前編へ ※後編へ


503: 三兄妹末っ子 ◆hIQZR7It0g 2018/10/13(土) 23:09:08.33 ID:Z8BFwvBC0.net
話し合いが終わって、次兄と電話していました。
話し合った結果についてまとめるのに少し時間がかかりそうです。

個別に返せないけれど、さっき全部読みました。
いくつかすごくはっとしたレスがあって、
そのあと何回も最初から読み返しました。
面白がってただ叩きたいだけの人だけじゃなくて、
ちゃんと考えた上で強い言葉で言ってくれてるんだろうなって
部分もあるのがわかりました。
…ただそれでも、私を育ててくれた両親やずっと
仲良くやってきた兄たちのことを否定するみたいでなんだか受け入れるのが辛いです。

人気記事(他サイト様)


・私はここには本音で書いているけれど、
 兄嫁本人を目の前にして強い言葉で言い返したりとかは一切してないです。
「あれがイヤだった、これがイヤだった、だから出席しない」
と言われる度にひとつひとつに謝ってました。
謝罪して、悪意がなかったことは説明して、
それでも傷つけたなら申し訳ないと言って、下手に出てお願いしてました。
私だけでなく両親も同じようにしてたんです。
それでも内心違和感がある、
こっちにだって兄嫁に対して
嫌だったことや直してほしかったことはいっぱいあるんです。
だから、兄嫁が少しでも世間的に間違っていることが証明できたら、
お互い様ということで有利に交渉できると思ってたんです。
こういう考えがそもそも良くなかったんでしょうか。

504: 三兄妹末っ子 ◆hIQZR7It0g 2018/10/13(土) 23:10:37.03 ID:Z8BFwvBC0.net
話し合いの結果のことを書く前に
いくつか聞きたいことがあるので、答えてもらえたら嬉しいです。
なるべく素直に聞き入れるようにするので、真面目に答えて欲しいです。

兄嫁のことを「毒婦」兄嫁きてんなー」があると言ってくれましたが、
具体的にどういうところがそう感じましたか?
正直、私も叩かれる覚悟はしてたんですけど
兄嫁も同じくらい批判されると思ってましたから、
そういう意見が少数なのが意外で…
そんなに私の見方の方が間違ってたのかってショックでした。
なので、少しでも中立というかこちらの側からも見てくれる人から、
兄嫁に非があるとしたら具体的にどういうところなのかを聞きたいです。


私の退職について叩いている方に真面目に聞きたいんですけど、
一年目が非常識だというなら、二年目にすれば良かったですか?
卒業と同時にプロポーズされたので、
本当は来年には辞めるつもりだったんです。
でもどうせ辞めるなら長くいても色々迷惑をかけるかもしれないと思って今年にしたんです。


私がどうこうとか抜きに、以下のことは非常識にあてはまりますか?
・兄嫁の親が挙式の日程を合わせなかった為に式があげられなかったこと
・兄がご祝儀を出さないこと
(兄夫婦にお金がないわけではない。
 兄は転職してから収入が増えたし、兄嫁の実家もうちよりもずっと裕福です。
 ただ兄嫁が家計から出さないといい、兄に貯金がなく、
 兄自身は兄嫁に個人的に借金はしたくないので出さない、
 と言い張ってる状況です。
 この状況を兄嫁が意地悪をしていると今日までずっと思ってました)


今日新たに言われたことなのですが、
兄嫁自身が自分の顔や名前をSNSで公開しているという前提があっても、
私や次兄、私たち側の親戚が兄嫁の写真をinstagramや
Facebookにあげることはいけないんでしょうか。
ちなみに、親戚と私たちきょうだいのフォロワーの合計より、
兄嫁一人のフォロワーの方が多いです。
あと写真は勝手に拾ったものではなく、
許可を取って撮影した式代わりのお披露目会のものです。

505: 最低人類0号 2018/10/13(土) 23:31:30.52 ID:VkC/5c0Y0.net
>>504
②最悪、つーか結婚で辞めるなら最初から就職するなよw
本当に大学出てるのか?
新卒1人雇うのに掛かる費用とかググッたことないのか?
お前雇うのに誰か1人落とさなきゃいけなかったんだよ?
この売り手市場で人材確保する大変さを理解できないのか?
結婚で辞めるなら待たずにさっさと辞めろ

③誰の式?
ドタキャンしたわけじゃないなら非常識なことはない
式をやるやらないは本人達の自由だ
祝儀を出さないことは非常識でもそれは兄嫁は関係ない
お前も兄に祝儀出してないことも非常識だからどうでもいいこと
みんな言ってるのにまだ理解できないのか?

④大学出てるなら肖像権とかの話分かるだろ?
公開するのに許可が必要だよ
本当に大学行ってたのか?

506: 最低人類0号 2018/10/13(土) 23:39:15.75 ID:u/g0T3mI0.net
ご祝儀出さないってそれだけ聞いたら
非常識かもしれないけど理由聞いたら納得する内容だわ。
兄も借りてまで出たくないって、ただ単に出たくないだけでしょ。
そう言っとけば出なくて済むからそういう理由にしてるだけ
SNSは撮るのは許可しても載せるのは許可してないんだからだめです。
本人が嫌だと言ったらだめ。訴えられたりしたら負けるんじゃなかった?

518: 三兄妹末っ子 ◆hIQZR7It0g 2018/10/14(日) 00:22:00.63 ID:znxwgWgh0.net
・SNSの件について
法律で決まっているから、というよりも感覚として
「その人自身が公開してても、
 他人がアップすることは良くなことなのか?」と質問しました。
肖像権についてはちゃんとわかってますが、
誰も見ていないときの赤信号を渡るのと同じで、
ケースバイケースというかちょっと兄嫁が潔癖すぎるのでは…と思ったので。
この件についても勿論ここで書いたようなことは
言わないでただただ謝ったのですが、
「心から納得できないだろうなというのはわかる、
 義妹ちゃんの年代は特にそうだよね。
 だから今はとりあえず気をつけようくらいの気持ちでいいけど、
どうしてダメなのか考える機会があったら考えて下さい」
と言われたので。

511: 最低人類0号 2018/10/14(日) 00:08:50.03 ID:2GKllONM0.net
↑ あなたはこんなに丁寧に答えて貰ってることに感謝しなさいよ
私もほぼ同じ意見だから別の事を書くわ

うちにもあなたと同い年の娘がいるけど、
兄嫁さんという赤の他人にあなたが取っているあり得ない偉そうなスタンス、
ここで他人様にアドバイスや意見を乞うのに
似つかわしくないその自己中心的な態度、
それもしうちの娘がやったら、
私は自分の育て方を許せないと思うわ
なんて謙虚さや素直さ、
思いやりや想像力に欠けた人間に育ててしまったんだろうってね

でもここで忌憚のない厳しい事を言ってもらえて良かったと思うわよ
あとは聞き入れられるかどうかね

521: 三兄妹末っ子 ◆hIQZR7It0g 2018/10/14(日) 00:29:17.86 ID:znxwgWgh0.net
>>511
同じ事を兄に言われました。
「普通だったら、こんな風に話し合いなんかできないんだよ。
 でもお前が変だ変だって言ってる
 兄嫁ちゃんはこうやって向き合ってくれてるんだよ。
 そのことをもうちょっと考えられる大人になって欲しい」って。

育て方が許せないと母親に言われちゃうくらい、私は間違ってますか?
でも、私の両親はそんな風に私を叱った事は一度もなかったです。
こう書くとその分兄嫁に辛く当たってたんだろうって
言われちゃうかもしれないけど、兄嫁にだって優しくしてたし、
本当の母娘みたいな関係になろうとしてました。
でもその優しさは、兄嫁にとってはきっと迷惑だったんですよね…
それを認めるのは正直すごく辛いし、
家族ごと否定されるような気持ちになるけど…自業自得なんですよね…

512: 最低人類0号 2018/10/14(日) 00:11:30.22 ID:Pe9qGcHI0.net
兄嫁がここに降臨しない限り、本当の意味での中立の意見など不可能
そうやって兄嫁叩きの足掛かり探してる事がもうアウトだわ

一年ってやっと仕事に慣れて、これからまともに仕事ができる状態
まともに仕事できてなくても会社は給料を払ってるわけで、
仕事ができ始めた頃に辞められたら、
単純に掛け捨てだからマイナスにしかならんわな
当人の人生だから好きにしたらいいけど、
迷惑云々を考えてると公言するなら馬鹿じゃねーのとしか言いようがない

> ・兄嫁の親が挙式の日程を合わせなかった為に式があげられなかったこと
特に問題ない
挙式なんて絶対にしなければならない事でもないのに、
赤の他人が非常識だとか非難することの方が非常識
> ・兄がご祝儀を出さないこと
祝う義理も無いのにご祝儀出せって方が非常識
関係が良好であれば普通は出すけど、
関係を絶ちたいような件の場合は出さないのが普通

写ってる人全員にupの許可を取る必要がある
どんな前提があろうが、勝手にネットにあげるとかバカの所業でしかない

524: 三兄妹末っ子 ◆hIQZR7It0g 2018/10/14(日) 00:51:21.84 ID:znxwgWgh0.net
>>512
全部のレスは読んでます。
IDだけだとわからないのでよかったら番号も書いて下さい。
①あと479か494を書いた方とは違う人ですよね。
兄嫁叩きのあしがかりというのは、否定しきれません。
私ばっかり叩かれてる、
兄嫁にだっていっぱいこっちは迷惑かけられたのに…
という気持ちがどこかにありました。

513: 最低人類0号 2018/10/14(日) 00:12:50.20 ID:NG64XjHv0.net
>>504
②は自分のことしか考えてないからほんと最低だし
、就職して働かないなら大学何のために行ったんだろうって思う
企業側だって採用するのにお金や時間を割いているのに…
将来働くとかじゃなく、まさにこれから働くために勉強してきたんじゃないの?
ご自慢の学歴も無職期間が長いと意味なくなるよ

③は兄嫁の親の事情によるし、
今までの言動を見るにあなたたちご家族がわがままを言った
結果の可能性があるから現時点では非常識とは言えないし
あなたも次兄も兄にご祝儀出してないんだから
兄弟ではやらはいんだろうと考えれば別にいいと思うし
自分が出してないのにご祝儀くれって言えるあなたの神経がわからん
あと書いてないけど、普通家族であろうと親戚であろうと
遠方からお越しいただく場合の足枕は
新郎新婦が見込むべき費用なんじゃないの?
それで向こうが出すよって言ってくれることはあるかもしれんけどさ
東北は文化が違うのかね?

④許可とればよくない?
許可とれないならスタンプすればよくない?
肖像権についてさっさとぐぐってね

515: 最低人類0号 2018/10/14(日) 00:14:44.21 ID:NG64XjHv0.net
あ、兄嫁親は海外なんだね
読み飛ばしたごめん

516: 最低人類0号 2018/10/14(日) 00:18:01.63 ID:Pe9qGcHI0.net
一応明らかにしとくけど、ID:YIwaVhDn0=ID:Pe9qGcHI0
耳痛いことしか書いてないから、読んでないんだろうけどな

520: 最低人類0号 2018/10/14(日) 00:28:57.60 ID:Sj+VEMkx0.net
肖像権について全然分かってないじゃん
潔癖とか関係ないでしょ
本人がSNSで顔出ししてるからって、他人が許可なく寝顔晒すのと同じ事だよ
それに、関係者が兄嫁の画像を晒すって事は、
そこのコミュニティに属していると世間に知られる事
自分が把握しているルート以外で、
自分の所属を晒されるって危険だし不快だし有り得ない

522: 最低人類0号 2018/10/14(日) 00:33:23.81 ID:+aAIHMbp0.net
>>517
変わってしまったというよりも目が覚めたという方が正しいかなと思う
悲しいけどそうさせたのは兄嫁ではなくあなた方だよ
ご祝儀に関しては関係が良好な場合や理由が明らか
に非常識な時出さないのはおかしいって叩かれてるのがほとんどだと思うよ
きちんと読んでみてね
あなたの場合とは立場が違う

523: 最低人類0号 2018/10/14(日) 00:35:31.46 ID:+aAIHMbp0.net
ていうか単純に嫌いな人に
勝手にSNSに写真のせられるのって自分だったら嫌じゃない?

524: 三兄妹末っ子 ◆hIQZR7It0g 2018/10/14(日) 00:51:21.84 ID:znxwgWgh0.net
>>513
②そういう風に会社の人に思われてるとしたら自分が悪かったと思います。
学歴については別に自慢に思ってるわけじゃないです。事実を書いただけです。
勿論最初は就職の為に大学へ進学したし、
内定取れた時はこの会社で頑張ろうと思いました。
でも、旦那と出会ってプロポーズしてもらって考え方が変わりました。
それはいけないことなんでしょうか。
ずっと人生通して同じ考え方でいなければならないんですか?

③兄夫婦の結婚式の経緯は、うちの家は男は代々決まった日に
結婚式をあげることになっているみたいなんです。
これはワガママになるんでしょうか…
兄嫁の両親は仕事の都合で出席できず、
嫁の両親が不在の式というのはあってはならないので、
式より数段ショボいお披露目会
(私たちの親族とお店の関係者の方のみの出席)になったんです。
ご祝儀や足代については地元の文化なのかはわからないですが、
兄弟は必要ないものだと思ってました。

527: 最低人類0号 2018/10/14(日) 01:01:29.08 ID:+aAIHMbp0.net
>>524
なにその後出し
あんたらが日程勝手に決めて
あちらが無理だったら式は無しにしたんでしょ?
全部あんたらの都合じゃんおかしいだろ
何が親が出席しないのは非常識じゃないんですか?だよ

528: 三兄妹末っ子 ◆hIQZR7It0g 2018/10/14(日) 01:02:08.05 ID:znxwgWgh0.net
SNSの件については理解しました。
>>自分が把握しているルート以外で、自分の所属を晒されるって危険
この考えは全くなかったです…

嫌いな人か…また長くなってしまうんですけど、
写真はお披露目会の時の写真なんですよ。
その時はまだ兄嫁とこんなに関係がこじれてなかったし、
普通に会ったりとかしてました。
私自身、兄嫁のことを好きになろうとしてたんです。
だけど兄嫁にとっては既に「嫌いな人」だったんですね。
そして嫉妬とかひがみだと邪推されるのが
嫌だったのであえて書かなかったんですが、
兄嫁はすごく美人で、花嫁姿が綺麗だから、
私も次兄もけなすつもりとかではなく
純粋にいいなと思ったから写真を公開したんです。
寝顔を晒すのって悪意の場合もあるけど、
綺麗な姿だったらいいじゃん…って思うのもやっぱり感覚が違うんでしょうね…

529: 最低人類0号 2018/10/14(日) 01:04:05.45 ID:jnrHGtnX0.net
>>524
別に結婚で仕事辞める必要ないとは思わないのか?

大学の友達とか居ないの?
決まった日に結婚式しなきゃいけないのを
どう思うか大学の友達に聞いてみろ
それを普通だと思うやつは居ないよw

お前は世間を知らなすぎる
大学で浮いてただろ
サークルとか入って普通に友達作ってたら自分の家が狂ってることに気付くよ
兄貴は気付いたんだろうな
だからお前の家族から離れようとしてるんだよ
兄貴もお前が世間を知って自分で考えて
自分の家がおかしいことに気付いて欲しいと思ってるよ
だから自分の嫁に酷いことされてもお前とは話をしてるんだよ

少しは兄貴の気持ちも考えてやれ

530: 三兄妹末っ子 ◆hIQZR7It0g 2018/10/14(日) 01:10:33.43 ID:znxwgWgh0.net
すみません。真面目に話してくれる方もいてくれて、
そういう方にせめてもの誠意のつもりでレス返してたんですけど、
本題がなかなか進まないですね。
話し合いの結果も、なんとか書こうとしてるんです。
でももうどうまとめていいか混乱してきました…
というか、どこまで何を書いたらいいんでしょうか。
箇条書きとかにしたらいいんでしょうか。
質問に答えれば「後出し」
先に進めようとすれば「都合悪い事は無視」
こっちから質問すれば「反省してない」
素直に謝ったらそれはスルー
あとフェイク?を入れてる部分とかもあるので、
それも考えながら書いて、
でも今回の本題に関わる部分はぼかせないので書けば
「設定が〜」とか言われるし…

すみません、愚痴でしたね。
時間がかかってしまってもよければ、
こんな私にもアドバイスを下さった方に
最後まで責任もって話をしたいです。

533: 最低人類0号 2018/10/14(日) 01:14:49.35 ID:Sj+VEMkx0.net
>>528
それを感覚が違うだけで済ませるなら、まだ理解してないよ
「あなたが非常識」

534: 最低人類0号 2018/10/14(日) 01:17:21.50 ID:hnLrhgq50.net
仕事は結果として早期退職で良かったと思うよ
報連相がまともにできないで
私が良いと思ったから
私達の常識ではこうだから
私のすることに間違いはありえないから
当然勝手に自己判断してやっときました!
それじゃあ会社には損失ばかり与えちゃうからね

535: 最低人類0号 2018/10/14(日) 01:17:40.34 ID:6cePmN6L0.net
なんか最初のから箇条書きで一つ一つ主張を否定した
クッソ長いの書いてやろうかと思ったけど
目が滑って主張まとめるのも嫌になったからやめとくわ

「自分はご祝儀出さなかった」のに
「ご祝儀は絶対出さなきゃと思い込んでた」から
「兄と兄嫁がご祝儀出さないのは非常識ですよね?」って
君の言葉におかしなところがあるんだけど、わかるかな??
一事が万事全部これだよ
自分のことは棚にあげて兄嫁が兄嫁がって

そんでよくなにも考えてない子供の言うことなんだけど、
「私のことは否定してもいいけど両親のことを悪く言うのはひどい」
とか案の定君も言ってるけどさ
君の行動、思考がどう考えてもおかしいから言われてるんだよね
どこがおかしいって、先にあげた
「自分(身内)のことは棚にあげて兄嫁を責める」ってとこね
君が大好きなご両親は君のせいで神経疑われてるの
とりあえず「私ショックです」とか「傷つきました」
とかこの場で言う君は、そういえば周囲、ご両親とかが
ご機嫌とったり謝ったりしてくれたんだろうなぁという印象
君の機嫌が悪かろうがよかろうがどうでもいいの、
この場で君の感情に価値はないよ

兄嫁がデート乱入でどうの、ってやつもね
一番最初に兄の元カノ引きずって排他的に塩対応したのは自分だよね
ここも自分のことは棚にあげて自分がされたことばっかり悪し様にいうよね

就職の話もする?
卒業と同時にプロポーズされたならそのまま就職しなければ良かったんだよ
君のせいでその会社に今後40年勤めて
会社に貢献したかもしれない人が入れなかったよ
この半年君を指導した先輩も、自分の仕事と君の教育、頑張ってたのにね

とか書いてたら続きが来たかー

とりあえず
「メモ帳にまとめ終わるまで掲示板を見ない」
「書き終わったら適当な長さで分割して投稿する」
「自分へのレスに返信するべきものと流すべきものを見極めて返信」
これして、どうぞ

536: 三兄妹末っ子 ◆hIQZR7It0g 2018/10/14(日) 01:20:31.02 ID:znxwgWgh0.net
>>529
友達にそんな質問しません、
何故なら自分の家が特殊というか地元が独特な場所なのはわかってるからです。
というか結婚とか親戚付き合いとかそんな話って大学生はしないです。
だからこそ両親は外の世界も見てこれるようにと大学に進学させてくれました。
大学では浮いてなかったし、普通に友達もいます。

正直、今日ここで相談してその後兄夫婦と話し合いをするまでは、
兄がAちゃんでなくてもせめて地元が近い人と
結婚してくれていたらよかったと思ってました。
兄嫁が正しいとか正しくないとかもうどうでもよくて、
こんなに価値観が違って話通じない人と
結婚しなかったら誰も傷つかなかったのになあって。
でも、これって多分兄嫁もそう思ってたんですよね。
兄の気持ちはずっと考えてきたつもりだったけど、次兄も私も的外れでした。

541: 最低人類0号 2018/10/14(日) 01:34:49.05 ID:2GKllONM0.net
あなたのご両親のことをとやかく言うつもりはないわ
ただ人に優しくしてるかどうかは相手が感じることであって、
こんなに優しくしてるのにーって押し付けは嫌われるだけ
これはごく普通の当たり前のことだからね
ご家族がどうであれあなたはもう大人なんだから
自分で努力すれば良いだけじゃない

542: 最低人類0号 2018/10/14(日) 02:10:16.90ID:Pe9qGcHI0
全部読んでます
のわりに、都合良くしか返事しないね
ID辿る方がレス番書くより早いはずだからそっちから辿って
とりあえず目の前の>>512,514くらい答えてから
レス番上げろとか言ってくれるかな

三兄妹からの一方的な情報しか得られない状況で、
本当の中立な意見など出ようがないって言ってるでしょ
本当なら、片寄った情報しか無いんだから、
普通は出て当然のはずの
三兄妹寄りの意見が出ないのはどういう事なのかよく考えれ
もっと言うと、自分寄り=中立ってアホかと

547: 最低人類0号 2018/10/14(日) 08:11:06.15 ID:YgqutP+S0.net
>・結婚で辞めるなら就職するな、は極論ではないでしょうか。
>それが常識になるなら、世の中の半分以上の新卒の女性は非常識になってしまいます。
>そして、結婚で辞めるなら待たずにさっさと辞めろとありますが、その通りにするんです。

当たり前すぎて誰も指摘しないけどあえて。
全然極論ではない。常識ある大人は結婚退職するにしてもそのタイミングを考える
あなたのような事情なら結婚を決めた
タイミングで内定辞退するのが一般的だろう
他の人も書いているように会社側の採用・教育コストや
自分が採用されることでその会社に入れなくなる人のことを考えたら、
どうすれば会社にかける迷惑が最小になるかは想像できるはず
「さっさと辞めろ」というのは内定辞退しろ」って意味ですよ。
少なくとも1年足らずでの退職は「最悪のタイミング」といえる
あなたには他者の立場に立って考えるという視点が決定的に欠けている。
たぶん感覚的に理解できないんだと思うけど、
大学ってそれを養える場所だったはずなんだけどね…
もし今後再就職を考えているとしたら、次こそは誠意ある対応してくださいね

550: 最低人類0号 2018/10/14(日) 08:45:38.26 ID:M80NoDMZ0.net
1年以内での退職だと大学にも迷惑をかけるよね

551: 最低人類0号 2018/10/14(日) 08:49:31.01 ID:NVXBovfc0.net
一つ一つの文がすごく長い。
それを読んでのレスなんだから単に批判したいだけの人はいないと思う
読むだけでもかなり力使う
>>535の「」してほしいけど、前みたいにすっごい長いのは目が滑る。

しかし、式が出来なかったのは新郎家の日付指定があったからってのは
特殊で重要なことだからこれは後出しと言われても仕方ない
新婦両親海外じゃ普通あげられる日は調整するよ。

> 兄が地元が近い人と結婚
> 誰も傷つかなかった
たぶん兄が傷ついてたんじゃない?
Aや兄嫁はきっかけにすぎなくて、兄は元々地元と合ってなかったのでは?
だからこそ、地元やその価値観から救ってくれた兄嫁が大好きなんだと思う
兄嫁と結婚して地元の特殊さが苦手→嫌い→嫌悪になったとは思うけどw

地元の価値観にどっぷりはまってる内は仲良くなんて無理だと思うわ

553: 最低人類0号 2018/10/14(日) 09:59:07.76 ID:XbcdAUiH0.net
キチ元カノのこともそうだけど
幼い頃から長兄はよほど理不尽な目に遭ってきたんだろうし
長兄だけに嫌なこと面倒なことを押し付けて我慢して貰えば
実家の皆はハッピーだったんだよね
だから長兄を匿う兄嫁は家族共通の敵なわけだ
そりゃあんた達が嫌いで当たり前だよ
私達のハッピー(長兄に我慢を押し付ける)を邪魔するんだもん
私達の価値観を真っ向否定するんだもん
長兄と兄嫁は傷ついても構わないしむしろ傷つくわけがないと思うけど
私を傷つけるのは絶対に許せないもんな

555: 最低人類0号 2018/10/14(日) 11:09:32.87 ID:NG64XjHv0.net
>>550
忘れてたけどこれもある
大手で大学枠とかがあったら来年以降の新入社員採用に影響するかもね
大学側にもイヤミのひとつくらい伝えるかもね
まぁこんな感じだから大手総合職の注目ルーキーではないだろうし
大学は一番のとか書いたのに就職先の自慢はないから、そのへんの影響はなさそうだ

557: 三兄妹末っ子 ◆hIQZR7It0g 2018/10/14(日) 11:25:35.92 ID:znxwgWgh0.net
おはようございます。遅くなってすみません。
昨日はまず兄と一対一で話した後に、兄嫁を交えた3者面談でした。
すごく長い時間話してたので、
どうしても長くなってしまいますが、どうしたらいいでしょう。
それでも書いた方がいいですか?

・レスについて
私の基準で必要と思われるものに答えても
「都合いい」って言われちゃうので、
どれに答えたら良いのかみなさんが決めて下さい。


>>542
同じ内容の質問をされた方がいたので
個別にお返事をしてなくてすみませんでした。
無視したわけじゃなく、
542さんの疑問の答えはまとめたお返事の中に含まれているつもりです。
それでも書き漏らしがあったり、
542さんが全体レスじゃなくて
個人的にお返事が必要ということでしたらごめんなさい。

558: 最低人類0号 2018/10/14(日) 11:40:18.44 ID:b+MixoVP0.net
質疑応答は後回しでいいから
まず三者面談の概要を落としな

559: 三兄妹末っ子 ◆hIQZR7It0g 2018/10/14(日) 11:44:11.62ID:znxwgWgh0
>>558
兄と話した方が先なんですけど、
そこはいらないってことですか?

566: 最低人類0号 2018/10/14(日) 11:56:16.68ID:NKYyRCBjO
>>559
全部書きなさいよ。グダグダとムダにレス使わないで。
それといちいち「」付けないで、兄: って形に書いて。
その方が読みやすいから。

563: 最低人類0号 2018/10/14(日) 11:47:17.31 ID:jnrHGtnX0.net
>>557
好きなようにレスすれば良い
本当に答えて欲しいならこれに答えろって催促がくる

じっくり話し合ったんだな
兄貴が変わったことにショック受けてるかもしれないけど
兄貴は普通に戻っただけだよ
今までずっと家族の嫌なことに耐えてきたんだ
それだけは理解してやれ

自分の考え方を疑うことも大事だよ
1度家族とか自分の地方とか関係なくゼロから自分が
兄嫁に強要したことやこうすればいいのにってのを
自分がされたらどう思うのかを考えれば
何が非常識なことか分かってくると思うよ

565: 三兄妹末っ子 ◆hIQZR7It0g 2018/10/14(日) 11:53:57.12 ID:znxwgWgh0.net
ありがとうございます。
前のレスで、
兄や兄嫁に言われた事だけ書いてみたらどうかと
言ってくれたので、そうやって書いてます。
それでも色々なことを話したので長くなりますが、すみません。
会話口調の文章が苦手で、
細かい部分が不自然なのは見逃して下さい。

あと、私が言われた事に対してどう感じたかはあとでまとめて書きます。
ただ、563の方が言ってくれたような事がすごく身に染みました。

567: 三兄妹末っ子 ◆hIQZR7It0g 2018/10/14(日) 12:03:02.88 ID:znxwgWgh0.net
・兄との話し合い
食事時に兄の家についたので、辞退したんですけどついでだからと
兄嫁が作った夕食を食べながら話し合いをしました。
最初に兄が兄嫁に席を外すように言って、1時間くらい2人で話してました。
その時に兄にこう言われました。

「兄嫁さんはいつも家をこれだけ綺麗に保ってくれて、
 ごはんもいつもあんな美味しいのつくってくれるんだよ。
 いつも家を居心地良くしておいてくれて、
 俺は家にいる時良い意味でなんにもしなくていい。
 別に女が家事をしなきゃいけないって思ってるんじゃないよ。
 だって夫婦だから。兄嫁さんが大変な時は俺も協力するし。
 でもさ、誰かが単純に細かい気配りしてくれて、
 世話焼いてくれるのって、嬉しくない?
 しかも「好きだからだよ〜」って言ってやってくれるんだよ。
 こういうのを専業主婦だから当たり前だっていう人もいるかもしれないけど、
 でも俺はそうは思わない。
 それをしてくれない人もいるのわかってるから。
 多分こんな幸せって、Aとあのままズルズルいってたらありえなかったけど、
 お前はそれでも兄嫁さんと、兄嫁さんを選んだ俺が嫌か?」

「俺の事世界一幸せにしてくれるのは兄嫁ちゃんだ!って言った時に、
 お前と次兄はそれは錯覚だ、洗脳だって言ったよな。
 でも100歩譲ってじゃあそうだとして、何が悪い?
 だってあの人俺の事洗脳するために、
 毎日毎日こんなに家綺麗にして、おいしいごはん作って、
 家事全部完璧にして俺を過ごしやすくしてくれて、
 結婚したときだってやべー元カノと戦ってくれて、
 仕事も前より楽で給料もいいやつ用意してくれてさ…
 いやいや手間かかりすぎじゃん!www
 しかも洗脳したところで俺に何させるの?
 トイレ掃除すら俺「ダメ!私の仕事!」ってさせてもらえないよw」

568: 三兄妹末っ子 ◆hIQZR7It0g 2018/10/14(日) 12:03:44.70 ID:znxwgWgh0.net
「お前と次兄に、心の整理する時間を作ってやれなくてごめんね。
 兄嫁さんを受け入れる準備をさせてやらなくてごめん。
 俺がAとの関係をちゃんと自分で処理できなかったのが悪かった。
 兄嫁ちゃんも、お前らも悪くない。
 だから無理に気持ちを変えなくていい。
 ただ俺にとってあの人がすごく大切な存在なんだってことを理解してくれ。
    あの人を攻撃したりするようなことはしないで」

「俺はもう何回も間違えてしまった。俺から兄嫁さんのこと好きになって、
 あれだけたくさん助けてもらったのに、
 最初結婚した頃にお前らと馴染めないことを最初は責めてしまった。
 責めお前らと兄嫁さんが対立した時に100%味方になってあげられなかった。
 今はそれをすごく後悔してる。二度とあんなことしちゃいけないと思ってる。
 だからあの時のやり直しのつもりで、
 俺はこれから先もずっと何かあったら兄嫁さんの味方する。
 それで家族と縁が切れてももう仕方ないんだ。
 ただ、俺もそれは辛いし本当の本当ではしたくない、
 だから今日お前と1回肚割って全部話そうと思った。
 言ってる事わかる?俺は同じ事次兄にも言ったよ。
 でもあいつはわかってくれなかった。
 だから今、俺のきょうだいはお前一人なんだよ。0人にさせないでくれよ」

569: 三兄妹末っ子 ◆hIQZR7It0g 2018/10/14(日) 12:13:15.29 ID:znxwgWgh0.net
>>562
まとめろって言ってる人と、
三者面談だけって言ってる人といるから混乱してるんです。
>>566
レス読みました?
558の人は三者面談のことは後にしろって言ってるんですよ。
でもどうせその通りにしたらしたで「兄との会話はどうだ」
だのなんだのって言う人出て来るじゃないですか、絶対。
みなさん無責任にまとめて書けだの、短くしろだの、
従ったら従ったでそれはいらないだの後だしのって。
そういうの言われないためにどうしたらいいか聞いてるんですよ。
ああしろこうしろってみんな違う事いうから混乱するんです。
リロードしないまま「」を直せなくてすみません、次から気をつけます。
あと、文章書きながらやってるし、
全部の人の意見取り入れられないので
あなたの要望も取り入れられなかったらごめんなさい。

570: 最低人類0号 2018/10/14(日) 12:13:34.97 ID:fbi++fnH0.net
>>568
ネタ臭くなりすぎて萎えます

573: 三兄妹末っ子 ◆hIQZR7It0g 2018/10/14(日) 12:24:26.02 ID:znxwgWgh0.net
>>570
だからそういうこと言わないで下さい。
なんですか?書けっていっといて書いたらそうやって批判して。
結局何しても叩きたいだけじゃないですか。
真面目に答えてくれた人もいて、
だから少しでも何か返したいから書いてたのに、
結局ここにいる人の目的は私のこと叩くだけじゃないですか。
私が何言っても、たとえ土下座して反省したっていっても。
そういうこと言うならもう見なければよくないですか?

571: 最低人類0号 2018/10/14(日) 12:16:12.60 ID:NVXBovfc0.net
>>569
そうやってレスしないで535
「メモ帳にまとめ終わるまで掲示板を見ない」
「書き終わったら適当な長さで分割して投稿する」
「自分へのレスに返信するべきものと流すべきものを見極めて返信」
して欲しい

572: 最低人類0号 2018/10/14(日) 12:18:08.59 ID:+aAIHMbp0.net
もうなんでもいいから書いてみて
書き終わって投稿するまで返信しなくて大丈夫だよ
とりあえず一回全部書いて

574: 最低人類0号 2018/10/14(日) 12:27:46.13 ID:7PkLjFLv0.net
これ末っ子本人は今までの人生ここまで悪し様に言われた事がなくて
パニック起こしてるんだと思うわw
我が家の構成も同様だが男、男、と来て3人目の女の子って親から見ると
スゲー可愛いんだわ。それこそ目に入れても痛くないくらい
末っ子もそんな感じで溺愛されて育ったんだろうな、というのは読み取れるよ
だからレス全体にも甘えが滲み出ててそれが住民を苛立たせてると思う
でももう親の陰に隠れて安全地帯から攻撃するのはやめた方がいい
撃たれる覚悟が無いのに弾丸ばらまいてちゃ嫌われるのは当然かと

575: 三兄妹末っ子 ◆hIQZR7It0g 2018/10/14(日) 12:27:48.63 ID:znxwgWgh0.net
>>571
>>572
ありがとうございます、でもなんかもう疲れました。
最初は相談したいからと、
味方が欲しいっていう下心で色々書いてたけど、
でも話し合いの結果は書いて何の意味になるんでしょうね。
もう反論する気もないし、結局私のこと叩きたいだけじゃないですか。
その先が知りたいとか見届けたいとかじゃなく、
思い通りにしたいだけの人ばっかり。
どうしたらいいですか?
じゃあもう私が土下座しましたって噓でもそう書けばいいの?

577: 最低人類0号 2018/10/14(日) 12:32:08.99 ID:NVXBovfc0.net
>>575
落ち着いて、頭にくるのもわかるけど
「半年ロムれ」って言葉もあるくらい
いちいち突っかかってたら進まないし
そういうのをスルーする力も必要だよ
あなたも最初はあなたの思い通りに兄嫁をしたかったでしょ?
兄嫁も同じぐらい話通じなくて、疲れてたんじゃないかな
でも兄の貴方への話だけでも兄は貴方が好きだし
兄嫁も完全には見捨てられないみたいだから
だからどんな話だったか知りたいよ

580: 最低人類0号 2018/10/14(日) 12:39:11.42 ID:jnrHGtnX0.net
>>575
話し合いの結果を書く理由はお礼かな
お前の相談に乗ってくれた人に対する報告することがお礼

兄貴達との話し合いをしたことによって
お前自身が納得してスッキリしたなら
ここに書くことでメリットはそんなにないかな
でもこのスレで相談して少しでも自分にとってプラスになったなら
お礼として結果を報告すればいいよ


---------------おすすめ記事--------------------
うちが所有する別荘に友人一家と向かう途中に寄ったSAで事前に同行を断ったはずのA家が出現した→再度同行を拒否した結果、A奥が「交通費を払え!」と騒ぎ始めて…

ヒス嫁の縮小コピーの娘と違って穏やかで物静かな娘の友達と仲良くなった。俺「娘が君みたいな子だったら良かったのに」→この発言が嫁に伝わった結果、幸せな時間が終わる事に…

会社をクビになったという妹旦那に生活の援助を頼まれた→お金を貸す前提なら応じるつもりが貰う前提の話をされたので断った結果、妹一家が…

【ロミオメール】 会社は男の洗浄。家庭は女の洗浄だってのは常識だろ。家に帰ってきたらくつろげるようにしとけよ。お前は逃げたんだよ。洗浄から。

リア充グループが縁日に行く計画を立ててる事を聞いて便乗する事にした。俺は普段ぼっちだけど何とかなるよね。夏を満喫したいんだよね。

浮気した嫁と離婚成立後、「浮気中もいつもと様子が変わらなかったよな。新しい服を買ったり携帯を持ち歩くとかなかっただろ」と疑問をぶつけてみた→これに対する嫁の返事が…

一人暮らしの部屋に実家の自室に置いてある荷物が着払いで送られてきた→それが私の部屋を強引に奪った兄嫁の仕業である事を知って仕返しを決意した私は…



前編へ
後編へ

引用元 プリマ既女が独りで踊るスレ