1866: 名無しさん@おーぷん 22/05/19(木) 21:40:52 ID:Sv.rk.L1
最近解ったこと。私は人の顔が見られない。
対人恐怖症みたいなものかと思ってるんだけど、
対面して話すときに必ず目をそらしてしまう。
傍から見たらめちゃくちゃ失礼なんだとわかってはいるんだけど
対面して顔を見るのが耐えられない、怖い。
特に目を見るのが怖い。
私を見ていない顔を見るのは大丈夫なんだけど。

人気記事(他サイト様)


多分毒父が至近距離で怒鳴り散らしてた時に視界全体に
毒父の顔があってそれがトラウマなんだろうとは思う。
仕事中は気を付けてるけど
ふとした瞬間目をそらしてそうだし何とかしたい。

1868: 名無しさん@おーぷん 22/05/19(木) 21:52:20 ID:Z6.oh.L1
>>1866
私も苦手だけど、対面で目を覗くと覗かれてる
相手も威圧感で落ち着かなくなるらしいから鼻と口の間くらいに
視線合わせてればいいと聞いてそうしてる。
最近はマスクあたりに視線が行くから話しながら
「この人のマスクの素材薄いなぁ」とか
「このマスク、模様かわいいなー」とか余計なこと考えてる

1869: 名無しさん@おーぷん 22/05/19(木) 21:55:35 ID:Z6.oh.L1
あーでも、こっちを見てる視線自体は直視してなくても
視覚に入るのすらキツいのかな?
なるべく視線に注意をそらしつつ
失礼にならないあたりに焦点合わせられるといいんだけどね

1870: 名無しさん@おーぷん 22/05/19(木) 22:21:09 ID:Sv.rk.L1
>>1868
私も昔何かの番組で眉間に視線を合わせたら
きちんと目があってるように見えつつ
視線を逸らせる、みたいなの見て

仕事中はなるべくそうするようにはしてる。
けどふと気がついたら視線そらしてたりするから
多分気付いていない間に
もっとたくさんの場面場面で視線を逸らしていそうで。

1871: 名無しさん@おーぷん 22/05/19(木) 22:39:00 ID:3J.qa.L1
就活の時に読んだ面接テクニックだと、
ネクタイの結び目を見ろってあった気がする

1872: 名無しさん@おーぷん 22/05/19(木) 22:53:35 ID:dG.hv.L5
>>1870
視線を逸らす時は、
横に逸らすより真下へ逸らす方が印象が良いよ
ずーっと顔を見る必要はないから、
会話の節目節目に視線を上げて相手の鼻筋あたりを見て、
あとは1871さんも書いてるネクタイの結び目あたり、
首の付け根ぐらいに視線を落として相槌を打っていればいいよ
あと、視線を合わせる事よりも
相手の話をきちんと聞いて理解する事の方が肝心だから、
視線のことであまり神経質に悩み過ぎない方がいいと思う
変に意識すると余計に目を逸らしてしまうだろうから


---------------おすすめ記事--------------------
マンションの集合ポストに児相からの手紙が入ってたので連絡して子供はいない事を伝えたら「おそらく誤認です」との返事が→問題解決と思いきや、再び児相から手紙が届いて…

他界した夫の葬儀が終わった直後、義父に「じゃあこれからは俺と(私)さんで夫婦になろうか」と言われた→悲しみで麻痺しながらもうろ覚えの知識で反撃したら…

私の知り合いに警察関係者がいる事を知ったAに轢き逃げを見逃してもらえるように警察に頼んでほしいと頼まれた→応じるフリして通報した結果…

エイプリルフールに夫に母が亡くなったと悪質な嘘を付かれた翌日、義母が危篤との連絡が→急いで夫に伝えるも嘘と判断されて、その後…

椅子に座る時にスカートを挟まない座り方をする度に彼氏に注意される→一応謝るもまた繰り返すを続けてたら結構な勢いでキレられたんだけど

両親の離婚が成立後、俺と姉が父側で妹が母側に引き取られた→それから十数年後、意外な形で再会した妹に何故か敵意を剥き出しにされて…

再構築前提の離婚だったのに再婚の動きを見せ始めた元嫁に慰謝料を請求したいんだけど可能?他の男を作るとかどうかしてると思うんだが。






引用元 何を書いても構いませんので@生活板120