561: 名無しさん@おーぷん 20/09/14(月)01:21:09 ID:dk.zo.L1
スーパーとかコンビニで売ってるパックのコーヒーが好き。
スタバとかマウントレーニアとかのやつ。
私的にはあれはティータイムとか
ちょっと贅沢な気持ちでゆっくり飲む位置づけなんだ。
ゴクゴク飲みたい時はインスタント入れたり
紙パックの1リットルで売ってるコーヒーでいい。
それを安い時に纏めて買っておくから
冷蔵庫には常に数本入ってるんだけど、旦那の飲み方が勿体無い。

人気記事(他サイト様)

ヤクルトみたいに一瞬で飲み干す。
さっき飲むところを見てたら

1冷蔵庫を開けてコーヒーを取り出す
2ストローを刺す
3冷蔵庫を閉めながら吸う
4閉め終わったと同時に飲み終わってゴミ箱にぽい。

この間5秒もなかった。
そんな勿体ない飲み方するなら味なんてわからないじゃない。
マウントレーニアの下に入ってた雪印のコーヒー牛乳でいいじゃない。
ていうか冷蔵庫は先に閉めろよ。
たかがコーヒーだけどモヤモヤが止まらない。

564: 名無しさん@おーぷん 20/09/14(月)09:14:42 ID:jX.eh.L2
>>561
誰の金で買ったか、誰の分として
確保していたか、によって気持ちが変わると思うんだけど
あなたが自分用に用意しておいた奴を
ありがたみも無く勝手にゴクゴクってんなら
もうマウントレーニアは不透明の袋に入れて隅っこに隠して置いたら?
まあ1?のやつはコップが要ったりして面倒な人は避ける傾向にあるだろうけど
その瞬殺飲みでも許せそうな
お値段のパックコーヒーも用意しとくとか、
あれ、グリコの円錐形のやつとかブリックパックの安めのやつとか

565: 名無しさん@おーぷん 20/09/14(月)10:41:58 ID:mE.4y.L2
>>561
一気飲みするなら安い方飲めと、
やめるまでしつこく言うしかないと思うな。
いずれは「うるさいから安い方にするか……」
てなるのでは、たぶん。

566: 名無しさん@おーぷん 20/09/14(月)10:43:48 ID:fD.zr.L2
>>561
そのお金を家計から出してるなら文句は言えないと思う
あなたのお金で買ったものなら飲まないでって言っていいと思うけど

私も彼氏がGODIVAも100円板チョコも
同じようにばくばく食べる人でそれがすっごくストレスなので
気持ちはめちゃくちゃわかるのだけど、
やっぱり本人が半額は出してるものを文句言うのもなと思うので

567: 名無しさん@おーぷん 20/09/14(月)11:44:30 ID:dk.zo.L1
一応私のお小遣い的な枠で買ってるものだけど、
家計的には旦那の稼いだお金でもあるから
飲むことを本人にとやかく言ってないし言うつもりは無いよ。
普通に飲むならいいと思うし。
ただそんな飲み方なら雪印でいいじゃんってモヤモヤ。
ストロー刺す手間と冷蔵庫横の棚から
コップ出す手間もそう変わらないじゃない
(旦那はコップ洗ったことない)
多分こっちのがなんか良さそう(高そうだから美味しそう)くらいの
感覚でマウントレーニアを選んでる。なら味わえよって事なんだけど。
とりあえず安いパックコーヒー買い置きしてみるわ

568: 名無しさん@おーぷん 20/09/14(月)11:53:26 ID:ry.m8.L15
>>567
家族に食べられたくないものは野菜室に入れておくといいよw
料理しない人なら野菜室開ける確率低いからね


---------------おすすめ記事--------------------
家族旅行に出発する当日、同行を断ったはずの義弟嫁が玄関の前で待ち構えてた→ウンザリしつつ相手するも話が通じないので振り切って出発したら…

震災で地元が被災したという彼女が実家に帰る機会が増えた→そんな彼女の事を親思いの良い子だと思ってたらまさかの展開に…

「他に好きな人が出来たから離婚しよう」と言ってきた夫に泣き喚いて抵抗してたらニヤ~と嫌らしい笑いを浮かべられた→その表情を見た瞬間に愛情が消えて離婚を了承したら…

俺が妹と仲良くしてる事に対して変に絡んできた趣味仲間たちをFOした約10年後、奴らが俺に連絡を取りたがってる事が判明した→その理由がクズすぎるんだが…

神経質すぎる下の階の住人からの苦情に困ってる。「子供を走らせるのをやめて下さい」だそうだけど、うちの子は5歳と1歳だから仕方ないし多めに見てくれてもいいのに。

インフルエンザのワクチンを接種したと断言したはずの夫がインフルに感染してた→腹が立ったので「ホテルか遠方の実家に帰って」と告げたら…

私の事が男に見えたらしい男性社員(60代)に突然カンチョーされて脚立から転落しそうになった事を上司に報告した。上司「」→何それ…






引用元 スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part128