802: 恋人は名無しさん 2019/07/16(火) 20:42:37.58 ID:qzGyMJ2Y0
会社の同僚と付き合った時のこと、 
彼は今まで出会ってきた人の中でもかなり優秀な人で
(今でもこの評価は変化してない) 
かなりの秀才タイプだった 
入社して2年で付き合い始めた頃には、
私から見ても上司より明らかに仕事の質が高かったし、
目に見えた成果も彼のほうが上だったくらい 

人気記事(他サイト様)


ただ、そんな彼だからこそというか、
人を自分の思い通りに動かそうとする癖があった
他人は自分の好き勝手してはいけない尊重すべき1人の
人間だってことがどうも理解できてない節があって、
何かを頼むときに、
「依頼」ではなく「指示」をしてくるのがつらかった
何度も何度も、私達は対等なはずでしょう?という話をして、
その場では納得してくれるんだけど、
(怒ったりもしないし、冷静に話は聞いてくれた)
心の底から理解はしてくれないみたいで、何日かすると元通りだった
結局、一生見下され続けるんだろうなと思って別れた

今も元彼とは同じ会社にいて、
うちの会社は昇進に年齢制限があるんだけど、
元彼はその年齢を超えると同時に出世していった
だけど出世したことによって、
上司だから出さなかった見下しとも受け取れる言動が周知され、
ものすごいヘイトが溜まっていってる
正直仕事は本当にできるので可哀想だなと思うけど、
人の感情を無視しすぎた結果だと思ってる
合理主義がすぎて、彼は彼で周りに対して
なんでそんな感情的なんだよと思ってるみたいだし、すれ違う一方
悪い人ではないんだろうけど、
今の彼を見ていてもやっぱり別れてよかったんだなと思ってしまう

803: 恋人は名無しさん 2019/07/16(火) 21:45:34.31 ID:0a0WSnCK0
うちの会社はそういうアホは例え仕事出来ても出世出来ない
DQNみたなリーダーシップのある奴が出世する
逆に仕事できるなら現場で働かせた方がいいからね

804: 恋人は名無しさん 2019/07/16(火) 22:41:34.82 ID:VX5R2D570
というか、外国は知らないけど
調和を保つのも仕事が出来る、の一部
その彼は仕事そんなに出来ない人なんだよ

805: 恋人は名無しさん 2019/07/16(火) 23:37:24.65 ID:q7r2NKQZ0
>>803
うちの会社はDQNみたいなのは速攻でクビだけどね
会社それぞれ
自分に合わない奴をとやかく言うのはね

806: 恋人は名無しさん 2019/07/16(火) 23:45:40.88 ID:qzGyMJ2Y0
>>803
うちの会社は基本的にチームで動くわけじゃなくて、
各社員がそれぞれ自分の担当顧客をもっているので
明確に仕事の成果が出るんです
もちろんゆるく協力し合ったりもするんですけど、
基本的にはチームで動くわけじゃないので、
特に後輩の間はリーダーシップを見る機会もほぼなく、
なにより仕事の成果がものすごくよかったので
当然のように出世していきました
今でも顧客からの評判に関しては抜群で、
ヘイト溜まりまくりの今でもそこに関してはみな認めているところで、
大口顧客は彼の担当になることが多いです

>>840
感情的だと他人を批判する人ほど感情的だった、
とかならまだ理解しあうチャンスがありそうなもんですが、
彼は本当に合理主義がすぎる感じで、
なので基本的に怒ったりもしないし、
冷静に話も聞くんですけど、
自分の理屈に合わないと無視しちゃう
(つもりはないんでしょうけど、
 彼の中で完全になかったことになってる)感じです
苦言を呈しても鉄壁の論理が彼の中にあるので誰も敵わず、
彼は何が悪いのかを理解しません
見かねて、こういう気持ちなんだと思うよと
私が言うこともあるんですけどね・・・
まぁわからないだろうなぁ、何度言ってもダメで別れたんだし
取引先の担当さんになってくれたら
すごく嬉しいけれど、一緒に働くのは・・・って感じです
私は同僚なのでまだいいですが、
後輩は本当に大変だろうなと思います

808: 恋人は名無しさん 2019/07/17(水) 04:30:35.98 ID:2r2mLDrz0
>>806
普通じゃないね
自閉症か発達障害、サイコパスのどれかかな?
人を感情のない物のように扱う辺り感情が理解出来ない病気だろう

810: 恋人は名無しさん 2019/07/18(木) 04:43:15.45 ID:K0NFrrYbO
>>806
彼に料理を作らせて
横から指示出して、
彼のやり方はを否定しまくったらどうなるか見てみたかったなあ。


---------------おすすめ記事--------------------
18歳で結婚してから25年間家族の為に頑張ってたある日、健診で要再検査が出た事がきっかけで家族の誰にも大事に思われてない事に気付いてしまった。もう消えてしまいたい…

駐車スペースが少ない銀行に車で行ったら運よく空きがあった→ラッキーと思って駐車したのも束の間、同じスペースを狙ってたらしいおばさんとトラブルに…

同じ職場の人達を家に招いてパーティーする事にしたらしい同居の姑に「お菓子作って頂戴」と言われた。姑「人数は私を入れて…」→何の嫌がらせだよ…

不倫相手を妊娠させた父に母共々家を追い出された。何で父にこんなに尽くしてた母がこんな目に遭うんだと腸が煮えくり返る私をよそに母は…

知人Aに「500万貸して。取り敢えず明日までに早急に必要だから20万貸せ」と言われた。両方の旦那には内緒との事。貸すわけがないので拒否したらAが根回しを開始→鬱陶しい事態に…

私の母とアドレス交換した事がある元彼が母宛てに「(私)のアドレスを教えないとカエルの死骸を庭にばらまいちゃうよ」とのメールを送り付けてきた。母の返信「」→

友人の結婚式に出席後、年賀状が一度来たきりで以降何の音沙汰もなくなった→それを友やめされたのかな?と思ってたある日、音沙汰がなかった理由が判明したんだが…

彼側が選んだ結婚式当日のフラワーガールが私よりも身長が高い子だった→どう考えても絵的に微妙なので小1の私の姪を押したら面倒くさい展開に…






引用元 この人は無理だと思った瞬間173