503: 名無しさん@おーぷん 2019/03/08(金)00:55:20 ID:kZ7
アメリカには恋愛の際に
「好きです!付き合ってほしい」
と告白する文化がないと知った
(I love you.は基本的には恋人になってから言う)
アニオタで日本在住のアメリカ人のエッセイマンガを読んで知ったけど
アメリカ人はカップルとは自然と
そうなっていくものという考え方ではっきりと
「付き合って下さい!」と
恋人関係の開始を告げるようなことはないという
「好きです!付き合ってほしい」
と告白する文化がないと知った
(I love you.は基本的には恋人になってから言う)
アニオタで日本在住のアメリカ人のエッセイマンガを読んで知ったけど
アメリカ人はカップルとは自然と
そうなっていくものという考え方ではっきりと
「付き合って下さい!」と
恋人関係の開始を告げるようなことはないという
人気記事(他サイト様)
そのアメリカ人は日本の恋愛ゲームを遊んでみて
「日本人って恋人になる時にはっきりと宣言するの!?
恋愛を契約か何かだと思ってるの!?」とびっくりしたそうな
相手が鈍感な場合はあえて言うこともあるけど、
はっきりとではなく何となく暗に示すような言い方をするのが基本で
「今度一緒に朝食を食べない?」とか
「君のご両親の話を聞かせてよ」みたいな感じで、
はっきりと「恋人になってくれ」というのは下品に思うらしい
そしてそのせいで好きになった日本人に
「君のご両親の話を聞かせてよ」と勇気を出して言ってみたところ
普通に両親の話をされて
「あ、これは遠回しに断られたのか」とがっかりしたこともあったとか
(その後誤解が解けて付き合えたそうだけど)
むしろアメリカ人のほうが
契約社会だし何事もはっきり言うもんだと思ってたから驚いた
はっきりとではなく何となく暗に示すような言い方をするのが基本で
「今度一緒に朝食を食べない?」とか
「君のご両親の話を聞かせてよ」みたいな感じで、
はっきりと「恋人になってくれ」というのは下品に思うらしい
そしてそのせいで好きになった日本人に
「君のご両親の話を聞かせてよ」と勇気を出して言ってみたところ
普通に両親の話をされて
「あ、これは遠回しに断られたのか」とがっかりしたこともあったとか
(その後誤解が解けて付き合えたそうだけど)
むしろアメリカ人のほうが
契約社会だし何事もはっきり言うもんだと思ってたから驚いた
504: 名無しさん@おーぷん 2019/03/08(金)07:08:58 ID:wkN
>>503
一緒にいて楽しいから一緒に出掛けたり家に招いたり招かれたり
そういうのを頻繁に繰り返してる状態が恋人と見なされるとか?
ある意味そういうお誘い自体が軽い告白なんじゃないの?
んで誘う頻度や内容で本命と
単なる友達との区別がなんとなくついてくるとか。
一緒にいて楽しいから一緒に出掛けたり家に招いたり招かれたり
そういうのを頻繁に繰り返してる状態が恋人と見なされるとか?
ある意味そういうお誘い自体が軽い告白なんじゃないの?
んで誘う頻度や内容で本命と
単なる友達との区別がなんとなくついてくるとか。
505: 名無しさん@おーぷん 2019/03/08(金)09:43:29 ID:d1e
>>503
目が滑ってアフリカ人で読んでた。
頭の中でアフリカ人が2人寄り添って草原を眺めていたぜ。
アメリカ人てそうなん?いやいや。
君が好きなんだ、とか
スティーブンキングのイットとかでやってた気がするんだけど
そうなんだー
勉強になったわ。
私は日本人の告白にまつわるエピソードとか好きだなぁ
目が滑ってアフリカ人で読んでた。
頭の中でアフリカ人が2人寄り添って草原を眺めていたぜ。
アメリカ人てそうなん?いやいや。
君が好きなんだ、とか
スティーブンキングのイットとかでやってた気がするんだけど
そうなんだー
勉強になったわ。
私は日本人の告白にまつわるエピソードとか好きだなぁ
506: 名無しさん@おーぷん 2019/03/08(金)10:05:15 ID:CAS
>>503
アメリカでは異性をデートに複数回誘うことが
告白に相当する行為だとか本で読んだな
気になる人がいたらとりあえずデートに誘ってみる
(この時点では多数の異性とデートしても不誠実とはみなされない)
デートした相手の中から気にいった相手を一人選んで
さらにデートを申し込み、それが続くとデートを受けた相手も
「この人は私に本気になったみたいだな」と
察してOKなら恋人っぽく振る舞う
誘った側もその相手の態度の変化を察して
自分たちは正式なカップルになったとみなして以降は
他の異性に声をかけるのはやめる
でも映画とか見ると告白っぽいことしてたりもするよね
映画だからなのか、あるいはアメリカは広いし
多民族国家だから民族や地域によって違うのか
アメリカでは異性をデートに複数回誘うことが
告白に相当する行為だとか本で読んだな
気になる人がいたらとりあえずデートに誘ってみる
(この時点では多数の異性とデートしても不誠実とはみなされない)
デートした相手の中から気にいった相手を一人選んで
さらにデートを申し込み、それが続くとデートを受けた相手も
「この人は私に本気になったみたいだな」と
察してOKなら恋人っぽく振る舞う
誘った側もその相手の態度の変化を察して
自分たちは正式なカップルになったとみなして以降は
他の異性に声をかけるのはやめる
でも映画とか見ると告白っぽいことしてたりもするよね
映画だからなのか、あるいはアメリカは広いし
多民族国家だから民族や地域によって違うのか
---------------おすすめ記事--------------------
単身赴任先からサプライズ帰宅したら洗面所に俺以外の男の髭剃りが置いてあった→これはクロだと確信後、双方の両親を呼びよせた上で嫁の携帯を確認したら…
恩着せがましい性格の彼にストレスを感じつつも交際を続けてたある日、私の性格が面倒くさくなったらしい彼に別れを告げられた→渡りに船とばかりに応じた結果…
彼と買い物に行ったら終始荷物持ちを押し付けられた→男が荷物持ちしろとは言わないけど流石にキレて彼の荷物だけ放置して帰宅したら…
台風がくる事を知った嫁が大量の生肉を買い込んできた。俺「停電したらどうすんだ」嫁「冷凍すればいいじゃない!」→停電したら冷凍できないとツッコミいれたら…
花粉が多くなる時期に従姉の結婚式に夫婦で呼ばれたので花粉症を理由に辞退を申し出たら従姉にふじこられた→事情を説明するも話が通じない従姉にキレた私は…
妊娠検査薬でうっすらとした陽性が出ただけで妊娠を確信してた嫁を怒ったら夫婦仲が険悪に→その詫びとして嫁の好物を買って渡したらまさかの展開になったんだが…
【ロミオメール】俺の体が引き裂かれてしまう、母さんにも俺は捨てられた。心も引き裂かれてしまう、きみの茶わん蒸しで癒して…
引用元 今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その24
コメント
コメント一覧 (3)
この手のアメリカ人の発言は文化を知らない他国人を騙して遣り捨てする連中が良く使う騙しだから。
ストーカー犯罪が多いアメリカで恋人と友人の違いを雰囲気だけで云々言ってたら逮捕されるわ。
欧米のスレ何かだとこんなデマに騙されてるアジア女性を嘲笑して彼女でも無いのに彼女ヅラするとか言ってる連中も居るからな。
syurabalife
が
しました
ハッキリと言葉に出して欲しいというタイプも一定数居て、そういう場合は『Will you go out with me?』と言うよ。
syurabalife
が
しました
コメントする