに済まん。
どーしても書きたかったので支援がてら。
どーしても書きたかったので支援がてら。
---------------おすすめ記事--------------------
共働きの私を散々バカにした義兄嫁が仕事に出るようになったみたいで甥(小3)の託児を頼まれた→拒否した結果、義兄嫁が予想外の行動を…
結婚を前提として同棲を始めた二か月後、私の事を貧乏くさいと判断した彼に同棲解消を切り出された→しかし実は私も彼にある不満を感じていて…
俺が育児に非協力的だという理由で離婚を望んでる嫁を何とかしたい。育児より飲み会を優先した事などが不満らしいが全ての主張がワガママにしか思えない。
長女の婚約者が「次女さんを好きになってしまった」と土下座してきた→怒り狂う父と次女を庇う母が言い争いになる中、長女が冷静に放った一言に逆上した婚約者が…
産休に入った私に夫&姑が「同居して家事と犬の世話と婆ちゃんの介護してね」と言ってきた→それを知った実両親が大激怒して同居拒否+里帰り出産後、再び同居話が再燃して…
助けを求めるフリして私を義実家に呼び出して何かを手伝わせる常習犯のトメから半年ぶりにSOSがきた→案の定、普通にTVを見てたトメを見て仕返しを決意した私は…
下校途中の買い物禁止の校則がある中学に通うAが下校中に人助けをする際に自販機で水を買った→この件を学校側が知った結果、A子が…
引用元 うちは託児所じゃない89
うちは託児所じゃない90
うちは託児所じゃない91
コメント
コメント一覧 (2)
家宅侵入、器物損壊もしてるじゃん
そのうえ猫さらい。窃盗になるのかな
犯罪者養成施設とかどんな田舎でもイラネ
養護した結果が大人なめくさって不法行為やらかす猿いっちょあがりじゃ困るよ
syurabalife
が
しました
syurabalife
が
しました
コメントする