87: 名無しさん@おーぷん 2018/09/22(土)11:56:19 ID:tit
この間、父の50歳の誕生日だったんだけど、
ご飯を食べてたら帰宅してきた父が嫌味を言ってきた。
父「今日、お父さん誕生日なんですけど」
母「知ってる」
父「これだけ?」
私「あ、誕生日おめでとー」
父「(無視)お好み焼きとかさぁ…」
母「文句があるなら食べるな」
母「ちなみにケーキはない」

人気記事(他サイト様)

塩対応ぎみの母に心底呆れたといった感じで父はリビングから出て行った。
母を擁護すると、父は基本的に誕生日といったイベントごとには無関心。
家族の誕生日なんかひとつも覚えていない。
だというのに、今回なんで嫌味を言ったかというと、
父にとって"誕生日=ご馳走が出る日"だから。
誕生日メニューはほぼ固定で、
オードブル+スープ+メイン+デザートと、
ちょっとしたコースのような内容。
メインはステーキかローストビーフで、
母の作る料理は絶品だから毎年楽しみにしている。
それは父にしても同じことで、誕生日を祝ったりはしなくても、
普段よりも豪華な食事は楽しみにしている感がある。
おめでとうも言わず、プレゼントもなく手ぶらで、
そのくせ料理は人並み以上に平らげる。
そんな父を母は何度も窘めていたけど、
もう諦めて今年からは誕生日をお祝いしないことにしたんだよね。
(本人にも通告すみ)
8月に私の誕生日があったんだけど、その時も普通のメニューだった。
父は気づいていなかったけど。
もうすぐ私も成人だし、
誕生日を祝われなくても別に気にしないってのに、
半世紀生きた人間が誕生日くらいでグダグダ言うのが理解できない。

88: 名無しさん@おーぷん 2018/09/22(土)12:03:38 ID:dDl
>>87
サラリーマン川柳に出てくる
「ついに家族に誕生日さえ祝われなくなった」って
自虐かますおっさんの実態ってこんなものだったりするのかなと思った
自業自得なのにね

89: 名無しさん@おーぷん 2018/09/22(土)12:26:56 ID:3ZT
>>87
してもらう事しか考えてないのか。
他人様のお父さんに失礼だけど、
50歳にもなって未だにお子ちゃまって感じが気持ち悪い。


---------------おすすめ記事--------------------
電車の中で貧血を起こしてダウンした私に「何で具合悪くなるんだよ」と言い放った彼が居酒屋で酔ってダウンした。私「何で具合悪くなってるの?」→

家族用のお土産の他に自分用のお土産を買ってくる夫に冷め始めてる。普通は自分は我慢してでも子供達に美味しい物を買ってくると思うんだけど…何でこんなに自分優先なんだろう。

18年間付き合った女に別れを切り出したら笑えない結末になったんだが

親に仕送りしたお金を結婚祝いとして全額返還された俺を見た彼女がお金絡みで豹変し始めた→あまりの変わり様に冷めてしまった俺は…

とある男女の結婚式中、底辺高校卒の新婦が気に入らない新郎両親が用意した占い師がスピーチ中に「子供は間違いなく障害児」と発言→すると新婦が動揺し始めて…

俺の愛人の子が成人するまで面倒を見てくれた妻に離婚調停を起こされた。妻は「夫婦関係は終わってる」と言うけど俺は愛してるし尊敬もしてるので復縁したいんだが…

俺が出会い系を利用した時のメールを写真の形で保存してた嫁に「私が離婚したいと思ったら応じてね」的な事を言われた。俺は嫁を抱き続けたいので離婚は嫌なんだが…





引用元 スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part104