125:名無しさん@HOME : 2016/11/20(日)01:43:46.01 ID: 0.net

生後間も無くの娘と嫁を置いて、
1ヶ月弱、海外出張になり、戻ってきたら、
死人みたいな顔した嫁が仰け反って
泣き叫ぶ娘をあやしていたときが人生最大の修羅場だった。 
あと少し、戻るのが遅かったら、
嫁は首をくくるか衰弱死していたんじゃないかと思うと
本当に間に合ってよかった。 
下の娘が久しぶりに夜泣きしたのをあやしていたら、
目が冴えたので思い出しカキコ。

人気記事(他サイト様)


126
:名無しさん@HOME : 2016/11/20(日)07:01:18.48 ID: 0.net

>>125 
産後にひとりでの子育ては大変だからな 
どちらかの親元に頼むのも良かったけど無理だったのか? 
嫁さんのサポートもしっかりやらないとこれからも大変だよ

127:名無しさん@HOME : 2016/11/20(日)08:53:37.55 ID: 0.net

>>126 
嫁は母親とめちゃくちゃ折り合い悪くて、
絶対に来て欲しくないって突っぱねたし、
俺の親ではかえって
気をつかうだろうと思って2人で頑張るつもりだったんだ。 
海外出張も、断る予定だったんだが…嫁の大丈夫に甘えた結果だった。 
すぐに有給申請して、とにかく嫁を寝かせたんだけど、
18時間、トイレにも行かないで眠り続けて、
どれだけ1人で頑張らせてしまったのかと涙が出たよ…。 
ものすごい完璧主義だったから、
子供の肌着とかオムツも手洗いしてて、
なにより母乳出ない→娘お腹を空かせて泣く→
飲ませようと頑張る→出ないからやっぱり泣く→
泣くから食事が摂れない→乳が出ないの悪循環だった。 
お前が倒れたら元も子もないと説得して、
食洗機とダスキン導入して、肌着もオムツも洗濯機に放り込んだ。 
今は、三人子供いるけど、
二人目からは嫁も適度に力が抜けて、いいお母さんしてくれてる。

131:名無しさん@HOME : 2016/11/20(日)11:22:15.58 ID: 0.net

いい旦那だ

128:名無しさん@HOME : 2016/11/20(日)10:26:02.24 ID: 0.net

>>127 
いい旦那さんじゃん羨ましい 
奥さんが必死なのも頑張ってたからだよね 
うちの旦那なんて私がキツくて思わず泣いてしまった時も 
子供取り上げて「子供の前で泣くな」の一言だよ 
お金で解決出来る所(食洗機とか掃除とか)に理解あるといいよねぇ 
これからも手伝ってあげてね



---------------おすすめ記事--------------------
単身赴任先に妻子が来る事になったので駅で出迎えようと改札前で待ってたら幼児が「パパー」と言いながら駆け寄ってきた→しかしそれは我が子ではなく…

昼時とはいえ相席を打診してくる店員の神経が理解不能。レベルの高い美女となら良いけどそれ以外は無理なんだが。

教育係を任された新人がルール無視でデータを保管してたので修正させた→この一件で不安になったのでこの新人が出図した図面を見たら…

うちが管理してる駐車場内で作ってた鹿肉の燻製がスモーク用の一斗缶と共に消えた後、面識のない親子が凸してきた→何でも肉を食べてからずっと吐いてるらしく…

カッターボード(105円)を何度も借りにくるAが鬱陶しくなってきたので現物を買って渡したら喜ばれた。A「お礼したいけど何がいい?」私「105円くれたらいいですよ」→するとAの顔が…

20代を公務員試験に費やして間もなく30になる男の話を聞いてくれ。公務員浪人の末路の話。

嫁「唐揚げ6個買ってきて」俺「了解(10個買って4個車の中で食べるか)」俺「ただいま」嫁「」→何だよこいつ…

【ロミオメール】俺は会ってもう一度○○の気持ちを確かめたいのが本音だよ。それに話つけたいなら、貸してるものを全部返してからにして。






引用元 今までにあった最大の修羅場 £120