587: 名無しさん@おーぷん 20/09/12(土)02:17:02 ID:vL.k4.L1
人の話を立ち聞きしといて自爆した奴がスレタイ

大学生の頃、まだ免許取ったばかりで
運転に自信がなかったから中古の格安軽に乗ってた。

友人達の中にはsuvやワゴン車に乗ってるのもいたが、
「俺はまだ軽自動車免許だから笑」とか冗談言ってた。
だけどある時点検のために数日親の車(セダン車)で
学校通ってたんだけどある時駐車場に警察と学科の同級生(以下T)がいて、
Tが「こいつです!」とか指差してくるわけ。
ちなみにTは顔しか知らない程度の奴。

人気記事(他サイト様)


T曰く「俺が無免許運転をしてる」とのこと。
訳がわからず聞いてみるとどうやら上記した
「軽自動車免許」の話を立ち聞きして、それを真に受けていたらしい。

詳しく話をしてだんだん話が解明していくうちに
Tは顔を赤くして「騙された!詐欺だ!」みたいなことを叫んでいたが
駆けつけてくれた友人が援護射撃してくれたのでその場は一度おさまった。
なぜか「誤解を生む発言はするな」と警察に注意されたけど。

その後も納得がいかないTは
「自分は詐欺にあった被害者だ」と言い回っていたそうだが
もともと大学でも浮き気味だったらしく、
「参加してない会話を立ち聞きして
 その内輪話を勘違いして被害者面してるイタイ奴」と
周りからヒソヒソされるようになっていった。

その後Tは留学に行ったらしいが
それ以来一度も見なかったから
彼が卒業したのか辞めたのかすら知らない。


先日電車で大学生くらいの若者が
「俺まだ軽自動車免許だからw」と
当時の俺そっくりの話をして盛り上がってたのを見て思い出したので

592: 名無しさん@おーぷん 20/09/12(土)08:43:35 ID:Ts.yz.L1
>>587
仲間内の話を立ち聞きして勘違いって恥ずかしい奴だな
大学生になっても運転免許に何があるか知らないのがいるんだな

606: 名無しさん@おーぷん 20/09/12(土)12:46:39 ID:2O.px.L2
>>587
軽自動車免許って結構な大昔に廃止されてるよね。
(今調べたら1968年廃止らしい)
Tの口から軽自動車免許の話が出た時点で警官のほうから
「へ?今は軽自動車免許なんてないよ?」
で終わりそうなものだけどね。

607: 名無しさん@おーぷん 20/09/12(土)13:39:24 ID:Pp.wc.L1
>>606 
Tは通報時「無免許運転してる人がいる!」と
しか言ってないんじゃない?
通報されたら警察としては対応しないといけないし

詳しい事情は>>587に聞くだろうしね

608: 名無しさん@おーぷん 20/09/12(土)14:05:47 ID:2O.px.L2
>>607
「誤解を生む発言はするな」のセリフで、
警官の方も分かっとらんのか?て思ったのよ。
606で言いたかったのは
「むしろバカな誤解をするなとTの方に言うべき」
みたいなニュアンスです。
言葉足らずすいません。


---------------おすすめ記事--------------------
ある店で千円分の商品を購入した彼が偶然レジをやってた後輩と雑談中、カゴに沢山商品を入れたお客がきた。彼「じゃあまたな」後輩「」彼「あいつさ…」→え、怖…

父と死別した母が知人男性Aと再婚すると言い出した→母は生前の父を大切にしてた事もあって再婚が許せず反対するも話が通じないので他の家族や親戚に相談したら…

友達同士でバンドを組む事になった友達R子が私の父親に楽器を教わり始めたある日、帰宅したら女性のアレの声が聞こえた→リビングを確認したら…

欲しい物があるけど売ってる店が見つからないと言う元同級生にネット通販を提案したらクレカ悪用が怖いから嫌だと言われた。俺「じゃあしょうがないね」元同級生「だから…」→は?

オープンキャンパスでうちの大学に来たJKにセクハラ発言を繰り返してた男を取り押さえたら「こんぐらい笑って受け流さないと~」と開き直られた。俺「お前は…」男「ギェァアア!」→

玄関に3歳くらいの子供が放置されてた。名前を聞いたら旦那の旧姓。どうやら旦那の姪みたいなのであちこちに問い合わせた結果…

昼時とはいえ相席を打診してくる店員の神経が理解不能。レベルの高い美女となら良いけどそれ以外は無理なんだが。

娘達の協力を得ながら要介護の義両親の介護を続けてたある日、介護ストレスからか体調を崩した→すると夫が「内心では俺の親の事を嫌ってたんだな」と言ってきて…






引用元 その神経がわからん!その60