46: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN
休日出勤で食うからと嫁に
なんかパン買ってきてって頼んだら、かにパン買ってきた。 

人気記事(他サイト様)


おれはもっとガッツリしたのを期待してたんだが、
その言葉を飲み込んで「ちょっと少ないかも」と言った。
嫁はごめんね、と謝って
もう1つ袋からかにパンを出してくれた。

49: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN
>>46
ワロタw

50: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN
休日出勤で食べるためだから、
もっと食事になるものを想定してたんだろうけど
頼む側でもうちょい細かく指定すべきだったな
しかしかにパン2つ買ってたということは1つは自分用だったんだろうか?

51: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN
かにパンてコッペパンに
カニカマとマヨネーズをはさんでんのか?

53: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN
>>51
かにぱんという商品があるのです
カニっぽい形をしてるだけで、味とか原料にカニは一切関係ない
お子様には人気だけど、
高校の購買あたりだと、大抵最後まで売れ残ってる

54: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN
運動部の食欲の救世主、カニパンをバカにするな~~!

57: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN
自分も旦那と同じパンを食べるんだ!とウキウキしながら
買ったのだと思うと、実に可愛いじゃないか

チョイスは微妙だが、おバカってほどでもないようなあるような

58: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN
嫁も食べたかったんだろうな>かにぱん

60: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN
>>58
昼時に「えへへ~」てな感じで食べたんだろうな

61: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN
ぼそぼそしてて柔らかいカンパンって感じだな、
字の癖によっては見分けつかんし。

62: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN
>>46は、嫁のかにパンを食べちゃったんなら、
かわいそうだから、かわりに何かプレゼント買ってやれ!!

63: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN
>>46
かわいすぎw
かにぱんの水分吸収はすごいから注意な

64: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN
>>46
いい嫁さんじゃないか
休日出勤の帰りにはちゃんと嫁に土産を買ってやれよ

65: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN
( ^_^)【どうして>>46の嫁はこんなにカワイイんだろう】(\^-^/)1人目

66: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN
もう一つ出したのがチョコかにぱんだったら100点

67: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN
お前らカニパンが好きなだけなんじゃね?


---------------おすすめ記事--------------------
夢の中に出てきた彼「ワニナシが食べたい」私(ワニナシって何?)→調べたら正体が判明したので家に遊びにきた彼にそれを出したら…

何度説得してもうちの子の家庭教師を引き受けてくれない友人Aに思わず「高卒で働ける所よりも良い給料出すから」と言ってしまった→この発言が原因でAとの友情が…

実家に寄生してるニート姉を罵倒したら他の家族に鉄拳制裁されて驚きの事実を知らされた→どうやら姉は就職してるらしいんだが…

旦那に「お前の料理は不味い」と言われたので旦那が好きな中華屋でテイクアウトした料理をお皿に移して出してみた。旦那「」→こいつ…

「病院に行くため」という理由で実家に帰ると言い出した嫁が費用を捻出できないように生活費をコントロールしてたら嫁両親が来る事になって困惑中。俺何か間違った事したか?

とある経緯で母が家に連れてきてくれた女性が美人だったので良い所見せようと姉と母を小馬鹿にした結果→

うちの弟の名前を何度も間違えた職員が書類の名前をミスってたので「いい加減にしろ!」と怒鳴り込んだ。職員「」→何なのこいつ…






引用元 ( -_-)【どうして嫁はこんなにおバカなんだろう】(/-_-\)48人目