67: 名無しさん@おーぷん 22/07/30(土) 17:52:51 ID:iQ.ag.L1
俺は母親を幼い時に亡くしている。
父親は家事ができないうえに仕事が忙しく、
実質祖父母に育てられたようなもの。
昭和一桁生まれの祖母(確か上皇后と同い年)の教育は厳格だった。
ご飯もお菓子も早いもの勝ち。
後で食べようと思っていたお菓子を弟が食べたことで喧嘩になっても、
小皿に分けてあるおかずをとられても
「戦争中はみんな生きるか死ぬかだったのに
後で食べるなんて贅沢なことはしなかった。」
「さっさと食べなかったのが悪い」というような人だった。
父親は家事ができないうえに仕事が忙しく、
実質祖父母に育てられたようなもの。
昭和一桁生まれの祖母(確か上皇后と同い年)の教育は厳格だった。
ご飯もお菓子も早いもの勝ち。
後で食べようと思っていたお菓子を弟が食べたことで喧嘩になっても、
小皿に分けてあるおかずをとられても
「戦争中はみんな生きるか死ぬかだったのに
後で食べるなんて贅沢なことはしなかった。」
「さっさと食べなかったのが悪い」というような人だった。
人気記事(他サイト様)
さらに
「ご飯は呼ばれてから来るんじゃなくてご飯ができる前から
椅子に座って待ってなさい」と
祖母が料理を作ってから完成まで無言で待たされた。
食べ物もちょっと腐っていても
「戦時中だったら奪い合って食べる」と捨てることを許さなかった。
祖母も俺が結婚する前に亡くなり、俺も家庭を持っているのだが、
子供ができてから妻とよく揉めた。
子供のおかずを「早い者勝ち」で食べたら口論になった。
「ごめんw」と子供に返すと
「あなたの唾がついたおかずを子供に食べろというの?」
と言って目の前で捨てられた。
俺が子供にご飯できる前に食卓につけと言ったら妻が
「お腹空かせたまま待たせるのは可哀想」と何度も口論になった。
大皿料理でも、たこ焼きや焼肉でも直箸でとると、妻によく怒られた。
その時、俺は
「戦時中や戦後のものがない時代だったら奪い合って食う」と叱った。
今となっては異常なことかもしれないが、
祖母に育てられたから祖母の価値観が全てだった。
それでも結婚17年も経って妻の言うことも分かる様になってきて、
今では取り箸は使うし、
早い者勝ちで子供のおかずをもらうことはしなくなった。
でも、俺はまともになったら、
今度は妻のおかしいところが目につくようになった。
妻は男尊女卑なところがあって真ん中の娘にだけ家事や用事を言いつける。
長男と次男が汚したり散らかしたところを
長女にやらせるのは虐待だと言っても
「男の子はお嫁さんがやってくれるけど、
女の子は自分でやらなきゃいけないのよ!」とヒスる。
まだ次男の方は学校の先生の影響で割と長女のお手伝いをするのだが、
長男は完全に長女を舐め切っている。
でも、祖母の影響で異常だった俺のいうことを妻は聞いてくれない。
妻にとって俺はいつまでも祖母の悪い教えを
子供に教えるアホな父親のままなんだろう。
もし、俺の母親が生きていれば祖父母と同居することはなかった。
(元々両親は都会に住んでいたが、母の死をきっかけに
父と俺と弟2人は父の実家で暮らすようになった)
両親と弟だけで暮らしていたら、
祖母の昭和的価値観を受けずに済んだのにと思う。
そうだったら俺の結婚生活もだいぶ違ってただろうな。
同じ環境で育ったのに弟は国際結婚だったからか、
価値観が完全に変わって
一回り近くも年下の美人な外人妻と
可愛いハーフの娘と幸せに暮らしているというのに…。
「ご飯は呼ばれてから来るんじゃなくてご飯ができる前から
椅子に座って待ってなさい」と
祖母が料理を作ってから完成まで無言で待たされた。
食べ物もちょっと腐っていても
「戦時中だったら奪い合って食べる」と捨てることを許さなかった。
祖母も俺が結婚する前に亡くなり、俺も家庭を持っているのだが、
子供ができてから妻とよく揉めた。
子供のおかずを「早い者勝ち」で食べたら口論になった。
「ごめんw」と子供に返すと
「あなたの唾がついたおかずを子供に食べろというの?」
と言って目の前で捨てられた。
俺が子供にご飯できる前に食卓につけと言ったら妻が
「お腹空かせたまま待たせるのは可哀想」と何度も口論になった。
大皿料理でも、たこ焼きや焼肉でも直箸でとると、妻によく怒られた。
その時、俺は
「戦時中や戦後のものがない時代だったら奪い合って食う」と叱った。
今となっては異常なことかもしれないが、
祖母に育てられたから祖母の価値観が全てだった。
それでも結婚17年も経って妻の言うことも分かる様になってきて、
今では取り箸は使うし、
早い者勝ちで子供のおかずをもらうことはしなくなった。
でも、俺はまともになったら、
今度は妻のおかしいところが目につくようになった。
妻は男尊女卑なところがあって真ん中の娘にだけ家事や用事を言いつける。
長男と次男が汚したり散らかしたところを
長女にやらせるのは虐待だと言っても
「男の子はお嫁さんがやってくれるけど、
女の子は自分でやらなきゃいけないのよ!」とヒスる。
まだ次男の方は学校の先生の影響で割と長女のお手伝いをするのだが、
長男は完全に長女を舐め切っている。
でも、祖母の影響で異常だった俺のいうことを妻は聞いてくれない。
妻にとって俺はいつまでも祖母の悪い教えを
子供に教えるアホな父親のままなんだろう。
もし、俺の母親が生きていれば祖父母と同居することはなかった。
(元々両親は都会に住んでいたが、母の死をきっかけに
父と俺と弟2人は父の実家で暮らすようになった)
両親と弟だけで暮らしていたら、
祖母の昭和的価値観を受けずに済んだのにと思う。
そうだったら俺の結婚生活もだいぶ違ってただろうな。
同じ環境で育ったのに弟は国際結婚だったからか、
価値観が完全に変わって
一回り近くも年下の美人な外人妻と
可愛いハーフの娘と幸せに暮らしているというのに…。
68: 名無しさん@おーぷん 22/07/30(土) 18:23:09 ID:aN.2s.L1
その爺婆は厳格とは言わない
69: 名無しさん@おーぷん 22/07/30(土) 19:11:26 ID:F2.2s.L1
>>67
上皇后と同い年の人の孫が結婚17年目って何歳なの?
上皇后と同い年の人の孫が結婚17年目って何歳なの?
70: 名無しさん@おーぷん 22/07/30(土) 19:13:19 ID:iQ.ag.L1
>>69
今年誕生日来たら38。
今年誕生日来たら38。
71: 名無しさん@おーぷん 22/07/30(土) 19:31:51 ID:z6.5b.L1
>>67
お前が汚したり散らかしたところは
嫁が片付けてるのか自分で片付けてるのかどっちだ
お前が汚したり散らかしたところは
嫁が片付けてるのか自分で片付けてるのかどっちだ
---------------おすすめ記事--------------------
会社をクビになったという妹旦那に生活の援助を頼まれた→お金を貸す前提なら応じるつもりが貰う前提の話をされたので断った結果、妹一家が…
近所のシンママがやけに世話を焼いてくる。うちは父子家庭とはいえそんなに困ってないんだが…なるべく角を立てずに過干渉をやめてもらうにはどうすればいい?
俺のパチスロ依存症を治す為に手を尽くしてくれた嫁を裏切ってパチ屋に通ってたら離婚届を書かされる事になってしまった。離婚は絶対嫌なので信頼を取り戻したいんだが…
5歳くらいの男児が電車の中で振り回してたプラスチック製のバットが女性の乗客の腹部に直撃した→次の瞬間、女性がバットを取り上げて男児の腹部を…
私と妹と弟は全員母方従兄の子供で父と血が繋がってない。それを知った上で私は従兄に初めてを捧げた→しかし従兄が結婚相手に選んだのは私ではなく…
一人暮らしの部屋に実家の自室に置いてある荷物が着払いで送られてきた→それが私の部屋を強引に奪った兄嫁の仕業である事を知って仕返しを決意した私は…
優しい人柄に惹かれて付き合い始めた年上男性が当然無愛想になった→年上ならではの頼りがいを期待しての交際だったので幻滅して別れを告げるも予想外の事態に…
引用元 今までにあった修羅場を語れ【その30】
コメント
コメント一覧 (7)
価値観が完全に変わって
一回り近くも年下の美人な外人妻と
可愛いハーフの娘と幸せに暮らしているというのに…。
言いたいことはここだけだろ。前提の話は一切の蛇足
syurabalife
が
しました
テレビも本も無い孤島で祖母以外の人と接触しないで育ったならともかく、普通に生きてれば自分ちの躾はおかしいと気づくし、1回注意されたら直す努力するだろ
子供の空腹より自分の食欲が上、娘を差別する妻を止められないって・・・父親の自覚あるの?
syurabalife
が
しました
「早いもの勝ち」が厳格?
syurabalife
が
しました
>女の子は自分でやらなきゃいけないのよ!」とヒスる
偉そうなこと言ってるお前が何もしないからでしょ
syurabalife
が
しました
syurabalife
が
しました
「食いものは『早いもん勝ち』」『人のもデモ先にかっさらってイイ:『取っといてあとで食べようなんて変』なんてしつけじゃねーよ。
動物が餌捕られまいと必死になるがごとき生き方って(w
syurabalife
が
しました
あと、奥さんの男尊女卑教育だけは絶対やめさせないと駄目だね
無能を作り社会に迷惑をかけるだけだから
syurabalife
が
しました
コメントする