※前編へ
824:760 : 2015/08/16(日)00:57:57.81 ID: 0.net
私も感情が昂ぶっていて口論になりかけてしまいました。
夫には
「俺が嫌がっているから庭仕事をやめろと
今更言ったら俺がひとり悪者になるだけだ」と言われました。
だったらどうすればいいのかと言ったら、もういいと言われました。
今日は別室で寝ると言われました。
どうすればいいのかわかりません。
スレッドの書き込みや、義母からの仕打ちや、
夫に拒絶されたことがごちゃまぜになって、
よくわからなくなってしまいました。
825:名無しさん@HOME : 2015/08/16(日)01:00:23.28 ID: 0.net
「旦那君がやっぱり嫌だって言うから
もうパパはうちの庭いじらないでね」
って文面作ったの?
827:名無しさん@HOME : 2015/08/16(日)01:15:01.34 ID: 0.net
誰でも嫌だという事に気付かない?
>>762は防波堤の意味分かってる?
「夫が嫌だと言ってる」という一文やそうとれる文面があったら
防波堤にはならない。
モロに波をかぶってる状態なんだけども。
828:名無しさん@HOME : 2015/08/16(日)01:18:03.99 ID: 0.net
「嫁が母さんに言いつけられるの嫌みたいだから止めてくんない?」
って言ってたらどう思う?
829:名無しさん@HOME : 2015/08/16(日)01:22:37.94 ID: 0.net
実際問題、婚姻について来た所詮義理の親なんだから
「『親しき仲にも礼儀あり』で自立した子世帯に干渉するな」
と760が言わなきゃならないのに
830:名無しさん@HOME : 2015/08/16(日)01:26:10.81 ID: 0.net
831:名無しさん@HOME : 2015/08/16(日)01:34:04.90 ID: 0.net
>夏前に夫が私の実家とちょっとしたトラブルを起こして以来
こうやってぼやかして書いてるやつは大抵そいつに原因がある
832:名無しさん@HOME : 2015/08/16(日)01:39:02.24 ID: 0.net
アドバイスはメールでのみ、
実父は自宅に来なくてもいいように努力する、ってのはどう?
833:名無しさん@HOME : 2015/08/16(日)01:42:53.44 ID: 0.net
何の解決にもなってない。
むしろ夫と父とで直接やり取りしてもらう方が揉めない。
834:名無しさん@HOME : 2015/08/16(日)01:52:16.80 ID: 0.net
しかし、760は変わる気はないんだなあ
謝るから旦那が変われ
とりなすから父が変われ
そうすれば今迄と同じ
自分だけが居心地良ければ、
血縁者も配偶者も我慢させちゃうのかー
小学生位の、クラスにいるリーダーポジションの女の子みたいな…
自分が常に中心みたいな感じだね
怖いなあ
835:名無しさん@HOME : 2015/08/16(日)01:54:49.62 ID: 0.net
発達なのか発達じゃないのか分からないけど
男女問わずたまにこういう人はいる
836:名無しさん@HOME : 2015/08/16(日)02:27:17.27 ID: 0.net
幾ら娘でも結婚したんだから他所の家の人
頼んでもないのに
新築の家の庭をいじらせてくれって押しかけて来て
自分好みの庭を勝手に作ってるなんて趣味と言うよりもただの狂人
849:名無しさん@HOME : 2015/08/16(日)09:18:20.53 ID: 0.net
同感
私も、娘の家の庭の手入れに執着している760父もおかしい。
760も760父も、自分のやりたいようにやりたいだけで、
旦那の立場や気持ちを尊重するつもりが無いんだろうね。
まともな親だったら、資金の援助したからといって、子供の家に
我が物顔で出入りしたりしない。
娘の旦那の顔をたてて、一線引いて遠慮する。
じゃないと、娘夫婦の仲が上手くいかなくなるの目に見えてるもん。
その上、760も旦那の気持ちより父親の執着を優先したと…
逃げられるのは時間の問題だな。
837:名無しさん@HOME : 2015/08/16(日)02:32:00.86 ID: 0.net
そうでなかったら、断られたくらいで、
「生きがいがなくなった」なんて言わないだろうしな…気持ち悪い。
娘の家の庭いじりだけが生きがいの父親ってどうかなって思う。
838:名無しさん@HOME : 2015/08/16(日)02:32:59.23 ID: 0.net
代わりが娘の家の庭。
839:名無しさん@HOME : 2015/08/16(日)02:42:49.33 ID: 0.net
840:名無しさん@HOME : 2015/08/16(日)03:07:20.83 ID: 0.net
心配なんだろう。
父が安心して自分の家の庭の手入れに専念できるよう、
760宅の庭の手入れは
760とだんなさんでやると言えばいいんじゃない?
自分の家の庭のことなんだし。
841:名無しさん@HOME : 2015/08/16(日)03:24:39.84 ID: 0.net
結果から言うと760父親は庭を自分の物にしたくて援助したんだから
知ってたら夫は他人の庭のために
余分なローンや税金を払うのを拒否して
身の丈にあったもっとこじんまりとした家を手に入れたはず
842:名無しさん@HOME : 2015/08/16(日)04:04:13.00 ID: 0.net
全額耳を揃えて突き返すのが無理なら、
無料の庭師を雇ったと思えばいいけど、
最終的には娘の家での同居を押し切られそうだな…
843:名無しさん@HOME : 2015/08/16(日)05:25:21.70 ID: 0.net
自分がいない間に毎回義母が760の自宅に食事を作り置きしたり、
洗濯を(760の分まで)畳んでしまってくれたりしたらどう思うよ?
相手が好意や楽しみでやってるっつっても
自分が嫌だなって思ったらアウトなんだよ。
セクハラだって自分が思ってなくても
相手がセクハラ行為って思えばセクハラなんだよ。
旦那は2年も我慢してきたんだよ。
好きで結婚した旦那だろ?ちゃんと旦那のこと思いやってやれよ
845:名無しさん@HOME : 2015/08/16(日)06:57:59.68 ID: 0.net
「ほとんどタダで庭の草むしりとかやってもらえるなんてラッキー!」
と思えるタイプなら、良かったのかもね。
>>762のお父さんは少々おせっかいというか、
まさに「良かれと思って」善意を無意識に押し付けてるようだけど。
需要と供給がかみあわなくて残念だったね。
846:名無しさん@HOME : 2015/08/16(日)07:39:16.05 ID: 0.net
と思って検索した。これ夫?
義父母が勝手に庭に草花を植えます、
植木を移動し畑を作ります
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2015/0715/721657.htm?o=2
847:名無しさん@HOME : 2015/08/16(日)08:19:22.50 ID: 0.net
小町に金払ってないからなんともだけどこっちは女性じゃないの?
848:名無しさん@HOME : 2015/08/16(日)08:29:17.51 ID: 0.net
スマホなら一番下のPCで見るで無料で見れるよ。
私と言っているから最初妻かとみんな思っていたが、
後半のトピ主レスで男性(夫)と判明。
850:名無しさん@HOME : 2015/08/16(日)09:23:37.82 ID: 0.net
ありがとう、これは夫だね
決め手になったのは妻からのメール
文体がまるで一緒
851:名無しさん@HOME : 2015/08/16(日)09:25:51.32 ID: 0.net
家の資金だしたの
夫両親なのにズカズカ上がり込んでるのかよwww
これ離婚になるんじゃないの?
852:名無しさん@HOME : 2015/08/16(日)09:36:58.59 ID: 0.net
叩かれポイントをフェイクしてるのね
擁護出来る部分ゼロだわ
853:名無しさん@HOME : 2015/08/16(日)09:38:16.27 ID: 0.net
854:名無しさん@HOME : 2015/08/16(日)09:40:25.49 ID: 0.net
頻繁に泊まりに来る件に関して妻に苦情を言うと、
妻は義父母に「 “夫が”嫌がる」と伝えます。
ワラタ
嫌な女だなあ、旦那逃げてー
855:名無しさん@HOME : 2015/08/16(日)09:40:41.28 ID: 0.net
もしかしたら夫には賭けみたいなものだったのかも
856:名無しさん@HOME : 2015/08/16(日)09:42:29.04 ID: 0.net
その結果「私の夫はエネミーです」とこのスレに来るとwwwwww
857:760 : 2015/08/16(日)09:42:36.28 ID: 0.net
昨日あんなことがあったので
今日は夫は来ないと言い出すんじゃないかと心配でしたが杞憂でした…。
いつも通り和やかな家族の食卓でした。
でも内心では父や私に対して怒りの感情をもっているのでしょう。
夫の笑顔が怖く見えました…。
昨日は、日曜は家で寛ぐ日にしようと言っていましたが、
私が家に帰るとすぐに
「買いたいものがあるから出かけてきていい?」
と出ていってしまいました。
今日は街は人ごみだろうから
家にいたいと言っていたのは夫の方だったのに…。
858:名無しさん@HOME : 2015/08/16(日)09:47:18.47 ID: 0.net
多分だけど一番旦那の怒りが向いてるのはあなたの母だよ
>>846読みなよ
あと、40半ばにもなって…多発する癖直しなよ
自分に酔ってる感じがして気持ち悪いわ
859:760 : 2015/08/16(日)09:47:49.41 ID: 0.net
この書き込みは夫ではありえません。
私たち夫婦は30代ですし、私には兄弟もいません。
私の父と母は泊まりにきたりしません
(どちらかというと、私が泊まりにいく側です)。
父は、人から注意されて
「何が悪いの?」というタイプでもないです。
860:名無しさん@HOME : 2015/08/16(日)10:10:35.94 ID: 0.net
違うのか。
違うとしても旦那は似たように思っているだろう。
エネミーはあなただよ。
実家から旦那を守ってあげてね。
家で寛ぐ日にしたい=義実家行かずに二人で過ごしたい。
なのに朝から義実家で気を使う朝食。
守ってくれないならあなたと居たく会りません。
ひとりで買い物行きますって事だよ。
861:名無しさん@HOME : 2015/08/16(日)10:21:05.91 ID: 0.net
そもそも自分と親が原因だってわかってないしね。
家で寛ぎたい=行かない選択をして欲しいって事だよ。
家族は760と旦那さんであなたの両親は家族じゃないよ。
>私が家に帰るとすぐに
旦那さんは先に帰ったの?
862:名無しさん@HOME : 2015/08/16(日)10:21:11.04 ID: 0.net
なんで自ら破滅に向かって突き進むんだろ
760も父親に似て頭おかしいとしか思えない。
863:名無しさん@HOME : 2015/08/16(日)10:26:08.48 ID: 0.net
もう寿命が尽きてるだけじゃない?
蚊以下の生命力
864:760 : 2015/08/16(日)10:28:11.14 ID: 0.net
夫も私の実家での朝食は嫌がっていませんでしたので…。
人ごみがあまり好きではないので、
それで言っていたのだと思います。
行きたくないと言われたら、
もちろん無理に来てとは言いません。
元々、隔週日曜日の実家での朝食は習慣のようになっています。
昨日のメールの件で気まずいかなと思いましたが、
決まっていた予定なので…。
夫もキャンセルしたいと言いませんでしたが、
私だけで行くべきだったでしょうか。
884:名無しさん@HOME : 2015/08/16(日)11:53:19.19 ID: 0.net
キャンセルしたいと言わなくても、
昨日の今日だから二人とも行かない。
勿論、夫が気まずいだろうからとか言わない。
それが防波堤(私が悪者なる)になるということ。
865:名無しさん@HOME : 2015/08/16(日)10:32:42.49 ID: 0.net
866:名無しさん@HOME : 2015/08/16(日)10:48:16.41 ID: 0.net
娘夫婦が隔週で朝食に来ないと、
父が落ち込んで死にそうになっちゃうんでしょ、どうせ
867:名無しさん@HOME : 2015/08/16(日)10:51:59.27 ID: 0.net
何度でも言うけど、あなたの家族は夫だけ。
両親はもう別所帯。
あなたが守るべきは父でなく夫。
あなたは小言やらが嫌だったみたいだけど、
夫も夫婦のスペース(庭)に入り込まれたり、
結婚したのに隔週義実家でご飯とか相当嫌だと思うよ。
旦那さん休みなんでしょ、今までなにが嫌だった?
何が防波堤になってなかった?って聞いてごらんよ。
それで理解できない。デモデモ父が!ならもう無理
868:名無しさん@HOME : 2015/08/16(日)10:52:04.39 ID: 0.net
夫婦二人の問題としてまずは考えられないのかな?
そのままだと緑の紙持ってこられても何ら不思議はない状況だと思うけど
あと
>>846は夫ではありえません!
状況が似通ってるし旦那さんも同じように
感じててもおかしくないって考えた方がいいんじゃ
違うところあげつらって
「うちじゃないから関係ない」って切り捨ててないでさ
869:名無しさん@HOME : 2015/08/16(日)10:52:10.15 ID: O.net
そんなに親と一緒がいいなら、
ずっと独身のまま家に居たら良かったのにね
近所に住んで、庭には父親が丹精した植物、
隔週で一緒に食事して、泊まりにも行くの?
結婚した自覚ある?
旦那さんへの思い遣りや共感能力が全く感じられないよ
もはやあなたとの家は、
旦那さんにとっては寛げる場所じゃないから、
だから1人で出かけるんだよ。
あなたには守る価値がないから、
旦那さんは実家であなたを庇わないんだよ。
そして、あなたの両親への最低限の人間としての礼儀だけ、
旦那さんは尽くしてくれてるんだよ
まだわからない?
871:名無しさん@HOME : 2015/08/16(日)10:55:06.51 ID: 0.net
絶対わかってないwww
これだけ言われてるのに
「私だけで行くべきだったでしょうか。」とか言っちゃうんだよ
煽りじゃなくて冗談抜きで夫離婚の方向で調べ物してるんじゃない?
870:名無しさん@HOME : 2015/08/16(日)10:53:56.18 ID: 0.net
ある日760が実家での朝食から戻ると、旦那と旦那の荷物が
消えていました
… あると思います
873:名無しさん@HOME : 2015/08/16(日)11:07:44.69 ID: 0.net
旦那さんの心情を察して理解しようとする努力も放棄してるんだね
嫌がってはいませんでした、とか
習慣のようになっています、とか、
ジブンワルクナイ!主張だけはするんだねー
ましてや昨夜の喧嘩の後で
「いつもどおり和やかな」ってどれだけKYなんだか
普通の人にはね、
「『やめてほしい』とお願いした
自分の心情を無視して継続させる義母&妻と、
その人たちに後押しされて嫌なことを再開しちゃう義父」
と食事なんて苦痛でしかないと思うよ
あなただって「姑と隔週で食卓囲もうね」って言われたら嫌じゃない?
874:760 : 2015/08/16(日)11:12:18.70 ID: 0.net
そんなに重大なことだったんですね。
私は実家を優先するつもりなんてありません。
もちろん夫婦ですから夫優先です。
ただ、私はお嫁に行った立場で、苗字も変わりました。
実家の両親が寂しがるんじゃないかという一心でした。
実家での朝食や母との二人旅はもちろん夫の了承も得ています。
でも夫が内心では嫌がっているのであれば、
それもやめたほうがいいんでしょうか…。
話し合いたいと思って夫に電話をしましたが、
家に携帯を置いて出かけてしまっていました。
待つしかありませんね…。
876:名無しさん@HOME : 2015/08/16(日)11:16:48.30 ID: 0.net
パパの生きがいのために夫の嫌がる庭仕事を
パパを説得までして再開させた人が何をおっしゃるwww
877:名無しさん@HOME : 2015/08/16(日)11:18:26.30 ID: 0.net
母親との二人旅はいいんじゃない
夫のテリトリーに踏み込まれるわけでもない嫁と
義母が姿を消すだけだから
879:名無しさん@HOME : 2015/08/16(日)11:20:42.24 ID: 0.net
この人の場合「旅行の間、お父さんが一人で寂しいだろうから
一緒にご飯食べてあげてね」くらいは言ってそうじゃね?
882:名無しさん@HOME : 2015/08/16(日)11:46:17.09 ID: 0.net
話噛み合わなさすぎ
883:名無しさん@HOME : 2015/08/16(日)11:49:23.57 ID: 0.net
わざと置いていったのかもという考えはないんだね。
家からなくなって居るものはありませんか?(家出かもよ。)
了承したんじゃなくて、
了承しないと実家帰ったり泣いたり不機嫌になったりしたことないよね?
記念日や誕生日などは二人で過ごしましたか?
待つ間に何を聞くべきで、謝るべきか紙に書いてまとめといたら?
885:名無しさん@HOME : 2015/08/16(日)11:59:53.01 ID: 0.net
俺みたいな嫁実家大好きな男捕まえれば良かったんだよ
もう今の旦那は解放して新たな相手探した方が双方幸せになれるかもよ
886:名無しさん@HOME : 2015/08/16(日)12:01:26.66 ID: 0.net
じゃ誰と結婚してもうまくいかないよ
887:名無しさん@HOME : 2015/08/16(日)12:31:52.98 ID: 0.net
「760が散歩や買出しやご飯作るの嫌がってるから頼むのもうやめて」
って(義)母さんに言ってもらいなよー
888:名無しさん@HOME : 2015/08/16(日)12:38:11.27 ID: 0.net
最初から全額自分でお金出して家買えばいい」
って、要するに旦那のことすごく見下してるよね
家も自力で買えない男、自分の元家族以下の存在だから、
言う事聞くべきって思ってるでしょ
890:名無しさん@HOME : 2015/08/16(日)12:52:54.63 ID: 0.net
892:760 : 2015/08/16(日)13:24:42.47 ID: 0.net
携帯は単に忘れていっただけのようでした。
家出だったら…と思って
一人でソワソワしてしまっていました。
思い切って話し合いたいと言ったら
「何を?」ととぼけられました。
私からそれ以上何も言い出せず…。
そしたら、
「○○(私)のお父さんとお母さんのことは
何とも思ってない、変な気を回すなよ」と。
安心したような、拍子抜けしたような…。
でも、だったらどうして昨日と一昨日、
義母と私との間に立ってくれなかったのかと思い、
私に何か気に入らないところがあるかと勇気を出して聞きました。
「結婚して4年経って今更何かを直してほしいなんて思わない。
そっちは俺に直してほしいところがあるの?」
と聞き返されてしまいました。
別にないとしか答えられませんでしたが…。
私と義母・夫との関係は何も解決していないのでモヤモヤしますが、
夫はエネミーとまでは言えないという気がするので
このスレからは移動します…。
893:名無しさん@HOME : 2015/08/16(日)13:29:43.71 ID: 0.net
もう話しても分からない、
話しても無駄だと思ってるんだと思うよ。
ある日突然荷物持ち出して引っ越しされたりして
894:名無しさん@HOME : 2015/08/16(日)13:33:21.12 ID: 0.net
898:名無しさん@HOME : 2015/08/16(日)13:44:53.57 ID: 0.net
>私に何か気に入らないところがあるか
夫にしてみたらなんで今更そんな事聞くのか・今まで自分が言ったことを
全く理解していないんだと思い知らされる質問だよね
>>769にちゃんと自分で書いてるじゃん
「○○(私)は俺とお父さんの間に立ってくれなかった。
もう自分も○○(私)と母さんの防波堤になるのはやめる」
「○○(私)に、俺がしんどいと言ってもお父さんに何も言ってくれなかった」
なんでわざわざ本人に聞きなおしたりするかなあ
899:名無しさん@HOME : 2015/08/16(日)13:45:26.18 ID: O.net
「○○(私)のお父さんとお母さんのことは
何とも思ってない、変な気を回すなよ」
これは、お前が何かやらかすと
事態が悪くなるばかりだから余計なことするなってこと
>らどうして昨日と一昨日、義母と私との間に立ってくれなかったのか
あなたには守る価値がないから
> 「結婚して4年経って今更何かを直してほしいなんて思わない。
もはや見捨てていて、言う価値もないから。呆れて諦めてるから
900:名無しさん@HOME : 2015/08/16(日)13:49:54.87 ID: O.net
まだ旦那さんが悪いと思ってるんだね、とことんバカだね
901:名無しさん@HOME : 2015/08/16(日)13:51:27.67 ID: 0.net
それな
根本的に何もわかってない
だから旦那さんももう何も言うことはないし
余計なことはなにもしてくれるなとしか言えない
902:名無しさん@HOME : 2015/08/16(日)13:58:26.74 ID: 0.net
多分それは伝わってるけどもう面倒くさいってことだね
うまくやっていきたいなら何度でも説明するものだけどね
903:名無しさん@HOME : 2015/08/16(日)14:05:50.87 ID: 0.net
離婚まっしぐらだね
904:名無しさん@HOME : 2015/08/16(日)14:07:21.54 ID: 0.net
「私はバカなんで何が悪いのか判っていません。
しかしあなたと結婚生活を継続したいので、チャンスがほしいです。
大変申し訳ありませんがもう一度1から教えてください。」
って頭下げな
んで説明してくれたらどうせわからないだろうけど
一切反論せずにすべて旦那の言うこと聞きなさいな
親は捨てなさい、生き甲斐なくしても死にゃしないから
ここまでして説明くれなかったら多分離婚の方向
906:名無しさん@HOME : 2015/08/16(日)14:12:54.55 ID: 0.net
いきなり話し合いたいと言われたら何についてか聞くと思います。
夫からすぐに両親のことがでるのだから
やはり何が思っているんだと思いますが、
気は回さず隔週の朝ご飯や庭いじりは嫌だったか具体的に聞けばいい。
何か直すとは何?これも具体的にいいましょう。
今更と言われていますし、今回のように、具体的に言わずに黙る。
夫が察する。また黙る。
このやりとりが嫌でもう諦めたんじゃないですか?
だから夫も気にしない。あなたを守らない。
907:名無しさん@HOME : 2015/08/16(日)14:14:04.58 ID: 0.net
だとしたら旦那の側にも非がありそうだが
世の中には言葉にしないと伝わらない相手もいるよ
そんな相手と結婚した旦那にも責任があるんじゃないかなーとオモタ
908:名無しさん@HOME : 2015/08/16(日)14:20:38.79 ID: 0.net
それはないでしょうよ。
>>769でもちゃんと言ってると思うよ。
今回も両親のことか?って先に言ってるし。
四年間ちゃんと言ってたけど、
毎回したほうがいいのかなぁ?的な返し。
結果が今回でしょう。
911:名無しさん@HOME : 2015/08/16(日)14:23:38.85 ID: 0.net
いやでもこの報告者が相手だったら
多分一から十まで説明しないとダメでしょ
「しんどい」と言っても「何が?」ってなっただけだったんだと思うよ
912:名無しさん@HOME : 2015/08/16(日)14:35:02.54 ID: 0.net
嫁が「配偶者が味方してくれないのはこんなに辛いことだったんだ」って
身をもって理解してくれるかも、
という淡い期待があったのかもしれないけどね
それが
「姑と私の両親とでは全然違います。
どうしろというのでしょう?」だからなあ
913:名無しさん@HOME : 2015/08/16(日)14:39:36.48 ID: 0.net
自分が悪いなんて露ほども思っていないんだから、
ご主人が言っていることも全く聞いてないんだと思う
914:名無しさん@HOME : 2015/08/16(日)14:42:58.69 ID: 0.net
自分が悪いとは思ってるんじゃあ?
ただ何が悪いのかがわかっていないようだがw
915:名無しさん@HOME : 2015/08/16(日)14:47:07.17 ID: 0.net
何言っても響かない、ふわふわズレてる、そりゃ諦めたくもなるよ
916:名無しさん@HOME : 2015/08/16(日)14:58:03.09 ID: 0.net
軽度の池沼入ってる?
917:名無しさん@HOME : 2015/08/16(日)15:00:08.62 ID: 0.net
額面通りにしか受け取れないからアスペルガーでしょ
普通は「口ではああいってもまだ怒ってるな」とか思うはず
アスペは天然ぽいところもあるから
結婚前は可愛くうつってたんだろうけど
義実家問題が起きて話の通じない
宇宙人だと分かったら、相手冷めちゃうよ
しかも純粋に自分悪くないだけならまだしも、
旦那がエネミーかもとか性悪要素も持ってるし
925:名無しさん@HOME : 2015/08/16(日)16:44:59.68 ID: 0.net
態度を改めれば良かったのにね。
何とも思ってない=どうでも良い
ああもう好きにすれば〜 俺はもうどうでもいいよ
おまえら親子が好きなようにすればいいさ。
って感じじゃね。
表面的な言葉の柔らかさと裏腹に、
旦那の気持ちが冷めてきてるんだと思う。
親子でこんなに旦那をないがしろにし続けてれば、
どんなに好きで結婚した嫁でも冷めるだろうな。
927:名無しさん@HOME : 2015/08/16(日)18:02:03.85 ID: 0.net
でも舅や姑がどれだけ頑張ろうと本人が
これじゃ結婚生活を続けるのは無理だ。
930:名無しさん@HOME : 2015/08/16(日)18:07:33.79 ID: 0.net
こんな娘に育てた両親とも言える。
932:名無しさん@HOME : 2015/08/17(月)00:38:30.17 ID: c1Xs3RG0m
散々他のオスにマーキングされた場所、メスはもうどーでもいい。
とりあえず今は動かず、じっくりゆっくり考えると決めた。
子供は作らないように気をつける。
てとこかな?
937:名無しさん@HOME : 2015/08/17(月)04:15:53.80 ID: u6j1u+JKf
最後まで理解できないと思うよ。
自分がダブルスタンダードだという自覚が全くない。
指摘されても認めようとしない。
旦那さんにとって、自分がエネミーだとは夢にも思わず、
旦那がエネミーだと連呼するだけ。
938:名無しさん@HOME : 2015/08/17(月)13:01:49.91 ID: 0.net
お盆の3日ぐらいなんで我慢できないんだろうか。
盆と正月くらい旦那の顔立てる意味でも
へーコラ言うこと聞いてあげればいいのに。
旦那さんかわいそう。
940:名無しさん@HOME : 2015/08/19(水)06:39:42.92 ID: 3tui0V0jc
>>892
旦那さんはエネミーじゃない
あんたがエネミー
あんたの報告だけでもイライラする
旦那さんからの報告だったら
もっと凄いあんたのエネミー話がでるだろうね
旦那さんを解放しなよ
954:名無しさん@HOME : 2015/08/30(日)07:20:30.04 ID: 0.net
「真のエネミーは義父ではなく妻」であることを理解したんだろうね。
今のままだと我慢して夫婦続けるのかも知れないけど、
次に1つ何か、大きなトラベルが起きたら、
離婚へ向けて突っ走るだろうね。
---------------おすすめ記事--------------------
急な発熱で仕事を休んだら会社に豚フルかどうか調べるように言われたので病院に行ったら同僚女性に診断書クレクレされた→警察沙汰はごめんなので上司に報告したら…
彼と一緒に彼宅に行ったら見知らぬ男性がいた。私(家族の人かな?)→次の瞬間、彼がその男の人をボコボコにし始めて…
和食屋に居合わせた女性二人組が一人で客を捌いてた店員に「お茶と料理が来てないんですけど」と声をかけた→店員がすぐに対応するも女性たちが信じられない行動を…
突然暴力的な人間になった父を医者に診せたら「男性更年期」と診断されると同時に絶望的な事を言われた→どうやら男性更年期には…
嫁の浮気が判明後、興信所の報告書と記入済みの離婚届を置いて家を出た→それから約3年後、警察に職質された事がきっかけで意外な事実が判明する事に…
同じ中学のA子とその取り巻きにいじめられ続ける日々に限界を迎えて泣いてたら姉が慰めてくれた。その後、1日だけ学校を休んで登校したらまさかの騒ぎが起きていて…
私がバイトしてる時間帯に飲み会の誘い電話とメールをしてくる彼に「バイト中に電話出れない」と伝えた→しかしバイト終了後に携帯を見たら…
※前編へ
引用元 真のエネミーは義実家ではなく配偶者267
コメントする