500: 名無しの心子知らず 2007/01/19(金) 22:24:34 ID:QD6e6+Hg
4年前、今の市営住宅に越して間もない時の事。 
前の住人の郵便物が何度も届くので、
その度に郵便局まで行って事情を説明。 

うんざりしていた頃に、届いた郵便局の中に
前の住人宛てのが混ざっているとは知らずに開封してしまい、
中を見てから前の住人宛てだと気付いた。 

封を戻し、郵便局に持って行ってから数日後…

人気記事(他サイト様)


郵便局員が家に来て
「前の住人だった方が
「何故うち宛ての郵便物を勝手に開けるんだ!」とご立腹なのですが…」
との事。
はぁ?

腹が立って
「転居届けも出さないで、
 私がどれだけ郵便物をわざわざ郵便局まで
 持って行ってると思ってるんですか?
 その手間へのお礼もなく、いきなりそんな事言われるんでしたら
 これから郵便物が届いても破棄しますから」
と郵便局員を追い返した。

504: 名無しの心子知らず 2007/01/19(金) 22:40:41 ID:QD6e6+Hg
続き

その後、関わりもなく過ぎたのですが、
つい先日ママ友とお茶していた時に
その話題を出した所、
前の住人(Aとします)の子供と同級生の子供を持つ
ママ友さんがいて、その話によると
どうやらAは非常識で有名だった方の様でした。

子供が幼稚園に入園して数か月でAが何らかの問題を起こし、転園。
それを知っていたママ友はAと偶然会った時に
「下の子が年子で、次の年度に入園なので、もしよければ
 制服やかばんを譲ってもらえないでしょうか?」と聞いた所、
「定価なら譲ります」との事。

定価なら新しいのを買った方がマシだと
「あぁ、そうですかぁ。考えておきます〜」と返事をし、
後日丁重にお断わりをしたそうです。

制服やかばんなんて、
その幼稚園に通っていなければ不必要なモノだし、
ママ友なんだから半額くらいで譲ればいいものを、定価て。

506: 名無しの心子知らず 2007/01/19(金) 22:50:38 ID:QD6e6+Hg
続き

またその後。
お隣さんとお茶の時に何気なく
「前の住人さんってどんな方でした?」と聞くと、
「色々モメてねぇ」と。

子供が3人いたらしいのですが悪ガキで、
近所をピンポンダッシュして回っていた様で、
それを反対のお隣さん(Bさん)にやめる様に言われたら、
謝るどころか「うちの子はそんな事しない!証拠を見せろ」と。

Bさんは自分の目で見ていたし、何度もされていると言ったのですが、
「それでは証拠にならない」と言われたそうです。

その後、AはBさんの玄関前に生ゴミを撒いたり嫌がらせを開始。
気の強いBさんも黙ってはおらず、
Aと顔をあわせる度に大声で罵り合ったり、したそうです。
結局、近所で噂になって居づらくなったAが引っ越したと言う事らしいです。

学区は変わっていないので何かの拍子に出会わない様にしたいと思います。

長文、乱文スイマセン。。

508: 名無しの心子知らず 2007/01/19(金) 23:48:50 ID:1dknsCAA
>>506
「うちの子はそんな事しない」いるよね、こういう奴いっぱい
俺の経験では「うるさいと思うならお前が直接子供に言え」という奴もいた。
本当に叱ってやったらその親逆切れした。殺されるかと思った。
Aが出て行ってくれたのはうらやましい、
たいていの場合Bが出て行くから。


---------------おすすめ記事--------------------
頭髪がボロボロのドール持参で凸してきた弟夫婦に弁償を要求されて困惑中。原因は姪の前でハサミを使ったうちの娘にあると言う事だけど応じる必要性はありますか?

23歳の女性と結婚して以来、他の女性を「ババア」呼ばわりし始めた主任(48)が新部長にも絡み始めた→周囲がイラつく中、部長の奥さん(美人)が登場した事で空気が一変して…

会社に社長の奥さんの姪が事務員として入社してきた→この姪が会社の事にあれこれ口を出し始めた結果、和気藹々としてた良い雰囲気が変容してしまい…

娘のために作った入園グッズをコトメに奪われてコトメ子の物にされたので仕返し→奪われた物よりも良質な物を作って入園式に臨んだ結果…

初めての給料を貰った姪が高価な化粧品を買ってた。私「若い人が贅沢をしてはいけないよ」姪「」→不愉快な返しをされてイラついた私は…

友人同士で旅行に行った先でお気に入りのペンダントを無くして絶望してたら友人Aがペンダントを返却してきた→突然の事に混乱してたらAが犯人の事を語り始めて…

国家資格の試験監督を毎年やらされてる知人に「カンニングする人いる?」と聞いてみた。知人「」→大変なんだな…






引用元 非常識な親を語るスレッドpart104