573: 名無しさん@おーぷん 2016/04/19(火) 09:37:22 ID:8tH
長くなるけどごめん。

結婚していたはずの夫とは2年間未入籍、
しかもその夫だと思ってた人は
実は既婚者で奥さんに訴えられかけたこと。

当時20代半ばで、20代後半の彼氏と結婚することになった。
当時一人暮らしの部屋の更新が6月、
入籍日は8月だったので、6月から一緒に住み始めた。
8月は記念日で、
どちらかというと彼氏が記念日入籍にこだわっていた。

私の仕事の性質上、有給はとれないので、
彼氏が有給をとって市役所に提出。
以下気づかなかった理由と彼氏の嘘。

人気記事(他サイト様)


彼氏の親は離婚、
母親に引き取られたが母親は病気でなくなったとのことで
親戚に会ったことは一度だけ。
遠い親戚だそうで、普通に祝福してもらった。

上記の理由+私の職業が
名前を覚えてもらってなんぼというかそんな感じなので
彼氏の方から私の苗字にしたいとの申し出。

私は結婚で苗字を変えるつもりでいたけど、
彼氏がそう言うならと思って私の苗字になってもらった。
仕事はお互いやめないので、扶養とかも特に発生なし。
彼氏の親、離婚もしてないしどっちも普通に生きてた。

彼氏は奥さんに単身赴任と言って私と暮らしてたらしい。
そして婚姻届はもちろん未提出。

突然奥さんと名乗る人から連絡があり、
最初は信じられずにもめたけど、戸籍を見て脱力。
慰謝料などは知らなかったからなしだったけど、
もう誰も信じられない。

574: 名無しさん@おーぷん 2016/04/19(火) 09:44:27 ID:JEz
>>573
むしろ慰謝料もらえるレベルじゃないか

575: 名無しさん@おーぷん 2016/04/19(火) 09:47:24 ID:3kQ
>>573
結婚詐欺と重婚だよね。

576: 名無しさん@おーぷん 2016/04/19(火) 09:48:14 ID:Qhb
>>573
なんていうか……
さっさと忘れられるといいな。

577: 名無しさん@おーぷん 2016/04/19(火) 09:50:56 ID:hMJ
金品を奪う目的では無いから結婚詐欺ではないな
貞操権の侵害かな
嫁さんから訴えられたら自衛の為に
戦う必要があったけど無かったなら良かった
とりあえず復讐心が芽生えなかったなら泣き寝入りしかないよね

578: 名無しさん@おーぷん 2016/04/19(火) 10:23:00 ID:8tH
ごめん、わかりにくい説明なのにたくさんレスありがとう。
うちの親もポカーンだったし、
私も私の会社の人たちもポカーンだった。
会社に結婚したことは届け出ていたから、
訂正?するのにまた一から説明しなきゃいけなくて、
ある意味自分の騙されっぷりを晒すわけだから、
ものすごく恥ずかしかったし惨めだったなぁ。
今はたった2年間で気づけてよかったと思ってる。

579: 名無しさん@おーぷん 2016/04/19(火) 10:27:52 ID:gkE
>>578
婿入りってのは独身時代の多額の借金チャラにできる手段なので
あくどい男がまま利用するらしい
既婚者だったのはたまらんけれど、
「犯罪者じゃなくて良かった」と考えて。

580: 名無しさん@おーぷん 2016/04/19(火) 10:29:11 ID:8tH
あ、そして結婚式は彼氏の親が
両方いないし兄弟もいないという設定だったから
うちの親族だけ呼んでこじんまりとやったんだ。
未だに親戚には、私が普通に離婚したと思ってる人もいると思う。
2年の間にあった友達や取引先なんかも結婚してると思ってるし
今でもたまにご主人はーなんて話をされて戸惑う。
説明めんどくさいから、
仲のいい人以外は普通に離婚したことにしてるけど
本当はこれってよくないことかも。

581: 名無しさん@おーぷん 2016/04/19(火) 10:33:28 ID:KKU
なんで騙されたか分かる気がするわ…

582: 名無しさん@おーぷん 2016/04/19(火) 11:48:36 ID:nVH
騙したのだから、少しでも慰謝料とって
公式な記録に残すなりしないとそいつ全然ノーダメージじゃない。
親戚一同じゃなくとも兄弟だけでも呼んで、
そいつ吊し上げするのもしなかったのかね? 
なんか本当に最後の最後まで、
主導権渡したまんまって感じで嫌じゃないのかな。

583: 名無しさん@おーぷん 2016/04/19(火) 13:06:12 ID:reK
>>573
泣き寝入りしない方がいいと思うんだけど。
具体的に何しなよとは言えないけど、
こういう場合相手に対して何が出来る?
慰謝料とか請求できるもんなの?
誰か分かる人教えて。

584: 名無しさん@おーぷん 2016/04/19(火) 13:44:54 ID:Cmv
>>583
旦那もどきには、慰謝料請求できるよ

585: 名無しさん@おーぷん 2016/04/19(火) 14:00:07 ID:be3
相手が無傷で元の家庭に戻ったのなら釈然としないね
戸籍上の結婚の実績はないけど、
親族顔合わせや住居の申し込み、会社への提出書類はあるわけだから
騙されたこれだけの迷惑がかかったと訴えて
慰謝料とることは可能なんじゃないかな

588: 名無しさん@おーぷん 2016/04/19(火) 19:43:03 ID:8tH
旦那もどきに騙されていた者です。
旦那もどきに対して慰謝料請求は可能とは言われたんだけど
奥さんがかわいそうでできなかったんだ。
子供がいたし、知らなかったから私にも慰謝料請求できないとのことで。
旦那もどきに対して請求しても、離婚しないなら結局おくさんや
子供達にも影響あるよなぁと思ったら、ちょっとできなかった。
3年くらい付き合ってて、見抜けなかった私が馬鹿だったということで。

590: 名無しさん@おーぷん 2016/04/19(火) 19:49:50 ID:JEz
>>588
自分の意思で
「しない」と判断したんならいいんじゃないかな

591: 名無しさん@おーぷん 2016/04/19(火) 19:49:55 ID:TW0
あなたは優しいね
でもぶっちゃけ発覚した後も離婚せずくっついたままなら
割れ鍋に綴じ蓋の似たもの夫婦なんだと思う
そんな男に育てられた子供がどうなるか、どう考えても悪影響しかない
反省して心いれかえるなんてありえないし、どうせまたやらかすし
奥さんにとっては子供の人生は二の次だったんだろうね

592: 名無しさん@おーぷん 2016/04/19(火) 20:31:18 ID:ciU
>>588
あなたがこれ以上馬鹿な男に付き合って
ダメージ受ける必要ないよ
お疲れ様

593: 名無しさん@おーぷん 2016/04/19(火) 21:43:45 ID:nVH
相手の妻子を心配している場合じゃない。
慰謝料は彼が支払うと取り決めさせればいい。
お人好しの度が過ぎると
何て表現したら良いかわからないけど
物凄くビンタかましたい衝動にかられる

594: 名無しさん@おーぷん 2016/04/19(火) 22:58:46 ID:FlE
>>588
要は588は人を見る目がなくて、
騙されていても何もできないヘタレってことでしょ。
胸糞悪い。

595: 名無しさん@おーぷん 2016/04/19(火) 23:27:42 ID:8tH
>>588です。
不快な思いさせた人ごめん。
もちろん私もどうにか復讐したいとか、
責任とってほしいとか、いろいろ考えたよ。
でもその結果苦しむのは彼氏じゃなくて、
家族なんだと思うと無理だった。
幸い私は仕事もそのまま続けていたし、戸籍も無傷で、子供もいない。
比べたら申し訳ないけど、奥さんよりマシな状況だと思ってしまった。
お子さんがひどいアレルギーがあるそうで、
保育園は入れなくて仕事も辞めたそうで
お子さんのケアもものすごく大変そうだった。
離婚するにしてもしないにしても、
一番大変なのは奥さんと子供たちなんだと思ったら無理だったよ。
もう結婚は懲り懲りだけど、ゆるーく暮らすよ。

596: 名無しさん@おーぷん 2016/04/19(火) 23:30:19 ID:xJc
>>595
優しい人だね
でも他人を思いやるあまり、
自分を犠牲にするんじゃないよ

597: 名無しさん@おぷーん 2016/04/20(水) 00:13:39 ID:yEf
>>595
あなたが何もしないことで、
また同じ過ちを繰り返し
さらに家族を悲しませる可能性がある事を考えましたか?

あなたが慰謝料等正当な請求をすることで
奥さんが旦那を切り捨てることができたかもしれない。
子供にとってどんな親でもいた方がいいと思うのは
親や周りの勝手なエゴ。
そんな父親と物心ついて知った時に父親だけでなく
結果的に不倫を許容した母親にも子供は
憎悪の対象になる可能性だってあることも考えましたか?

離婚しても養育費や奥さんに慰謝料払い続ければ生活はできる。
払わないかもというなら、
結婚継続してても二重生活送るような人ならリスクは同じ。

588はそこまで考えたの?
目先の優しさは返って残酷な仕打ちだよ。
それも胸糞悪いし、
わかってて何もしなかったなら家族のせいにして
結局自分のヘタレ具合を言い訳してるようにしかみえない。

598: 名無しさん@おーぷん 2016/04/20(水) 00:26:21 ID:nkR
>>594
レスありがとう。
うーん。確かにあなたのいうように、言い訳してるだけなのかも。
ただ、長い目で見てという視点はなかった。私も傷ついていたし
そこまでの余裕がなかった。
旦那もどきが離婚したのかどうかもわからないけど
そうか逆に離婚するきっかけを失わせてしまったのかな。
でもそこまで

599: 名無しさん@おーぷん 2016/04/20(水) 00:26:50 ID:EZ8
>>597
なんであなたがそこまで攻撃的なのか。
第2の被害者にでもなったの?

600: 名無しさん@おーぷん 2016/04/20(水) 00:30:41 ID:i1S

子供が大変な状況なのを誰が何のために被害者女性に話したのかな?
騙された人、大した実害がないように
思ってるみたいだけど、この先本当に好きな人と
結婚したい時にダメージになる可能性あると思うなー

601: 名無しさん@おーぷん 2016/04/20(水) 00:47:01 ID:i0S
>>597
そこまで心配してやる必要はないんじゃないか?
本妻さんだっていい大人だろうに、
旦那が自分や子供にとって害だと思ったら捨てるだろうて。

この人がそこまで考えてしてやる義理はない。

602: 名無しさん@おーぷん 2016/04/20(水) 01:31:22 ID:fOI
嫁さんからから不倫女のレッテル貼られ慰謝料請求されようもんなら
自衛の為に相手の男を訴える必要はあったけど
そうではないから別に本人が
何もしたくないならしないでかまわないと思うけどね

603: 名無しさん@おーぷん 2016/04/20(水) 05:33:27 ID:Fem
重婚男から慰謝料とって、奥さんにあげればいいんじゃね?
そうすれば、奥さんや子供に被害ないし
奥さんが離婚したくなった時に
公式にかなりあくどい不倫の記録が残ってて有利にもなる。

604: 名無しさん@おーぷん 2016/04/20(水) 07:47:23 ID:EjK
これが結婚詐欺にあたらない、っていうことにビックリした。

605: 名無しさん@おーぷん 2016/04/20(水) 08:49:35 ID:nkR
長々とごめんなさい。
まさしく>>600さんの言うように、
親には次に結婚する時に不利になるとは言われたよ。
まわりに旦那に苗字を変えてもらった挙句
たった2年で離婚したバツイチだと思われてるのと
こういう事情で騙されていたというのでは、
そもそも結婚したいと思ってもらえるかどうかが変わると。
でも私はもう結婚も彼氏もいらないと思ってるし
万が一したくなったら
その時はちゃんとその相手に説明するからいいかなと思ってる
それでダメならダメなんだろうし。
お子さんのことは、何回目かの話し合いの時に
どうしても預けられないからと連れてきたんだ。
そこで可哀想だけど見た目でわかってしまう症状だったのと
途中でお子さんだけご飯食べたんだけど
除去が多くて外食ができないとのことでお弁当持参だった。
痒そうというか痛そうというか、
本当に可哀想だったし日常生活が大変なんだろうなって感じだった。
もらった慰謝料を奥さんにあげるって案もあったんだね。
思いつかなかったなあ。

606: 名無しさん@おーぷん 2016/04/20(水) 13:08:01 ID:3uH
本人がもういい、ってんだから
外野があれこれ言うことじゃないよね


---------------おすすめ記事--------------------
彼の部屋ですき焼きをする事になったので日にちと時間を決めて彼宅に行ったら玄関が靴だらけだった→更に廊下もゴミだらけでキッチンに至っては…

パート先のアイドル的存在の男性Aと二人で作業してたら突然「私さんを抱きたい」と言われた。その時のAの顔が変質者のそれだったので逃げるも事ある毎に同じ言葉を言われて…

離婚が決まった義弟夫婦が共に親権を手放した甥が施設送りになるのが気の毒なので引き取る事を考えてるけどデメリットも考えてしまい夫婦で葛藤してるのですが

うちの子(プードル)を見たいらしい同僚を家に招いたら「プードルじゃないじゃん」と言われた→正真正銘プードルである事を説明するも同僚は認めず、その理由が…

兄嫁に対する窃盗・恐喝・傷害容疑で逮捕された彼女が「悪い男にそそのかされた」と主張し始めた→この悪い男とは勿論俺の事で…

見ず知らずの人と仲良くなる時に私を踏み台にする友人が嫌になって縁を切った。このAはガチの人見知りの私とは違い自称人見知りで…

神様をゆるキャラ化したキャラをPCの壁紙してたある日、うちに来た彼がそれを見た。彼「何この変なのw」私「神様!可愛いでしょ」彼「…神様?」→彼の様子がおかしくなり…






引用元 今までにあった修羅場を語れ【その17】