958: おさかなくわえた名無しさん 2017/07/18(火) 11:35:39.41 ID:Pk+Dw1qz
子供の頃ハムスターを飼ってたんだけど
餌をやるのがめんどくさくて、気が向いたらエサと水を与えてた
それでも1年以上は生きてたけど姿を見せなくなって
ついに死んでしまったのかと思って巣の中を覗いたけど
どこにも亡骸がなくて骨もなくて、姿がまったく消えてしまってた
餌をやるのがめんどくさくて、気が向いたらエサと水を与えてた
それでも1年以上は生きてたけど姿を見せなくなって
ついに死んでしまったのかと思って巣の中を覗いたけど
どこにも亡骸がなくて骨もなくて、姿がまったく消えてしまってた
人気記事(他サイト様)
ちなみにケージの扉はしっかりと鍵かけてるから脱出はしてないと思う
親には死んでしまったから埋めたと嘘ついたけど今でも謎
生き物飼うのは向いてないと思って
その後ずっと生き物飼ってないけど
今でもペットを餓死させてしまう夢をときどき見る
959: おさかなくわえた名無しさん 2017/07/18(火) 11:42:00.12 ID:8QrXyKlv
>>958
「今でも謎」って、
それどう考えても親が処分したに決まってんじゃん
「今でも謎」って、
それどう考えても親が処分したに決まってんじゃん
961: おさかなくわえた名無しさん 2017/07/18(火) 12:00:37.07 ID:Pk+Dw1qz
>>959
親は死んだと気づいてなかった
親は死んだと気づいてなかった
963: おさかなくわえた名無しさん 2017/07/18(火) 13:09:39.17 ID:8QrXyKlv
>>961
純粋か!
いや、マジレスすると子供に「性」とか「死」とかの
教育ちゃんとしない人っているよ
おとぎ話みたいにして誤魔化しちゃうとか無かったことにしちゃうとか
純粋か!
いや、マジレスすると子供に「性」とか「死」とかの
教育ちゃんとしない人っているよ
おとぎ話みたいにして誤魔化しちゃうとか無かったことにしちゃうとか
964: おさかなくわえた名無しさん 2017/07/18(火) 20:09:41.17 ID:JPt1zwV7
>>958
さらにマジレスするとハムスターは5ミリの隙間があれば逃げられる
水槽ではなくケージならば間違いなく逃げた
逃げた先で幸せになってるといいなと思う、
難しいけどたまに幸運があるから
さらにマジレスするとハムスターは5ミリの隙間があれば逃げられる
水槽ではなくケージならば間違いなく逃げた
逃げた先で幸せになってるといいなと思う、
難しいけどたまに幸運があるから
---------------おすすめ記事--------------------
結婚記念日に凸してきた義母を追い返そうとしたら旦那に「追い返すわけにはいかないだろ!」と喚かれて仲良し親子劇場が始まった。そうだ離婚しよう、今日はエネミー記念日。
犯罪者の社会復帰を支援する事を決めた社長が前科持ちの人を雇うと言い出した→この考えに賛同する俺に対して他の社員がまさかの反応を…
結婚後初めて義実家に行ったら義母がお寿司を注文してくれたんだけど数が一つ足りなかった。私(これが嫁いびりか…)→しかし事実は違ったようで…
面倒くさい事を私に丸投げしてくる事が多い彼に花見に誘われた。彼「先に行って弁当買って場所取りしてから連絡して」→またか…と思いつつ一応「何で?」と聞いたら…
ストレッチ教室の人にトレーナーになる勉強をしてみないかと言われるほど筋が良い友人に「何でそんなに出来るの?」と聞いてみた→友人の返答に驚いてたら聞き捨てならない発言が…
大叔父が抱えた多額の借金を返済するために生きてたような大叔母が認知症を発症→徘徊したまま行方不明になった。そんな大叔母が最悪な形で発見されたんだけど…
所謂ヒキニートだった兄が生前にやらかした事のせいで家庭が滅茶苦茶になってしまった。母はそんな兄を今でも擁護するけどそれが気持ち悪くて仕方ない。
引用元 墓場まで持っていく話を書き込むスレ第28話
コメントする