88: 名無しさん@おーぷん 20/08/19(水)19:02:35 ID:pHq
昨年の夏に職場でキャンプがあった。
既婚者は家族で参加するし、
未婚者も友達と参加するようなものなんだが
旦那が急な出張で参加できなくなったので、
代わりに妹を誘ったら喜んで参加した。
妹は30代半ばだが、数年前に旦那の浮気が原因で離婚してバツイチ。
昨年のキャンプは、幹事のひとりだったので忙しくて気が付かなかったんだが
隣の部署の課長A(40代後半のバツイチ)と妹が仲良くなったらしくて
キャンプの後、ずっと付き合っていたらしい。

人気記事(他サイト様)


この一年職場でAを顔を合わすことはあったが
全くそんな素振りを見せなかったし、
妹もAについて何も言わなかったから、
先々月妹から打ち明けられて驚いた。
Aから、職場で気まずいから
当分お姉さんには黙っててと言われていたらしい。
そしてそのAから先々月結婚を視野に入れていると言われたそうで、
それで私に相談してきた。

私、Aとは部署が違うが、それでも耳に入っていた話があって
(Aは私が知ってるとは思っていないと思う)この縁談には正直反対だ。
Aは実家住みで、その実家には母親と独身の弟さんが同居してる。
農家で男手が要るので実家暮らしであり、
母親は足が不自由らしく家事はあまりできない。
なので同居結婚だったらしい。
そして結婚生活は2年で破局したそうだ。
その別れた奥さんが元々同じ会社に勤めていた人なので、
離婚原因については漏れ伝わっている。
私は別れた奥さんに会った事はないが、友人だったと言う先輩によると
半端ない痩せっぷりで、それだけでもう・・・って感じだったそうな。

妹も子供じゃないんだし、自分で決めさせればいいのかも知れないが
どう考えても幸せになるような気がしなくて、そのことを妹に話した。
話したうえで、あとは自分で決めろって言ったんだ。
そしたら妹が、彼に「結婚するとしたら、どこら辺に住もうか」って
暗に結婚するなら同居は無理って意思表示したらしい。
そしたらやっぱり同居は譲れないと言われたらしい。
弟さんが一緒に住んでるなら、お母さんも心配ないんじゃないか、
何かあればその時にまた考えるってことではだめなのか、と聞いたら
弟に押し付けるのは申し訳ない、
母親のことは同性である奥さんに任せたいとの返事だったと。
それで少し考えさせてほしいと数日返事を伸ばしたの後、お断りしたらしい。

何かを察したらしく、職場でAに会うと無茶苦茶睨まれるんですけどーw

89: 名無しさん@おーぷん 20/08/19(水)19:30:05 ID:iJK
>>88
下手に反対して意固地になったりさせなかった姉さんGJです!

90: 名無しさん@おーぷん 20/08/19(水)19:48:02 ID:9t6
私の友人にも同居結婚で義理の弟が一緒に住んでるってのがいた。
いた、って過去形なのはそこも離婚したから。
余程の大邸宅ならまだしも、
普通の民家で義理の弟もひとつ屋根の下に住んでるって
なんかやっぱりちょっと変って思ってしまう。
どうしても同居なら、弟こそが一人暮らし始めるいい機会じゃんって思うけどね。
>>88の件なんか、どっからどうみても家政婦扱いだし逃げて正解だわ。

91: 名無しさん@おーぷん 20/08/20(木)10:22:22 ID:ZUa
逆に弟が家事完璧だったとしても嫌だわ
台所や洗濯機の使い方にうるさいとかね


---------------おすすめ記事--------------------
無職の自分を養ってくれてる妻を裏切って元カノとホテルに行こうとした事がバレて家出されてしまった。土下座でも何でもするので戻ってきて欲しいんだが…

元同級生が俺の婚約者サイドに俺の過去のちょっとしたイタズラを密告したせいで逆玉の輿婚が破談になってしまった。奴には人の心がないのかな…

避妊具使用を徹底して毎回避妊ばっちりの俺が嫁に「お前の事心の底から信用してるけど今妊娠したら流石にDNA鑑定するわw」と言った結果→

甥にかかるお金を当然のようにうちの夫に出させる義姉にムカついてる。言われるままに応じる夫もアレだけど、そのお金があればもっと夫婦にお金にかけられたのに。

クラスで起こった窃盗騒ぎの犯人がB子だと思って「あの子は泥棒だから仲良くしないで」と他の生徒に呼び掛けた後日、別の子が犯人確定。なのでB子を責めるのをやめたんだけど…

何気なく買った宝くじが大金に化けたので重大な疾患が見つかった姪の治療費として姉夫婦に渡した結果、姪が回復した→この時のお金を姉夫婦が私に返そうとした事で思わぬ修羅場に…

早番の仕事を終えてスーパーに行ったら旦那に任せたはずの娘(3)がいた→何故こんな事に?と思って旦那を詰めたら…






引用元 スレ立てるまでもないが沢山言いたいこと op19