558: 名無しさん@HOME 2012/06/12(火) 09:09:05.34
愚痴です。 
義実家は今義母が入院中で、
面倒はすべて旦那と私がしているの。 
義兄1と義兄2がいるけど都会の大学に行って都会で就職して 
都会の御嬢さんと結婚して都会に家を建て住み着き
田舎には
めったに帰って来ない。
最後に会ったのは義父の三周忌だったかな。 

人気記事(他サイト様)


しかも三周忌だからと義兄1と義兄2しか来なかった。
義兄嫁たちと子供達も
スルー。
実子が来ているのだから文句を言う筋合いじゃないけども
義兄嫁1・2から
「迷惑だから身内だけでやるようにして。
 旅費だけでも
数万かかるのよ。」と言われて
義母と相談して七周忌は我が家と義母で
やるようにしようか
話していたら義母が持病を悪化させて入院したのが今。

家はまだ小さいのがいるから、病院には子供を連れていけないから
私の実家に預けているから実家にも迷惑かけていることを
義母はすまながるけどどうしようもないもんね。
旦那も仕事帰りに行ってくれて
洗濯物持ち帰ったり体を拭いてあげたりしている。
入院は知らせたけど
義兄1・2は見舞いにも来ないし、見舞いの品も無い。
それなのに毎年義母が送っている地方の名産高級果物が季節になっても
送られてこないと文句の電話が義兄嫁1・2からかかってきたの。

義母が入院中なのは知ってますよね?と言ったら
そこはあなたが気をきかせて
送ってきて頂戴だって。
地元民ははねだしくらいしか食べれない高級果物。
家だって実家で食べさせてもらうしか口に入らない。
我が家は貧しいからひと箱万単位のものは送れませんと断ったら
こんなときしか田舎在住の価値はないのにとため息つかれた。
本当に腹立つよ。
義実家の留守電に吹き込まれていて無視したら、
今度は我が家にかかってきた。
お友達におすそ分けしているから
送られてこないとこまるんだけどだってさ。

559: 名無しさん@HOME 2012/06/12(火) 09:16:22.08
>>558
家計簿とかそういう介護にかかった費用は
一円単位でレシートと共に全部つけておいてね
相続の時にそれを加味しないと大変なことになるよ

560: 名無しさん@HOME 2012/06/12(火) 09:28:48.71
義兄嫁達が困ろうが知ったこっちゃない。
普段から蔑ろにしてる
田舎の物で周囲にいい顔しようという根性が卑しすぎる。
こんなんが二人も義兄嫁になっちゃって558さんも大変だね。

561: 名無しさん@HOME 2012/06/12(火) 09:50:48.47
>>558
最初は558の妬みかと思っていたが(失礼)
途中から読んでいてもむかつき通しだったよ。
義母にいう必要も無いし、無視でおk

563: 名無しさん@HOME 2012/06/12(火) 10:06:23.39
その留守電溜め込んでおけば
件数次第でゆすりタカリで警察に相談できそう
しかし入院している年寄りから高級な贈答品もらえると思っているなんて
本当に頭おかしいな

565: 名無しさん@HOME 2012/06/12(火) 10:45:02.12
>>558
乙・・・

>お友達におすそ分けしているから送られてこないとこまる
知るかw
そんなにおすそ分けしたきゃ自分でお取り寄せでもすりゃーいいのに
自分の金は使わずに人に
いい顔したい+高級品タダで送ってくる親戚がいる自慢かね

>こんなときしか田舎在住の価値はないのに
都会在住の義兄嫁1・2は>>558側から見て
まったく存在価値がないのになに言ってんだかw

566: 名無しさん@HOME 2012/06/12(火) 10:47:34.06
うへぁ…>>558乙。

ナチュラルに558を見下しているよね。
義兄嫁達にとっては当たり前の事で、
見下していると言う意識すら無さそう。
558が意見したり反論したりするのは、
義兄嫁達にとってあってはならない事なんだろうね。
義兄達も嫁にのっかって、普段からそう言う感覚なのかな?

それにしても口答えすんじゃねーよと上から目線の割に、
高級果物の件とか乞食丸出しでみっともないんだがw
自分達がそんな底辺な言動をとっていると気付いてないのかwww

568: 名無しさん@HOME 2012/06/12(火) 11:32:09.17
>>558 乙。
マジで留守電の録音とレシートとか残しといた方がいいよ。
そんな輩は間違いなく義母さんになんかあった時に、
浅ましくたかりにかかるから。
それどころか、遺産を使い込んだなんて言われかねないよ。。

569: 名無しさん@HOME 2012/06/12(火) 11:32:25.96
>>558の果物って、お礼として値段相応の贈り物とかは無いの?
うち都会住まいで同じく婚家の
田舎の親戚からフルーツが贈られてくるようになってから、
最初の年は慌てて値段調べて同額程度の食べ物を贈って、
今じゃキッチリ盆暮れの年二回贈るようになった
あちらは旬になったら年に二回ほど贈ってくれる感じ
そんなふうに歳暮やらをもうしてるのに
今年は無いのか!って意味じゃなくて?
まあそれでも義母本人が入院してんのに、超浅ましいし、
下品な人間性には変わりないんだけどさ

574: 名無しさん@HOME 2012/06/12(火) 12:26:27.78
はあ?果物?
トメさんのお見舞い何か送っていただいたかしら?って言ってやれ

583: 名無しさん@HOME 2012/06/12(火) 15:11:00.68
ていうか、あまりにも高級な品は、田舎ではほとんど売られずに
都会のデパートや専門店に直行するので
都会で買ったほうが早いこともあったりする。

586: 558 2012/06/12(火) 15:41:53.52
すみません。病院行って子供を幼稚園に迎えに行ってました。

義母に使ったお金は後から返すからねと義母に言われて
レシートを別にしてノートに張ってあるのですが、
ちょっとしたものは
家から出してます。
記録が必要なんですね。
これからどんぶりでなく
家計簿につけます。

義父が亡くなった時遺産はすべて義母が相続しました。
田舎なので売っても百万単位になるかわからない
家屋敷と退職金だけだったので
義母の老後用です。
義母の年金もすこしはあるので困ってなくて
毎年義兄1・2の家に、
近くに直売所から万単位の果物を送っていたはずです。
市場には一切出回らないので直売所ではねだしものを買って
地元民は
食べてます。
それでも高いので子供抱えてきつきつの我が家では
私の実家か義母におすそ分けをいただくくらいです。

それに対して義兄1・2の家から返礼は無かったはずです。
前に義母が着いたと電話ひとつないとこぼしてましたから。
今回の入院も旦那から義兄1・2の携帯に電話したのですが
「おおそうか。」だけで、
見舞いに来るとも言ってなかったそうです。
義母は期待していたみたいなので、可哀想でした。

怒りのあまり愚痴愚痴とすみません。
これからも無理無理と言って貫きます。

588: 名無しさん@HOME 2012/06/12(火) 15:47:27.79
何で控除が利くかわからんし
年寄りの面倒は遺産関係で面倒事も多いから
細かい領収書は確実に取っておくべしよ
義母費用と同時に家計簿もきっちりつけておくとなおよし
介護問題が出てくると本当に人間性見えるよね

589: 名無しさん@HOME 2012/06/12(火) 15:55:48.24
>義母に使ったお金は後から返すからねと義母に言われて
お人好しだなぁ。義兄1・2を育てた人だよ。返すわけない。

590: 名無しさん@HOME 2012/06/12(火) 16:03:03.23
義母もお人好しの部類でしょ
着いたと電話一つないと愚痴をこぼしつつも
義兄1・2宅に律儀に毎年高価な果物を送り続けてるんだもの

591: 名無しさん@HOME 2012/06/12(火) 16:38:49.76
そもそも義母はなぜ兄二人には高級果物を万単位で送って
弟(588旦那)にはおすそ分け程度しかやらんのか。

601: 名無しさん@HOME 2012/06/12(火) 22:14:12.72
558のトメってうちの祖母(ババア)に似てる。
遠くにいった子ほどかわいいんだよね。
近くに残って世話をしてくれる子はみそっかす。その嫁は女中。
ババアいわく、仕事のためにアテクシから離れなくちゃいけないムチュコタンたちは
それだけでかわいそうなんだってさ。
義兄嫁たちを付け上がらせてきた真の敵はこっちじゃないの?

604: 558 2012/06/13(水) 09:22:49.76
昨日はありがとうございました。
それがまたひどい話になりまして、
昨日夜病院から義母が電話して来まして
高級果実を
義兄1・2に代わりに送ってくれるようにと言ってきました。
私に言っても埒が明かなくて焦れたのか、
義母の病院に直接電話して
さすがに本人は電話に出れないので、
看護婦さんが伝言でメモを持って来た
そうですよ。
電話をしてきたのは義兄1の奥さんの方だったとか。
義兄嫁2も送られてこなくて困っていると言っているから
早くしてくれと
書いてあったそうです。
義母からの電話に出たのは旦那でぶっちり切れたんでしょう。
義母に
「そんなに兄ちゃんたちだけに気を使っていくのなら、
 俺らは手を引かせて
もらう。
 完全看護だし業者に洗濯もしてもらえるから
 保証人にだけは
なってやったからもういいだろう。
 あとはにいちゃんにやってもらえ!」と
言っていました。
後は今日義兄達の携帯に通販で買え!と怒鳴るそうです。
義母ができのいい義兄達をひいきしているのは薄々わかっていたので
なんか爽快です。

605: 558 2012/06/13(水) 09:26:37.39
書き忘れましたが、
今日から病院に行くなと旦那にきつく言われたので
行きません。
義母は病状も回復してきてますし
命の心配はないので、私も言うとおりにします。

606: 名無しさん@HOME 2012/06/13(水) 09:27:44.35
旦那さんが意志表明してくれて良かったよ本当に…ホッ
旦那さんは気づき始めたみたいだね

607: 名無しさん@HOME 2012/06/13(水) 09:27:50.91
うわー信じられん
入院先まで催促電話かけて来るなんて
旦那が言ってるんだし放置しといたらいいと思うわ

608: 名無しさん@HOME 2012/06/13(水) 09:41:19.86
旦那さんGJ!!!!!
このさい姑さんごとブチ切りでおk!

610: 名無しさん@HOME 2012/06/13(水) 09:43:30.26
あーでもこれ、トメは暴走しそうでこわいね。
世話を永久にしてくれると思い込んでた
558さんは来なくなり、かといって
他の兄弟の嫁は世話をしてくれるわけでもなく、欲しいのは果物だけ…。

614: 名無しさん@HOME 2012/06/13(水) 10:22:53.18
息子(夫婦)たちを搾取用と
愛玩用とか実質分けてたトメの自業自得じゃないか。

618: 名無しさん@HOME 2012/06/13(水) 10:48:00.69
今まできちんと姑のお世話してきた実績があったからこそ
ご主人もはっきり親にものを言えたんだろうね。
やるべきことをやった後の放置は無問題。
外野がなんと言おうともう義母は放っておくよろし。

619: 名無しさん@HOME 2012/06/13(水) 12:23:41.84
元凶は姑か…
よく小さい子供が親が普段話している事や雰囲気を感じ取って、
その影響で余所の家の人や友達を侮ったり
見下したりする事があるけど、そんな感じだよね。
イイ大人になっても自分で見聞きして判断せず、
姑(もしくは夫)の言動に左右されて影響さてるって、
義兄達・義兄嫁達は性格悪くて頭弱いんだろうな~。
558夫婦は姑と義兄達・義兄嫁達にとって、
自分達に逆らう事すら考えつかないだろう奴隷認定だったんだね。
他人は何でも自分の思い通りにならない、
他人にも自分と同じ感情と言うものがあるって、
こんな基本的な事もわからないなんて、
姑ごとぶっちぎって正解だよ!大手を振って逃げて!

620: 名無しさん@HOME 2012/06/13(水) 12:26:33.50
>>558
ついでに義兄達に
「お前らが困ろうと何だろうと、
 こっちは1ミクロンも困らんw勝手に困ってろwww」
とでも言ってほしいなぁ。

625: 名無しさん@HOME 2012/06/13(水) 14:04:12.28
凄いな、
近くにいて世話をしてくれてきた三男夫婦よりも
かつてちょっと出来がよかっただけで
見舞いにも来てくれないで屑な嫁をもらった長男次男が
大切なのか…
近い将来、姑は激しく後悔するだろうな。

627: 名無しさん@HOME 2012/06/13(水) 14:13:59.71
三男夫婦は何もしなくても世話してくれるけど、
長男・次男夫婦はエサやっとかないと
つながりが無くなっちゃうと思ってるんだろうね。
そんなつながりいらないけどねw

633: 名無しさん@HOME 2012/06/13(水) 15:44:09.34
>>625
三男夫婦を恨んだり逆ギレしたりトメはたぶん後悔なんてしないよ。
金食い潰された後に反省したふりで泣きついてくるのはあるかもしれないけどw
何が悪かったかなんて理解しないまま死んでいくんじゃないかな。

635: 名無しさん@HOME 2012/06/13(水) 17:27:40.08
なんか558旦那って人が良く優しそうな感じだから
ほだされたりしなきゃいいが。

638: 名無しさん@HOME 2012/06/13(水) 19:17:25.56
トメにとっては558旦那はキープ君で、嫁込みのアッシー君なんだろうね
だから、して貰って当然、顎で使って構わない対象

いっぽう義兄たちはトメが思いを寄せても構ってくれない大本命
だから、ないがしろにされてもせっせと高級品を贈って気を引こうとする
義兄たちの心が自分に向かないからこそ、物で釣ろうとする

しかしその餌付けに、アッシー夫婦を利用したのが馬鹿だったね
アッシー夫婦はトメが義兄たちの気を引こうとしているように
トメの気を引こうとして尽くしているわけじゃない
そんなトメでも親だからってことで面倒を見てくれていたのに
あっちらからは切られないと勝手に思い込んで
どんな気持ちになるか想像もしないで使おうとしてのが敗因だ

641: 名無しさん@HOME 2012/06/13(水) 20:44:29.69
結局誰が面倒をみてくれるか
誰が倒れたときに駆けつけてくれるかなんだよね
だから本当は近くにいる人に遠くにいる人以上によくするのが筋なのだけど
近くにいるとそれがあたりまえになって、
遠くにいる人が特別になっちゃいやすいんだよね
そこに長男教だなんだと入ってくるとなおさら面倒なことになるわな

644: 558 2012/06/13(水) 23:41:35.79
いろいろありがとうございます。
旦那は自分で希望して地元に残ったので、
近くのものができることをすれば
いいと言うので義父の闘病と死後の世話も我が家でしました。
その時は義母が病院に通ってましたので、
私達は見舞いと頼まれたことを
するぐらいでしたが、
亡くなってからは手続きは平日に動ける私が
赤ん坊
背負って動き回りました。
その時は義母には免許が無いのでしょうがないと
思ってました。
義兄嫁達にはお礼どころか嫌味しか言われたことしかないです。

今日義母から電話があり、
送ってくれたか早くしないといいところが無くなって
しまうからと言われました。
それとどうして今日病院に来ないのかと。
誰か熱でも出したのか?
あんたの実家に預けてきてくれてもいいんじゃないかと
言われました。なんか目がさめた気持ちです。

旦那にもう義母の世話はしなくていいと言われたのでいかないこと。
高級果物もうちはいつも家計がきつきつでとても立て替えるお金が無いこと。
と言いましたら要約すると
「嫁のくせに気がきかない。言われなくても送っておくべき。
 高卒の嫁はレベルが低い。
 義兄達の嫁は有名大学卒だからへりくだって
付き合うべき。」
と言うことを言われました。

「出来の悪い高卒嫁には荷が重いので、
 お母さんのお世話は遠慮させて
貰います。」と言いました。
まだ心臓がばくばくしてます。
旦那に報告したら
それでいい二度と病院に行くなと言われました。

旦那も義兄達に
「おふくろに高級果物送れと嫁さんたちが言ってきたけど
 おふくろは入院中だし俺も送るつもりもない。
 そんなに食いたかったら
兄貴たちが見舞いに来て買って行けよ。」
と言ったそうです。
義兄達は揃って行ってる暇もないし交通費かかるからと言うので
「俺と嫁だけでおふくろの面倒見るのは不公平だ。
 これまでやったので
これから兄貴やれよ。」
と言い捨てて電話は切ったそうです。

これからまた揉めそうです。

645: 名無しさん@HOME 2012/06/13(水) 23:51:25.21
うわー、今まで世話してくれた人にその態度…。
クソトメむかつくわ!
頑張れ!負けるな!もう何もしなくていいよ!

648: 名無しさん@HOME 2012/06/13(水) 23:53:23.63
588さん乙でした。
揉めようが旦那さんと義兄達がまず話をつけなきゃいけない問題だから、
旦那さんから何か言われない限り、動かないでいいよ。

家族のために働くのに学歴とか関係ないし。

649: 名無しさん@HOME 2012/06/13(水) 23:59:15.23
身を粉にして働いてくれた嫁よりも、
たかるだけで何もしてくれない嫁のほうが大事なんだね
腐ってるわ

651: 558 2012/06/14(木) 00:02:14.67
旦那も高卒なのでうちは見下されているんでしょうね。
義兄達も義兄嫁達も都会の有名大学卒だそうです。
義母はそれが自慢なのだと思います。
今まで義実家の世話をすることは、
嫌じゃなかったし周りも普段仲悪くても
病気の時は別と面倒見ている友達も一杯いますし面倒見るもんだと
思ってました。なんか間違えていたみたいです。
ちょっと自己嫌悪です。

654: 名無しさん@HOME 2012/06/14(木) 00:18:09.28
乙。
>>558はいい人だね。

トメは本当に馬鹿。
交通費けちって見舞いにも来ないで果物送れとか抜かす連中と、
世話自体は嫌じゃないと子供抱えて動いてくれる三男夫婦と
どっちを大事にしたらいいか、誠意がなくても損得勘定だけだって
解りそうなもんなのに。

義兄夫婦×2を切って三男夫婦に誠意を返してたら、どれだけ豊かな
老後を送れたことか。

655: 名無しさん@HOME 2012/06/14(木) 00:21:46.85
>>558
乙乙乙!義母も義兄家達も無視でいいよ無視で。
下らない人間のために558が落ち込む必要ないし、
何かモヤモヤしつつも身内だからとズルズル関係を続けるより、
むしろ今回の事で色々はっきりして、
558夫婦の方向性がはっきり決められるきっかけになったと思えばいいよ。

しっかし、目も頭も曇りまくってるね~義母。
都会の有名大学卒たら言う義兄達と義兄嫁達の方が、
客観的に見てこれっぽっちも気が利いてないしw
人間の出来、不出来に学歴関係ないのにね。

659: 名無しさん@HOME 2012/06/14(木) 00:52:48.19
トメの中では序列が出来ているんだろうね

有名大学卒業の義兄と
その嫁たち>>>>トメ>>>>(超えられない壁)>>>>高卒三男夫婦

義兄とその嫁たちに卑屈に仕える鬱憤って言うか
三男夫婦を奴隷認定して自分に仕えさせないと自尊心が保てないんだろう

662: 名無しさん@HOME 2012/06/14(木) 01:50:40.71
地元の親戚やご近所にトメが被害者ぶって
三男夫婦(特に嫁)の悪口を電話しまくりそうだ
事前の根回しは必要かと

898: 558 2012/06/19(火) 17:35:10.04
田舎ですので周りには親戚だらけなので、
ここで助言頂きはっとして
義母が親戚に泣きつく前にと旦那と仲人してくれた伯父さんに
あいさつに行きました。
伯父さんは私達夫婦だけで義実家の事をしていたのを知っていますので
義母が親戚に泣きついいて悪口を言いまわらないように
親戚に話をしてくれる
と約束してくれました。

ただ退院の迎えだけは一緒に行くから行ってやってくれと言われました。
いつ退院かわからないので休みなら旦那と平日なら私と伯父夫婦が
行ってくれることになりました。
その時に伯父から子供達に差をつけるのは
どういうつもりだと言ってくれるそうです。

そして今日さっそく義母の妹の叔母さんが電話で苦情を言ってきました。
我が家が義母の世話を放棄したので、
義母が叔母を病院に呼びつけて
いるそうです。
子供がいるんだから子供が面倒見てくれって言われたので
義兄達にも電話してくれって言ったらもう電話したって。
そしたら義兄嫁1・2から
「うちは遠方過ぎて無理です。
 子供の進学に
お金がかかるので援助も無理です。」
と電話を切られてしまったとか。

頭痛いです。

900: 名無しさん@HOME 2012/06/19(火) 17:40:48.76
>ただ退院の迎えだけは一緒に行くから行ってやってくれと言われました。

もう徹底的に関わらないようにした方がよくね?

901: 名無しさん@HOME 2012/06/19(火) 17:41:52.55
旦那だけ行かせりゃいいよ

902: 名無しさん@HOME 2012/06/19(火) 17:53:17.74
うん、旦那だけ推奨
キッチリと態度を決めたほうがいいって

905: 名無しさん@HOME 2012/06/19(火) 18:44:59.39
高学歴のエリート様なのに、
果物代や交通費が出せないなんて可哀想だね。
高学歴のエリート様ですら、
お金がないのに、一般庶民はもっと余裕ないのにね。

906: 名無しさん@HOME 2012/06/19(火) 18:55:27.92
義兄嫁1・2からそんなヲイヲイな返事されてんのに
そのあとで、558に苦情の電話?
なんの苦情?
なんか・・・

907: 558 2012/06/19(火) 19:09:50.69
平日だったら旦那はめったに休めないので、
私が行くしかないと思っていましたが
いきたくないですね。
義母の顔も見たくないのが正直な気持ちです。
退院すれば手伝いに来いと言うだろうし、今から憂鬱です。
旦那が断ってくれても周りが許さない感じなんです。
叔母は寝たきりの姑さんを介護しているので、
義母も普段はあの子は大変と
言っていたんですよ。
その叔母を呼び出したのは私達に対する嫌がらかせで
しょうねきっと。
旦那が帰ったらまた相談しますが、
地元に残ったもんが
貧乏くじを引く羽目になるんでしょうか?
優雅に暮らしている
義兄嫁1.・2が
うらやましくなってしまいます。

909: 名無しさん@HOME 2012/06/19(火) 19:25:22.50
>>907
退院時は、間に入ってくれる伯父の顔を立てていってあげて
そこでの話でもトメが改心なくデモデモダッテなら、
親戚もろとも絶縁で良いんじゃないか?
子や姉妹に頼らなくても、
金さえ払えば身の回りの世話はしてもらえるんだし

今まで頑張ったじゃん
もうトメのために時間やお金を使う必要ないよ

912: 名無しさん@HOME 2012/06/19(火) 20:00:26.63
>>558
周りが許さなくても放置したら?
とにかく、義母から頭を下げてきて、
義兄嫁達から放置されていることを骨の髄までわからせないと。
もちろん周囲の親戚にもね。

920: 名無しさん@HOME 2012/06/19(火) 23:10:13.25
ところで義母は叔母にも義兄たちに高級果物送ってくれって頼んだんだろうか。
介護中に呼び出されてそんなこと言われたら、
兄弟間で勝手にやれって苦情も言いたくなるわなw

いっそ高級果物と一緒に義母も送ってしまえw
かわいがってる義兄たちにお世話された方が義母さんも幸せだよ。
気が利く都会の高学歴夫婦なんだろうからお世話も完璧にやってくれるよ。

926: 558 2012/06/20(水) 09:40:43.18
夕べ旦那と話し合って、旦那が上の義兄に電話をしました。 
しばらく話し合ってましたが、
どうやら義兄のところに伯父と叔母以外にも 
親戚から電話があったそうです。
週末に義兄二人で帰省して 
これから義母の世話をどうするか、話し合うことになりました。 

その席には義兄二人と私達夫婦と伯父叔母とほかにいる
叔父と伯母など
親戚勢揃いで話すので、
今まで義母に使って返してもらってないお金の
明細としたことを一覧表にして持って行こうかと思ってます。
それ以外に何かあるでしょうか?

927: 名無しさん@HOME 2012/06/20(水) 09:47:33.95
>>558
頑張れ、558。
一覧だけだとお前らが使い込んだとか
言い掛かりつけられるかもしれんから
邪魔でもレシートとか領収書持っていったら?

929: 名無しさん@HOME 2012/06/20(水) 09:51:39.40
>>926
どんなこと言われるかわからないから
レコーダもあった方がいいんじゃないかな
後で言った言わないとか避けられるし暴言吐かれたりとかも考えられるし
決めたことは口頭だけじゃなく文書にした方がいいけど
細かなことや漏れも出るかもしれないし念のための録音ってことで

930: 名無しさん@HOME 2012/06/20(水) 09:55:54.55
>>926
お疲れ様です。
レコーダーと録音したもの、あとは気合いですかね?

うちも遺産関係でゴタゴタして、やっと終わったかと思ったら、
電話一本で「裁判費用よこせ」って言われ
明細見せてって言ったらキレられたよ…
会ったことすらない伯父嫁に…
田舎モンだからってナメてんだろうなあ…

933: 名無しさん@HOME 2012/06/20(水) 10:04:24.82
義兄嫁や義母の暴言の録音はないの?
その場で聞いてもらえばいい

田舎でそれくらいのメリットしかないのに使えないだとか
家計がカツカツの中で義母の介護をしているのに
義兄の家には高級果物を贈れだとか
それなのにこちらには同じものをくれようともせず、
へりくだって仕えろだとか
高卒pgrされたので、
もうお付き合いできません、でいいんじゃ?

そうそう、後は義母の入院している病院に電話までして
高級果物のおねだりもした非常識さもね
これまで高級果物を贈っても到着の電話すらなく
今回の入院でも交通費がもったいないと
見舞いにすら来ない義兄一家のために
どうして地元にいるというだけで
自分たちが奴隷にならなければいけないのか

とても付き合い切れない、でもいいと思う
絶縁上等の覚悟ができているならね

943: 名無しさん@HOME 2012/06/20(水) 11:12:10.89
やつれきった顔で、号泣する演技の練習だ!
「どれだけ辛かったか」なんて、
普通の人でも他人の苦労を全部はくみ取ってくれない。
まして世話してた人を低学歴とか見下してる外道たちは、
他人の苦労なんて斟酌しない。
「こんなボロボロになるまで苦労してるのにさらに暴言まで投げられて!
 それでも私たちに面倒みろって言うんですか!」
って、きちんと今までのつらさを外面に出して、
せめて他の親戚にはアピールしないと。

それだけのことはされてきたんだから。


※【義兄嫁】嫁同士ってどうよ?61【義弟嫁】より
533: 名無しさん@HOME 2012/07/29(日) 23:04:20.93
以前こちらで義兄嫁達に義母の代わりに、
高価な果物を贈答するように
命じられ断ったら、
義母にも高卒のくせにと罵倒されたものです。

あれから帰省した義兄二人と、
私達と義母の兄妹と一時退院した義母とで
話し合いました。
義母が都会でいい大学出て一戸建てで暮らしている長兄に
面倒を見てほしいと強く言い張ったため、
長兄も折れて引き取ることにし
義母は退院して
すぐ病院の紹介状と亡き義父の位牌と、
共に都会に引っ越して行きました。

残った義実家は大学に出してもらえなかった分として主人に貰っておけと
伯父と叔母に言われましたが必要ないからと断り、
私の実家そばのアパートに引っ越しをしました。
義兄達にも義母にも知らせてません。
私と主人の携帯も三年たってましたので
これを機会に新規に変え固定電話も必要ないので撤去しました。

これでもう終わりかなと思ってましたら、
昨日叔父から義母が義実家に戻ったと
私の実家に電話があり、
私達への伝言をお願いされたそうです。
長兄が長兄嫁に無断で引き取りを決めたので、
かなり長兄嫁から義母は
冷たく扱われ退院すぐでも、
食事は別と言われて自分で買い物に行っていたそうです。
一か月で根を挙げて次兄に助けを求めたのですが、
次兄は最初から次兄嫁に釘を刺されて
居たので断ったそうです。
それで義実家に戻ったとの事でした。

535: 名無しさん@HOME 2012/07/29(日) 23:07:28.61
うわー予想通り…

536: 名無しさん@HOME 2012/07/29(日) 23:09:31.34
書き忘れましたが、
伯父が連絡してきたからと言って
私達が義母に手を差し伸べる
つもりはありません。
主人は話し合いの時に出来が悪いから地元に残るしか
無かった不肖の三男と言われたのが、辛かったようです。
地元に残ったのも卒業した
高専の就職枠で一番よかったのが地元企業だっただけ
なのですが。
就職先で知り合った結婚した私が高卒だったのも、
がっかりだったと言われましたし、
これ以上いい顔したくないです。

537: 名無しさん@HOME 2012/07/29(日) 23:11:51.99
しっかし、情けない義兄たちだなぁ。
田舎者が都会の人と結婚したから頭が上がらないんだろうか。
いくら良い大学出ていい会社に勤めてても
そんな奴隷みたいな生活が幸せとは思えないな。
根っからのMなんだろうかw

541: 名無しさん@HOME 2012/07/30(月) 00:34:14.99
>>536
もう一切関わらなくていいよ。
義母には充分尽くしたのにひどい仕打ちされたもの。
あとはご立派な義母ご自慢の義兄二人に任せておけばいい。引越しGJ。

543: 名無しさん@HOME 2012/07/30(月) 00:39:53.37
あなた達夫婦の行動力以外は予想通り。

トメは、義兄嫁に大事にされると思ってたんでしょうか。

545: 名無しさん@HOME 2012/07/30(月) 00:44:15.82
優しくされると思ってたかはわからんけど、
まさか食事が別とは思わなかったんじゃない?
病み上がりだから病人扱いされてるうちに情が移って…
とか考えてたかもしれない。
家族の中で食事が別って、すごくきついよ。
義兄嫁にとってトメは家族じゃないから仕方ないけどw

547: 名無しさん@HOME 2012/07/30(月) 01:47:14.21
「いつもごめんね、いつもありがとね」
っていってるだけでOKな介護ATMを
なんで自分から捨ててしまうんだろう

馬鹿なのかな、馬鹿なんだろうな

548: 名無しさん@HOME 2012/07/30(月) 02:07:58.64
搾取用だったんじゃない?
見下してた人間が逃げるなんて思ってなかったとか。
また頼る気満々だっただろうに、まさか引っ越しするなんて!
逃がした魚は大きかったと思ってるかもね。
反省はしてないだろうな。

556: 名無しさん@HOME 2012/07/30(月) 08:27:18.73
義母に使ってて記録してあったお金はどうなったの?
アホ義兄達からちゃんと取ってのかだけ教えて。

557: 名無しさん@HOME 2012/07/30(月) 08:41:02.61
おはようございます。レスありがとうございます。
私達も義兄嫁達の言動から
こんなことになるんではないかと危惧してました。
そのために義実家に入れと言う伯父叔母の勧めにも乗りませんでした。
ただこんな短期間で戻って来るとは思ってませんでした。

長兄がそんなにおふくろの世話が嫌なら、
俺の嫁にさせるからと大言壮語した
くらいなので
もっと持つと思ってました。

>>556
こちらでアドバイス頂いたように、
家計簿に付けいていた義母の使った用品と
義母に立て替えたお金を一覧にして、
義実家のために動いた事
市役所に
埋葬許可書を取りに行ったことや年金の手続きに行ったことなど
義母の病院に通うために使った交通費なども一覧にしてコピーして
義兄二人と伯父叔母に渡しました。
義兄二人は子供だから当たり前と言い
ましたが、
伯父と叔母が三男だけ一方的に負担するなんておかしい
立て替えたお金は返せと義母に言ってくれました。
義母は憎々しげに私をにらんで、
嫁に吹き込まれてと言いながら財布から
お金を出して、
主人に投げつけました。
伯父が立ち上がって義母を平手打ち
しました。
こんな子いらんと義母に捨て台詞を吐かれたので、
主人も縁を
切る決断ができたんだと思います。
それと笑い話ですが、後で数えたら数万足りませんでした。

558: 名無しさん@HOME 2012/07/30(月) 08:45:21.76
足りないことは伯父叔母に言いましたが、
手切れ金だと思って請求しないことも
伝えてあります。

今朝実母から電話がありました。
義母が実家に電話して来たそうです。
「婿にやった覚えはない。嫁に取り込まれて情けない。
 戻って来たので
通院の世話をしに来るように。」
と言っていたそうです。
実母は
「婿に来てもらってないし、
 娘夫婦は成人なので口を出すつもりも
ない。
 あなたは三男はいらないから長男の世話になりに
 都会に行かれた
と聞きましたが、なぜこちらにいるんですか?」
と答えたらガチャ切りされた
そうです。

560: 名無しさん@HOME 2012/07/30(月) 09:02:21.55
>>557
お疲れ様、足りないなりに戻ってきて良かったね。
でも義兄達(特に次兄)には負担がないってのは腹が立つなー

562: 名無しさん@HOME 2012/07/30(月) 09:10:15.79
>>558
実母GJだな
果たして義母の目は覚めるのか?w
電話の調子じゃ無理そうだが
感謝の気持ちを忘れたら、人間おしまいなんだねw

565: 名無しさん@HOME 2012/07/30(月) 09:18:09.49
>>557
心底乙。
そして実母さんGJw
旦那さん高専卒なんだね。
だったらヘタすりゃ都会の大学行った義兄より学力あったんじゃない?
しかも学費も安い。
上二人都会に出てお金かかってるだろうし親孝行してると思うよ。

570: 名無しさん@HOME 2012/07/30(月) 10:23:42.81
義母がDQNすぎて長兄嫁GJとちょっと思ってしまったわw

597: 名無しさん@HOME 2012/07/30(月) 22:28:50.74
なんつーか、トメがこれほど馬鹿チンでなかったら、
そこそこ穏やかに収まった話だったんだよなあ。

上の息子夫婦が果物送れって言ったとき、
「今、私は入院中で無理。3男夫婦にはお嫁さんにまで迷惑
 かけてるのに、そんな図々しいこと頼めません」
て言って、投稿者には
「迷惑かけてごめんね、上の息子夫婦が
 失礼なこと言ってるけど、聞かないでね」て言ってたらさ。
3男夫婦、損とか気にしないで、
ずーーーーっと面倒見てくれたろうに。

馬鹿すぎて自業自得過ぎるトメが、何だか凄く哀しい人だと思う。

598: 名無しさん@HOME 2012/07/31(火) 00:10:02.29
でもそのバカさのお陰で、
三男嫁は自由を手に入れたんだから良かったじゃん。
今までトメに掛かってた無駄な出費も気にしなくて良いんだし。

599: 名無しさん@HOME 2012/07/31(火) 00:22:55.24
でも、三男は傷ついただろうね
まあ、母親が本心を隠したまま利用され続けるよりはいいか

600: 名無しさん@HOME 2012/07/31(火) 01:18:13.18
それくらい傷付いた方がこれからもはっちゃけないし
まぁ、よかったのかも知れないというか
そう思うしかないよね

601: 名無しさん@HOME 2012/07/31(火) 01:45:21.77
うん。
三男夫婦には、
今までトメの世話に時間もお金も神経も費やしたぶん、
家族水入らずで幸せになってほしい。

604: 名無しさん@HOME 2012/07/31(火) 09:49:42.21
一番世話をしてくれる三男夫婦を蔑ろにし、ひいきにしていた
長男次男とその嫁は果物欲しがるだけ欲しがって買わせて、
いざ姑が病気だ入院だとなったら手のひら返したように
「遠いので」「子供に金がかかるので」でシャットアウト。

三男夫婦がいなくなれば、長男次男の家庭で三男の所のように
手厚く世話してくれると、勝手に思い込んだ残念なトメw
トメが大満足の学歴を持つ長男次男は、母親は自分の家庭に
いらないってあんなにはっきり意思表示されて、
今どう思ってるんだろうか。
全部、嫁のせいにしてるんだろうかな~、でも学歴がある分
長男嫁と次男嫁は仕方ないと思ってるんだろうか。
一番奴当たりできて、学歴低いからコントロール出来るだろうと
思い込みができるのが三男嫁の報告者さんだったと。
アホだなぁ、末路は孤独な夏の老人一人暮らしか…。

608: 名無しさん@HOME 2012/07/31(火) 10:41:09.93
教訓
兄弟は平等に扱おう
やってもらったことには感謝しよう


※【義兄嫁】嫁同士ってどうよ?104【義弟嫁】より
330: 名無しさん@HOME 2014/10/16(木) 20:02:48.01
二年ほど前、義兄嫁達から義母入院中に高価な果物を贈れと強要されて
断ったことから義母の本性がわかり、
義兄夫婦×2と義母と縁きりになった愚痴を
皆さんに聞いてもらい、
アドバイスを頂きました。
あの時は本当に助かりました。
義母が都会の義長兄宅から義長兄嫁に追い出されて、
地元に戻って来て
また私達夫婦に面倒をみるように
連絡して来たところまで書いたと思います。

あの後伯父と叔母が中に入り、
義兄二人とそのお嫁さんと義母で話し合いをしたそうです。
私達は義母が義長兄宅に行った後に、
転居しましたので伯父から
私の実家経由で
参加するように連絡がありましたが
「もう子供としての責任は果たしたから。
 万が一お金が要るようなことがあったら、
 遺産を放棄することで相殺して下さい。」と
旦那が言いました。
そのため私達は不参加です。
この後の事は叔母に聞きました。

義兄嫁達は義母は地元で私達夫婦に面倒をみてもらい、
老後の介護も全て三男の私達夫婦で
してもらいたい。
その代わり自分の旦那達には、義母の財産は放棄する。
ものすごくいい条件なんだから、三男夫婦は受けるべき。
何を僻んでいるかしらないが
地元で暮らすしかしかたない
三男なんだから地元に残った者が
親の面倒見て当たり前と
二人で代わる代わるに言ったそうです。

ちなみに義母の財産は土地八十坪に建つ築三十年の家と年金だけです。
このあたりは田舎ですので、一軒家で八十坪は小さい方です。
これは義実家を貶めているわけでなく事実です。
事実私の実家は兼業農家ということもありますが、
家の敷地は二百坪あり
兄が敷地内に家を建ててます。

331: 330 2014/10/16(木) 20:05:01.43
そんなもので釣れると思うとは、
義兄嫁達と私達の考え方が根本でが違うんですね。
昔の私達は家土地を貰えるからとかでなく、
旦那のお義母さんだから
一人で残ってしまって
心細いだろうと力になるのは、
近くにいる自分達の義務なんだと
やっていただけなんです。
その当時は心細かったのでしょうか
義母も「ありがとう。」という
言葉も掛けてくれてましたし。
それが義兄嫁達のしつこい高価な果物を贈答しろという
要求から義母の本音と本性が全てわかってしまって、
すべて嫌になったのに
義兄嫁達には一切伝わらないようです。
叔母も自分が嫁ぎ先で姑を介護しているから
義兄嫁達にそういうことじゃないだよと言葉を尽くして言って、
義母にも意見したようですが
まったく分かり合えなかったようです。

結局義母はどうしても都会で成功している義兄達と暮らしたい。
周りにもそう言ってしまった。
どっちでもいいので、自分を引き取るようにと言い張ったそうです。
その後もかなり揉めたようですが、
義母の年金と義兄達の援助で義長兄宅の近くにアパートを借りたそうです。
ですが義兄嫁達は一切面倒は見ない、
何かあったら義実家を売って施設に入って貰うと
言っているそうです。
現在叔母のところには義母から頻繁に寂しいと電話があるそうです。
私の実家経由で叔母から
「馬鹿な姉だけど、可哀想だから連絡してやって欲しい。」と
旦那にお願いもありましたが旦那は
「親だからこそ許せないこともある。」と断りました。

「高専しか行けなかった三男。
 上の兄達に比べて見劣りする三男。
 高卒の嫁しか貰えない三男
 TVでCMが流れないような企業にしか就職できなかった三男。
 兄達は毎日スーツで出勤なのに
 三男はポロシャツで出勤で作業着を着ている。
 そんな程度の三男夫婦に面倒みてもらっても
世間に誇れない。」と
義母に面と向かって言われた旦那がかわいそうでなりません。

332: 名無しさん@HOME 2014/10/16(木) 20:10:49.12
覚えてるよーなかなか疎遠にはなれないね
正念場だから情にほだされないでしっかり拒否して下さいね
敵は義母や義兄達だけじゃないから気をつけて!

334: 名無しさん@HOME 2014/10/16(木) 20:48:14.57
高専しかって
高専ってだいたい二番手高行けるくらいの学力ないと入れないのに。
TVでCMって直接消費者とは関わらない
優良企業が日本中にどれだけあるか。
なんとか電気とか○き屋とか
ガンガンCM流してりゃどんなブラックでもいいの?
旦那さんの気持ちがわかるよ、しっかり支えてあげてね。

335: 名無しさん@HOME 2014/10/16(木) 21:01:48.76
寂しい人生は、それを選んだ本人の責任だよなぁ

336: 名無しさん@HOME 2014/10/16(木) 21:02:06.85
>>330
すげえ!あの時も義母バカ杉と思ったけど、予想を超える馬鹿だった。
世間に誇れないってあんた・・・・・・
自分が世間に誇れる親だとでも思ってんだろうか。
そんな良く分からん見栄も世間体もなしに「親だから」で誠意で
面倒見てくれてた三男夫婦の有り難味が今に至っても分からんとは。
絶望的に救えない人間ってのが存在するんだ、
とある意味でカルチャーショック。

338: 名無しさん@HOME 2014/10/16(木) 21:22:09.69
「親だからこそ許せない」
旦那の気持ちを思うと他人事ながら悔し涙が出そうだよ
そんな繰言を伝えてくる叔母さんもいっそ疎遠にしたらと思うくらいだ

351: 名無しさん@HOME 2014/10/16(木) 23:10:04.39
義姉1,2が揃いも揃ってクズだし。
さっさと義実家売り払って
未練も退路も断ちきって都会で自慢の息子たちに
しっかり面倒見てもらう方が幸せだよ、学歴コンプの義母さん。

359: 名無しさん@HOME 2014/10/17(金) 01:12:34.17
叔母もひどいよなぁ…と思ってしまった

366: 名無しさん@HOME 2014/10/17(金) 08:53:31.52
三兄弟それぞれ家庭を持って
独立してやっていってるんだからそこはまあいいんだろう
でも前の話から見ていると嫁達皆に嫌われているし息子たちも嫁に同調
今回の押し付けは嫁同士の勝手な言い分ではあるけど
元をたどればこの姑が自業自得としか見えないね
老後一人暮らしでいざとなったら施設にって境遇は同じでも
楽しく満足して暮らしてるお婆さんなんていくらでもいるのに

367: 名無しさん@HOME 2014/10/17(金) 09:29:50.35
これで義母が反省して心の底から謝っても
一度口から出た言葉は消えないからね。
都会の大学に進学してタカビーな嫁と結婚し
毎年数万の果物を二軒分お返しもないのに送り続ける。
かたや地元の高専に進学して就職し
そこでお嫁さん見つけてお金のかかってない
孝行息子だったろうに
三男さんが心穏やかに生活できるよう祈ってる。


---------------おすすめ記事--------------------
近所の変わり者の老夫婦が大事に飼育してた鯉×3をイタズラ心で川に逃がして10数年。当時の事をすっかり忘れて楽しく過ごしてたら会社に変な噂が流れ始めた→結果、自分は…

「男は言葉一つに重みがあるんだ」という俺理論を展開し始めた彼に「彼女として俺の上司に挨拶か葉書の一枚でも出しな」と言われた→意味不明だったので「何故?」と聞いたら…

ファミマでコーヒーを買ったらカップを渡された。店員「そこの機械にセットしてください」→言う通りにしたらコーヒー飲めずに終わったんだが

結婚記念日に凸してきた義母を追い返そうとしたら旦那に「追い返すわけにはいかないだろ!」と喚かれて仲良し親子劇場が始まった。そうだ離婚しよう、今日はエネミー記念日。

横断歩道を横断中、対向車線を逆走してきた車に撥ねられた→普通に考えれば車側が100%悪い場面なのに運転手に「お前が急に飛び出したからだ」とゴネられて修羅場に…

気が向いた時だけ餌と水を与えてたハムスターの姿がどこかに消えた→ついに逝ってしまったか…と思い巣の中を探すも亡骸すらなくて…

甥(8)が世界各国の王族や皇族の食事を知りたがってる→そのきっかけは江戸時代の時代劇に出てくる将軍の食事シーンを見た事で…






引用元 嫁同士ってどうよ?59
    嫁同士ってどうよ?104