124: 名無しさん@おーぷん 2018/07/17(火) 23:07:30 ID:BPA 
アレルギーで普段基礎化粧品のみでスッピンの私に向かい
アレルギーが有ることを知らない部活の先輩から
「私子さんって自分の顔大好きそう(笑)」と言われたので
「好きですよ?」と素直に答えたら
先輩に
「自分の顔大好きだから
 すっぴんなんだって(笑)ナルシスト(笑)」と広められた

人気記事(他サイト様)

そしたら何故か部活もたぶん学部も違う見知らぬ人たちから
「ブスなのに調子のってんじゃねーぞ汚いもん晒すな」と絡まれたので
「じゃあブスがスッピンさらして見苦しいって
 陰で笑ってたらいいんじゃないですか?
 私の顔は変えられませんし見苦しいと思うなら見なければいいのでは」
と答えたら引っ叩かれた
周りに目撃者がたくさんいたし、そのまま大学へ連絡
友達には「相手が悪いけど対応間違ったねー」と言われたけど、
どう対応したら正解かまるでわからない
中学生のころも同じように
「いつもヘラヘラ笑ってるのがムカつく」
という理由だけでいじめの対象にされて
その時も放課後のトイレの呼び出し行くのが嫌で
すっぽかして帰ったりして、
友達から「その対応やばいよ」と言われたりしてた
なんでも無難にやり過ごす人って、
こういう場合どうやってやり過ごしてるんだろう
小心者だから「うるせぇんだよあぁ!?」とかいかつい対応できないし
逆に「フン、嫉妬ね!」とか高飛車な対応もできないし
どう対応したらトラブル回避できるのかな

126: 名無しさん@おーぷん 2018/07/17(火) 23:17:21 ID:L8E 
>>124
トラブルを回避する方法は
「相手が期待している答えを返すこと」だが、
Youはそれができないっぽいので、
もうトラブル起きること前提で行動したほうがいいぞ。

146: 名無しさん@おーぷん 2018/07/18(水) 08:31:37 ID:naI 
>>126
トラブルを回避する方法は
「相手が期待している答えを返すこと」

↑わかるけど、姑息的だよね。
それを言うならそもそも124の相手が124が期待する言動をしなきゃ。
こんなん難癖付けてくる相手が100%悪いわ。

>>124の対応はごく正しいと思うが、
ただトラブル回避の解決はわかんないっす。
済まぬ。


---------------おすすめ記事--------------------
浮気疑惑が生じた妻の携帯を確認するも何も出て来ず。俺(証拠消したな)→復元を試みたら俺友との胸熱メールを発見、これでクロ確定。復讐します。

夢の中に出てきた彼「ワニナシが食べたい」私(ワニナシって何?)→調べたら正体が判明したので家に遊びにきた彼にそれを出したら…

兄夫婦の子供が障害を持って生まれてくる可能性がある事を知った両親が諦めるという選択肢を提案した→この件が原因で兄夫婦と両親が絶縁後、次兄に兄からメールが…

携帯に見知らぬ相手から「俺だけど~」とオレオレ詐欺の電話がきたので「知らん、しね」と言って切った→その約2カ月後、まさかの事態に…

別に何も頼んでないのにコトメの近況を逐一報告してくる義母に「そんなこと聞きたくないです」とハッキリ告げた。義母「」→いや…

100歳で大往生した祖母の葬式後、古馴染みの住職が世間話で知らない名前を出してきた→どうやら祖母の話をしてるみたいだけど名前が違うのでどういう事か聞いてみたら…

とある経緯で母が家に連れてきてくれた女性が美人だったので良い所見せようと姉と母を小馬鹿にした結果→






引用元 スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part100