363: 名無しさん@おーぷん 22/08/15(月) 21:41:31 ID:zt.ne.L1
帰省する度に義姉が馬鹿みたいな量の料理出してくるので
毎回「食べきれない」「量多過ぎる」
「外に食べに行くからご飯は用意しなくていい」と伝えても
馬鹿料理出してきて断ろうとすると
「食べて下さいよぉ~」残すと「せっかく作ったのにぃ」と
本気で泣きそうになりながら言ってきて心底鬱陶しい。
毎回「食べきれない」「量多過ぎる」
「外に食べに行くからご飯は用意しなくていい」と伝えても
馬鹿料理出してきて断ろうとすると
「食べて下さいよぉ~」残すと「せっかく作ったのにぃ」と
本気で泣きそうになりながら言ってきて心底鬱陶しい。
人気記事(他サイト様)
美味しかったら大量に出されても
「残ったのは次の日に食べるね!」とか
「もって帰ってもいい?」とか言えるけど義姉の料理、
まずくはないけど美味くもない。
美味しくないものでお腹いっぱいになるとなんか悔しいから
本当義姉に会うのが憂鬱。他の家族も「量多い」って言ってるし
本人も食べきれてないのに被害者みたいな顔してんのがもう…
365: 名無しさん@おーぷん 22/08/16(火) 00:16:41 ID:rw.to.L1
>>363
もう、そういうセミだと思ってうるせーなと心で思って聞き流すしかないね。
セミはうるさいと思っても鳴く生き物だから。
自分は性格悪いからその義姉に対して
「いらないって言ったのになんで?」を繰り返し言ってしまいそうw
義姉の料理は
「自分でせっかく作ったと言うなら自分で食べなよ~。
いらないって言った人に押し付けるのは迷惑だよ~」で食べないなw
もう、そういうセミだと思ってうるせーなと心で思って聞き流すしかないね。
セミはうるさいと思っても鳴く生き物だから。
自分は性格悪いからその義姉に対して
「いらないって言ったのになんで?」を繰り返し言ってしまいそうw
義姉の料理は
「自分でせっかく作ったと言うなら自分で食べなよ~。
いらないって言った人に押し付けるのは迷惑だよ~」で食べないなw
366: 名無しさん@おーぷん 22/08/16(火) 10:57:43 ID:SZ.si.L1
>>363
帰省してほしくないからわざとじゃないの?
帰省してほしくないからわざとじゃないの?
367: 名無しさん@おーぷん 22/08/16(火) 11:07:48 ID:EE.es.L1
>>363
田舎だとお腹一杯食べてもらうのが最高のもてなしだからね
味は二の次で食べきれないくらい料理を出すよ
帰省してきた家族がお腹一杯にならないと
すべてお嫁さんの責任になるから、
責任回避のためものすごい量を作るんだよね
田舎だとお腹一杯食べてもらうのが最高のもてなしだからね
味は二の次で食べきれないくらい料理を出すよ
帰省してきた家族がお腹一杯にならないと
すべてお嫁さんの責任になるから、
責任回避のためものすごい量を作るんだよね
368: 名無しさん@おーぷん 22/08/16(火) 17:42:02 ID:CX.cd.L1
家族からも多すぎる旨の事言ってる辺り、
義姉(363さん兄の嫁?)の出身地域の習慣か何かかね…?
まぁどちらにせよ一回膝突き合わせてがっつり話し合った方がいいと思う
義姉(363さん兄の嫁?)の出身地域の習慣か何かかね…?
まぁどちらにせよ一回膝突き合わせてがっつり話し合った方がいいと思う
369: 名無しさん@おーぷん 22/08/16(火) 17:54:56 ID:s0.fe.L1
離島の民宿に泊まった時、一人なのにお櫃に満杯のご飯出されたわ。
茶碗にして八杯分。そしておかずも十数品、味噌汁鍋一つ。
二泊目の晩も同じくらい出されたから、
決して366の言うような意味ではないと考える。
茶碗にして八杯分。そしておかずも十数品、味噌汁鍋一つ。
二泊目の晩も同じくらい出されたから、
決して366の言うような意味ではないと考える。
370: 名無しさん@おーぷん 22/08/16(火) 19:38:41 ID:4X.mh.L1
>>369
そりゃ民宿とか旅館とかはそうだろうよ
この話と全然関係ないじゃん
そりゃ民宿とか旅館とかはそうだろうよ
この話と全然関係ないじゃん
371: 名無しさん@おーぷん 22/08/16(火) 20:32:18 ID:5z.ed.L1
>>369
素敵な民宿だね。行きたいわ。
素敵な民宿だね。行きたいわ。
---------------おすすめ記事--------------------
妻の浮気が発覚後、間男が非を認めず慰謝料を値切ろうとしたので明日間男の会社に出向いて解雇交渉を行う事にした。明日が楽しみです。
同じ専門学校に通う人達にLINEグループへの参加を打診されるも繋がりを持ちたくなかったので「LINEやってない」と嘘付いて断った→すると説教が始まり…
飲食店経営の義実家が店長経験のある兄嫁にヘルプ要請→本店を任せた結果、売上が伸びるもシビアな経営体制に。この事に気分を害した義父が兄嫁に解雇を言い渡した結果…
ある日の夜、部屋でゆっくりしてたら物凄い勢いでドアを叩かれた→この建物はオートロック式なので暗証番号を知ってる元彼だろうなと思ってドアを開けた結果…
実家の自室から私物が消えてたので同居の兄嫁に聞いたら知らない→借りた→売却したに主張が変化した。兄嫁「邪魔な物を処分しただけ!」→話にならないので兄を召喚したら…
何の説明もせずに一方的に離婚を要求→弁護士を雇うというコンボをかましてきた旦那が許せない。私を不安にさせてる事に対する慰謝料を請求したいのだけど…
飼い犬と散歩に出かけた先で見知らぬ男児に「犬を散歩させたいので紐を貸してください」と声をかけられた→少しならいいかなと思って応じてしまった結果…
引用元 スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part149
コメントする