360: 名無しさん@おーぷん 22/08/04(木) 23:40:28 ID:N3.hv.L1
地元が車社会、
私は運転したくなくて地下鉄発達してる地域に
引っ越したんだけど地元帰るたびにイライラする
私は運転したくなくて地下鉄発達してる地域に
引っ越したんだけど地元帰るたびにイライラする
人気記事(他サイト様)
まず車がないとどこにも行けない、
でも友達みんな車もちだから大体善意で送迎してくれる
でも私は車もないし運転できないから返せない
一方的にずーっと私だけが恩を受けてる
同じ中学の友達とかだから往復15分ぐらいで、
その程度だと向こうも何も受け取ってくれない
ちょっとしたお菓子渡すとか
駐車場代かかったときに小銭出すぐらいしかできない
田舎だしかかっても300円とかなので
みんなはこれを車の出し合いでペイしてるはずで、
それができない私は鬱陶しいかなとか、
出してもらいっぱなし図々しいかなとか考えちゃうし、
それ自体がめんどくさい
今住んでるところはみんな車ないし、
当然電車移動で現地集合現地解散だし、
誰の手も借りずに自由に移動できるのが本当に快適
今更生まれ育った場所は変えられないんだけど、
普段当たり前にしてることができないって
こんなにストレスなんだなって思う
361: 名無しさん@おーぷん 22/08/04(木) 23:42:42 ID:NV.kv.L1
帰らなければいい(暴言)
…でも実際地元に戻ってこなくなる理由って
そういうことの積み重ねなんだろうな。
…でも実際地元に戻ってこなくなる理由って
そういうことの積み重ねなんだろうな。
363: 名無しさん@おーぷん 22/08/04(木) 23:57:52 ID:Pa.o0.L2
>>360
そういう地域だと、ボッチでインドアな人の方が帰省しても気楽
家族でお出かけ程度で済む
そういう地域だと、ボッチでインドアな人の方が帰省しても気楽
家族でお出かけ程度で済む
365: 名無しさん@おーぷん 22/08/05(金) 00:38:31 ID:RN.bt.L4
>>360
せっかく地元に帰省しても毎回そこまでストレス感じるぐらいなら、
いっそ免許取ればいいのにと思うけど、
そうもいかないのかな
車に乗る人間からしたら、
たまーに会える友人を往復15分送迎するぐらいは大した手間じゃないよ
駐車場代を出してくれるだけで十分礼儀は尽くしてる
そんなに気に病まなくていいと思うよ
せっかく地元に帰省しても毎回そこまでストレス感じるぐらいなら、
いっそ免許取ればいいのにと思うけど、
そうもいかないのかな
車に乗る人間からしたら、
たまーに会える友人を往復15分送迎するぐらいは大した手間じゃないよ
駐車場代を出してくれるだけで十分礼儀は尽くしてる
そんなに気に病まなくていいと思うよ
366: 名無しさん@おーぷん 22/08/05(金) 04:43:11 ID:rs.bt.L1
運転したくない人に免許取得を勧めるのはお節介なんだよなぁ。
自語りなんやけど、自分めちゃくちゃ目が悪い。
眼鏡見せたら引かれるくらいには悪い。
まあ眼鏡が体の一部だし、日常生活には支障ないから別に不満はない。
でも、これが運転ってなったら
「生き物轢いたらどうしよう」
「何かしらに気づかず事故ったらどうしよう」の不安が拭えない。
助手席乗せてもらうこともあるけど、
明らかに運転手よりも見えていない・気づけていないことが多すぎて、
自分が運転すると考えただけで怖すぎる。
自分だけが傷ついて周りに一切の被害が出ないならまだしも、
事故ったらそうはいかないからそもそも免許持ちたくない。
ペーパーでも持ってると「免許あるでしょ」って言われて
運転させられることもなくはないだろうから、
そもそも持ってなきゃ良いんだと思った次第。
免許自体は身分証として
優秀だからあった方が良いけど車のは絶対持ちたくない。
安全運転できる人たちは心の底から尊敬してる。
自語りなんやけど、自分めちゃくちゃ目が悪い。
眼鏡見せたら引かれるくらいには悪い。
まあ眼鏡が体の一部だし、日常生活には支障ないから別に不満はない。
でも、これが運転ってなったら
「生き物轢いたらどうしよう」
「何かしらに気づかず事故ったらどうしよう」の不安が拭えない。
助手席乗せてもらうこともあるけど、
明らかに運転手よりも見えていない・気づけていないことが多すぎて、
自分が運転すると考えただけで怖すぎる。
自分だけが傷ついて周りに一切の被害が出ないならまだしも、
事故ったらそうはいかないからそもそも免許持ちたくない。
ペーパーでも持ってると「免許あるでしょ」って言われて
運転させられることもなくはないだろうから、
そもそも持ってなきゃ良いんだと思った次第。
免許自体は身分証として
優秀だからあった方が良いけど車のは絶対持ちたくない。
安全運転できる人たちは心の底から尊敬してる。
368: 名無しさん@おーぷん 22/08/05(金) 08:49:19 ID:6l.g1.L1
>>360
自分もむかし車社会に住んでたけど、
そういう地域の人は車出すこと何とも思ってないんだよね
歩いてるところ見かけるとすぐ拾って乗せてくれちゃうしさ
もう気に病むだけ無駄だから、帰省したとき土産渡してる
免許は持っててもわざわざレンタカー借りるの面倒だから、
割り切ってタクシー使ったりね
自分もむかし車社会に住んでたけど、
そういう地域の人は車出すこと何とも思ってないんだよね
歩いてるところ見かけるとすぐ拾って乗せてくれちゃうしさ
もう気に病むだけ無駄だから、帰省したとき土産渡してる
免許は持っててもわざわざレンタカー借りるの面倒だから、
割り切ってタクシー使ったりね
---------------おすすめ記事--------------------
家族の為に寿命を削って働いてたのに長男のせいで別居になった。俺の発言が原因で妻と次男が傷ついてるらしいが俺は感謝されるべき存在のはずだし家族に戻ってきてほしいんだが…
私の母親は私姉妹への暴言暴力が激しい人間。そんな母が体罰関連のニュースを見ながら驚愕の発言をしてたんだけど…
大学の研修旅行先で食事中、一人が突然椅子の上に体育座りし始めた→え?と思ってその子の方を見たら衝撃の光景が…
DV被害者のコトメをうちで保護して面倒みると言い出した夫に反対意見を出したら家を追い出された。気の毒だとは思うけど一緒に暮らすのは嫌なので何とかしたいんだけど…
ゆるやかに活動してるバレーボールサークルに入った事を彼に伝えたら「俺も昔バレーやってたんだ!」と言われて参加を希望された→応じた結果、思わぬ展開に…
私両親と兄夫婦が同居中の実家に帰省したら自室の鍵が開いていて同人誌入りの箱が消えてた。兄嫁「全部捨ててやった^^」私「何でそんな事をするの?」兄嫁「」→え…
夫が浮気したので夫の産みの親である義母を夫の目の前で責めまくる事した。私「あんたはゴミを産んだゴミ製造機だ!」→すると義母が呼吸困難になり…
引用元 何を書いても構いませんので@生活板124
コメントする