894: おさかなくわえた名無しさん 2009/06/23(火) 01:43:53 ID:x23AqQXY
友人が引っ越しするから
ウチのワゴン車を貸してほしいと言ってきた。
ウチのワゴン車を貸してほしいと言ってきた。
親の車だから無理と断ったが頼みこまれて渋々貸した。
その日のうちに返してくれるのかと思ったら
連絡がなく翌日になってもまだ連絡すらない。
連絡がなく翌日になってもまだ連絡すらない。
昼頃連絡入れたら「夕方そっちに行く」と
言い出して帰ってきたのが夜になってから。
言い出して帰ってきたのが夜になってから。
人気記事(他サイト様)
「いつ返すと約束しなかったし」
荷室には土足の跡やゴミ、バンパーや
マットには明らかに引きずった後があり、
マットには明らかに引きずった後があり、
いったいどういう使い方したのか燃料は空っぽ。
「傷なんか付けてない。おれじゃないぞ。
それに黙っとけば親には分からないよ」
それに黙っとけば親には分からないよ」
「ガソリン?おまえの車じゃないだろ、親の車だろ」
家の前で夜遅く二人で言い合ってたら父が出て来て
「さっきらから聞いていたが君はどうしてそう自分勝手なんだ!」
と怒りだし友人はシュンとなった。
と怒りだし友人はシュンとなった。
大学生なんだしけじめはちゃんとつけなさいと
ガソリンだけ満タンにさせて帰したが、
ガソリンだけ満タンにさせて帰したが、
自分も父から
「貸す時はきちっと条件を決めて約束させろ」
と延々と説教された。
「貸す時はきちっと条件を決めて約束させろ」
と延々と説教された。
友人は翌日から自分と距離を置くようになったw
895: おさかなくわえた名無しさん 2009/06/23(火) 01:57:17 ID:iftw0SO3
>>894
ずうずうしいのもあるけど
それ以前にどうしようもないバカだね
896: おさかなくわえた名無しさん 2009/06/23(火) 02:00:11 ID:IMLoXVU3
つーか、車はやたら貸してはいけない
誰が運転しても保険おりる車なの?
897: おさかなくわえた名無しさん 2009/06/23(火) 02:19:48 ID:mR619cAz
>>896
ほんとだよ。>誰が運転しても保険がおりる車。
ほんとだよ。>誰が運転しても保険がおりる車。
バイト先の仲間と遊びに行くことになって、
誰か車だせる?という話になって
誰か車だせる?という話になって
とある女子が「兄の車がある!」というので借りることになったんだけど
運悪く、みんなの家の近くにおろしながらの帰り道、私がおりた後にもらい事故。
実は保険に年齢制限がかけてあって、相手が保険をかけて無くて
幸いけが人はでなかったけど車は廃車で、
運転してたバイト仲間は辞めてバックれ
運転してたバイト仲間は辞めてバックれ
私も家族に、お前が降りた後なんだから
絶対に関わるなといわれ(父は保険屋)
絶対に関わるなといわれ(父は保険屋)
その後、かなりもめたらしいので車の貸し借りは気を付けてね。
で、私の出会ったずうずうしい話。プチだけど。
現在、ちょっとした専門職に就いていて、
ときおり「これ見て意見もらえない?」と
ときおり「これ見て意見もらえない?」と
言われるので、知らぬ仲じゃない人にはそれなりに調べたりして返事してた。
そうしたら、それを聞きつけたらしい某(よく知らない)が
「あなたいろいろ意見したがるんだって?
私も聞いて あ げ る。これってどう?」
とデスクに押しかけてきた。
私も聞いて あ げ る。これってどう?」
とデスクに押しかけてきた。
こうしたいけど、どうか?ではなく丸投げで、
一方的に何時まで返事くれとまくしたてるので
一方的に何時まで返事くれとまくしたてるので
思わず
「それ、仕事ですか?だったらこれくらいお代いただきます」
と引きつる笑顔で返した。
「それ、仕事ですか?だったらこれくらいお代いただきます」
と引きつる笑顔で返した。
とりあえず撃退できたけどなかなかうまくいかないです。
つか、知識は無料じゃないやい。
898: おさかなくわえた名無しさん 2009/06/23(火) 02:40:50 ID:OORO6Sym
>>897
>ほんとだよ。>誰が運転しても保険がおりる車。
>実は保険に年齢制限がかけてあって、相手が保険をかけて無くて
おまえ、小学校から日本語やり直した方がいいぞ。
何言ってるかさっぱりワカラン。
899: おさかなくわえた名無しさん 2009/06/23(火) 02:48:44 ID:icnMfPi8
>>897
GJ
でもその某に、
「>>897は色々意見したがるから聞いてあげるとよい」
というふうに
「>>897は色々意見したがるから聞いてあげるとよい」
というふうに
吹き込んだ知人がいるのだとしたらその知人も問題だな
900: おさかなくわえた名無しさん 2009/06/23(火) 02:54:34 ID:icnMfPi8
>>898
「ほんとだよ」は>>896に賛同しているということで
「実は保険に〜」は、
こちらの車も年齢制限があって保険が使えず、
相手の車も保険をかけてなかったということじゃないの?
こちらの車も年齢制限があって保険が使えず、
相手の車も保険をかけてなかったということじゃないの?
901: おさかなくわえた名無しさん 2009/06/23(火) 03:09:29 ID:OORO6Sym
>>900
解説サンクス。言いたいことはわかった。
だが、>>896への賛同として「ほんとだよ」は、
日本語の使い方としてありえん。
日本語の使い方としてありえん。
頭の弱い子としか思えん。
902: おさかなくわえた名無しさん 2009/06/23(火) 05:44:54 ID:hp9NSRkA
自分の読解力の低さを棚に上げて
正しい日本語うんぬん言うID:OORO6Symが図々しい。
903: おさかなくわえた名無しさん 2009/06/23(火) 07:08:44 ID:nYYXth7m
オッサン脳にありがちなタイプ。
間違ってんのに相手に説教食らわし、自分を優位に見せようとかさ。
906: おさかなくわえた名無しさん 2009/06/23(火) 08:08:19 ID:kWyxtFV1
>>901
オッサン自重してください
---------------おすすめ記事--------------------
私の意思を無視して義両親を新婚旅行に同行させようとしてる旦那を何とかしたい。新婚旅行は二人で!と訴えても親孝行ガー家族ガーと話が通じない。
百歳目前で大往生した知人の葬儀に参列中、お焼香をしに来た痴呆症の老人が抹香をつまんでそのまま食べた→周囲が騒がしくなる中、老人がぼそっとある事を言い出して…
家族を裏切って浮気したのに反省するどころか開き直りを続けてる嫁と間男とその親達を全員まとめて制裁したい。子供の人生まで壊した奴らを絶対許さない。
夫婦で行った寿司屋の客の回転率が良かった。俺「この店、客の回転率良いな」嫁「何言ってるの?回転してるのは…」俺「( ゜Д゜)」→
私と同じ会社の彼女に浮気されてフラれやすい先輩と同期が交際を始めた約1年後、二人が別れる事になった→この事がきっかけで先輩に関するある事実が判明する事に…
家族三人で娘の誕生日を祝うためのケーキを購入。嫁「きっちり三等分するね」俺「何言ってやがんだ!ふざけんな!」嫁&娘「え…」俺「え…?」→嫁の言葉で昔のトラウマが蘇り…
百歳目前で大往生した知人の葬儀に参列中、お焼香をしに来た痴呆症の老人が抹香をつまんでそのまま食べた→周囲が騒がしくなる中、老人がぼそっとある事を言い出して…
家族を裏切って浮気したのに反省するどころか開き直りを続けてる嫁と間男とその親達を全員まとめて制裁したい。子供の人生まで壊した奴らを絶対許さない。
夫婦で行った寿司屋の客の回転率が良かった。俺「この店、客の回転率良いな」嫁「何言ってるの?回転してるのは…」俺「( ゜Д゜)」→
私と同じ会社の彼女に浮気されてフラれやすい先輩と同期が交際を始めた約1年後、二人が別れる事になった→この事がきっかけで先輩に関するある事実が判明する事に…
家族三人で娘の誕生日を祝うためのケーキを購入。嫁「きっちり三等分するね」俺「何言ってやがんだ!ふざけんな!」嫁&娘「え…」俺「え…?」→嫁の言葉で昔のトラウマが蘇り…
交際相手が出来るたびに何故か必ず料理関係の事で冷めて別れる事になるんだが
引用元 (-д-)本当にあったずうずうしい話 第104話
コメント
コメント一覧 (9)
「貸して以降ついた傷はすべてお前の責任」という取り決めをすべきだよな
syurabalife
が
しました
信頼してる友人なら甘い見通しになるのも人情
起こさなくて済んだと、どうしようもない過去を振り返るより起こってしまったことの最善策を考える方がよほどいい
syurabalife
が
しました
syurabalife
が
しました
おっさんなら高齢ヒッキー以外なら当然こんな社会常識は知っている。
だが子供は免許も無く車を持ったことも無いのでこういう保険がらみの話はチンプンカンプンだ。
そこに口出しするから恥をかく。
syurabalife
が
しました
友達が運転して事故って廃車になっても、保険屋は払わんぞ?
全額自腹
syurabalife
が
しました
syurabalife
が
しました
ちゃんとレンタカー借りろってのな
syurabalife
が
しました
人身事故でも起こしたらどうすんだ?と
syurabalife
が
しました
コメントする