685: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/06/22(月) 19:06:41.87
俺も愚痴吐き
俺は一応首都圏だが、
ご近所さんが普通に玄関あけて入ってくる様な田舎
ご近所さんが普通に玄関あけて入ってくる様な田舎
嫁には生活費7万渡してるが、キツいと最近こぼす
もっとくれ、て感じで俺に言う訳でもなく独り言みたいな感じ
直接言ってくれたらもっと渡すんだが、そうでもないらしい
(増やしたら「いいよ、返す」と言われた)
だが毎日のように疲れただの金キツいだのは地味に削られるわ
人気記事(他サイト様)
686: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/06/22(月) 19:18:21.06
>>685
それは可哀想だなぁ
嫁は嫁で給料の中から出せる範囲で
必要な金をもらってる自覚はあるものの
もっと金欲しいなぁと思ってるんだろうが
それをずっと身近で言われると
頑張ってる方は否定されてるみたいで削られるよな
もっと渡すよとかじゃなくて
素直にそう言ってみたらダメかな?
687: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/06/22(月) 19:20:11.46
本当にキツいのは田舎暮らしそのものでは
688: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/06/22(月) 19:28:39.37
内訳が分からんと何とも言えん
つーかこの生活費◯万渡してるけど、嫁が…っての定期的に出るな
大抵5万が多いけど、今回は7万か
食費雑費のみなら、十分だとは思うが
たまに家賃や車検とかも含めてくる馬鹿がいるから、
内訳分からん事には
内訳分からん事には
690: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/06/22(月) 19:43:19.52
レスありがとう
7万は光熱費食費雑費込み、家賃保険料は俺口座引き落とし
たまに俺も子供のおむつやら嫁用の菓子やら買って帰るし
お互いの実家から野菜だの貰ってるから、
きっちりそれだけでやってる訳じゃないが
お互いの実家から野菜だの貰ってるから、
きっちりそれだけでやってる訳じゃないが
田舎暮らしキツいかもな…。
一応別居だが、俺の実家が自営業で
「こっちは知らない人に〇〇の嫁って顔がバレてるの怖いねw」
て言ってた
一応別居だが、俺の実家が自営業で
「こっちは知らない人に〇〇の嫁って顔がバレてるの怖いねw」
て言ってた
子供二人居て、俺が帰り遅いもんだから
嫁が頑張ってくれてるのも分かるんだよね
嫁が頑張ってくれてるのも分かるんだよね
その状態で俺の頑張りを主張していいもんかなorz
691: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/06/22(月) 19:55:12.65
>>690
洋服とかは?化粧品は?
嫁に自由に動かせるお金があれば少しはいいのにね
嫁はパートとかしないのかね
692: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/06/22(月) 20:01:04.84
>>690
お互いに大変なところはあるだろ
だからって自己主張しないでいるのもなかなか大変じゃないか?
お互いに不満を言えると理想的だなとは思うよ
ただ現実はそんなに理想的に行かない部分も多くて
人によってはそれを口にすると喧嘩になるかもなとも思う
でも他所から見ればその不満は声に出して
嫁の抱えてる不満も声に出してもらえたらいいんじゃないかなと感じる
693: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/06/22(月) 20:03:34.51
>>690
自分の継母思い出すなー
その人が、とにかく田舎のうちが嫌で嫌で仕方なかったようで
色々と世話焼いてくれたり、
話おもしろかったりで良い人ではあったんだが
話おもしろかったりで良い人ではあったんだが
しょっちゅう、元いたとこと違うからなぁ…と言う人だった
結局は離婚して、元の場所に戻ってったけど
田舎暮らし慣れてない人だと、とにかくキツイんだろうね
696: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/06/22(月) 20:15:34.71
>>691
パートは下の子がまだ5ヶ月だから無理なんだ
パートは下の子がまだ5ヶ月だから無理なんだ
保育園入ったら働く気まんまんで居るし、
今も月に一度位、数時間だが働きに行ってる
今も月に一度位、数時間だが働きに行ってる
嫁曰く気晴らしがてら、との事だし俺も子供見てられるのは楽しい
金額的には一万も行かないと思うけど、使い途は任せてる
洋服は最近新しいの見てないな
そういえば「これ嫁母とか嫁姉からお下がりー」とか言ってたorz
化粧品はどうなんだろう?風呂上がりにつけるやつは
これまた俺実家近くのおばちゃんが「赤ちゃんにいいのよ!」て
くれたやつ使ってる(子供には病院で処方されたの塗ってる)
これまた俺実家近くのおばちゃんが「赤ちゃんにいいのよ!」て
くれたやつ使ってる(子供には病院で処方されたの塗ってる)
俺の頑張り、不満と嫁の頑張り、不満のベクトルが違うって何か目から鱗だ
お互い不満言い合って労いあえたら良いよな>>692
695: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/06/22(月) 20:08:30.56
>>690
子供二人でオムツあるなら結構かかるわなぁ
子供小さいうちは洗濯機よく回すから
水道代も上がるし田舎でプロパンガスだともうキツイ
水道代も上がるし田舎でプロパンガスだともうキツイ
米や野菜をどれだけもらえるかわからないけど
7万だと最低限の生活ってとこじゃないかね
7万だと最低限の生活ってとこじゃないかね
服化粧品散髪は厳しいだろうなぁ
697: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/06/22(月) 20:18:39.72
光熱費で毎月いくらくらいかかるの?これが3万とかかかったら
4万で食費と雑費は相当きつくないか?
698: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/06/22(月) 20:51:52.45
>>695
まさにそれでガス代が一万とかで特に痛いらしい
まさにそれでガス代が一万とかで特に痛いらしい
電気水道合わせて2万位だけど、真冬とかは倍近くって言ってたかな
布おむつ使ったり(紙も使うけど)、
風呂水を洗濯にまわしたりして頑張ってくれてる
風呂水を洗濯にまわしたりして頑張ってくれてる
髪も切ってないな、前髪位なら自分でやってるみたい
こうやってみるとやっぱりキツいよな
多少強引にでも渡してみるかorz
ちなみに今日はこれまた田舎なので消防団の集まりに参加中なんだが、
これは明らかに不満ぽいんだ。
これは明らかに不満ぽいんだ。
一人目の時は毎日早く帰れない?休めないの?て聞かれてた
俺にとってはこの田舎が当たり前だけど嫁には負担なのかも
これも聞いてみようと思う
文字にすると考えがまとまるな、ありがとう
700: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/06/22(月) 21:01:30.34
>>698
あー分かるわその辺の苦労は
俺も田舎出身だから、とにかく田舎は近所付き合いが大事で
あれこれ相当面倒くさいんだよな
だから俺は田舎嫌いで絶対帰る気ないけどさ
田舎特有の付き合いって慣れない人からすると、
相当ストレスなんだろうな
相当ストレスなんだろうな
田舎育ちの俺でさえ、それを嫌って田舎出てきたから
田舎育ちじゃない女だと相当厳しいだろうな
701: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/06/22(月) 21:11:07.88
食費3
ガス1(冬2)
電気水道2
雑費1(交通費、子供の検診、予防注射、被服費、オムツ、
洗剤、石鹸、ティッシュ、トイレットペーパー、生理用品、散髪他)
洗剤、石鹸、ティッシュ、トイレットペーパー、生理用品、散髪他)
ここにまだ電話、ネット、車のガス代がのるなら死ぬな…
嫁的には
金無いのに飲み歩くな
子供が小さい上に2人もいて手がかかるのに放置して飲み歩くな
のどっちかと予想
給料安いのに飲みに行きたいなら精一杯育児か家事やるしかないんじゃね
703: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/06/22(月) 21:16:43.58
>>701
家族四人で食費三万は相当厳しくないか?
実際嫁はたまに友達と遊んだり出来るの?
ずーと子供とだけしかいれない母親は鬱になりやすいというけど
子供と一緒にいるのと、友達と遊ぶ楽しさは違うって、飲み行くお前なら分かるだろ?
704: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/06/22(月) 21:19:40.60
>>698
嫁、頑張ってるよ…
旦那が頑張ってるのもわかってると思うけど嫁もキツイよかなり
とりあえず、話し合いが足りてないんじゃないの?
706: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/06/22(月) 21:27:01.79
色々レスありがとう
何か俺が頑張ってるのに!て言ってる場合じゃないな
消防団に関しては>>701+私も酒飲みたいのに、
てのもあるみたい(母乳なんで)
てのもあるみたい(母乳なんで)
家計簿ぽいの見たら確かにかなりギリギリだが赤字では無かった。
けど嫁のガソリンとか携帯は入ってたかな…確認してみる
けど嫁のガソリンとか携帯は入ってたかな…確認してみる
家事育児はやれる事はやってるけど、どうしても嫁任せな部分が多いな
とりあえずもっと話聞いてみるよ
俺もここで話聞いてもらってまとまってきたからね
ありがとう
707: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/06/22(月) 21:31:57.81
>>706
うちがさ、週末の二日間お互いに仕事休みなんだ
だから、一ヶ月交代で遊びに出る日にしてるんだ
嫁が友達と遊びに行ってる間は、もちろん俺が子供二人の面倒全部見る
嫁も「思いっきり遊びまくったー!さて育児も仕事も頑張るでー!」
ってなってくれてる
ってなってくれてる
俺もそういう日とかあるから、
思い切りストレス発散で二日間遊びまくるし
思い切りストレス発散で二日間遊びまくるし
そういう日とか設けてあげたらいいんじゃないかな
716: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/06/22(月) 22:25:01.61
>>703
少なくともここ半年は出掛けてないな
少なくともここ半年は出掛けてないな
二人目が産まれてから一人で出掛けたのは、
上の方で書いた気晴らしのパートとドライブ位(一時間とか)
上の方で書いた気晴らしのパートとドライブ位(一時間とか)
子供より自分の楽しみを優先する時期じゃないから我慢するわ、
せいぜい2、3年だしwて笑ってたけど、今思えば俺に言ってたんだろうな
せいぜい2、3年だしwて笑ってたけど、今思えば俺に言ってたんだろうな
>>704
二人居ると確かに大変さが違って、
毎日見てる嫁は頑張ってるな、と思う
二人居ると確かに大変さが違って、
毎日見てる嫁は頑張ってるな、と思う
嫁の意向を聞いて何かしらで労うつもり
>>707
子供産まれる前はそのつもりだったんたが、
何だかんだ仕事が忙しくて反故になってよく喧嘩した
子供産まれる前はそのつもりだったんたが、
何だかんだ仕事が忙しくて反故になってよく喧嘩した
出来ない約束すんな!とorz
俺が忙しくても嫁に渡す金額変わらないんだからメリット無いよな…
これから帰って、嫁が疲れてなかったら話してみる
718: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/06/22(月) 22:34:22.53
>>716
>出来ない約束すんな!
これ俺は子供の頃に体験したわ
親父が子供に対して、いっつも期待させる約束すんだよ、そして破る
それで怒ると、仕事忙しいんだから仕方ないだろ!
とか我儘言うな!とか怒られたんだよ
とか我儘言うな!とか怒られたんだよ
そういうこっちゃないんだよな、
出来ない約束なら最初から言わなきゃいいんだ
出来ない約束なら最初から言わなきゃいいんだ
期待させられて落とされる辛さは俺は知ってる
それを繰り返されると、
段々期待もしなくなってくし相手への信頼感もなくなる
段々期待もしなくなってくし相手への信頼感もなくなる
今は親父は俺に擦り寄ってるが、ハッキリ言って大嫌いだ
717: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/06/22(月) 22:29:46.30
子供が小さいのに行かなきゃいけない消防団の集まりとかクソだな
720: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/06/22(月) 22:42:38.54
できない約束をするのって、要はウソであり裏切りだからな
----------------------------------------
985: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/06/25(木) 20:27:37.16
スレ立て乙です
少し前に嫁が疲れた連発で削られるーて
愚痴った田舎男だけど、やらかしたかもしれん
愚痴った田舎男だけど、やらかしたかもしれん
昨日も消防の集まりがあったんだが「早く帰れない?」と連絡がきた
けどギリギリのメンバーしか居なかったもんだから帰れなくて、
それ伝えたら
「相変わらず妻子より面子ね」とorz
それ伝えたら
「相変わらず妻子より面子ね」とorz
それから殆ど会話も無くて、今日は
「夕飯作らないから適当に買ってきて」とラインがきたよ
「夕飯作らないから適当に買ってきて」とラインがきたよ
もう来週には消防も終わるからそれまで何とかならないかな…
986: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/06/25(木) 20:42:16.99
>>985
あーあ
987: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/06/25(木) 20:45:10.79
消防の集まりって何すんのさ
988: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/06/25(木) 20:45:35.02
呑んだくれじゃね?
989: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/06/25(木) 20:47:21.08
そりゃ離婚秒読みだな
990: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/06/25(木) 20:50:56.87
操法とかじゃないかな?
俺の所は先週くらいに終わったけど
991: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/06/25(木) 21:13:03.05
それ、操法
レス返せてなかったけど、前に書き込んだ時に
「出来ない約束は裏切り」てレス貰って、
思い返すと結構やらかしてるな、とぞっとしたよ
「出来ない約束は裏切り」てレス貰って、
思い返すと結構やらかしてるな、とぞっとしたよ
とりあえず今日は嫁が好きな菓子と夕飯を適当に買って帰る予定
992: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/06/25(木) 21:14:50.45
消防が終われば問題解決じゃないだろ
993: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/06/25(木) 21:15:40.66
>>991
それって良くない手なんだよなー
その場だけ取り繕ってごまかそうとする手段って思われるから
995: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/06/25(木) 21:19:31.99
>>991
夕飯を買う事そのものは連絡してあるのか?
998: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/06/25(木) 21:41:57.46
>>995
疲れてるのにごめん、お菓子買って帰るね!て連絡の返しが
「ご飯作らないから適当にー」だったから分かってるはず
疲れてるのにごめん、お菓子買って帰るね!て連絡の返しが
「ご飯作らないから適当にー」だったから分かってるはず
>>993
うーん…嫁にも言われたよ、
「時間が過ぎれば何とかなると思って
自分で何かするつもり無いでしょ」との事orz
うーん…嫁にも言われたよ、
「時間が過ぎれば何とかなると思って
自分で何かするつもり無いでしょ」との事orz
言葉にするの苦手でどうしても黙りに入っちゃうんだよな
999: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/06/25(木) 21:44:48.17
>>998
おまえに必要なのは有言実行だ
それを続けて嫁の信用を取り戻すしかない
※スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性67より
2: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/06/25(木) 22:08:27.57
有言実行、頑張るよ
なかなか仕事関係は客が唐突に来たりするから
確実って訳にはいかないけど、
家事とかやれる事からしっかりこなして、
それを増やしていきたいと思う
確実って訳にはいかないけど、
家事とかやれる事からしっかりこなして、
それを増やしていきたいと思う
嫁、今日は話してくれるかなあ…
3: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/06/25(木) 22:27:16.85
>>2
消防飲み会程度なら
嫁と今うまく言ってないからほんとすいません
ぐらいまで言えば早く変えるぐらいはできるだろ
人数少ないってことは少なからず帰ってるんだろ?
だとしたら帰る努力が足りないのは確か
行かなきゃって使命感がわからんではないけどね
ちなみに、お菓子や家事とかもいいけど
「それ以外」でフォローするのは限度があるから
根本的な問題解決しないと意味ないよ
6: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/06/25(木) 22:42:00.10
消防の奴は都会引っ越したら?
嫁が田舎の水にあわない感すごい
7: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/06/25(木) 23:07:10.20
消防の奴
月に7万ぽっちしか渡してないのに飲み歩いてばっかの奴か
8: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/06/25(木) 23:34:01.37
消防ですorz
嫁は田舎が嫌って訳ではないと思う(嫁の実家も田舎)
うちのばあちゃんと山菜の話で盛り上がったり、
子供と昆虫採集やら魚釣り出来るのを楽しみにしてるアラサーだ
子供と昆虫採集やら魚釣り出来るのを楽しみにしてるアラサーだ
今遅いのは練習だからで、飲み会は年に数回程度
消防は仕事じゃないんだから家族がしんどい時位は
こっちを優先出来ないのか、て事らしい
こっちを優先出来ないのか、て事らしい
付き合いもあるから俺の中では仕事みたいなもんなんだが、
嫁にとっては娯楽?みたいに思われてる感じかも
嫁にとっては娯楽?みたいに思われてる感じかも
9: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/06/25(木) 23:37:58.28
消防の付き合いはママ友付き合いみたいなモン
あんま無視も出来ん、ゴメンな!はどう?
10: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/06/25(木) 23:46:07.08
>>8
付き合いはあるだろうけど
家庭を犠牲にしてまですることか??
そういう言い訳すら通じないぐらい強制されてる?
そうじゃないなら定期的に抜けられると思うし
顔は出すけど早く帰るぐらいはできるのでは
11: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/06/25(木) 23:53:35.48
仕事みたいなもんって言っても金になってないどころか
飲みにいって金使ってるだけなんだからしゃーないだろ
飲みにいって金使ってるだけなんだからしゃーないだろ
しかも貧乏なんだし
12: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/06/25(木) 23:56:12.47
操法の練習は団体競技みたいなもので
大会があるからなかなか抜け出せないと思う
大会があるからなかなか抜け出せないと思う
13: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/06/25(木) 23:58:09.14
>>9
そうなんだ。実際同じ保育園のパパも居るし、
そこで知り合った人が客になってくれたり、
俺にとっては大事な繋がりなんだよね
そうなんだ。実際同じ保育園のパパも居るし、
そこで知り合った人が客になってくれたり、
俺にとっては大事な繋がりなんだよね
子供の年齢的に今年が一番手が掛かって、
それさえ乗り切れば大丈夫だと思ってたんだけど、
嫁が冷戦状態で不安ですorz
それさえ乗り切れば大丈夫だと思ってたんだけど、
嫁が冷戦状態で不安ですorz
地道に信頼回復していくよ
せめてこれ以上マイナスにならない様にしないと
子供にとっても約束を守る父親じゃなきゃな
15: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/06/26(金) 00:05:39.93
>>13
その説明を明確にすればいんじゃないか?
仕事に繋がるのは無視出来んでしょ。
14: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/06/25(木) 23:59:10.84
消防団って金出るよね
地域によって個人に分配してる所もあるんだろうけど
だいだい飲み会に使ってるんじゃないかな
だいだい飲み会に使ってるんじゃないかな
16: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/06/26(金) 00:09:08.30
>消防団
そんな嫁だと、どこに住んで何やってても同じことだよ。
自分が大変なのに旦那がいないから不公平だと思ってるだけでさ。
旦那の立場も考えも大変さも関係ない。
早く帰るようにしたところで、今度は別の要求が来るだけ。
関係を悪くさせないようにするのは徒労だよ。
ハズレ引いたと思って諦めろ。
17: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/06/26(金) 00:10:48.97
>>13
それさえ乗りきればってそれは嫁が一人で乗りきって、
お前はのらりくらり嘘ついて
乗りきるって寸法だったんだからそりゃ冷戦にもなる
お前はのらりくらり嘘ついて
乗りきるって寸法だったんだからそりゃ冷戦にもなる
むしろ遅いくらいだろ…
18: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/06/26(金) 00:17:05.53
出来ない約束はするな
19: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/06/26(金) 00:19:59.60
それに尽きるな
ウソをつき続けるからよろしくないわけで
20: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/06/26(金) 00:26:36.73
仕事に繋がっても嫁は余分に大変で
月7万しか貰えない上に嘘つき野郎じゃやってられんわな
月7万しか貰えない上に嘘つき野郎じゃやってられんわな
酒好きの嫁置いて自分だけ頻繁に飲みに行くならせめて
不自由しない程度には金を渡さないと
不自由しない程度には金を渡さないと
試算してる人いたけどミルク代は入ってないわ
これから日中エアコンつけるから電気代は上がるわでどうすんだ?
これから日中エアコンつけるから電気代は上がるわでどうすんだ?
子供が大きくなれば服も靴もどんどん買い替えだぞ
嫁に化粧も服も美容院も諦めさせて
ようやっと成り立つ生活なんだからもっと考えろ
ようやっと成り立つ生活なんだからもっと考えろ
22: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/06/26(金) 02:57:09.43
人数ギリギリで抜けれんて、
4人しか出席してない事にならんか?
部の人数が元々少ないんだろうが、
他はどうした?出席しない理由は?
4人しか出席してない事にならんか?
部の人数が元々少ないんだろうが、
他はどうした?出席しない理由は?
消防団てのは、はっきり言って嫁たちの不満でしかない
旦那としての家庭での時間を削って操法だの飲み会だのする、
しかも時期になれば週にかなりの頻度
しかも時期になれば週にかなりの頻度
そして旦那が操法してる時間は賃金になるわけでもない、
体調悪くても用事が入っても家事も育児も頼れない
体調悪くても用事が入っても家事も育児も頼れない
これで嫁が快く行ってらっしゃいって言えるか?
そもそも消防団は家庭や地域を守るための組織、だから繋がりが大事だ
大切な繋がりは近所付き合いだけじゃない、
家族が一番のはずだ、
だから家族に理解して協力してもらえるよう努力が必要だ
家族が一番のはずだ、
だから家族に理解して協力してもらえるよう努力が必要だ
訓練中のビデオ見せるとか、
大会に来てもらって操法や大会の様子見てもらうとか
大会に来てもらって操法や大会の様子見てもらうとか
自営業なら来て当然という雰囲気もあるかもしれん、
しかし数度欠席する事はそんなに不義理な事か?嫁の信頼を裏切るよりも?
しかし数度欠席する事はそんなに不義理な事か?嫁の信頼を裏切るよりも?
助けを必要としている嫁をごめんの一言で
放置し続けるのはやめて、もっと話し合って考えておけ
放置し続けるのはやめて、もっと話し合って考えておけ
23: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/06/26(金) 03:09:25.41
>>13
> 子供の年齢的に今年が一番手が掛かって、
それさえ乗り切れば大丈夫だと思ってたんだけど、
嫁が冷戦状態で不安ですorz
それさえ乗り切れば大丈夫だと思ってたんだけど、
嫁が冷戦状態で不安ですorz
これってさ、何が大丈夫で何が不安なんだろな
このまま夫抜いて妻一人で乗り切ってしまったら、
夫=ATMってなると思うんだが
夫=ATMってなると思うんだが
まあでもそうなりゃ消防団だろうが飲み会だろうがお好きにどうぞってなもんか
24: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/06/26(金) 03:19:01.73
保育園同じのパパがいるって事は、
ここの嫁と同じママもいるって事だよな
ここの嫁と同じママもいるって事だよな
そのママは何も言わんの?
パパも「よーし消防団がんばっちゃうぞ」とかはりきってんの?
パパも「よーし消防団がんばっちゃうぞ」とかはりきってんの?
25: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/06/26(金) 03:25:09.22
レス読んでると、問題は消防団じゃなさそうだな
26: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/06/26(金) 05:42:48.11
消防男です
色々レスありがとう、昨夜少しだけど話したよ
消防団を辞めてほしい?→
・人の為になる事だし付き合いあるだろうからそこまでは思ってない
・ただ私達が具合悪かったりしても練習やら友人との世間話を優先されて、
「もし今何かあっても(嫁が倒れたりとか)
私達は放置されるんだろうな」と思ってる
「もし今何かあっても(嫁が倒れたりとか)
私達は放置されるんだろうな」と思ってる
・毎日早く帰れと言ってる訳じゃない、
イレギュラーが起こった時位は家族を取ってほしいだけ
イレギュラーが起こった時位は家族を取ってほしいだけ
・練習とか大会は見学も出来るんだけど、
そんな訳であまりいい印象はないし
(以前に「おっさん達で猥談してるだけだよw」と言ったの覚えてた、
勿論ちゃんと練習もしてる)
一人で子供二人連れて見たい程じゃない
そんな訳であまりいい印象はないし
(以前に「おっさん達で猥談してるだけだよw」と言ったの覚えてた、
勿論ちゃんと練習もしてる)
一人で子供二人連れて見たい程じゃない
・休む人だって居るのに何でいっぱいいっぱいの家族そっちのけで皆勤してんだ
ここでレスもらった事と同じような事を言われた、
というか前から言われてた
というか前から言われてた
流石に嫁が倒れたりしたら駆け付ける
でも信頼されてないって事だよな
ここからプラスに…と言うかマイナス分を挽回出来るだろうかorz
27: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/06/26(金) 06:03:35.92
読みづらいレスですいません
消防の練習場が目と鼻の先で俺がまとめ役みたいな流れになってる
人数もギリギリで俺が行かなかったり早退すると
練習自体成り立たなくて、
そんな状態だと抜けるに抜けられなくなっちゃうんだ
練習自体成り立たなくて、
そんな状態だと抜けるに抜けられなくなっちゃうんだ
皆勤と言っても雨でグラウンドが使えなきゃ休みだし、
子供の病院やら嫁のパートの時は休んでる
子供の病院やら嫁のパートの時は休んでる
他の人達の欠席理由は聞かないけど仕事とかかな
仰る通り賃金が発生する訳でもないし、
どこの嫁さんも不満はあるっぽい
(金の問題だけじゃないけど)
どこの嫁さんも不満はあるっぽい
(金の問題だけじゃないけど)
けど仕方ないから見守ってる、て感じなのかな
本音を言えば嫁にもそうしてもらいたい
あ、あと自分で頑張る前に実家頼るな、てのも言われた
なんか俺、父親らしい事してないなorz
最近子供と風呂入ってないし帰る頃には寝てるし…
28: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/06/26(金) 06:07:05.71
家庭をないがしろにしてんだよな、優先順位が低すぎるんだよ
倒れたらかけつけるってさ、倒れちゃってたら気づけないじゃん
そん時側にいて気付いてやれなきゃ意味ねえんだよ、
いや、倒れないようにサポートしてやれよ
いや、倒れないようにサポートしてやれよ
本当は毎回出る必要ないんだろ?休んでる奴いるんだろ?
昔ながらの日本の父親みたいなもんだな、仕事や社会的面子、立場優先てやつ
それ今理解されねえし、求められてねえから
お前に染み着いてるこの昔ながらの考えが変わらない限り、
小手先でアピールしても何も変わらないよ
小手先でアピールしても何も変わらないよ
例えば消防を辞めるってのは嫁を怒らせるってのは分かるか?
まあがんばれよ
まあがんばれよ
29: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/06/26(金) 06:12:09.31
27読んでなかった
だからさ、お前が行かないと成り立たないっていうお前の責任感は立派だ
でも他の奴が出席すれば事は足りるはずだろ?
他の奴らは仕事だったり、体調だったり、
家庭の事情だったりで休んでんだから、
お前も家庭の事情を考えてやれって話
家庭の事情だったりで休んでんだから、
お前も家庭の事情を考えてやれって話
消防はお前がいないならいないなりに動くんだよ
30: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/06/26(金) 06:31:34.17
どんな仕事も自分が行かないと成り立たないっておもうけど、
絶対そんなことない
絶対そんなことない
31: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/06/26(金) 06:43:30.05
>>27
お前が行かなくなると成り立たない状態を変えろ、アホか
32: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/06/26(金) 06:55:35.03
消防団の集まりとか一回しかいったことないわ
アルハラ野郎の下ネタ大会で気持ち悪すぎてずっと欠席してるな
地域の地主とか仕切りたがり達で
勝手にやってくれてるから声かけられたりしない
勝手にやってくれてるから声かけられたりしない
お前もただのやりたがりだとみんな思ってるよ
実際休めるのに俺が俺がなんだから
実際休めるのに俺が俺がなんだから
33: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/06/26(金) 06:55:47.02
お前がいないと成り立たない仕事なんてない
世の中そういうもんなんだよ
でも家庭はお前を必要としている
そういう事だ
34: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/06/26(金) 07:04:51.16
雑談スレなのにダラダラと居座ってごめん
確かに周りは昔ながらの亭主関白のノリがある
でも俺は家族どころか約束も守れてないし生活に不自由ないとも言えない
そんなんで俺も頑張ってるのに嫁がーてのは筋違いだね
色々レスもらって嫁とも少し話して
(今までだったら話もしなかったよね、どうしたの?と言われたよ)、
やっと自分のダメな所が分かってきた気がする
(今までだったら話もしなかったよね、どうしたの?と言われたよ)、
やっと自分のダメな所が分かってきた気がする
ありがとう
36: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/06/26(金) 08:32:22.17
>>34
前スレでも言われてた通り
それ以外で挽回しようとするのは
基本的には的ハズレだから気をつけて
まずは消防団の活動頻度とか
帰りの時間とかを調整する努力をしないと
挽回するための活動がただの言い訳みたいになっちゃうから
37: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/06/26(金) 09:17:24.42
消防団自体がうちの方とかも存続の危機になってきてる
これ消防団だけじゃないんだよな
何かあった時には他人の力を充てにする癖に自分達の力を出そうとしない
行政で全部カバーしようと思うとどれだけ税金要るか理解出来てるのかねえ?
個人主義の結果なんだろうけどな
で、それを更に発展させると、
アメリカみたいに強制ボランティアになるのかねえ
アメリカみたいに強制ボランティアになるのかねえ
38: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/06/26(金) 09:27:04.44
>>37
必要だと認識されればビジネスとして成立する
ボランティアなのであれば感謝されないからと
文句を言うのはお門違い
そんなこと言う奴はボランティアに向いてない
39: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/06/26(金) 09:30:53.91
まぁ実際に火事が起きないと
消防団のありがたみは分からないからなぁ
消防団のありがたみは分からないからなぁ
40: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/06/26(金) 09:44:14.21
むしろほんとに火災の時なんか
今や消防署がそこら中にあるから
消防団員がどの程度役に立つのかという話もある
消防団員の高齢化と人数減少は続いてて
それがやばいという声もあるが
今時消防団なんてほとんど役に立たないという声もある
自治体間の差もかなり大きいみたいだけどね
43: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/06/26(金) 11:21:58.09
消防団が大切と思うなら、
まとめ役みたいな流れとかいう自己満足を辞退して、
都合悪かったら休めるようにしたら?
まとめ役みたいな流れとかいう自己満足を辞退して、
都合悪かったら休めるようにしたら?
45: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/06/26(金) 12:01:50.41
都心住みで町内会すらどこでやってるのかしらん俺的には
消防なんて糞たるそうなのやめればいいだけじゃん、って感想しかないわ。
趣味として楽しいの?
真向かいで火事が起きたことあったが、
本業消防以外は立ち入らせてくれてなかったぞ。
本業消防以外は立ち入らせてくれてなかったぞ。
>>33が全てだと思うし、
趣味を優先したいなら結婚すんなとしか思えない。
趣味を優先したいなら結婚すんなとしか思えない。
地域の習慣に洗脳されてる感じなのかね。
47: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/06/26(金) 12:22:44.44
>>27
嫁の不満がもっともだ
家族の優先順位が低すぎるわ
なんで小さい子がいるお前がまとめ役をやらなきゃならんのだ?
お前だって仕事あるんだろ?皆と同程度の参加頻度でいいんだよそんなの
練習が成り立たないのはお前のせいか?皆が参加しないからだろう?
なんで家族より消防を優先して背負ってんだよ
こりゃ冗談抜きで近い将来逃げられるぞ
50: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/06/26(金) 13:16:29.63
自治会行事とかも同じだぜ
家族の反対とかで誰も役員をやりたがらなくなって中止になる事も多い
合理的と言えばそれまで何だろうけど
「それで良いのか?」とか思う
俺は子供達の楽しみを大人の都合で奪うのは嫌なので引き受けてる
嫁も賛同してくれるから出来る事だけどね
51: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/06/26(金) 13:47:46.92
自治会行事なんかどうでもいい
子供らは子供らで集まって遊ぶだけ
うちは年一の掃除しかないから楽でいいわ
54: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/06/26(金) 14:25:38.69
自治会なんてゴミ収集関連ぐらいしか知らんなあ
基本マンション自治しか参加しないし
なんか地域の行事あったところで興味ないから参加しないし
子供たちは自分で遊びに連れていくか学校で遊んでるわ
でもまあ地方によっては学校で面倒みてくれないとか
気軽に遊びにいける距離に
何もないような田舎だってこともあるだろうから
何もないような田舎だってこともあるだろうから
そういう地方の人は自治会とか大事にしたらいいのではなかろうか
---------------おすすめ記事--------------------
有名な店のケーキを持参したのに頼み事を聞いてくれず食事に雑炊を出してきた友達Aにビックリ。まさかこんなにセコケチだとは…完全に損したよ。
中華屋で。注文した料理に付いてくるはずのキムチが別の物になってたので店員に確認したら「キムチの代わりです」との返事が→キムチが切れてるなら仕方ないと納得するもその後…
長男が彼女に振られた。その理由が長男の女関係のだらしなさにあったらしいんだけど…
実家の母に妊娠を報告しに行ったら偶然遊びに来てた兄夫婦の嫁に堕胎を要求された。兄「お前可哀想だろー」兄嫁「だって…」→何この守銭奴…
妻の浮気が発覚後、間男が非を認めず慰謝料を値切ろうとしたので明日間男の会社に出向いて解雇交渉を行う事にした。明日が楽しみです。
私へのストーカー行為を繰り返す老人を夫に撃退してもらったら衝撃の事実が判明した→なんとこの老人は私の…
私家族がお盆の時期に帰省しない事を知った隣家奥に「今年も帰省しないんでしょ?」と聞かれた→肯定した翌朝、玄関を見たらある物が置かれていて…
引用元 スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性66
スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性67
コメントする