241: 名無しさん@HOME 2013/04/05(金) 16:12:26.07 0
父が生きていたら修羅場だった。
私は両親は私が高校と大学時代に亡くなり、
祖父母も既にいず卒業から一人でやってきた。 

人気記事(他サイト様)


そんなに社交的でもないし、喪だし、
このままただ働いて死ぬのかと覚悟していら墓のある寺から連絡が来た。
両親の墓に参りに来た女性がいて、
その人が私に会いたいと言っていると住職さんは言っていた。

その人が母が父と結婚する前に生んだ私の姉。
本当かどうか分からないので
(財産目当てどそう言うのが時々あるらしい)
住職さん立会いのもとに
会ってみたら若い頃のお母さんそっくりの女性がいた。

私の姉に当たる人は、母が結婚前に生み、
小さな頃知り合いに養子に出した人だった。
結婚して養父母が亡くなり私に会ってみたかったんだって。
自分と血が繋がった人なんかいないって思っていたから
嬉しくつい泣いてしまった。

姉とは幸い気も合って時々連絡取り合ったり、
法的なことを何かと助けて貰っている。
二人とも一人っ子として育ったから
いきなり長年暮らした姉妹にはなれないけど、
仲良しだし一人じゃないって心強い。

父は多分知らなかったと思うけど
(自分の死後の私の行く末を大変心配して、
 頼れる知り合いの名前を教えてくれたけど姉の名前はなかったから)、
知ったら大変だっただ。

242: 名無しさん@HOME 2013/04/05(金) 16:15:59.15 0
良かったね。どんな事情でそうなったかはわからないけど
血の繋がった家族がいるってのはいいもんだね。

243: 名無しさん@HOME 2013/04/05(金) 16:41:22.91 0
>>241
良かったね
修羅場というよりイイハナシダナー

244: 名無しさん@HOME 2013/04/05(金) 17:05:20.75 0
>大変だっただ

ごめん。ちょっと吹いた
これからもお姉さんと仲良くしてね


---------------おすすめ記事--------------------
私家族がお盆の時期に帰省しない事を知った隣家奥に「今年も帰省しないんでしょ?」と聞かれた→肯定した翌朝、玄関を見たらある物が置かれていて…

戸籍を取ったら長女の欄に妹の名前があって私は養子になってた→悩んだ末に親に「全て教えてくれ」と頼んだらずっと感じてた家族への違和感の正体が判明する事に…

娘「クジラを食べるなんて可哀想」嫁「」→嫁かっこいいわ。

町長選挙に立候補した叔父が対立候補のAを妨害した結果、叔父もAも落選した→その後、元々町長になる気などなかった事が判明した叔父に立候補の理由を聞いたら…

実家から届いた和菓子を見た彼に「食べていい!?」と聞かれた。私「良いよ。私の分も残しといてね」→しかしその数分後…

友達と旅行に行く事になったので同棲中の彼の為に食事を作り置きをしておいたのに帰宅したら料理が腐ってた。私「どういう事?」→すると彼が料理を三角コーナーにぶち込みながら…

我が家はゲーム禁止で玩具も必要最低限の物しか置かない方針。その影響なのか娘の友達が我が家で遊びたがらないんだけど…






引用元 今までにあった最大の修羅場 £79