957: 恋人は名無しさん 2020/01/22(水) 11:06:36.51 ID:nZ+3Iyi80
付き合って欲しいと言い寄られてる時に 
・早く結婚したいから無駄に誰かと付き合うつもりはない 
・養って欲しい、専業主婦になりたい、
 なれないなら付き合うつもりも結婚するつもりもない 
等、自分の中で決めてることを告げると
それでもいい!って言われたので付き合ったら 

人気記事(他サイト様)


3年以上経ってもプロポーズなし
(彼曰く、プロポーズの難易度が高すぎるとのこと)
別に無理難題押し付けてはいない、
普段はちょっと行かないようなホテルレストランみたいなところで
食事してその後とかで良かったんだけど
そのホテルレストランが無理なんだと
あと彼の服装がだんだん手抜きになっていくのも耐えられなかった、
クロックスに短パンTシャツみたいな
そして極め付けは、ちっとも養ってくれないw
食費や生活雑費は私持ち、
なのに私がバイト(元々してた)に行くと文句を言う

このままじゃだめだ!と思い別れて別の方とお付き合いして1年で結婚、
結婚してから2年経ったけど未だに元カレは
私の愚痴をこぼして私を悪者にしてると聞いて呆れてものも言えない。
養うの意味を調べてこい

958: 恋人は名無しさん 2020/01/22(水) 16:14:13.48 ID:yg2VAPk70
>>957
3年長引いたとは言え決断力とその後の展開がすごい
悪縁はさっさと切った方が良縁が舞い込むって本当だね

960: 恋人は名無しさん 2020/01/22(水) 20:56:38.63 ID:1gOz1bUg0
>>957
もの言うてますw

961: 恋人は名無しさん 2020/01/23(木) 02:57:24.72 ID:d4okCcNF0
>・養って欲しい、専業主婦になりたい、
 なれないなら付き合うつもりも結婚するつもりもない

こんなこと言われても付き合いたいなんて余程いい女なのかしら?

963: 恋人は名無しさん 2020/01/23(木) 08:05:56.19 ID:pkQvI65L0
>>961
とりあえず付き合えばこっちのもので、
守るつもり無かったからじゃない?

964: 957 2020/01/23(木) 09:25:04.26 ID:xnmIZUNG0
>>963
たぶん最初から守るつもり無い人と、
守ってるけどだんだん疎かになる人の
2パターンがいて>>957は後者パターンだった
まぁ何年も付き合ってたらそんな事もあるかな?って思ってたんだけど、
3年目の私の誕生日にたまたま旅行する事になって
共通の友人達から「なんかお洒落な店探してたよ!」
「個室の予約するとか言ってたよ!」って、
明らかにプロポーズしようとしてるみたいな話を聞いたんだ
結局、予約がハードル高すぎたらしくて浅草で飲み歩くだけで終わったんだけど。
そこで結構冷めた

966: 恋人は名無しさん 2020/01/23(木) 16:49:11.57 ID:ct6hWghc0
予約がハードル高いってどういうことよ…

967: 957 2020/01/23(木) 18:25:33.97 ID:xnmIZUNG0
>>966
お洒落なお店に電話で予約して、
そこに見合う格好をして行くのがハードル高いんだと
意味わからんくね?
ホテルレストランなんてドレスコードなんかないし
ほんとTシャツ短パンクロックスしか後半見てなかったから

968: 恋人は名無しさん 2020/01/23(木) 19:01:56.36 ID:0Prhh3vH0
それくらいのことを
恋人のために頑張れない程度の人ってことだからね

970: 恋人は名無しさん 2020/01/23(木) 19:59:20.86 ID:AMbpxIgB0
>>967
きったないオヤジになりそうw

971: 恋人は名無しさん 2020/01/23(木) 22:35:54.11 ID:ixLTKT0o0
>>967
予約していくのはハードル高いよ
予約した時点でそれが食べたいと思っても気分が変わることあるし、
予約した時間にお腹すいてないかもしれない
予定が押して予約の時間に行けないかもしれない
何より行動を縛られるのが嫌

972: 恋人は名無しさん 2020/01/23(木) 22:46:08.04 ID:U/bFKYFS0
>>971
それは予約して当日行く時のハードルであって
今回の予約のハードルはそのさらに前の電話や準備段階なんだが

973: 恋人は名無しさん 2020/01/23(木) 23:01:17.78 ID:QpT0cgq30
予定に合わせて行動できない奴は基本無能

975: 恋人は名無しさん 2020/01/23(木) 23:09:57.68 ID:jhWhDVxp0
>>972
予約する事自体が面倒
その面倒を押してでもと思わせる相手になれなかったってだけ

976: 恋人は名無しさん 2020/01/23(木) 23:48:32.22 ID:o+g1vqbd0
うん、ホテルのレストラン予約してとか
私にとってハードル高すぎw
つーか行かない人にそれやれって無理だよ。
連れて行ってもらうだけだろう私ですら断るし。
そういうのがいいなら、スカしたカッコつけな人とか
成金でホテルのレストラン慣れてる人とか
接待でわかってる人と付き合わないと。
予約だけして、当日店いっておろおろしてたら結局けなすでしょう?
でも行きたくないし行かないから、何もわかんないよ。
高級店大嫌い。

977: 恋人は名無しさん 2020/01/24(金) 00:02:38.42 ID:ScBlKkpx0
>>976
私も昔そうだったな
慣れてないから恥をかく恐れがあって怖いんだよね
だから好きじゃないって決めつけて逃げる

978: 恋人は名無しさん 2020/01/24(金) 00:06:40.22 ID:yprA+1y20
別に成金じゃなくても
プロポーズならホテルのレストランを使う人もいると思うけど…
特別金持ちでもないうちの親ですら結婚記念日とかに行くよ
大事な日を特別な思い出にしたいから
普段行かないようないいお店を選んでるだけでしょ

983: 恋人は名無しさん 2020/01/24(金) 11:45:54.48 ID:NPLHaezu0
社会不適合者ってこういう思考なんだなとよくわかる例だった

986: 恋人は名無しさん 2020/01/24(金) 23:36:33.13 ID:2Wp8Ux5U0
>>977
むしろ今のほうがそう。
つまりそういう人もいるってこと。

>>978
そういうのが好きな人はそうなんだけど、
興味ない人はそれすら嫌なんだよ。
特別な時=高級ホテルレストランっていうのはひとつの趣味趣向でしかない。
成金的な嗜好がない場合は、どうやっても苦痛でしかないからね。

987: 恋人は名無しさん 2020/01/25(土) 00:04:56.31 ID:LoVbtLM/0
ホテルのレストランは成金的嗜好って発想がすごいな
自分はファミレス好きでよく行くけど、
かしこまった場にホテルのレストランを選ぶ人が成金とは思わない
色んな人がいるなー

988: 恋人は名無しさん 2020/01/25(土) 00:09:58.35 ID:dVrTNORm0
>>986
ホテルレストランが成金趣味!?
成金の意味わかってんのかな

989: 恋人は名無しさん 2020/01/25(土) 00:21:47.39 ID:qCUx74y10
子供の頃から家の行事でそういう所に行ったことも無く
大人になってから友人や恋人と行ったこともないという
経済的にも家庭環境も社交も経験も貧しい
行く人を成金扱いする世間知らずのハイパー貧困層だね

990: 恋人は名無しさん 2020/01/25(土) 00:57:54.69 ID:LoVbtLM/0
ホテルレストランでプロポーズする人間は成金扱いとかひどいw
ちょっとお高いものはみんな成金趣味だと思ってるのかね
普段はユニクロ着るけど
ブランドの服も持ってる程度の話なのに飛躍しすぎだろ

993: 恋人は名無しさん 2020/01/25(土) 11:30:06.22 ID:pbVtepeC0
>>977
それは理解できるが、じゃあ永遠に逃げ回ってんのかって話しだよな
コミュ障ってさ、異様に恥をかくことを恐れるんだよな。
それでとにかく行動しなくなる
経験なくて怖いけど頑張るから教えてね!めっちゃ好感触なのに
怖いから一生ヤダ、じゃなんだこいつなんだよな。まさに無理スレ行き

あとプロポーズをレストラン場所固定にしたら
最有力は普通は個室のあるホテルレストランだろ
じゃなかったらどこでやるんだよw
飛び越えてロブションの個室とるの?10万コースで?

994: 恋人は名無しさん 2020/01/25(土) 12:37:49.40 ID:pNZwpIo50
友達と楽にやりたいときはファミレス、
飲みたい時は居酒屋、きっちりした場で話をする必要がある時は
ホテルのレストランや個室の和食や懐石とか
ただの選択肢の一つで、
好き嫌いじゃなく場に合わせて適材適所に選ぶだけ
お金持ちとかじゃなくて大人としての振る舞いだよ
なぜ成金とかの話が出るのか不思議だわ

996: 恋人は名無しさん 2020/01/25(土) 13:15:51.84 ID:PqmgPPa30
懐石ってボッタクリみたいな料理で
政治家が悪い事に使う場所というイメージしかないわ

997: 恋人は名無しさん 2020/01/25(土) 13:17:28.40 ID:leVWwOZq0
行きたい人は行く、でいいのになんでこんな事で揉めてんのさ

998: 恋人は名無しさん 2020/01/25(土) 13:19:16.20 ID:ejfeuNYr0
民度が露呈されるスレだな

999: 恋人は名無しさん 2020/01/25(土) 13:35:37.46 ID:0UTehHy10
成金が大人として常識でしょ?みたいなこと言ってからでしょ


---------------おすすめ記事--------------------
不妊治療の末に妊娠したコトメに続いて私も妊娠した→すると旦那が真顔で恐ろしい発言をしてきて…

兄夫婦の子供が障害を持って生まれてくる可能性がある事を知った両親が諦めるという選択肢を提案した→この件が原因で兄夫婦と両親が絶縁後、次兄に兄からメールが…

ワンオペ育児が大変らしい妻に「一時的に実家に戻っていいか」と聞かれて答えを迷ってる。赤ん坊を相手にするのって仕事よりも大変なものなのか?

友人の叔母に買ったばかりのロードバイクに「乗せろ」と言われるも応じず逃亡した後日、ロードバイクが消えた→友人の叔母の仕業としか思えないので炙り出しを試みたら…

ある日、夫が他界後も面倒を見てた夫の連れ子が友達に「介護とか関係ないよ。血が繋がってないんだし」と言ってるのを聞いてしまった→その瞬間、この子の母親役が嫌になった私は…

妹の結婚式中、妹が今は亡き母への思いを語る手紙を読み上げ始めた→それを聞いて妹が完全に忘れてる事を全てぶちまけたい衝動にかられる私だったが…

ある日人気の少ない路地でおやじ狩りに会った。相手「金貸してくれない?」→穏便に済ませようとするも胸倉を掴まれたので実力行使に出た結果…






引用元 この人は無理だと思った瞬間174