880 :名無しさん@HOME 2013/08/28(水) 12:06:49 0
うちの義兄嫁は、男性不妊をいいことに義兄を馬鹿にしてATM扱いし、
優雅な専業主婦生活を送っていた。
必死で共働きして子育てしている同年代の女性も馬鹿にしていた。
そして調子に乗って浮気して妊娠。
優しい義兄は慰謝料も取らずに離婚したんだけど、
離婚成立と同時に相手の男性は姿を消したらしい。
離婚成立と同時に相手の男性は姿を消したらしい。
元々結婚する気が無かった上に、義兄が慰謝料を請求したせいかな?
人気記事(他サイト様)
で、元義兄嫁はどうしたかと言うと、
「この子は法律上、あなたの子なのよ!」
と義兄に再構築を訴えたり、養育費をむしり取ろうと必死だったけど、
残念な事に、中の子が死んでしまったので、それも叶わず。
40歳過ぎて職歴も何も無い、バツイチ独身女が出来上がった。
時々、家賃が払えないとか、元の生活に戻りたい(だから味方になれ)という
内容のメールが私とコトメの携帯に届くけど、一度も返信してない。
881 :名無しさん@HOME 2013/08/28(水) 12:28:47 P
そういう、同情のかけらも必要ないほどの悪役だと清々しいねw
普通はそんなバカでビッチな嫁じゃなくて、
男性不妊なのに何故か嫁が責められて涙目とか、
男性不妊なのに何故か嫁が責められて涙目とか、
不妊治療で地獄を見るとか、そういう嫁が大半だからなあ
889 :名無しさん@HOME 2013/08/28(水) 14:34:51 0
好意的に見れば、迷惑かけたけど、
今は幸せに暮してますっていう近況報告だけど
今は幸せに暮してますっていう近況報告だけど
義弟の元嫁なんていう他人のその後なんてどうでもいいよなあ。
子供産まれたお祝い寄こせ!じゃなかっただけマシなのかも。
890 :名無しさん@HOME 2013/08/28(水) 15:06:45 0
>>889
>子供産まれたお祝い寄こせ!じゃなかっただけマシなのかも。
そういえばうちの元義兄嫁は、
コトメや私にお祝いリストを渡して来たっけ。
コトメや私にお祝いリストを渡して来たっけ。
今まであげっぱなしだったけど、ついにうちの番よ!って。
新しい夫と子供が出来て花畑状態で、
周りから白い目で見られている事には気付いてなかったなぁ。
周りから白い目で見られている事には気付いてなかったなぁ。
891 :名無しさん@HOME 2013/08/28(水) 16:11:59 0
>>890
そんな酷い物件とよく結婚してたなあ義兄w
元からなのか狂ったのか
892 :名無しさん@HOME 2013/08/28(水) 16:13:24 0
>>890
不倫の子ってバレバレなのに?お花畑妊婦サマってすげえw
893 :名無しさん@HOME 2013/08/28(水) 17:09:15 0
>>892
普通の神経だったら、お祝い寄越せなんか言って来れないよね?
コトメと2人で、どうしたものかと真剣に悩んだよ。
しかも義兄夫婦から貰ったお祝いは1万円だったのに、
リストには高価なベビーグッズがズラズラ。
リストには高価なベビーグッズがズラズラ。
もう身内でも何でもないから、リストは無視して、
こっちも1万円包んで終わりにしようと
決めた所で流産の報せが届き、正直ほっとした次第です。
こっちも1万円包んで終わりにしようと
決めた所で流産の報せが届き、正直ほっとした次第です。
895 :名無しさん@HOME 2013/08/28(水) 17:14:51 0
>>893
そこで「お祝い」として1万円贈ってやれば…
って自分から馬鹿と同じレベルに堕ちる必要はないわな
894 :名無しさん@HOME 2013/08/28(水) 17:13:17 0
ちなみに浮気相手はどの段階で逃げたの?
慰謝料請求後?流産後?
どちらにせよ浮気相手と籍いれる前に逃げられたのに、
御祝い欲しがるなんてすごいねw
御祝い欲しがるなんてすごいねw
899 :名無しさん@HOME 2013/08/28(水) 18:56:42 0
>>894
離婚が成立し、元嫁が浮気相手と正々堂々と同棲を始めた頃に
弁護士を通して浮気相手に慰謝料請求。
その直後に相手は逃げ出したみたい。
職場(バーテン)を変え、友達の家を転々と逃げ回っていたらしく、
結局みつからないまま翌月に流産した(←ここだけ見ると可哀想だ)
900 :名無しさん@HOME 2013/08/28(水) 19:02:38 0
40歳過ぎて職歴も何も無い、
ピッチなバツイチ独身女が一人で育てるのも無理があったと思う。
ピッチなバツイチ独身女が一人で育てるのも無理があったと思う。
902 :名無しさん@HOME 2013/08/28(水) 19:25:13 0
>>899
不倫するくらい頭軽いんだから逃げても
やっぱりとしか思えないw
やっぱりとしか思えないw
義兄嫁は因果応報というか自業自得というか・・・
不幸になる子がいなくて良かったとは思う。
906 :名無しさん@HOME 2013/08/29(木) 16:21:38 0
>>902
同感。
しかし義兄は上手いタイミングで慰謝料請求したなぁ。
優しいというより、まずはさっさと離婚したかったんだと思う。
---------------おすすめ記事--------------------
峠道を車で走ってたら両手を振ってる女性を発見したので停車。女性「彼に置いてけぼりにされた」→なので駅まで乗せる事にしたんだけどイライラ展開に…
食べ物が旬によって全然美味しさが違う事が判明した時が衝撃だった。きっかけは嫁が旬の食べ物を調理して出してくれるようになった事で…
23歳の女性と結婚して以来、他の女性を「ババア」呼ばわりし始めた主任(48)が新部長にも絡み始めた→周囲がイラつく中、部長の奥さん(美人)が登場した事で空気が一変して…
神経質すぎる下の階の住人からの苦情に困ってる。「子供を走らせるのをやめて下さい」だそうだけど、うちの子は5歳と1歳だから仕方ないし多めに見てくれてもいいのに。
とある事情で専業主夫やってる俺の事を甲斐性なしだと思ってる周囲を黙らせるために嫁に「俺が働いててお前が専業という事にしてくれ」と伝えるも反発されてムカついてるんだが
友人同士で行った店でコース料理を頼もうとしてたら発達障害持ちだったらしいAに「野菜NGだから肉とウズラよこせ」的な事を言われた→それなら、と別途で料理を頼む事を提案したら…
私の結婚式に出席してくれたA子から結婚式の招待状が届くも先約があったので欠席の返事と共に結婚祝いを送った→しかしA子から返事がある事はなく…
引用元 嫁同士ってどうよ?78
コメントする