215: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/12/27(金) 17:51:34.62
うちの嫁の為にクリスマスプレゼントとして
高圧洗浄機のケルヒャーを購入
もともとテレビのショップ番組で
「ケルヒャー欲しい欲しい」と連呼していたからだ
クリスマスに渡し、包装紙をバリバリ剥がす嫁
箱を見て一言
嫁「ケルヒャーじゃない…」
高圧洗浄機のケルヒャーを購入
もともとテレビのショップ番組で
「ケルヒャー欲しい欲しい」と連呼していたからだ
クリスマスに渡し、包装紙をバリバリ剥がす嫁
箱を見て一言
嫁「ケルヒャーじゃない…」
人気記事(他サイト様)
俺「え?これ欲しいって言ってただろ?」
嫁「これじゃないよ~!
そっくりだけどこれってカルチャーって書いてるよ!」
嫁よ、ドイツ語で書いてあるんだが…
まぁ読めなくはない気もするがな…
217: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/12/27(金) 22:16:59.19
>>215
きっとオマイの嫁は、ケルヒャーで頭を洗うつもりだぞ
きっとオマイの嫁は、ケルヒャーで頭を洗うつもりだぞ
219: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/12/28(土) 02:21:34.08
>>215
普通は箱見たら物が何かわかるだろうになぁ
普通は箱見たら物が何かわかるだろうになぁ
221: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/12/28(土) 11:48:58.38
>>219
物が何かは分かってるだろ
物が何かは分かってるだろ
222: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/12/28(土) 11:55:29.27
ケルヒャーとわかってるのに他の読み方するのは馬鹿だな。
220: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/12/28(土) 08:58:14.26
まあ、ちょっとしたケルヒャーショックだな
223: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/12/28(土) 12:01:37.99
KARCHER
か、カーチャー?
か、カーチャー?
224: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/12/28(土) 12:09:13.30
♪夜中の12時に便所の戸が開いた~ 「カーチャン紙!」
225: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/12/28(土) 12:14:05.48
よくあるパチもん商品と勘違いしたんだろ
---------------おすすめ記事--------------------
里帰りから戻ったら自宅がウトメ同居仕様に改装されてた。旦那が言ってた「大きなプレゼント」ってこの事か…これは緑の紙発動もあるかも。
別れた後も交友関係が続いてる元彼女の存在が妻にバレて夫婦仲が拗れてしまった。元彼女との絶縁は不可能である事を理解してもらった上で仲直りしたいんだが…
アレルギー持ちである事を説明しても「食わず嫌いはダメ」と理解してくれなかった元彼の子供が救急搬送されたと聞いた→搬送の原因は…
インフルに感染したらしいコトメに病院への送迎を頼まれるも断ったら「大丈夫」と意味不明な返事が。私「何がどう大丈夫なの?」コトメ「」→
私の手料理が食べたいという彼のリクエストに答えたら彼の妹(ブラコン)に料理に灰皿の中身をぶちまけられた→なのに彼は妹を怒るどころか…
仕事中、電力会社から停電に関するメールが送られてきた→ペットのモルモット用に入れっぱなしにしてるエアコンが切れてないか心配で一時帰宅したら玄関が開いていて…
ある日嫁に「貴方が母親ばかり庇って私に酷い態度なのは私に対する反抗期が終わってないからよね」と言われた→その瞬間は「ふざけた事言うな」で終わらせたけどよくよく考えたら…
引用元 ( -_-)【どうして嫁はこんなにおバカなんだろう】(/-_-\)51人目
コメント
コメント一覧 (10)
syurabalife
が
しました
ドイツ語は現実世界に近い名をつけるから面白い。
Volkswagen(フォルクスバーゲン)は、大衆車という意味。バーゲンセールのwagen。
BMWの名は、ダイハツ(大阪発動機)、川崎、日立製作所、みたいなもの。メルセデスベンツはスズキ、ヤマハ、ホンダ、松下電器、トヨタみたいなもの。
syurabalife
が
しました
自動車燃料を「ガソリン」と覚え、油種は「普通」と「軽油」が認識できている。
syurabalife
が
しました
高圧洗浄機は掃除道具だからプレゼントではないだろ
syurabalife
が
しました
syurabalife
が
しました
コメントする