515: 名無しさん@おーぷん 2018/08/08(水) 07:10:38 ID:RlC 
年に2〜3回程度しか会わないので知り合ってから10年近くたつけど
お互い誕生日おめでとうくらいはLINEしても
誕生日プレゼントを贈りあったりはしてなかった
アラフォー同い年の知り合いに
たまたま私の誕生日当日に会う用事ができて
「これ、誕生日プレゼント。」とラッピングされた
300円の消耗品日用雑貨一個もらった。

人気記事(他サイト様)


祝ってもらっただけでも感謝しろ
こんな事で愚痴るなんて卑しい!と思われるかもしれないけど
アラフォーで300円の消え物を誕生日プレゼントて。
まだうまい棒30本くれた方が
笑えて嬉しかったような…とモヤモヤした。

正直こんな微妙なものもらって微妙な気持ちになるなら
スルーされた方が良かったとすら思った。
300円のまともなお返しなんて思いつかないし。

516: 名無しさん@おーぷん 2018/08/08(水) 08:45:55 ID:Elt 
>>515
あまり会わないならしれっとお礼だけ言って
お返ししなくてもいいんじゃないかな。300円だもの。
それで何かぐだぐだ言われるなら縁の賞味期限かもしれないし。

私は逆に要らないと言ってるのに毎年送ってくるから困ってた。
いい年だしメッセージ送るだけでいいのにね…

517: 名無しさん@おーぷん 2018/08/08(水) 09:08:55 ID:bgO 
>>515
いやしいっていうより心が貧しいし
アラフォーこじらせてそうw
実際はうまい棒もらったらかさばるだの
良い大人なのにだの絶対言いそうね

久しぶりに会う相手に消えものの消耗品なら妥当じゃね?
アラフォーだからなんなんだか
年齢じゃなくて金持ちとかセレブとか階級な話ならわかるけどさ
>>516に同意で特にお返しいらないでしょ
相手の誕生日に会うんでもなければさ
ただ、縁の賞味期限感じるのは向こうかもね

519: 名無しさん@おーぷん 2018/08/08(水) 10:59:35 ID:WOZ 
>>515
なんでそんな事でカリカリするのかよくわからん。
たまたま誕生日に会うから、
お祝いの言葉だけじゃ、と思ってお返し不要な程度の
ものをプレゼントしてくれた、って事でしょ。
気を遣わずにそのままありがとう、でいいじゃん。


---------------おすすめ記事--------------------
義両親の遺産を相続する権利があるはずの旦那が相続ゼロでコトメが総取りする流れになってる事が納得いかない。旦那は消極的で戦う気がないみたいだし私が何とかしないと!

「夫婦二人でいいんじゃないか」と言う夫の意を汲んで小梨人生を歩む事を決めたある日、上司から昇進内定の話があった→すると夫が「妊活しろ」と意見を変えて…

義実家で食事中、義兄に「昨日の夕飯なんだった?」と聞かれたのでメニューを答えた→すると義兄が私の答えを参考に義兄嫁を責め始めて…

私の意思を無視して義両親を新婚旅行に同行させようとしてる旦那を何とかしたい。新婚旅行は二人で!と訴えても親孝行ガー家族ガーと話が通じない。

チラシに「天丼11時から」と書いてあったスーパーに足を運んだのに天丼が無かった。自分「チラシに載ってた天丼は!?」店員「」→おい…

うちの夫の昇進祝いに参加した同僚が奥さんに対する精神的DVを自慢話のように話し始めた→その後、奥さんが社員として復帰したんだけど名字が…

専業主婦志望である事が判明した彼女に「ん?」となってる。共働きしつつ余裕が出来たら子供を…と考えていただけだけにガッカリしてしまったのですが…






引用元 スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part101