85: 名無しさん@おーぷん 20/12/07(月)09:26:24 ID:2H.x7.L1
くだらないことなんだけど愚痴
義母が1歳半の娘に注意するとき「鬼が来ちゃうよ」と脅すのが嫌だ
我が家は鬼を使ってないからなんのこっちゃで、
言われても電話できるアプリ見せられてもけろっとしてるけど、
同じ月齢で義母と同居の甥はすでに怖がって泣き出すらしい
「うちで鬼教えてないからそれじゃわからないと思います」と
やんわり言ってはいるけど、
鬼がくるとか誰々に怒られるよとかって叱り方が嫌いなのでやめてほしい
この子に鬼は効かないと早く諦めてほしい
義母が1歳半の娘に注意するとき「鬼が来ちゃうよ」と脅すのが嫌だ
我が家は鬼を使ってないからなんのこっちゃで、
言われても電話できるアプリ見せられてもけろっとしてるけど、
同じ月齢で義母と同居の甥はすでに怖がって泣き出すらしい
「うちで鬼教えてないからそれじゃわからないと思います」と
やんわり言ってはいるけど、
鬼がくるとか誰々に怒られるよとかって叱り方が嫌いなのでやめてほしい
この子に鬼は効かないと早く諦めてほしい
人気記事(他サイト様)
86: 名無しさん@おーぷん 20/12/07(月)09:35:12 ID:yy.an.L12
>>85
鬼ならいますよ、義母さんがそうですよ。
鬼ならいますよ、義母さんがそうですよ。
87: 名無しさん@おーぷん 20/12/07(月)11:10:42 ID:kH.g1.L1
>>85
鬼が来る お化けがくる
お巡りさんに叱られる 先生に叱られる
こういう脅しっていやですね
それが無かったらやっていいのか、になると思う
危ないからこういう事はしてはいけない、
人に迷惑になるからしてはいけない と注意すべきでしょう
あと、**したらご褒美あげる ってのも嫌いだ
餌が無ければやらない子になりそう
鬼が来る お化けがくる
お巡りさんに叱られる 先生に叱られる
こういう脅しっていやですね
それが無かったらやっていいのか、になると思う
危ないからこういう事はしてはいけない、
人に迷惑になるからしてはいけない と注意すべきでしょう
あと、**したらご褒美あげる ってのも嫌いだ
餌が無ければやらない子になりそう
90: 名無しさん@おーぷん 20/12/07(月)11:32:39 ID:2H.x7.L1
>>87
まさにそういう理由で鬼を使わないようにしています
言葉がわかるようになってからも
ちゃんと理由も含めて注意したり叱りたいので
昔コンビニバイトしてたとき4~5歳くらいの子が
卵のパックやらその辺に陳列してるものを
触ったり走り回ったりやりたい放題だったことがあって、
母親がずっと「だめ!店員さんに怒られるよ!」と言ってるのを見て
子供には怒らないけど母親は腹立つな~と思った思い出があります
まさにそういう理由で鬼を使わないようにしています
言葉がわかるようになってからも
ちゃんと理由も含めて注意したり叱りたいので
昔コンビニバイトしてたとき4~5歳くらいの子が
卵のパックやらその辺に陳列してるものを
触ったり走り回ったりやりたい放題だったことがあって、
母親がずっと「だめ!店員さんに怒られるよ!」と言ってるのを見て
子供には怒らないけど母親は腹立つな~と思った思い出があります
98: 名無しさん@おーぷん 20/12/07(月)15:29:56 ID:kH.g1.L1
>>90
以前聞いた話でバスで騒ぐ子供に
「運転手さんに叱られるよ」と言ったら
車内アナウンスで
「運転手は叱りません、叱るのは親の仕事です」と言われたってのがあった
叱られなければ騒いでいいんだねー って子供が思っていそう
以前聞いた話でバスで騒ぐ子供に
「運転手さんに叱られるよ」と言ったら
車内アナウンスで
「運転手は叱りません、叱るのは親の仕事です」と言われたってのがあった
叱られなければ騒いでいいんだねー って子供が思っていそう
99: 名無しさん@おーぷん 20/12/07(月)15:43:29 ID:Xc.lj.L8
>>98
その話!知ってます!
マナー、躾をその場にいる皆へ届く言葉で
やんわり伝える粋な運転手さん、GJって思った
その話!知ってます!
マナー、躾をその場にいる皆へ届く言葉で
やんわり伝える粋な運転手さん、GJって思った
88: 名無しさん@おーぷん 20/12/07(月)11:27:48 ID:cM.mx.L1
>>85
1歳半でしかも遠隔なのに何を注意するのかわからないけど
内容は間違ってないならダメなことはダメ、
でも鬼は来ないよと横で言うかな
1歳半でしかも遠隔なのに何を注意するのかわからないけど
内容は間違ってないならダメなことはダメ、
でも鬼は来ないよと横で言うかな
91: 名無しさん@おーぷん 20/12/07(月)11:36:30 ID:2H.x7.L1
>>88
ごめんなさい、遠隔って電話できる~のことですかね?
注意されるのは義実家に遊びに行った時に、
例えば甥っ子と一緒にはしゃぎすぎてお片付けしてねが聞けなかったり、
目の前の公園から帰るよといっても帰りたがらなかったりとか
ごめんなさい、遠隔って電話できる~のことですかね?
注意されるのは義実家に遊びに行った時に、
例えば甥っ子と一緒にはしゃぎすぎてお片付けしてねが聞けなかったり、
目の前の公園から帰るよといっても帰りたがらなかったりとか
92: 名無しさん@おーぷん 20/12/07(月)11:44:56 ID:2H.x7.L1
>>91
すみません途中送信しました
まあ1歳半なのでそういう親は困るけどちょっとしたわがままくらいのことです
電話というのは鬼と電話できるというアプリがありまして、
義母がそれを使うんです
もちろん録音音声ですが鬼が子供を怒るという内容です、
鬼の画像も映るんだったかな?
アプリ入れてないので私はよく知りませんが
すみません途中送信しました
まあ1歳半なのでそういう親は困るけどちょっとしたわがままくらいのことです
電話というのは鬼と電話できるというアプリがありまして、
義母がそれを使うんです
もちろん録音音声ですが鬼が子供を怒るという内容です、
鬼の画像も映るんだったかな?
アプリ入れてないので私はよく知りませんが
94: 名無しさん@おーぷん 20/12/07(月)13:16:24 ID:cM.mx.L1
>>92
ごめん勘違いした
義母は自分で出来ないからアプリを利用して叱ってもらうのね
同居してる甥っ子可哀想
ごめん勘違いした
義母は自分で出来ないからアプリを利用して叱ってもらうのね
同居してる甥っ子可哀想
89: 名無しさん@おーぷん 20/12/07(月)11:27:58 ID:Dw.lj.L1
来年の節分に娘さんと一緒に、義母に向かって
「鬼は~外~」って言いながら全力で豆を投げつけてやりなよ
「鬼は~外~」って言いながら全力で豆を投げつけてやりなよ
---------------おすすめ記事--------------------
早期退職する事にしたらしい元上司(50代)から「(私)さんの元に行く事にしました」というメールが届いたので引っ越したら警察から電話がきた→どうやら前住所に凸したみたいで…
両親が離婚した3年後、祖父母の手を借りながらも私姉妹を育ててくれてる父に怪しい行動が増えた→「彼女出来たのかな!?」とワクワクしてたある日、一人の女性を紹介されて…
MBAを取るための勉強を妨害してくる彼が膿化脳に見えてきた。別れるにしても30過ぎてMBA持ちの女をもらってくれる人はいないだろうしどうすれば…
約10年ぶりに顔を合わせた義兄嫁に「耳を整形したでしょ!」と怒鳴られた。前の私は耳たぶが薄かったのに肥えてたから整形!らしいけど…
連休を利用して鼠園に行きたいらしいA家が都内にある私実家に泊まらせてと言ってきた→許可する訳もなく断った後日、Aがお詫びを要求してきて…
子供が出来るか否かは自然に任せるべきなのに不妊治療を望み始めた嫁(40)に「営み後に逆立ちしとけよ」と言ったら「離婚を視野に入れたい」とか言われたんだが
結婚前に子供は二人以上欲しいと夫婦で話し合ってた事もあって嫁に「そろそろ二人目を…」と持ち掛けたら拒絶された→詳しい話を聞いたら俺母と俺姉が拒絶の原因である事が判明して…
引用元 スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part132
コメント
コメント一覧 (1)
私は子供の時に遅くまで遊んでると「子とりが来てサーカスに売られるよ」って脅されたけど…
そのせいで親にサーカスを観に連れて行ってもらった時も全然楽しくなくて悲しい気持ちになったわ
syurabalife
が
しました
コメントする