33: 1/2 2013/10/02(水) 03:28:47.93 i
小学校低学年の頃、
一ヶ月ほど母が家出したのが最大の修羅場。
長文注意。
両親は三つ下の弟が産まれてすぐ離婚しており、
自分達は母に引き取られた。
数年後に母は再婚。相手は某会社の設計士というエリート。
母の為に海に近い新築の戸建を購入、
おまけに養子縁組も快く組んでくれる、誰もが羨むような義父だった。
一ヶ月ほど母が家出したのが最大の修羅場。
長文注意。
両親は三つ下の弟が産まれてすぐ離婚しており、
自分達は母に引き取られた。
数年後に母は再婚。相手は某会社の設計士というエリート。
母の為に海に近い新築の戸建を購入、
おまけに養子縁組も快く組んでくれる、誰もが羨むような義父だった。
人気記事(他サイト様)
しかしこの義父が地雷だった。
リモコンや引き出しの中の小物の並べ方、
フローリングを傷付けない歩き方、
シャツのアイロンの掛け方などへの細かいダメ出しは日常茶飯事。
義父は通勤に電車を使ってたんだが、
残業が多く終電に間に合わないことも多々あった。
その時は義父より朝早く起き、
家事をしてから仕事に行かなければならない母親を
夜中に電話で起こして迎えに来いと言う
(所用時間は往復で2時間ちょい)。
そんな深夜に晩飯を作れだとか、仕事の愚痴を聞けだとか、
自分が寝るまで寝るなだとか、色々言われてたらしい。
他にも子供はソファに座るなとか、障害持ちの弟への接し方、
子育てに対する意見の食い違いなど、
義父と母は何かと衝突することが多くなった。
怒鳴り合いは毎日聞くし、泣いている母の姿も何度か見たし、
母と喧嘩したあとは自分達に八つ当たりしてくる
義父が怖くて嫌いで仕方なかった。
そんな生活が続き、やがて母は鬱病にかかり休職。
家にいても何もやる気が起きず殆ど寝ている母。
それに怒る義父。何も出来ない弟。
自分はどうしたらいいか解らなかったし、
誰かに相談も出来ず、ただ耐えてた。
自分が泣いたら母も余計辛いだろうからと
見えないところで泣いてた記憶がある。
34: 2/2 2013/10/02(水) 03:29:12.16 i
それから暫くして、
母は急に帰ってこなくなった。本当に突然だった。
携帯も繋がらない、親戚に連絡しても何も知らないと言われる…
義父も相当参ってたし修羅場だっただろうなと今では思うが、
当時は義父のことなんか考えられなかった。
義父は仕事で殆ど家にいなかったので
広い家に一人という心細さ、飯もろくに食べられない、
そんな状況でも八つ当たりしてくる
義父の鬱陶しさ……爆発しそうだった。
一時は自分も何処かへ逃げようか、
義父を殺そうかとまで考えた。
義父を殺せば母も戻ってきてくれるかな?なんて思ってた。
でも自分が逃げたら何も出来ない弟を一人残すことになる。
こんな義父のところに弟を残していけないと思い、逃亡はやめた。
いつか母が帰って来るのを、弟と二人で信じて待ってた。
突然の家出から一ヶ月ほどで母は帰って来た。父のいない時間に。
そして自分と弟を連れて逃げるようにまた家から出た。正直ホッとした。
その時も色々あったけど長くなるので割愛。
その後は何があったか未だに詳しく聞いてないけど、
母と義父はもめにもめた末に離婚。
初婚時に暮らしてた町へ戻り、
今もそこで暮らしておりもう十年になる。
ここに戻ってから今までも母に内縁の夫が出来たり、
妹が産まれたり、
内縁の夫がくも膜下出血で倒れたり他にも色々なことがあった。
でも、母がいなかったあの一ヶ月の方が
色々あった十年より辛かったので何とか乗り切ってきた。
今年に入って実家にまた新たな修羅場が発生したので記念(?)にカキコ。
長文失礼、読みにくかったらごめんなさい。
母は急に帰ってこなくなった。本当に突然だった。
携帯も繋がらない、親戚に連絡しても何も知らないと言われる…
義父も相当参ってたし修羅場だっただろうなと今では思うが、
当時は義父のことなんか考えられなかった。
義父は仕事で殆ど家にいなかったので
広い家に一人という心細さ、飯もろくに食べられない、
そんな状況でも八つ当たりしてくる
義父の鬱陶しさ……爆発しそうだった。
一時は自分も何処かへ逃げようか、
義父を殺そうかとまで考えた。
義父を殺せば母も戻ってきてくれるかな?なんて思ってた。
でも自分が逃げたら何も出来ない弟を一人残すことになる。
こんな義父のところに弟を残していけないと思い、逃亡はやめた。
いつか母が帰って来るのを、弟と二人で信じて待ってた。
突然の家出から一ヶ月ほどで母は帰って来た。父のいない時間に。
そして自分と弟を連れて逃げるようにまた家から出た。正直ホッとした。
その時も色々あったけど長くなるので割愛。
その後は何があったか未だに詳しく聞いてないけど、
母と義父はもめにもめた末に離婚。
初婚時に暮らしてた町へ戻り、
今もそこで暮らしておりもう十年になる。
ここに戻ってから今までも母に内縁の夫が出来たり、
妹が産まれたり、
内縁の夫がくも膜下出血で倒れたり他にも色々なことがあった。
でも、母がいなかったあの一ヶ月の方が
色々あった十年より辛かったので何とか乗り切ってきた。
今年に入って実家にまた新たな修羅場が発生したので記念(?)にカキコ。
長文失礼、読みにくかったらごめんなさい。
36: 名無しさん@HOME 2013/10/02(水) 04:32:56.03 0
ハズレ男にひっかかる嗜好でもあるのかな
病気にまで追い詰めた2番目の夫が一番腹立つ
病気にまで追い詰めた2番目の夫が一番腹立つ
35: 名無しさん@HOME 2013/10/02(水) 03:40:02.84 0
誘い受け要らないし、ほぼ母親の修羅場だよね
37: 名無しさん@HOME 2013/10/02(水) 06:22:00.72 0
>>35
あのさぁ…勿論母親にとっても修羅場だけど
>>33の修羅場であることは間違いないだろ
あのさぁ…勿論母親にとっても修羅場だけど
>>33の修羅場であることは間違いないだろ
40: 名無しさん@HOME 2013/10/02(水) 07:29:53.87 0
でもわざわざ「新たな修羅場」とか書くのは
完全な誘い受けだよね。
完全な誘い受けだよね。
42: 名無しさん@HOME 2013/10/02(水) 07:34:00.78 0
修羅場だったら何でも良いって訳にはいかないでしょ。
カテゴリ名と板名とスレタイと
テンプレを読んだらちゃんと分かるようになってるんだしさ。
板違いは移動すれば良いだけだからともかく、
ログも残るし拡散されることもあるんだから、
他人の修羅場は一番駄目だよ。
カテゴリ名と板名とスレタイと
テンプレを読んだらちゃんと分かるようになってるんだしさ。
板違いは移動すれば良いだけだからともかく、
ログも残るし拡散されることもあるんだから、
他人の修羅場は一番駄目だよ。
43: 名無しさん@HOME 2013/10/02(水) 07:37:29.13 0
>>35
お前は自分の母親が1月もいなくなっても
修羅場じゃないのかよ…どんな家庭だ
お前は自分の母親が1月もいなくなっても
修羅場じゃないのかよ…どんな家庭だ
44: 名無しさん@HOME 2013/10/02(水) 07:42:27.53 0
お母さんがいない間
どんな生活をしていたかだけを書いてたら良かったんでしょ
離婚がどうの、義父がどうの、
今度は内縁の夫ができてどうのって方を
メインで書くからお母さんの修羅場話みたいになる
どんな生活をしていたかだけを書いてたら良かったんでしょ
離婚がどうの、義父がどうの、
今度は内縁の夫ができてどうのって方を
メインで書くからお母さんの修羅場話みたいになる
---------------おすすめ記事--------------------
バイト先で万引きした学生を捕まえたら「コンビニ店員とか社会の底辺に説教されたくないんだけどw」と煽られた→ムカついたので警察と学校に通報した結果…
うちの母が炊いたさくらごはんを見て逆上した元彼との関係が自然消滅した約1年後、元彼が「何も成長してねえのな!」と絡んできた→なんと…
神経質でヒスばかり起こす妻との離婚を視野に入れてるんだけど親権取れるかな?自分の悪い部分を直さず他人のアラだけ指摘する性格にもう耐えられないんだが…
飲食店に居合わせた他の客と注文品が被るのが気に食わないんだが。同じメニューを頼んだやつに自分の肉を分け与える感じになると思うともう…
夫の事が心底嫌いになったので離婚を切り出したけど気が変わったので再構築を申し出るも夫は離婚を決意したみたいで困ってるのですが
自作のシュシュを付けて娘を園に連れて行ったら初対面のAママに「泥棒!返せ!」と叫ばれて何度もどつかれた。Aママ曰く、私はシュシュ泥棒という事のようで…
結婚生活に息苦しさを感じてた時にアプローチしてきた子と男女の関係になった事がバレた。妻「どうする気?」俺「両方好きだから分からない」→取返しがつかない結果になったんだが…
顔を合わせる度に「専業主婦で夫を支えろ!仕事辞めろ!」と言ってくる鬱陶しい義母から呼び出しの電話がきたのですが
引用元 今までにあった最大の修羅場 £95
コメントする