352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 20:13:59.15
マイホーム相談に行ってきた。
簡単な間取りの話が始まって、
営業のオッチャンが
「床の間とかはお考えですか?」って言った。
営業のオッチャンが
「床の間とかはお考えですか?」って言った。
俺は普通にウーンて考えたけど、なぜか嫁がソワソワモゾモゾ。
人気記事(他サイト様)
一応「床の間ほしいの?」と聞くと
「みなさん必要と言うんですか?」とか
「必要といえば必要だけど使わなくなったらどうするのか」とか
「今話すことじゃない」
とかよくわからないこと言いながら興奮気味。
とかよくわからないこと言いながら興奮気味。
オッチャンも半分困っている。
俺
「必要と思って作って、
使わなくなるときってどんなときなの?」
「必要と思って作って、
使わなくなるときってどんなときなの?」
嫁
「子供2~3人産まれたときじゃない?」
「子供2~3人産まれたときじゃない?」
あぁ、そうか。
床の間って子作りするスペースだと思ったわけか。
仕切りのない半畳くらいでか?聞いたことないわ!
仕切りのない半畳くらいでか?聞いたことないわ!
オッチャンにも通じてしまい、
苦笑いしながら
間取りのパンフもっと持ってくると言って席をはずしてくれた。
苦笑いしながら
間取りのパンフもっと持ってくると言って席をはずしてくれた。
嫁に簡単に説明したら帰るまでトイレから出てこなかった。
353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 20:15:52.71
無知すぎるな・・・かわいそう
354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 20:49:08.77
床上手って言葉があるからな
355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 21:08:58.24
下半身脳ワロタw
356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 21:46:35.77
立派なおバカじゃないかw
357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 21:51:05.17
おバカの定義が人によるんだろうなぁ
物知らずは単なるバカだと思う
358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 21:51:41.90
こういうのは、おバカでかわいいと思う
360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 23:26:02.25
言われてみれば「床の間」ってイヤラシイな…
361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 23:39:59.80
寝室とは別に子作りの間が必要なのかw
363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 00:47:23.02
その昔、身分の高い人が寝る場所は一段高くなっていた。
だから、床の間は「床を敷く居間」であって、一つの部屋だった。
それが庶民の家屋に降りてきたときに、
大事な物を置いたりする上座のことを床の間、と呼ぶようになった。
大事な物を置いたりする上座のことを床の間、と呼ぶようになった。
366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 03:37:06.85
床の間の意外な活用法を学んだ
---------------おすすめ記事--------------------
義家族に子供4人を抱えて離婚した義妹の為に今住んでる4LDKから父から相続した2LDKのマンションに移るように頼まれて困ってる。しかも夫も義家族側についてるみたいで…
早朝集合の仕事に車で出かけて現場入りしたら後輩が駆け寄ってきた。後輩「屋根に猫が乗ってる」→確認してみたら…
雑貨店勤務の義兄嫁は工場勤務の私を「工場とか女捨ててる」などと煽ってくる人。そんな義兄嫁が勤務先が閉店して職を失った途端に図々しすぎる要求をしてきたんだけど…
夫婦で行った温泉のお土産を犬飼いの友達に渡したら「そこにはワンコと一緒に何回も行ったわ」と言われた→この人はいつもこんな感じなので「そうなんだ~」と流したら…
前々から「家庭環境がちょっと複雑なんだよね」と語ってた彼氏にプロポーズされた→ちょっと複雑=親が離婚再婚くらいの事だと思ってたら想像以上に複雑で…
インコを飼いたいと言う彼女が俺の反対も聞かずに勝手にインコを二羽迎えてた。俺「買ってしまったんだから仕方ないけど何でいきなり二羽?」彼女「」→呆れた…
うちの嫁の強い希望で家を建てたエリアが元々兄嫁が強く希望していたエリアだったみたいで兄嫁が落ち込んでるらしいんだが
回転寿司屋で。店員の注意を聞かず騒いでたDQN客数名が警察を呼ばれて青ざめるも一人だけ全く動じず警察官の胸倉を掴んだ。DQN「てめえ俺を…」→味噌汁吹いた…
引用元 ( -_-)【どうして嫁はこんなにおバカなんだろう】(/-_-\)47人目
コメントする