121: ◆ZrzARf9r4/8s 2012/09/08(土) 19:42:51.97 0
くだらない相談なんですけど、お願いします。
夫が漫画やアニメを全く見ません。
ドラゴンボールですら
「龍のボール集めて戦うんでしょ?」程度。
「龍のボール集めて戦うんでしょ?」程度。
スラダンは「なんかスラム街で生きる感動巨編みたいな感じ?」と。
本当に知らない人なんです。
人気記事(他サイト様)
私は実は隠れオタで、子育てがちょっと落ち着いたら
同人活動を細々と再開したいなと思っています。
今まで夫には「ただの漫画好き」くらいだったので、
いまさらカミングアウトするのも勇気がいります。
いまさらカミングアウトするのも勇気がいります。
友人にもオタは秘密で、ネット上でしかオタ友はいません。
もし相手にオタをカミングアウトされたら、どう思いますか?
夫がみなさんの意見と同じとは思いませんが、
参考程度に聞かせてもらいたいです。
参考程度に聞かせてもらいたいです。
122: 名無しさん@HOME 2012/09/08(土) 19:50:56.92 0
マンガもアニメも全く見ないのなら、
ヲタについても知らないんじゃない?
ヲタについても知らないんじゃない?
カミングアウトしても「何それおいしいの?」で終わるかもね。
123: 名無しさん@HOME 2012/09/08(土) 19:51:14.45 0
うちの女房は無趣味で、
「そんなんで人生楽しいか?」と心配になるので
「実は、隠してたけどオタでして・・・」となったら少し安心かな
124: 名無しさん@HOME 2012/09/08(土) 19:53:25.49 0
子育て優先で、同人誌にのめり込まなきゃ大丈夫じゃね?
興味が無いことと、理解がないのは別だし
ベビーカー押したり、
幼児連れたりしてコミケとか行く人は正直軽蔑するけどさ
幼児連れたりしてコミケとか行く人は正直軽蔑するけどさ
125: ◆ZrzARf9r4/8s 2012/09/08(土) 20:14:44.00 0
ご意見ありがとうございます。
ちなみに隠し続けていって、いつかばれて…だとどうですか?
イベントに行くのに子どもを見ててもらいたいんだけど、
正直に言ったほうがいいのか。
正直に言ったほうがいいのか。
悩んでます。
本当は一生言いたくないんですが、
ばれた場合とカミングアウトした場合。
ばれた場合とカミングアウトした場合。
印象は違っちゃいますよね?
「なにそれ、おいしいの?」ってなってくれたり、
「無趣味だと思ってたわー」となってくれるのが理想ですよね。
「無趣味だと思ってたわー」となってくれるのが理想ですよね。
子育て優先なのはもちろんです。
子連れでは絶対に行きません。
本当くだらないことで悩んでるよな~と思いますが、
オタ友とのメールのやりとりするだけで
夫が後ろにいないか気にしてしまって。
オタ友とのメールのやりとりするだけで
夫が後ろにいないか気にしてしまって。
浮気と勘違いされたらどうしようとか。
実際浮気?って思われたらカミングアウトしますけど。
本当、ご意見ありがたいです。
126: 名無しさん@HOME 2012/09/08(土) 20:19:38.82 0
周りにヲタが居ないから分からないんだけど、
カミングアウトするとすごい差別、軽蔑されるもんなの?
何か人が忌み嫌うような特徴があるのなら知りたいわ。
127: 名無しさん@HOME 2012/09/08(土) 20:22:27.36 0
漫画やアニメが好きで
視聴してるってのならなんてことはないのだが、
視聴してるってのならなんてことはないのだが、
同人活動したいとか言ったら離婚されても全く文句言えない
っていうか裁判で有責余裕ですマジで(判例アリ)
128: 名無しさん@HOME 2012/09/08(土) 20:24:01.53 0
まあ、ドン引きとかいうレベルじゃないねw
離婚はともかく
旦那様のあなたを見る目はもの凄く変わるでしょう。
旦那様のあなたを見る目はもの凄く変わるでしょう。
それこそ宇宙人見るみたいな目になると思う。
129: ◆ZrzARf9r4/8s 2012/09/08(土) 20:34:26.76 0
有責ですか…。まじですか。
ドン引きですよね。
まさにそれを心配しています。
離婚か同人活動かって言われたら
もちろん離婚しないよう活動はあきらめますけど。
もちろん離婚しないよう活動はあきらめますけど。
でも、そういう趣味を持ってた女をどう思うか…。
かんたんに冷めるような愛情ではないとは思いたいのですが。
世の中の同人活動にたいする目はまだあまり暖かくはないですよね。
だけど、反対もされないまま活動を諦めるのも嫌ですし。
本当、どっちつかずですみません。
色んな意見聞いておきたかっただけですので、
どうするかはまたゆっくり考えます。
どうするかはまたゆっくり考えます。
まだご意見いただけるなら聞かせてもらえるとありがたいです。
131: 名無しさん@HOME 2012/09/08(土) 20:40:56.33 0
ヲタはヲタでも腐女子だったりすると拒否反応おこす人は多いかもね。
でも旦那さんの知識がそこまでないってことは、
腐女子の存在とかもしらないかもだから
腐女子の存在とかもしらないかもだから
「実は普通の人より結構漫画好きなんだー」
程度ならカミングアウトしても大丈夫かと。
程度ならカミングアウトしても大丈夫かと。
(もし腐女子じゃなかったらごめん)。
漫画が趣味の人が集まるサークルに入ってる事にして、
「その集まりがあるから子供見てもらってもいい?」って
感じでお願いしてイベントいっちゃうとか。
感じでお願いしてイベントいっちゃうとか。
まぁうちは夫婦でヲタなもんで
旦那も私も漫画アニメゲームはもちろん、
旦那も私も漫画アニメゲームはもちろん、
百合も薔薇もばっちこいだし、
こんな奇特な夫婦は珍しいと思うから参考にならないかもだけど。
こんな奇特な夫婦は珍しいと思うから参考にならないかもだけど。
132: 名無しさん@HOME 2012/09/08(土) 20:41:52.30 0
オリジナルならまだしも、
二次創作ならぶっちゃけただの犯罪者だしな
二次創作ならぶっちゃけただの犯罪者だしな
税金だって払わないしお前らって
有害でありこそすれ、変な目で見られない要素なんかなにもないのに
「世の中の同人活動にたいする目はまだあまり暖かくはないですよね」
とか被害者ヅラできる神経がもう世の中と相容れてない
133: 名無しさん@HOME 2012/09/08(土) 20:42:55.05 0
三次だったらもっと悲惨。
私は三次でも二次でもおいしくいただけますがw
135: 名無しさん@HOME 2012/09/08(土) 20:47:03.47 0
元レイヤーだったのを隠して結婚したけど
誘われた6年振りのコミケで
コスプレしたのがネットで拡散されてるのが夫バレして
コスプレしたのがネットで拡散されてるのが夫バレして
捨てられた私が呼ばれたような気がした
136: 名無しさん@HOME 2012/09/08(土) 20:51:30.20 0
>>129
そんなに心配しなくても、
このスレを見せれば気持ちは十分に伝わるんじゃないかな。
このスレを見せれば気持ちは十分に伝わるんじゃないかな。
もし伝わらないようなら、夫婦としてはやっていけないだろうな。
というか、こんなにコミュニケーションが希薄で、よ
く夫婦なんてやってられるもんだな。
く夫婦なんてやってられるもんだな。
普段もろくに口を利いてなさそうだ。
137: 名無しさん@HOME 2012/09/08(土) 20:52:00.50 0
ヲタ同士で結婚しておけばよかったのに。
138: 名無しさん@HOME 2012/09/08(土) 20:56:20.06 0
>>137
確かに。
少なくとも隠してしたのは問題だよね。特殊な趣味やライフスタイルなら
少なくとも隠してしたのは問題だよね。特殊な趣味やライフスタイルなら
相手の意向も確かめてからにしなきゃ。
性格に不一致でも離婚になる事あるし。
142: ◆ZrzARf9r4/8s 2012/09/08(土) 21:16:26.57 0
すみません。同人活動は二次創作で、やや腐女子です。
ただ、活動と言ってもブログなどでイラストをアップしたり、
オタ友のブログにコメントしたりメールしたりってだけです。
オタ友のブログにコメントしたりメールしたりってだけです。
本を作ったり売ったりまでは考えていません。
二次創作が犯罪と言われるとぐうの音もでませんが。
買ったりはしたいとおもってはいるのですが、
それを見られたら…と思うと躊躇しています。
それを見られたら…と思うと躊躇しています。
夫はPCも触らないので今のところばれてはいません。
夫婦としては上手くいっているので、そこは大丈夫です。
もともと私が「オタ恥ずかしい」という思いがあるので、
リアル友達にも家族にも秘密にしてきました。
リアル友達にも家族にも秘密にしてきました。
オタ友には絶対に言えない悩みだったので、
吐き出せてほっとしています。
吐き出せてほっとしています。
しばらく隠して、イベントのときには
「友人に付き合って」で通してみようかと思います。
「友人に付き合って」で通してみようかと思います。
ばれたときは、
正直に「ばれると恥ずかしかった」と言ってみます。
正直に「ばれると恥ずかしかった」と言ってみます。
やめろと言われたらやめます。
でもまだしばらく考えてみます。
ぐだぐだに付き合っていただきありがとうございました。
肯定派、否定派、どちらもありがたかったです。
145: 名無しさん@HOME 2012/09/08(土) 21:50:38.92 0
この人がやろうとしてることって、
不倫となにが違うんだろう…
不倫となにが違うんだろう…
>ばれたときは、
正直に「ばれると恥ずかしかった」と言ってみます。
正直に「ばれると恥ずかしかった」と言ってみます。
なんだかなあ…
146: 名無しさん@HOME 2012/09/08(土) 21:53:22.90 0
じゃ恥ずかしい事はするな。
2次創作は禁止。
これからはしてないかチェックさせてもらう。
2次するなら離婚だ。
2次創作は禁止。
これからはしてないかチェックさせてもらう。
2次するなら離婚だ。
って言われたらどうするだろう?著作権法でも法律違反する妻なら
止めさせようとするのは普通だろうし、
摘発されたら旦那だって色々迷惑掛かるだろうから当然だよね。
摘発されたら旦那だって色々迷惑掛かるだろうから当然だよね。
152: 名無しさん@HOME 2012/09/08(土) 22:05:42.05 0
>>146
摘発はともかく、
ガチで税務署員がノーアポで自宅まで来るからなw
ガチで税務署員がノーアポで自宅まで来るからなw
153: 名無しさん@HOME 2012/09/08(土) 22:09:18.24 0
原作の作者が見つけて訴えられたケースもあったっけ。
あれは刑事事件になるのかな?
損害賠償請求されたとあったから民事と両方?
損害賠償請求されたとあったから民事と両方?
裁判所から呼び出しがきたら旦那もびっくりするだろうね。
154: 名無しさん@HOME 2012/09/08(土) 22:24:23.98 0
>>153
その時は正直に「ばれると恥ずかしかった」と言ってみます。
やめろと言われたらやめます。
でもまだしばらく考えてみます。
155: 名無しさん@HOME 2012/09/08(土) 23:01:04.28 0
ワロスw
156: 名無しさん@HOME 2012/09/08(土) 23:21:19.81 0
同人は子供も中高生ぐらいでオタになったら
イベント行くの考えてもいいかもしれないけど、
イベント行くの考えてもいいかもしれないけど、
子供が出来たらイベントなんてもってのほか、
細々サイト作る暇も無くなるよ。
細々サイト作る暇も無くなるよ。
小学高学年で再開している人も知ってるけど、
結婚前が10としたら今3ぐらいしか活動出来て無いよ。
結婚前が10としたら今3ぐらいしか活動出来て無いよ。
酷なようだけど無理に再開もくろむより隠れオタなりに
ROMのまま楽しむぐらいしかないんじゃないかな。
ROMのまま楽しむぐらいしかないんじゃないかな。
若い時には人目も気にせずだけど、
年取ったら独り身でない限り
配偶者や子供の評判にも影響する事を考えると
年取ったら独り身でない限り
配偶者や子供の評判にも影響する事を考えると
結婚前のように弾けるわけにもいかず心から楽しめない気がするよ。
157: 名無しさん@HOME 2012/09/08(土) 23:28:00.62 0
しかし、この人なんで家庭板で同人関係の相談するんだろう。
ネトゲ廃人のスレは納得なんだけど、
普通に漫画とかゲーム好きな人が多いところで
普通に漫画とかゲーム好きな人が多いところで
同人続けたいのカミングアウトどうしようと言う感じの書き込みなら
同人板の30~60才台スレとか
同人主婦のスレ(確かあったような)とかに
同人主婦のスレ(確かあったような)とかに
先人の智恵を聞きに行けば
似てる経験した人にもっといいレス貰えそうなんだけど。
似てる経験した人にもっといいレス貰えそうなんだけど。
158: 名無しさん@HOME 2012/09/08(土) 23:47:34.67 0
60代の同人ヲタなんているの?
159: 名無しさん@HOME 2012/09/08(土) 23:48:31.00 0
50、60代の人に「同人」と言ったら
絶対文学のほうだと思う筈
163: 名無しさん@HOME 2012/09/09(日) 00:24:52.50 0
旦那が一般人だから一般人の意見が聞きたかったのだろうね
聞かなきゃ分からないぐらいの馬鹿ってことだけど
一般人が天地がひっくり返ってもオタ趣味許容するわけないのに
164: 名無しさん@HOME 2012/09/09(日) 01:01:02.41 0
内容次第だけど腐女子が入ってるのはちょっと厳しいかなー
※その後いかがですか? 71より
184: 1/2 ◆ZrzARf9r4/8s 2012/09/13(木) 10:30:15.99 O
物凄い勢いで誰かに相談にのってもらう、に先日、
オタクをカミングアウトしたらどう思いますか?
と質問した者です。
オタクをカミングアウトしたらどう思いますか?
と質問した者です。
あれから、まとめサイトに載っているのを見て、
色々コメント読ませてもらいました。
色々コメント読ませてもらいました。
皆さんの意見を参考に、夫に
「自分でも実は漫画を描いてたことがある。
いわゆる二次創作ってやつで…」と話してみました。
「自分でも実は漫画を描いてたことがある。
いわゆる二次創作ってやつで…」と話してみました。
二次創作にはピンときてないようでしたが、漫画に関しては、
「お前絵が上手いもんなー」とにこやかでした。
「お前絵が上手いもんなー」とにこやかでした。
一応嫌なら描くのはやめるけど、
と言って昔のコピー誌を見せました。
と言って昔のコピー誌を見せました。
見てる間自分にとってかなり重い空気でしたが、
夫は
「漫画読んだことないからわかんないけど、
上手いなー。これ昔友達読んでたやつだわ」と笑ってました。
夫は
「漫画読んだことないからわかんないけど、
上手いなー。これ昔友達読んでたやつだわ」と笑ってました。
無事、イベントにも行っておいでと言ってくれ、
その時にはお小遣いもあげるからとまで言ってもらえました。
その時にはお小遣いもあげるからとまで言ってもらえました。
しかし、昨日夫の職場に頼まれたものを届けに行った時、
夫の先輩(女性)に「オタクちゃん」と言われました。
夫の先輩(女性)に「オタクちゃん」と言われました。
血の気が引きました。
続きます
185: 2/2 ◆ZrzARf9r4/8s 2012/09/13(木) 10:31:21.05 O
「夫くんに聞いたよー?
まさかオタクちゃんとはね。やっぱりBL好きなの?」と。
まさかオタクちゃんとはね。やっぱりBL好きなの?」と。
「私はそういうんじゃないです」と言って、
届け物を渡して帰りました。
届け物を渡して帰りました。
夫は「妻が漫画描けるんだよ」と自慢?していたと言ってましたが、
私は恥ずかしいから
絶対誰にも言わないでって言ったじゃないかと怒りました。
私は恥ずかしいから
絶対誰にも言わないでって言ったじゃないかと怒りました。
夫は何が悪いのかわかってないようでしたが、
これからは他言しないことを約束してくれました。
これからは他言しないことを約束してくれました。
今は夫には怒ってませんが先輩の言い方にムカついています。
以前も家に招待したときも
「一人カラオケや一人カフェなんて寂しくない?私なら無理ー」
と言われたことがあり、カチンとくる人なんです。
「一人カラオケや一人カフェなんて寂しくない?私なら無理ー」
と言われたことがあり、カチンとくる人なんです。
夫は「悪気はないんだよ」と言ってたので
「悪気なくあんな風に言えるなんて性格悪いよね。
あの人は二度と呼ばないで」と言い返しました。
「悪気なくあんな風に言えるなんて性格悪いよね。
あの人は二度と呼ばないで」と言い返しました。
先輩は独身で夫の2つ上です。
もしかして狙ってるんじゃ…と思ったけど、
夫にその気もないようなので無視してますが。
もしかして狙ってるんじゃ…と思ったけど、
夫にその気もないようなので無視してますが。
ムカつくこともあったけど、
夫には全て話せたので気が楽になりました。
夫には全て話せたので気が楽になりました。
賛否両論ありましたが、助かりました。
ありがとうございました。ちなみにやや腐っていうのは、
男同士のちょっといきすぎた友情程度で、
手すらつながないレベルのです。
男同士のちょっといきすぎた友情程度で、
手すらつながないレベルのです。
読むのはそういうのも読みますが…。
長くなりましたが、
相談にのっていただきありがとうございました
相談にのっていただきありがとうございました
186: 名無しさん@HOME 2012/09/13(木) 10:35:54.94 P
おつかれさまー。
そういう輩がいるから隠さなきゃいけないし、オタはつらいね。
そういう輩がいるから隠さなきゃいけないし、オタはつらいね。
188: 名無しさん@HOME 2012/09/13(木) 10:51:14.66 0
>>184
元スレで、自分の女房だったら
無趣味だと思ってたけど、
趣味があって安心するってレスしたものです。
趣味があって安心するってレスしたものです。
旦那さんの反応、よかったじゃんw
うちの女房にこないだ
「休みの日はいつもうちでゴロゴロしてるけど、
なんか趣味見つけろよ」っていったら
なんか趣味見つけろよ」っていったら
「仕事で疲れてるんだから休みの日ぐらい、のんびりしたいの」だってw
ダメだわw
189: 名無しさん@HOME 2012/09/13(木) 10:57:54.83 0
だがなんで先輩はオタク女子=BLが好きだと思っいるわけwww
語るに落ちてるってことない?
190: 名無しさん@HOME 2012/09/13(木) 10:59:39.78 0
>>189
自己紹介だよねw
191: 名無しさん@HOME 2012/09/13(木) 11:00:33.51 P
2次創作って同人誌ってことだよね?
同人誌=BLってイメージなんじゃw
よくわかんないけど。
192: 名無しさん@HOME 2012/09/13(木) 11:00:49.57 0
悪気無くても相手が不愉快ならそりゃ悪いんだよ。
そんな女なら他の同僚にも吹聴して馬鹿にしてそうだが、
言うほうがどうかしてるし、
わざわざ言わないだけで
アニメや漫画が好きでって人は沢山いるだろうから、
その女が自分を貶めるだけじゃね?
言うほうがどうかしてるし、
わざわざ言わないだけで
アニメや漫画が好きでって人は沢山いるだろうから、
その女が自分を貶めるだけじゃね?
193: 名無しさん@HOME 2012/09/13(木) 11:08:19.97 0
こんどその先輩が何か言ってきたら
『ずいぶんお詳しいんですね(ニッコリ』
でいいと思う。
207: ◆ZrzARf9r4/8s 2012/09/13(木) 11:53:27.77 O
レスありがとうございます。
奥様が無趣味な方、気にかけていただいて嬉しいです。
理想的な反応でほっとしました。
奥様は、きっとごろんたするのが
趣味なんだと思ってあげてはいかがでしょうか。
趣味なんだと思ってあげてはいかがでしょうか。
先輩については、
結婚前に紹介されて、三回ほど食事をしたことがあります。
結婚前に紹介されて、三回ほど食事をしたことがあります。
夫の職場は女性がほとんどなので、
私もそこそこ仲良くさせてもらってます。
私もそこそこ仲良くさせてもらってます。
だけど先輩だけは最初から感じ悪くて…。
初めて会った時
「夫くんって頑固だから大変でしょー?
はいはいって聞いてあげてねー」って言われました。
「夫くんって頑固だから大変でしょー?
はいはいって聞いてあげてねー」って言われました。
初対面で私の方が知ってるアピールがカチンときました。
夫は浮気する気が全くないから危機感がないんだと思います。
良くも悪くも、空気が読めない人なので。
私もそれは心配していません。もし今度そういうことを言われたら
「お詳しいですね」と言ってみようと思います。
「お詳しいですね」と言ってみようと思います。
同人についてお嫌いな方もいらっしゃるのに、
お付き合いいただいてありがとうございました。
お付き合いいただいてありがとうございました。
ではROMに戻ります。
208: 名無しさん@HOME 2012/09/13(木) 11:59:22.92 0
旦那狙われまくってるなw
210: 名無しさん@HOME 2012/09/13(木) 12:02:25.66 0
>夫くんって頑固だから大変でしょー?はいはいって聞いてあげてねー
うぜえw自分のほうが付き合い長いのよーアピールか。
「わあ怖い、ドラマに出てくるお姑さんみたい☆
私がオタクちゃんなら先輩さんはトメさんですねテヘペロ」
私がオタクちゃんなら先輩さんはトメさんですねテヘペロ」
って悪気無く言ってあげてほしい。
212: 名無しさん@HOME 2012/09/13(木) 12:08:59.30 0
職場の数少ない若い男だから狙ってたんだろうなw
または現在も狙ってるとか
自己紹介乙発言とか頭悪そうだし、職場でも浮いてそう
213: 名無しさん@HOME 2012/09/13(木) 12:14:47.90 0
>>212
可哀想な人望のないお局か・・・
そのうち不倫でドロドロだな
------------------------------------
309: ◆ZrzARf9r4/8s 2012/09/18(火) 23:43:37.98 O
以前、オタクをカミングアウトしたらどうですかと相談し、
カミングアウトしたら夫はすんなり理解してくれたが
職場の先輩にかわかわれた…と報告した者です。
カミングアウトしたら夫はすんなり理解してくれたが
職場の先輩にかわかわれた…と報告した者です。
あれから一悶着あったので吐き出しにきました。
板違いでしたらすみません。
一応家庭板での相談、報告だったので、
こちらにさせて頂きます。
一応家庭板での相談、報告だったので、
こちらにさせて頂きます。
先輩(独身女性)にオタクちゃんと言われた後日、義母から
「私ちゃんはコミケ?だかに行くの?危ないんじゃない?」
と言われました。
「私ちゃんはコミケ?だかに行くの?危ないんじゃない?」
と言われました。
本当にぶっ倒れそうになりました。
夫から聞いたんですか?と訊ねると、
「先輩ちゃんがね、
危ない所に行くみたいだから心配でって教えてくれて」と。
「先輩ちゃんがね、
危ない所に行くみたいだから心配でって教えてくれて」と。
夫の職場は調剤薬局で、
義母もそこでお願いしてるのでそこで聞いたそうです。
義母もそこでお願いしてるのでそこで聞いたそうです。
夫に半泣きで相談し、
義母には「友達の付き合い」で押し通し、
コミケについてまろやかに説明しました。
義母には「友達の付き合い」で押し通し、
コミケについてまろやかに説明しました。
危ないのはヤクザがやってるんだと思ってたそうです。
説明したら笑って理解してくれました。
説明したら笑って理解してくれました。
夫は流石に怒って、先輩に言ってくれたそうですが、笑って
「オタクってBLが好きなんだよ?そんなんでいいの?」
と言ったらしいです。
「オタクってBLが好きなんだよ?そんなんでいいの?」
と言ったらしいです。
もっと汚い言い方だったようですが。
その日から職場でのアピールだけでなく
メールや電話などが激しくなり、
さすがの鈍感夫も気付いたみたいで「怖い」と言っていました。
メールや電話などが激しくなり、
さすがの鈍感夫も気付いたみたいで「怖い」と言っていました。
続きます。
310: ◆ZrzARf9r4/8s 2012/09/18(火) 23:45:17.64 O
続きです。
それで社長さんに相談したところ、
社長さんから先輩へ言ってくれ、
少し遠い店舗に手伝いと称して異動してくれることになりました。
社長さんから先輩へ言ってくれ、
少し遠い店舗に手伝いと称して異動してくれることになりました。
社長さんには夫婦で仲良くさせていただいていて、
可愛がってくれていたので簡単に済んだのかと思っていましたが、
可愛がってくれていたので簡単に済んだのかと思っていましたが、
どうやら以前から先輩が夫に言い寄るのを不快に思ってた
複数の同僚の方から苦情があったみたいです。
複数の同僚の方から苦情があったみたいです。
その都度社長さんから先輩へ注意があったようですが
改善されないばかりか酷くなっているため異動になるそうです。
改善されないばかりか酷くなっているため異動になるそうです。
今日聞いたばかりですが、
先輩からの電凸に辟易していたので吐き出しにきました。
先輩からの電凸に辟易していたので吐き出しにきました。
まさかオタク話がこっち方面で大事になるとは思いもよりませんでした。
夫の同僚の方から実は私も…と、
隠れオタをカミングアウトされたのは嬉しい誤算です。
隠れオタをカミングアウトされたのは嬉しい誤算です。
長々と失礼しました。
311: 名無しさん@HOME 2012/09/18(火) 23:49:40.12 0
おお乙です
社長さん話がわかる人でよかった
やっぱり先輩ちょっとおかしい人だったのか
移動を逆恨みされて凸されないようお気を付けください
312: 名無しさん@HOME 2012/09/18(火) 23:50:47.44 0
独身こじらせて妻を叩く材料ならオタでも何でも良かったんだろうね
旦那さんが危機感なさすぎだけど、
先輩が墓穴掘ってくれてよかったね
先輩が墓穴掘ってくれてよかったね
旦那の店舗がかわらないなら、
いつでも立ち寄ることは出来るんだし
いつでも立ち寄ることは出来るんだし
異動させられたのを根に持ってなりふり構わなくなる
可能性もあるから夫婦ともに警戒しといたほうが良いと思うよ
可能性もあるから夫婦ともに警戒しといたほうが良いと思うよ
とりあえず乙
368: 名無しさん@HOME 2012/09/20(木) 19:16:44.01 0
>どうやら以前から先輩が夫に言い寄るのを不快に思ってた
複数の同僚の方から苦情があったみたいです。
複数の同僚の方から苦情があったみたいです。
これって「仕事中にイチャイチャするな」って
意味だったらすごく笑うわ
意味だったらすごく笑うわ
---------------おすすめ記事--------------------
会社経営者の兄から「250万都合できないか」との電話がきた→夫婦の貯蓄を合わせれば用意できない事もないけど今後の生活を考えて拒否した結果…
信号無視の車に撥ねられた知人Aがどういう訳か加害者側からの接見の依頼を全て拒否してやがて引越した→その後、Aが引き払ったマンション内で事件が…
義実家に帰省時、娘のオムツを換えてたらウトがサッとやって来て娘の大事な部分に触れた→それを見て発狂した私は手近にあったやかんでウトの脳天を…
中途採用の人が自分流にカスタマイズした方法で仕事してた→これを見過ごすと他部署に影響が出るので注意するも「でも…」と譲らないので叱ってしまった結果…
もう子供を産まないという兄嫁(子供二人)からお年玉の件でLINEがきた。「数年後にうちが二人で(私夫婦)が三人以上だとこちらが損する」らしい。なのでお年玉の撤廃を提案したら…
長年浮気を続けてた旦那が家族を捨てて愛人の元に行った3日後の早朝、病院から電話がきたので駆け付けた→そこには心肺停止状態の旦那がいて…
海外勤務の打診を受けたという彼女と話し合った結果、交際を解消して友達に戻るという事で話がついた。しかしそれから3年後、妻子持ちになった自分の元に元彼女からあるメールが…
「言った方がいい」と助言してるのにデモデモダッテで自己免疫疾患で髪が全て抜けた事を彼氏に打ち明けようとしない友達に代わって友達彼氏に教えてあげる事にした→その結果…
引用元 物凄い勢いで誰かが悩み(質問)を@復活152
その後いかがですか? 71
コメントする