894: 名無しさん@おーぷん 2018/07/11(水)22:38:12 ID:Qbu
うちの弟の名前を何度も間違えた職員から
「キラキラネーム」と言われてムカつく
「キラキラネーム」と言われてムカつく
弟の許可もらってるから書くけど、
弟の名前は「太知」と書いて「タイチ」
弟の名前は「太知」と書いて「タイチ」
弟を産んですぐ亡くなった母が
弟に残した最初で最後のプレゼントがこの名前
弟に残した最初で最後のプレゼントがこの名前
これを職員が何度言っても「大和(ヤマト)」と間違える
人気記事(他サイト様)
弟も何度も何度もヤマトヤマトと呼ばれるから
無視してたら、無視するなとキレられたらしい
無視してたら、無視するなとキレられたらしい
書類も「大和」で作られて処理されるから
私が書類持って直接文句言いに行った
私が書類持って直接文句言いに行った
そしたら今度できた書類の名前は「大知」
いい加減にしろ!老眼なのか!?
老眼鏡つけて使ってちゃんと見ろや!
老眼鏡つけて使ってちゃんと見ろや!
ここまでやっといて薄っぺらい謝罪で済まそうとすんな!
申し訳ないと思ってるやつはこんな間違いしねーよ!
と怒鳴り込んだら
キラキラネームつけるやつが悪い、ほかの名前と間違えるような
ややこしい漢字にする方が悪い、と開き直られた
窓口で相手が感情的に怒鳴ったから
ほかの職員が飛んできて間に入って処理してもらえたけど
なんで名前の修正に三ヶ月もかかるわけ?人の名前なんだと思ってんの?
902: 名無しさん@おーぷん 2018/07/12(木)08:39:07 ID:zDj
>>894
ちゃんと謝罪あったの?
名前を扱う部署の人がそれは駄目すぎる
たぶん名前ミスは何度もしている気がする
太知を大和レベルなんてゴロゴロあるし
そもそもそういうのを防ぐために書類の名前にふりがな書くわけだし
タイチと指摘した後の大和はそりゃ怒るわ
大和はタイチって読めないじゃん
903: 名無しさん@おーぷん 2018/07/12(木)08:46:14 ID:29t
>>894
実はその職員の方こそDQNネームだったりして...
悪口は自己紹介の法則的に
---------------おすすめ記事--------------------
開店前のカフェに行った義母がオーナーに非常識と言われて追い返されたとお怒り→その店のオーナー夫妻は凄く丁寧な方なので話盛ってるな~と思いつつオーナー奥に話を聞いたら…
100歳で大往生した祖母の葬式後、古馴染みの住職が世間話で知らない名前を出してきた→どうやら祖母の話をしてるみたいだけど名前が違うのでどういう事か聞いてみたら…
「病院に行くため」という理由で実家に帰ると言い出した嫁が費用を捻出できないように生活費をコントロールしてたら嫁両親が来る事になって困惑中。俺何か間違った事したか?
教育係を任された新入社員の女子を好きになったらしい彼に「お前とは別れる」と一方的に振られた→約10年付き合ったのに…とショックを受けた数週間後、彼からある連絡が…
夫の伯父の葬儀が終わった後、夫に「何故泣かなかったのか」と責められた→夫の伯父とはほぼ接点が無かったので「特別な感情はわかない」と反論したら…
彼の家族に紹介される事になった。彼「父は地元で5本の指に入る建築技師で姉は画家」→ハイソだわ~とガクブルするも実際に会ったら…
私名義の家に同居中の義母の事で揉めた旦那に湯飲みを投げつけられたので離婚を決意した→我に返ったみたいで土下座アピールしてるけど安っぽい土下座なんていらないわ。
引用元 スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part99
コメントする