16: 名無しさん@おーぷん 2018/01/25(木)12:37:01 ID:QTI
どうしたらよいのかパニックになっていますので文章変ならごめんなさい。
発達障害で障害者枠で働いてます。
今日、車で出勤したのですが
ノーマルタイヤのため職場につくまでに何度も危ない目に遭いました。
運転がうまくない自覚はあるのですが、
車でないと職場に間に合わないため仕方なくです。
で、帰り道で路面凍結してると暗い中では帰れないではなく
事故をすると思い上司に定時での帰宅をお願いしたところ怒られました。
欠勤者多数の状況だから残業3時間はしてもらわないと困る。
甘えたことを言うなと言われました。
でも凍結した夜道を事故などで他の方に迷惑かけずに帰る自信もなく、
仕事かてにつかないほどパニックになっています。
私の定時で帰りたい理由はそんなに理不尽でしょうか?
どうすれば定時の5時かまだ明るいうちに帰ることができるでしょうか?
自損ならまだしも事故で他人を害してしまいそうで怖いです。
助けてください!

 

人気記事(他サイト様)
17: 名無しさん@おーぷん 2018/01/25(木)12:40:53 ID:ByU
>>16
タクシーか代行運転で帰宅

19: 名無しさん@おーぷん 2018/01/25(木)12:50:44 ID:QTI
>>17
お金がなくてタクシーとか代行は頼めないと思います。
給料日前で手持ち2000円ぐらいしかないんです。
一応調べて可能ならそうします。
どうしても残業するのが当たり前でしょうか?
明るいうちなら安全に帰れるのに。

21: 名無し 2018/01/25(木)12:54:13 ID:wsf
>>19
クレジットは?
タクシー会社に事前にクレジット払いの確認必須だけど。

あとは同僚か誰かに事情を話してタクシー代を借りるかな。

24: 名無しさん@おーぷん 2018/01/25(木)13:22:52 ID:l72
>>19
ってか、この時期にノーマルタイヤのままでいるのが悪い
いまさら言っても仕方ないけど
冬になったら早めにスタッドレスに履き替えるなり、
チェーン巻くなりしときゃ良かったじゃん
手持ちが無いだけなら、
今のうちに頭下げて抜けさせてもらって、
銀行に走ってお金下ろしてくれば?
非常事態に自分だけ「事故怖いんで帰りますわ}じゃ、
そりゃ良くは思われんだろうよ

25: 名無しさん@おーぷん 2018/01/25(木)13:27:18 ID:7Ia
どこの地域かわからないけど
日本全国記録的な寒波につつまれているからね
朝運転が危なかった地域なら日中も多分危ないよ

27: 1 2018/01/25(木)13:38:59 ID:97c
>>16
発達あるなし関係なく
欠勤で仕事をする人数がいないための残業なら
仕方がないんじゃないかな

書いてて気になったのが
>運転がうまくない自覚はあるのですが、
 車でないと職場に間に合わないため仕方なくです。

つまり早く出ればいいって事じゃないの?
他の人もそうしてるんじゃないのかな?

29: 名無しさん@おーぷん 2018/01/25(木)14:05:23 ID:cev
>>19
> 明るいうちなら安全に帰れるのに。
通勤してる人は皆そう思ってるよ。
電車だっていつストップするか分からないし。
だけど働いてる以上仕事をこなす義務があるし、
そのために努力する義務があるんだよ。
車通勤が不可欠ならチェーンを着けるなり
スタッドレスに変えるなりすべきだった。
キツい言葉になるけどハンデがあるからって
それに甘えるのはどうかと思うよ。

31: 名無しさん@おーぷん 2018/01/25(木)14:32:11 ID:QTI
皆さん有難うございました。
代行は検討したのですが一万円近くかかるため無理です。
支払い月の生活ができなくなってしまうので。
お金がないのでスタッドレス持ってないです。
毎年無くても不便はありませんでしたし。以後考えます。
朝は一時間以上、早く出てます。
駅まででて電車も考えたのですが始発でもギリギリ、
家かる駅まで徒歩30分なので断念した次第です。
どうしても残らないといけないのですね。休めばよかったです。
休んだ人たちは仕方ないねですんでるのに
なんで私が命懸けの残業なんだろう?
しかも残業代も含めても代行料金で消えるのに。
もう一度事情を上司に話してダメなら
事故になる覚悟を決めて残業することにします。
色々教えてくださりありがとうございました。



-------------------------------
38: 名無しさん@おーぷん 2018/01/25(木)15:47:09 ID:QTI
スミマセン、蛇足ですが上司に話し合ったので結果を書き込みます。
興味ない方は読み飛ばしてください。
結果帰れることになりました。
ただし明日から来なくていいそうです。
上司に話している最中、パニックでどもったり
涙が止まらず手足もブルブル震えてしまいました。
残業することで帰りに事故することを考えるとそれほど不安でした。
それを見た上司に会社が助けて欲しいときに
そんな態度で仕事をしない人はわが社にはいらない。
帰って良いから明日からこないでくれ。と言われました。
毎日の残業も休日出勤も病院の予定も変えて会社を助けてきたのに、
こんなものなんだと思うと自分が何をしていたのかわからなくなりました。
社会人はこんなに怖いことでも乗り越えて働かないと
障害者枠ですら、最低賃金ですら働けないのですね。
もうイヤになりました。
支援者と今後は働けないので生活保護とか
障害者年金とか、作業所について相談してみます。
社会人失格の障害者の訳のわからないことで
騒がせてしまい申し訳ありませんでした。
教えてくださった方は有難うございます。
生きることの大変さを少し知れた気がします。
失礼いたしました。

39: 名無しさん@おーぷん 2018/01/25(木)15:49:59 ID:gqz
>>38
双方にとって良い解決に至ってよかったね
はい、終了

40: 名無しさん@おーぷん 2018/01/25(木)15:52:25 ID:4Bf
>>38
さっさと弁護士に行け。
ここで愚痴っても何も改善しないよ。

41: 名無しさん@おーぷん 2018/01/25(木)15:53:22 ID:l72
この期に及んで、被害者ヅラ?
この時期にこうなることは十分予測できるのだから
ただスタッドレスにさえしておけば、
手持ちのお金を多めに持ってさえいればよかっただけの話なのに

42: 名無しさん@おーぷん 2018/01/25(木)15:56:35 ID:Iaw
>>38
残業をしないことを理由にやめさせる権利は上司にはないと思うので
しかるべきところに相談してみてからでも遅くないのでは。

43: 名無しさん@おーぷん 2018/01/25(木)15:57:36 ID:gqz
>>41
コンビニATMで下ろせばいいだけだしアホくさくて話ならんわね

44: 名無しさん@おーぷん 2018/01/25(木)15:59:31 ID:6Nz
発達よりも深刻な障害持ちだろこれ

45: 名無しさん@おーぷん 2018/01/25(木)16:00:29 ID:l72
うん、多分もうこいつ泣きながら帰ってるよ

46: 名無しさん@おーぷん 2018/01/25(木)16:00:47 ID:7Ia
帰り道事故で他人を巻き込まないといいなぁ

47: 名無しさん@おーぷん 2018/01/25(木)16:01:23 ID:hPJ
残業をしない事だけじゃなく積もり積もったモノ(負の実績)があるんだろ
簡単には出来ない事くらい当然分かってての馘なんだろうし

50: 名無しさん@おーぷん 2018/01/25(木)16:45:44 ID:ELC
>>47
同意。普段から“障害者なんで”それできません、
やれませんとか言ってそう
障害とか関係なく普段から
真面目に仕事に取り組んでいたり人望があれば
「今日は危ないから早く帰っていいよ」とか
「タクシー代出すよ」とか態度変わってたんじゃないかな

51: 名無しさん@おーぷん 2018/01/25(木)16:49:12 ID:cev
>>38
> 会社が助けて欲しいときに
   そんな態度で仕事をしない人はわが社にはいらない。

これがすべてだよ。あなたは自分の満足度を標準にしてるみたいだけど。
健常者も同じなんだよ。
例えば小さな子供がいるワーキングマザーとか。
あなたには支援者がいて、
今後の生活をサポートしてもらえて。幸せだね。



------------------------------
156: 名無しさん@おーぷん 2018/01/26(金)15:48:56 ID:Bft
昨日書き込んだ雪の夜道が
怖くてパニックになり首を言われた発達障害者です。
自分の頭を整理したいだけなので読まずに流してください。
ただ、人目にしたいだけなので。
実は今日会社から連絡があり昨日の処分の取り消しと謝罪を受けました。
昨日ジョブコーチに事の顛末を報告し
定着できず申し訳ないと謝ったのですがそこから連絡が行き、
ハラスメント室とか色々動いたようです。
上司はたぶんパワハラでペナルティ、
私は来週別の部署に再配置のためジョブコーチと面談となりました。
会社からは良く働いてくれていてありがたい。
人手不足のおり働き続けてもらえるとありがたい。
また、定時退社は申請があった他部署では行われており
会社の方針ではないと謝っていただけました。
色々言われましたが、別の視点からのご意見として勉強させてもらいました。
本当にお金がないので口座にも残金なくATMなど思いもよらず、
私の普段の態度が悪いなどというご意見、
自分を振り替えるきっかけにしたいと思います。
もし可能であれば健常者には簡単なことで
どうしょもなくパニックに陥り
身動きできなくなる人もいることをしってもらえたら嬉しいです。
お騒がせいたしました。

157: 名無しさん@おーぷん 2018/01/26(金)15:52:55 ID:KdY
>>156
昨日ので首は不当解雇にらなっちゃうんだろうけど、
障害を言い訳にしてる社会不適合者には辞めて欲しいよねー 
上司カワイソー

158: 日村幸人 2018/01/26(金)16:12:59 ID:QBi
>>156
色々大変でしたね
残酷なことを言いますが発達障害の理解は広まってませんし
別の部署に配置されてもまた同じ経験されるかも知れません、
以前からの書き込み見る限り
相当傷つきやすい性格されてると思いますがそれで大丈夫ですか?

159: 名無しさん@おーぷん 2018/01/26(金)16:17:21 ID:Z9X
>>156
障害者様には、家に帰りたくても残業で帰れず、
会社に泊まり込んだり
会社近くのビジホに泊まる社会人も居るという事を
知ってもらえたらうれしいです。

160: 名無し 2018/01/26(金)17:04:28 ID:Nxo
>>156
とりあえず、緊急用に10万ほどの貯金を作りなさい。


---------------おすすめ記事--------------------
両親の反対を押し切って旦那と結婚した途端に義父が早期退職。義母「生活苦だから同居するか仕送りして」→旦那の収入は全て義実家に入り私は通い妻に…親は正しかった。

会社のデスクにボイスレコーダーを仕込んだら人間不信に陥るという結果になったんだが

結婚前に「借金は無い」と断言したはずの妻が奨学金の返済を抱えてた→その事を詰めてたら「結婚したんだから一緒に返していくのが当たり前」との発言が…妻の言う事は正しいの?

面倒くさい事を私に丸投げしてくる事が多い彼に花見に誘われた。彼「先に行って弁当買って場所取りしてから連絡して」→またか…と思いつつ一応「何で?」と聞いたら…

20歳でデキ婚して大学を中退した妹の事を親に頼まれたので可能な限りを援助をする事にした→しかし妹は私を食い物にするばかりで恩を仇で返される結果に…

大阪出身の私が東京出身の旦那と結婚した事が気に入らず嫌味攻撃をしてくるトメと買い物帰りにトラブルに→この件で頭に来た様子のトメが仕掛けてきたので反撃したら…

空気入れを自由に使える自転車屋の空気入れを借りたら店員が「空気入れましょうか」と言ってきた。私「自分で入れられるから大丈夫です」店員「」→え…






引用元 スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part90