667: 名無しさん@おーぷん 22/08/29(月) 14:45:45 ID:XL.fb.L1
子供の頃、親も他人も大人は自分に優しくて当然と思い込んでいた
身の程知らずにも大人を舐めていたんだろう
ところが小学4年生の頃に赴任してきた
部活の男性の担任は教師に仕方なくなったってタイプ
子供にまったく興味がない
優しくない
興味があるフリもしない
私が部活の放送部で失敗してもまるで助けてくれない
身の程知らずにも大人を舐めていたんだろう
ところが小学4年生の頃に赴任してきた
部活の男性の担任は教師に仕方なくなったってタイプ
子供にまったく興味がない
優しくない
興味があるフリもしない
私が部活の放送部で失敗してもまるで助けてくれない
人気記事(他サイト様)
もちろんこちらの心境を察するなんてまずない
「どうすればいいんですか」と
勇気を出して自分から聞いて返ってきた答えが、
「つーかお前今まで何してたの?1年もやっててそれ?
いくらガキでも責任感なさすぎだろ?バカ?
泣けばなんとかなると思ってた?
まあ、お前の年ならまだ許されるか。気楽なもんだね」
と心底軽蔑しきった目で見られた
死ぬほどいたたまれなかった…のだが、これが嫌な記憶ではない
「私は他人からすればなんの価値もない
無力でうざいブスガキに過ぎない」と衝撃的に思い知らされ、
その後必死に勉強するきっかけとなった
反面教師でもないな
なんていうんだろうなこの手の教訓は
668: 名無しさん@おーぷん 22/08/29(月) 16:32:27 ID:cM.bg.L11
厳しい教師は時に有益という教訓
669: 名無しさん@おーぷん 22/08/29(月) 16:39:21 ID:KQ.q7.L1
強いて言うなら「忌憚のない意見」
しかしそんなクソ教師からも学びを得るあなたが有能なだけかと
しかしそんなクソ教師からも学びを得るあなたが有能なだけかと
670: 名無しさん@おーぷん 22/08/30(火) 09:41:05 ID:09.1h.L1
子供は無条件に周囲の大人に愛され
守ってもらえるというのは幻想に過ぎないのかもね
子供の側も愛されるための努力をしなければ、
捨てられ、相手にされなくなる
いずれこういう社会になるんじゃないかな
守ってもらえるというのは幻想に過ぎないのかもね
子供の側も愛されるための努力をしなければ、
捨てられ、相手にされなくなる
いずれこういう社会になるんじゃないかな
---------------おすすめ記事--------------------
何度注意しても外食先で私の注文品を勝手に食べる事をやめない彼に「やめてって言ってるよね?餓鬼なの?」とキレてしまった。彼「だって…」→だめだこいつ…
マンションのエントランスの排水口で動物の赤ちゃんを発見したので保護する事に→私はその動物をリスかムササビの赤ちゃんだと思ってたんだけど、その正体がまさかの…
男「家事手伝いの30代だけど結婚相手見つからないかな?」女「そんな事より私(26)の結婚相手見つけて欲しい」スレ民「」→
「病院に行くため」という理由で実家に帰ると言い出した嫁が費用を捻出できないように生活費をコントロールしてたら嫁両親が来る事になって困惑中。俺何か間違った事したか?
元同級生A子からの情報で彼女が子持ちのシンママで年齢も偽ってる疑惑が浮上したので本人に確かめてみた。彼女「」→まじか…
結婚生活10年目の夫婦だけど嫁に結婚指輪(3万相当)を要求されて困惑してる。俺に愛されてないから形だけでも欲しいらしいけど幼稚すぎないか?
米国人の妻に「価値観が違う事に気付いた」と言われて別居を要求されてしまった。価値観も何も意見が分かれた時は俺の方がほぼ折れてきたのに「何だそれは…」みたいな感じなんだが…
引用元 今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その31
コメント
コメント一覧 (2)
全てに於いて恵まれていたという考えに至らないのか
感謝の気持ちの一つも書けないのか
嫌な記憶だと書いてるじゃないか自分に酔いすぎ
syurabalife
が
しました
コメントする