547: 名無しさん@おーぷん 20/10/29(木)18:01:43 ID:9H.hw.L1
母は全体的にクールというか感情がとぼしい人。
父とはお見合い。職業は母方の稼業を継いでて、
「他にやりたいこともないから」と淡々とやってる。
私と兄に対してもクール。猫かわいがりはないけど平等。
それなりに手はかけるけど過保護とは無縁。
お金も手もちゃんとかけてくれる。
不足はない代わりに過もない。どっか事務的。
仕事も子育ても結婚生活もすべてそつなくこなすけど情熱を傾けることはない人。
唯一の趣味は菜園だけど、
それも「植物はほっといても伸びてくれるから」で、
台風などで駄目になっちゃっても「あーあ」で終わり。嘆いたりしない。
私は早めに「母はこういう人だからしょうがない」で割り切ったんだけど
兄は母のクールさというか冷淡さが我慢できなかったみたいで
実家に入る間ずーっと反抗期だった。
毎日「死ね」「殺す」と母に怒鳴ってた。
父とはお見合い。職業は母方の稼業を継いでて、
「他にやりたいこともないから」と淡々とやってる。
私と兄に対してもクール。猫かわいがりはないけど平等。
それなりに手はかけるけど過保護とは無縁。
お金も手もちゃんとかけてくれる。
不足はない代わりに過もない。どっか事務的。
仕事も子育ても結婚生活もすべてそつなくこなすけど情熱を傾けることはない人。
唯一の趣味は菜園だけど、
それも「植物はほっといても伸びてくれるから」で、
台風などで駄目になっちゃっても「あーあ」で終わり。嘆いたりしない。
私は早めに「母はこういう人だからしょうがない」で割り切ったんだけど
兄は母のクールさというか冷淡さが我慢できなかったみたいで
実家に入る間ずーっと反抗期だった。
毎日「死ね」「殺す」と母に怒鳴ってた。
人気記事(他サイト様)
でも母はやっぱり淡々としてて、
「私がいるとおさまらないみたいだから」と頃合いを見てスっと姿を消すだけ。
また実際、母が立ち去るとおさまるんだよね…。
そして兄が反抗して、私が従順でもやっぱり平等は変わらない。
「私はおとなしくいい子にしてるのに、
なんで暴れるお兄ちゃんと扱い同じなの」って昔は不満だったけど、
今はどうとも思ってない。
んで今は私も兄も三十代。私は独身。兄は去年結婚した。
驚いたのは、兄がお嫁さんに
「うちの母を見習え!」
「なんで母みたいになれないんだ」ってモラハラしてること。
そして実家に通っては母に
「あいつは母さんみたいになれない駄目なやつだ、
教育してやってよ」ってベタベタしてる。
母は相変わらずクールで
「私は人様を教育できる偉い人間じゃありません」
「夕飯は家族と食べるもの。
あなたの家族は今お嫁さんです。帰って食べなさい」とつれないのに
兄はあんなに毎日「死ね死ね死ね」と
怒鳴った人とは別人みたいに母を追いかけてる。
妹としては
「母の愛を乞うより、
今愛してくれる目の前の人を大事にしなよ」と言いたいけど
私の言うことなんか聞かないんだよねー…
548: 名無しさん@おーぷん 20/10/29(木)19:08:31 ID:td.x9.L1
>>547
お兄さんは前スレ720の息子さんみたいだね
なんつーか、お嫁さん早く逃げてくれとしか
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1597117871/720お兄さんは前スレ720の息子さんみたいだね
なんつーか、お嫁さん早く逃げてくれとしか
549: 名無しさん@おーぷん 20/10/29(木)19:36:41 ID:RI.le.L1
兄が実際どういう要求をしているかは知らないけど、
実際の母親とはかけ離れた母親像求めてそう
実際の母親とはかけ離れた母親像求めてそう
550: 名無しさん@おーぷん 20/10/29(木)20:00:21 ID:06.oz.L1
>>549
兄の脳内の記憶が改竄されてるんじゃない?
兄の脳内の記憶が改竄されてるんじゃない?
551: 名無しさん@おーぷん 20/10/29(木)20:02:31 ID:9H.hw.L1
>>548
前スレ720さん読んできました。
うちの母はさらにもっとクールと言うか感情が平坦な感じです。
720さんはちゃんと親身に困ってるけど、
うちの母は困ることもない感じ…。
母の口癖は
「他人は変えられない。変えられるのは自分の心の持ちようだけ」です
前スレ720さん読んできました。
うちの母はさらにもっとクールと言うか感情が平坦な感じです。
720さんはちゃんと親身に困ってるけど、
うちの母は困ることもない感じ…。
母の口癖は
「他人は変えられない。変えられるのは自分の心の持ちようだけ」です
553: 名無しさん@おーぷん 20/10/29(木)20:13:44 ID:cC.hw.L18
>>551
主観で子供を押さえつけず、
やることソツなくこなして、感情的にならずに淡々と
自分の実母は(嫌いではないけど)
ウザ重いことが多いので…ちょっとうらやましい…
主観で子供を押さえつけず、
やることソツなくこなして、感情的にならずに淡々と
自分の実母は(嫌いではないけど)
ウザ重いことが多いので…ちょっとうらやましい…
552: 名無しさん@おーぷん 20/10/29(木)20:10:37 ID:Nn.4u.L1
>>551
そういうスタンスの人には生涯おひとりさまでいて欲しいわ
結婚はともかくなんで子供産んじゃったのよ…
そういうスタンスの人には生涯おひとりさまでいて欲しいわ
結婚はともかくなんで子供産んじゃったのよ…
554: 名無しさん@おーぷん 20/10/29(木)20:24:36 ID:9H.hw.L1
>>552
わたしが産まれなきゃよかったというように聞こえるので
さすがにネットとはいえ傷つきます。
母は養育放棄や虐待はしていないのでそこまで言わないでください
わたしが産まれなきゃよかったというように聞こえるので
さすがにネットとはいえ傷つきます。
母は養育放棄や虐待はしていないのでそこまで言わないでください
556: 名無しさん@おーぷん 20/10/29(木)20:30:34 ID:Nn.4u.L1
>>554
ああそりゃすんません
ああそりゃすんません
559: 名無しさん@おーぷん 20/10/29(木)20:41:48 ID:cV.wg.L1
>>554
野生の草食動物みたいなドライさはあるよね
最善は尽くすけど、
生まれてすぐに立てない歩けない子は食べられても仕方ないって感じの
愛情のコップってあるじゃん?
そこに穴が空いてたり給水塔みたいにデカい人がいたりするけど
たぶんお兄さんはそのタイプで、
そこのフォローはもう少しすべきだったのかもしれない
とはいえ、そうは言っても30代にもなって
自分の心と折り合いの付けれない男ってどうなん……と思うが
野生の草食動物みたいなドライさはあるよね
最善は尽くすけど、
生まれてすぐに立てない歩けない子は食べられても仕方ないって感じの
愛情のコップってあるじゃん?
そこに穴が空いてたり給水塔みたいにデカい人がいたりするけど
たぶんお兄さんはそのタイプで、
そこのフォローはもう少しすべきだったのかもしれない
とはいえ、そうは言っても30代にもなって
自分の心と折り合いの付けれない男ってどうなん……と思うが
576: 名無しさん@おーぷん 20/10/30(金)11:00:29 ID:jw.wb.L3
>>547
罵倒で構って欲しい形から、
嫁を使って母親の関心を買いたい形に変わっただけで
本質は変わってないな。
まだ話が通じる嫁を呼び出して、話した方が良さそう
罵倒で構って欲しい形から、
嫁を使って母親の関心を買いたい形に変わっただけで
本質は変わってないな。
まだ話が通じる嫁を呼び出して、話した方が良さそう
---------------おすすめ記事--------------------
我が家に使ってない楽器がある事を知った隣家のママAに楽器クレクレされた。A「使われない楽器が可哀想。うちの子が使ってあげる」→お引き取り願うもAは諦めず修羅場に…
久しぶりに行ったファミレスで喫煙してたら全席禁煙になってたみたいで他の客に抗議された→吸い始めたばかりで消すとか勿体ないので吸い続けてたらフォークが飛んできて…
【ロミオメール】そろそろ許してあげるから君に預けたお金を持って帰ってきなさい。一応、遊びとはいえ相手の男へは慰謝料を払わなきゃいけないからね。
レンチンするだけで食べられる半調理品を買った客が「生では食べられませんと言ってくれないと分からないでしょ!」とクレーム入れてきた→対応した若い子が商品の説明をしたら…
実家に帰省したら両親に幼馴染の女性の事を覚えてるかどうか聞かれた。俺「うん」両親「」→何言ってんだこいつら…逃げるわ!
小さめだけど評判◎の居酒屋に行ったら開店時間の20分前だったので待機してたら店内に客の姿が見えた→早く開けてるのかなと思って入店しようとしたらまさかの展開に…
取引先の人に誘われて行ったキックボクシングジムで中学時代のいじめっ子に再会→キックの凄さを教えてもらえる事になった。自信満々のいじめっ子だったが今の自分は…
引用元 その神経がわからん!その61
コメント
コメント一覧 (1)
syurabalife
が
しました
コメントする