878: 名無しさん@おーぷん 2016/06/19(日) 09:17:31 ID:95S 
嫁の実家の買い物に衝撃を受けた。
休みの日たまたま嫁実家の近くに来ていて、
思いつきで嫁実家に寄った。
そしたらちょうど買い物行くところで、
嫁もじゃあ一緒に
夕飯の買い物しちゃおうかなということで一緒にスーパーへ。
結婚して8年くらい経つけど、
嫁実家と一緒にスーパーにいくのは初めて。
そこでメシウマな義母の買い物に衝撃だった。

人気記事(他サイト様)



まず、冷凍食品を一切買わない。
あらかじめ味のついている肉も買わない。
野菜とかも全部生のもの。冷凍は買わない。
もちろん惣菜も、カップラーメンもなし。
そういえば結婚してすぐ、嫁も俺も残業で遅くなった日、
味噌汁とポテトサラダ、スーパーの揚げ物の夕食だったことがあった。
嫁はスーパーのでごめんねと言っていたけど、
俺の実家では揚げ物はスーパーのものしか食べたことがないから、
揚げ物を家で作れることが衝撃だった。
もちろん知識として作れるということは知ってるけど、
そんな人滅多にいないと思ってた。
マヨネーズとかバターを自作できるのは知ってるけど、
実際家で毎回作る人ってあんまりいないはず。
揚げ物もそんなイメージ。
で、さらに俺の実家は土日は完全に惣菜オンリー。
スーパーの弁当と、カップラーメン。もしくは外食。
でもそれが普通だと思ってたし、なんなら今でもそうだ。
そして、俺たち一家が帰省する時も、
俺実家は外食か店屋物で、嫁実家は必ず義母が料理をする。
俺たち夫婦は、親の学歴や仕事が全く違うんだけど、
今までは育ちの違いを感じたことはなかった。
ちなみに嫁親は両親とも超高学歴で父親大企業、
俺親は2人とも高卒で父親は土方。
俺と嫁は共に大卒で同じ会社。
もちろん嫁は超高学歴、俺はF欄だけど。
今までは差を感じたことはなかったし、
文化の違いかーと思ってたけど、なんというか、
この買い物をきっかけに育ちの違いのようなものが見えてしまった。
そしてうちには子どもがいるんだけど、
親が言うのもあれだが今のところなかなか頭がいいと思う。
うちの親は東大、ハーバード、官僚、医者、
弁護士と安易に期待しているが、嫁親はなにも言わない。
どちらの親も好きだが、なんとなく微妙な気持ちになってしまった。
父の日、嫁が俺親にも嫁親にも何かを送って、
子どもは電話でじいちゃんと喋っていた。
俺実家には父の日とか誕生日を祝う習慣はない。
なんかへこむような、変な気持ちだ。

879: 名無しさん@おーぷん 2016/06/19(日) 09:23:41 ID:WGL 
>>878
身近に良い手本がある環境羨ましい
君の実家も良い面たくさんあるだろうよ
その両方の良い面を上手く組み合わせた
素敵な家庭になるだろう君の未来に幸あれ

880: 名無しさん@おーぷん 2016/06/19(日) 09:58:05 ID:d5a 
>>878
うちも似たような家庭だけど私は嫁の方
あなたのご両親の子どもさんへの期待の仕方もうちと同じ
うちは旦那も義両親と一緒になって
幼少期から期待し続けた結果、子どもが爆発した
こうなる前に子どもをもっと守ってやれば良かったと後悔した、
口を出さずにいい嫁であろうとした私のせい
各家庭は違うし、関係もそれぞれだから
お子さんがうちと同じようになるとは限らないけどね
あなたはお互いの家庭の良さがわかる人だと思うから
それらを認めつつ、
あなたと奥さんであなた達の家庭を築いていければいいね

881: 名無しさん@おーぷん 2016/06/19(日) 11:00:12 ID:BrU 
>まず、冷凍食品を一切買わない。あらかじめ味のついている肉も買わない。
>野菜とかも全部生のもの。冷凍は買わない。
>もちろん惣菜も、カップラーメンもなし。
正直、こんな普通のことに衝撃受ける878に衝撃だ

うちの親も惣菜大好き、冷蔵庫の冷凍室は冷食だらけ、
夕飯がファーストフードも余裕だったけど、
それが標準と思ってたのは小学校までだよ
友達の家や親類の家に行ったら全然違うから、
自分家が世間標準ではないなだと知るようになる
さらに家事やるようになれば、
外部に頼れば労力と時間は節約できるけど金がかかるって学ぶ
結婚する年令になってもママンのご飯が標準のまま
認識が更新されてない=家事まったくやらないてっところが問題じゃないのか
独身ならそれでもいいけど、結婚してて同じ会社で共働きなんでしょ?
分担するって発想はないのか

885: 名無しさん@おーぷん 2016/06/19(日) 15:51:17 ID:95S 
>>878です。
レスありがとう。
うちの親も嫁の親もそれぞれいい人たちだから、
良いところを真似して良い家庭にしていきたいと思うよ。
俺の実家が標準とまでは思わないけど、
みんな多少は買うものだと思ってたから、
ほんとに一切全く買わないのは衝撃だったんだ。
一人暮らし時代は自炊といえば肉焼くだけとかだったし、
今も嫁は冷凍野菜とかは買うからさ。
家事分担については、申し訳ないけど、料理は嫁がやってくれてる。
掃除洗濯洗い物は全部俺だ。
今日は父の日、
嫁が唐揚げ揚げてくれるみたいだから楽しみにしてるところ。

890: 名無しさん@おーぷん 2016/06/19(日) 18:31:21 ID:J3v 
>>885
嫁実家のいいところに気づいたなら、
他にもいいところがないか色々と観察してみたら?
子供の成長の幅が広がるかもよ?


---------------おすすめ記事--------------------
友達とコンビニに向かう途中、突然胸がモニョモニョする感覚に襲われたので咄嗟に嘘ついて一人で帰宅した→その直後、友達からある連絡がきて…

過干渉な親を持つ友人がDVが原因で別れた元カレの母親に打診された養子縁組の話を受け入れようとしてる。親との関りを無くしたいらしいけど戸籍を簡単に考えすぎだと思うんだけど…

我が家の水道を勝手に使ってる犯人が裏に住んでる奥さんである事が判明したので夫と一緒に家凸した→しかし言い掛かり扱いされたので事前に撮った証拠動画を見せたら…

片思い中の女性と話すきっかけを作る為に彼女と同じ店で働く男の子を飲みに誘った。男の子「あの人彼氏いますよ」→そりゃそうだよな…と凹んでたら男の子が衝撃の一言を…

所謂癒し系でいつもニコニコしてる嫁が深刻な事態が発生してるのにニコニコし始めたので「深刻な事態なのに笑ってんじゃねーよ!」とキレてしまった→まさかの結果になったんだが…

駐車スペースが少ない銀行に車で行ったら運よく空きがあった→ラッキーと思って駐車したのも束の間、同じスペースを狙ってたらしいおばさんとトラブルに…

コンポが欲しいという彼に同行して電気屋に行ったらコンポ発見。彼「これコンポじゃない!持ち運べるやつが欲しい」私「それはラジカセって言うらしいよ」彼「」→…え?

「忙しい」を理由に予定を合わせようとしないゲーム仲間のAから「彼女とデートでしばらく返事できない」と連絡がきた→ムカついたので「デートはできるんですね~」と返したら…






引用元 今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その13