89: 名無しさん@HOME 2019/04/22(月) 16:12:52.36 0
付き合う人を選ぶといえば、
お下がり絶対拒否の義弟嫁もすっごい頑な。
以前、旦那を通して義弟(上に男の子、下に女の子)に
娘のお下がりいらないか?と聞いてもらった時に
「ママ友からもらったからいい」と言われたんだけど、
綺麗なものもあるし、
いらなければ別にいいからと思って
先日義実家にみんな集まったので持って行った。
お下がり絶対拒否の義弟嫁もすっごい頑な。
以前、旦那を通して義弟(上に男の子、下に女の子)に
娘のお下がりいらないか?と聞いてもらった時に
「ママ友からもらったからいい」と言われたんだけど、
綺麗なものもあるし、
いらなければ別にいいからと思って
先日義実家にみんな集まったので持って行った。
人気記事(他サイト様)
そうしたら義弟嫁がギョッとしたような顔で
「ありがとうございます(棒)」といって受け取ったんだけど、
その後別室で義弟に
「断ったよね?!本当こういう〇〇
(もの?こと?よく聞こえなかった)苦手なんだけど!」
とすごい剣幕で怒ってた。
いらなければ別にいいのに、
せっかく用意したのにこんなキレられて怖かった。
上の男の子は、
全部ママ友からもらったお下がりでまかなっていると言ってたから、
お下がりを着ない主義というわけではなさそう。
全部ママ友からもらったお下がりでまかなっていると言ってたから、
お下がりを着ない主義というわけではなさそう。
苦手と言ったのは、もしかしてうちの娘が連れ子だからかなあ、
保育園に通ってるから
粗末なものしか着てないと思ったのかなあとモヤモヤ。
言わせてもらうなら、ついこの前まで母子家庭だったので
むしろ偏見を持たれないように見た目には気を使って、
ちゃんとした服を着るようにしていたから
お下がりとはいえ決して安物ではない。
義弟嫁も雰囲気的に付き合う人を選んでいる感じがするので、
きっと見下されてるんだろうな。
保育園に通ってるから
粗末なものしか着てないと思ったのかなあとモヤモヤ。
言わせてもらうなら、ついこの前まで母子家庭だったので
むしろ偏見を持たれないように見た目には気を使って、
ちゃんとした服を着るようにしていたから
お下がりとはいえ決して安物ではない。
義弟嫁も雰囲気的に付き合う人を選んでいる感じがするので、
きっと見下されてるんだろうな。
90: 名無しさん@HOME 2019/04/22(月) 16:18:48.43 O
釣り針見えてる
93: 名無しさん@HOME 2019/04/22(月) 17:45:48.34 0
あえて釣られてみるけど、
女の子ならもう本人の好みがあるんじゃない?
ないよりある方がいいってもんでもないし
女の子ならもう本人の好みがあるんじゃない?
ないよりある方がいいってもんでもないし
94: 名無しさん@HOME 2019/04/22(月) 18:16:07.15 0
いらなければ別にいいのに、って
すでにいらないってちゃんと断ってるのに
結局引き取らないと引き下がらないくせに
そういうところが嫌われるのよ、とマジレス
すでにいらないってちゃんと断ってるのに
結局引き取らないと引き下がらないくせに
そういうところが嫌われるのよ、とマジレス
95: 名無しさん@HOME 2019/04/22(月) 18:37:58.81 0
>綺麗なものもあるし、いらなければ別にいいからと思って
「いらなければ別にいい」って、
すでに前もって要らないって断ったのにも関わらず
「いらなければ別にいいのよ」って持ってくるって、
断るのを許さない的な
怖さと、言葉の通じない怖さのダブルで震えが来るわw
「いらなければ別にいい」って、
すでに前もって要らないって断ったのにも関わらず
「いらなければ別にいいのよ」って持ってくるって、
断るのを許さない的な
怖さと、言葉の通じない怖さのダブルで震えが来るわw
96: 名無しさん@HOME 2019/04/22(月) 19:04:08.75 0
いらないって断ってるのに持ってくるの凄い怖いんだけど
97: 名無しさん@HOME 2019/04/22(月) 19:12:02.77 0
みんな構ってあげて優しいなw
100: 名無しさん@HOME 2019/04/23(火) 02:23:10.46 0
いらなかったら~とか言うけど
目の前で捨てたら怒るんでしょうね
目の前で捨てたら怒るんでしょうね
101: 名無しさん@HOME 2019/04/23(火) 08:53:37.31 0
ゴミを捨てるのもタダじゃないのにね
ただでさえゴミ袋代は高くなってるというのに
ただでさえゴミ袋代は高くなってるというのに
102: 名無しさん@HOME 2019/04/23(火) 09:15:36.98 0
タダの地域もあるからその辺は何とも言えないけど
いらないって事前に伝えてあるものを押し付ける神経はわからん
いらないって事前に伝えてあるものを押し付ける神経はわからん
103: 名無しさん@HOME 2019/04/23(火) 09:46:51.95 0
捨てていいって言うなら自分で捨てろよって話だからねぇ
いらないよって言ってんだから
いらないよって言ってんだから
105: 名無しさん@HOME 2019/04/23(火) 11:45:05.23 0
>>89
>付き合う人を選ぶといえば、
お下がり絶対拒否の義弟嫁もすっごい頑な。
>いらなければ別にいいのに、
せっかく用意したのにこんなキレられて怖かった。
頑ななのはいらないと言われてるのに
無理矢理ゴミ押し付けようとする89だわ
>付き合う人を選ぶといえば、
お下がり絶対拒否の義弟嫁もすっごい頑な。
>いらなければ別にいいのに、
せっかく用意したのにこんなキレられて怖かった。
頑ななのはいらないと言われてるのに
無理矢理ゴミ押し付けようとする89だわ
107: 名無しさん@HOME 2019/04/23(火) 17:56:40.30 0
お礼は一応言ってるし、
怒られたってのも別室で話してるのを盗み聞きだしなぁ
いろいろやられて相手方も鬱憤たまるだろうな
怒られたってのも別室で話してるのを盗み聞きだしなぁ
いろいろやられて相手方も鬱憤たまるだろうな
108: 名無しさん@HOME 2019/04/23(火) 19:05:00.27 0
>>89
嫌いなブランドなんじゃない?
ギャルっぽい又はナチュラルテイストすぎとか
好みの服じゃないんでいりません!なんて言えないし
善意の押し付け。わざわざ持って行くって重すぎ
嫌いなブランドなんじゃない?
ギャルっぽい又はナチュラルテイストすぎとか
好みの服じゃないんでいりません!なんて言えないし
善意の押し付け。わざわざ持って行くって重すぎ
109: 名無しさん@HOME 2019/04/23(火) 20:23:31.57 0
直接言われたわけでもなく
聞き耳立ててキレられた!って被害者ぶってんのウケるね
聞き耳立ててキレられた!って被害者ぶってんのウケるね
110: 名無しさん@HOME 2019/04/24(水) 07:40:49.40 0
義実家の集まりに持ってくるというのがまたきつい
義両親の目の前で義姉にそれ要らないから
そのまま持ち帰ってなんて言える度胸がある人はそういないでしょ
義両親の目の前で義姉にそれ要らないから
そのまま持ち帰ってなんて言える度胸がある人はそういないでしょ
112: 名無しさん@HOME 2019/04/24(水) 10:05:30.73 0
>>108
趣味に合わない福はほんとにいらないよね
ベビドとかスカル柄とかだったら
保育園服としてですら本当にいらなかったりする
趣味に合わない福はほんとにいらないよね
ベビドとかスカル柄とかだったら
保育園服としてですら本当にいらなかったりする
113: 名無しさん@HOME 2019/04/24(水) 11:15:06.18 0
ベビド好きなわけじゃないが
個人的にはミキハウスやナチュラル系がいらないな
個人的にはミキハウスやナチュラル系がいらないな
114: 名無しさん@HOME 2019/04/24(水) 11:20:33.43 0
誰もお前に聞いてない
115: 名無しさん@HOME 2019/04/24(水) 11:29:46.51 0
失礼しましたーw
116: 名無しさん@HOME 2019/04/24(水) 12:00:16.42 0
お下がりヤルヤルとお下がりクレクレが
嫁同士だと平和なのに上手く行かないよな
嫁同士だと平和なのに上手く行かないよな
117: 名無しさん@HOME 2019/04/24(水) 12:47:09.53 0
>>116
ほんとねw
ほんとねw
118: 名無しさん@HOME 2019/04/24(水) 12:57:18.90 0
>>116
win-win ならここには書き込まないだろうし
win-win ならここには書き込まないだろうし
---------------おすすめ記事--------------------
勤務先の引越し屋にストーカーに察知されないように引越しを済ませたいという女性からの依頼がきて無事に終えた→その後、近所の飲み屋で飲んでたら中年男が声をかけてきて…
飲み会の場で再会した元いじめっ子のAに当時の事を謝られた。私「謝ってくれてありがとう。でも許すことはできないと思う。ごめんなさい」A「」→何も変わってないんだな…
ママ友Aの友達のBという人に興味を持ったのでAに紹介をお願いしたら嫌な感じで断られてモヤモヤ中。恋人ならともかく友達なんだから紹介してくれてもいいと思うんだけど…
転職先の上司に呼び出されて「事務の女性への態度が悪い」と注意された。挨拶やお礼が無いのが理由らしいけど何かおかしいか?新卒で入った会社では普通の事だったんだが…
某商業施設内の寿司屋前で店員と老人が揉めてた。どうやら店内にある紙に名前を記入せずに並んでた老人が入店を拒否されてるみたいで…
私が彼と結婚する事に大反対の彼母が私や私家族に対する暴言を吐き始めたのを見た彼父が口を出してきた→婿養子の分際で!と彼父にもキレ始めた彼母だったが…
交通事故で身体的な障害を抱えた私を雇ってくれた会社の先輩に敵意を向けられた事がきっかけで退職した→この経緯を周囲に愚痴ったら神経わからん反応が返ってきたんだけど…
友人親子とファミレスで食事中、友人が席を外してる時に友人の子供(3)に「何で結婚しないの?」と聞かれた→子供が聞くような事か?と思いつつ適当に濁したら追撃が…
引用元 嫁同士ってどうよ?166
コメント
コメント一覧 (4)
綺麗じゃないものも多いのか
服のセンスが違う人からもらうのはうざいよ
捨てていいって言われても「ゴミ押し付けんな」だ
自分の好きな服を着せたいわ
syurabalife
が
しました
同居じゃなければお出かけ着で、報告者のいう「いい服」だったにしても
お下がりだって物を貰ったらお返ししなきゃならないじゃない
かえって迷惑だからやめてあげて欲しい
それとね、お下がりって子供の立場からしても微妙なんだよ
自分が大事に着てた思い出の服を嫌いな子が着るのは苦痛だし、逆に嫌いな子から貰うのも嫌
子供自身が好きなお姉ちゃんからのお下がりじゃないと喜ばないの
syurabalife
が
しました
syurabalife
が
しました
syurabalife
が
しました
コメントする