ついさっき、子供が学校から帰ってくるのを家の前で待っていたら
数軒離れた知り合いの奥さん家の
庭の方からガシャーーン!というすごい大きな音がした。
庭の方からガシャーーン!というすごい大きな音がした。
何事かと思って音の方向に走ってみると、
そのお庭の温室のガラスが粉々になっていて
そのガラスにまみれてサッカーボールがあった。
そしてその数メートル後方には近所でも有名な放置子(小1・男児)。
どうやらその家のお庭に入り込んでサッカーをしていた模様。
人気記事(他サイト様)
ちなみにこの温室のあるお家の奥さんは、
典型的なデモデモダッテな人。
典型的なデモデモダッテな人。
この放置子が近所中に凸してくるのに業を煮やした皆が
放置子を徹底的にCOしようとなったときにも
放置子を徹底的にCOしようとなったときにも
「でもまだ子供だし…」
「そんなのかわいそうだし…」
「ちゃんと話せば分かってくれるよ」
とデモデモダッテ。
「そんなのかわいそうだし…」
「ちゃんと話せば分かってくれるよ」
とデモデモダッテ。
それでも(私を含む)他のママさんたちは
彼女が放置子の犠牲にならないようにフォローしたりしてた。
彼女が放置子の犠牲にならないようにフォローしたりしてた。
そんなある日、彼女の家にお呼ばれして
ママたちでお茶しているときに放置子が凸してきた。
ママたちでお茶しているときに放置子が凸してきた。
まさか私たちがいるんだから
「今日はダメ」って断れるよね、と思っていたんだけどそれでもダメ。
「今日はダメ」って断れるよね、と思っていたんだけどそれでもダメ。
上がりこんだ放置子がテーブルの上にあったクッキーを食べ散らかし、
他のママさんが飲んでいたお茶を
「もーらい!」といってゴクゴク飲むのを見て
「もーらい!」といってゴクゴク飲むのを見て
もうこのママさんにわかってもらうのは無理だとFOされていた人。
そんなんだから、音に驚いて様子を見に来た他のママさんと
「あ~あ、とうとうやっちゃったか~」という感じだった。
「あ~あ、とうとうやっちゃったか~」という感じだった。
ちなみにこの奥さんの家は
「お舅さんが大事にしてきた草木の手入れをすること」を条件に
義両親が住んでいた家を壊して新築で建ててもらって住んでいる。
「お舅さんが大事にしてきた草木の手入れをすること」を条件に
義両親が住んでいた家を壊して新築で建ててもらって住んでいる。
そして今回壊れた温室は、
お舅さんがとりわけ大事にしていた鉢物が入っていたわけで…。
お舅さんがとりわけ大事にしていた鉢物が入っていたわけで…。
そのあとは家から先の家の子供を送って行かなくちゃならなかった
(下校時付き添いボランティア)ので
詳しいことはわからないんだけど、
今回ばかりはデモデモダッテじゃすまないんだろうなぁ…。
(下校時付き添いボランティア)ので
詳しいことはわからないんだけど、
今回ばかりはデモデモダッテじゃすまないんだろうなぁ…。
612:名無しの心子知らず 2009/03/10(火) 17:20:46 ID:VBAzVEpn
あーあ。
舅がどう出てくるかが見物だねw
613:名無しの心子知らず 2009/03/10(火) 17:22:30 ID:e4TuvXbY
>>611
続報待ってます!
614:名無しの心子知らず 2009/03/10(火) 19:21:46 ID:tsRXzvHS
デモデモダッテさんは自己中とも言えるな
第三者に迷惑をかけることよりも、自分を優先
615:名無しの心子知らず 2009/03/10(火) 19:57:30 ID:E/CohiBs
>>614
その通りだね。
心のどこかでいい人に見られたいと思っているからだろうね。
それか苦労している自分に酔っているか。
616:名無しの心子知らず 2009/03/10(火) 20:50:12 ID:owH5H6GO
うーん・・
放置子という存在を知らない人、ごく普通の子どもしか見た
ことない人だと、「まだ子供だし・・」みたいな反応も仕方
ないんじゃないかな。
疲れ果てた611のデモデモ奥さんが、
このスレに来るようになったりして・・
このスレに来るようになったりして・・
618:名無しの心子知らず 2009/03/10(火) 22:32:11 ID:e4TuvXbY
>>616
放置子 という言葉は知らなくても、
他人の家でやりたい放題する子
だって見てれば丸わかりだと思うが。
だって見てれば丸わかりだと思うが。
しかも周囲も引いてるんだから。
617:名無しの心子知らず 2009/03/10(火) 21:52:08 ID:p0Nvz/vX
デモデモダッテの人は、自分が悪者にならなくても、
誰かが察して何とかしてくれる、
誰かが察して何とかしてくれる、
っていう甘えがあるんだよ。
619:611 2009/03/11(水) 00:08:50 ID:IXOLzz09
>>611です。
友人からのメールで聞いたのですが
あのあと放置子は騒ぎにまぎれて逃げてしまったそうです。
それと被害のあった奥さん(以下Aさん)が慌ててしまい
鉢植えを避難させようとしてガラスまみれの温室にはいり
そのとき慌てたせいか履いていたミュールが脱げ足の裏を切ってしまい
泣きながら
「救急車ー救急車ー」と叫び続けると言う事態になったそうですが
「救急車ー救急車ー」と叫び続けると言う事態になったそうですが
近所のAお姑さんのお友達さんが
「こんくらい救急車呼ぶな!○○先生んとこなら車で5分じゃ!」
と自宅からもって来た救急箱で
手早く止血(この方、元獣医さん)をして自分の車で乗せて行ったそうです。
「こんくらい救急車呼ぶな!○○先生んとこなら車で5分じゃ!」
と自宅からもって来た救急箱で
手早く止血(この方、元獣医さん)をして自分の車で乗せて行ったそうです。
そして残った方々で少しでも鉢植えを助けようとしたそうなのですが
どれも細かいガラスの破片だらけで
どうしようもなくそのままになってしまったとか。
どうしようもなくそのままになってしまったとか。
とりあえず私が友人からメールで聞いたのは以上です。
伝聞ばかりですみません。
>>616
周囲の人たちも「放置子」という言葉は知りません。
しかし家庭菜園は踏み荒らす、犬の鎖をはずして連れ出す
誰かの家に上がり込んだら、
夫婦の寝室に直行で
ベッドの上でジャンプ大会などをしていた子供なので
夫婦の寝室に直行で
ベッドの上でジャンプ大会などをしていた子供なので
「あの子には関わってはいけない」
という暗黙の了解のようなものがありました。
という暗黙の了解のようなものがありました。
それについてはAさんにも何度も言ったのですが
「でも子供に冷たくできないし…」といった感じだったんです。
「でも子供に冷たくできないし…」といった感じだったんです。
620:名無しの心子知らず 2009/03/11(水) 00:22:23 ID:woq0C+fP
>>619
自業自得 という言葉がぴったり>Aさん
ヲチにはいいけど、関わりたくない人だ。ってことで
>>611=>>619さん、追加報告お待ちしています。
>>611=>>619さん、追加報告お待ちしています。
621:名無しの心子知らず 2009/03/11(水) 00:32:17 ID:1BxHTHSh
その小1男子って、
野生の野良子ではなくて 何処かの家の息子さんな訳だよね?
野生の野良子ではなくて 何処かの家の息子さんな訳だよね?
ダッテ奥さんの情報もともかく、
その子の飼い主…いや、親は一体なにしてんの?
その子の飼い主…いや、親は一体なにしてんの?
622:名無しの心子知らず 2009/03/11(水) 00:52:31 ID:DneWGNbg
野良って(;´゚Д゚`).。○(・・・・・・・・・・・・・)
623:名無しの心子知らず 2009/03/11(水) 01:18:42 ID:drxxBJ3E
温室の手当てはしてあるのだろうか、と思う自分は園芸板住人。
新聞紙でもダンボールでもいいから
ともかく塞いであればいいんだが。
ともかく塞いであればいいんだが。
破られたまま朝を迎えたら低温で命を落とす株が出やしないかと。
人間は手当てして当たり前だし
命に別状がなさそうだからあんまり心配していない。
命に別状がなさそうだからあんまり心配していない。
つか自分が植物だったら
こんな奥さんに育てられたくないな。守ってもらえてないし。
こんな奥さんに育てられたくないな。守ってもらえてないし。
624:名無しの心子知らず 2009/03/11(水) 01:22:28 ID:deg5Yq5d
放置子の親が、この事を知ってどう出るか興味あるな。
625:名無しの心子知らず 2009/03/11(水) 01:30:12 ID:gLeMFc4e
>>624
知らん振りするだろ、自分の子すらそうしてんだから。
626:名無しの心子知らず 2009/03/11(水) 06:38:36 ID:+VhgY9vJ
>>624
子供のしたことと言い逃れするでしょうね
結局は舅が凸するしかないと
628:名無しの心子知らず 2009/03/11(水) 07:01:44 ID:j+rl+taD
ガラス温室って高いよね。
お舅さんにきっちり〆られればいいのに嫁も放置子も。
630:名無しの心子知らず 2009/03/11(水) 08:51:50 ID:6gB9kSlL
嫁が旦那の稼ぎから温室の補修して終わりそうな物件だね。
そして放置子は、ほとぼりが冷めた頃にまたやってくるの繰り返し。
放置子親は、この話には出てきませんでしたとさ。めでたしめでたし。
631:名無しの心子知らず 2009/03/11(水) 09:09:56 ID:PLNiPg6r
デモデモダッテの結果がこれか
可哀想だけど、いい勉強になったんじゃないかな
今回は温室だけで済んだけど次は何されるかわかんないからね
635:名無しの心子知らず 2009/03/11(水) 11:35:58 ID:KLLDUhaA
>そのとき慌てたせいか履いていた
ミュールが脱げ足の裏を切ってしまい
ミュールが脱げ足の裏を切ってしまい
>泣きながら「救急車ー救急車ー」と
叫び続けると言う事態になったそうですが
叫び続けると言う事態になったそうですが
泣けば誰かが何とかしてくれるってことが
幼い頃から体に染み付いているんだろうね。
幼い頃から体に染み付いているんだろうね。
こういう人は自分ひとりじゃ何にも出来ないから、
他人の好意や同情を吸い尽くして
他人の好意や同情を吸い尽くして
自分の利益にするんだよね。関わると痛い目を見るだけだよ。
それにしてもA旦那はどうしているんだろう?
舅さんが大事にしてきた
草木の手入れをすることを条件に新築の家を建てたのなら
草木の手入れをすることを条件に新築の家を建てたのなら
本当はずっとそこに住んで草木の手入れをしていきたかっただろうに
息子夫婦のためを思って退いたんじゃないの?
それがこんなことになったらどうするんだろう?
旦那は放置子のことを知っていたのかな?
旦那は放置子のことを知っていたのかな?
すべて放置子親子にひっかぶせて
自分は知らぬ存ぜぬ被害者だで通すのかな?
自分は知らぬ存ぜぬ被害者だで通すのかな?
637:611 2009/03/11(水) 12:41:02 ID:IXOLzz09
>>611です。
その場に居たとはいえ当事者というわけでもないので
どの程度書き込んだら良いか迷ってます。すみません。
どの程度書き込んだら良いか迷ってます。すみません。
今現在のところ大きな動きはない
(ように見えます)が
私がわかっているあたりのことだけご報告します。
(ように見えます)が
私がわかっているあたりのことだけご報告します。
まず放置子の家についてですが
母子家庭で子供に留守番をさせて働いています
(本人が言っていた)。
(本人が言っていた)。
以前、放置子に家庭菜園を荒らされたときに、
他の被害にあった方と苦情を言いに行ったことがあるのですが
他の被害にあった方と苦情を言いに行ったことがあるのですが
なんと言うか…日本人なんですけど
何か違う世界にいるような感じで日本語が通じない人でした。
何か違う世界にいるような感じで日本語が通じない人でした。
何を言っても「はあ、そうですか」ばかりで、
最後には「じゃあお金払います~」と
私たちに向かって千円を差し出して
最後には「じゃあお金払います~」と
私たちに向かって千円を差し出して
「これでご飯でも食べてくださ~い」と。
もうそのときの表情が言い表せないくらい気持ち悪くて…。
他にも苦情を言いに言った方がいらしたそうですが、
同じような対応だったそうです。
同じような対応だったそうです。
なので
「あの親は当てにならない(というかおかしい)」
という意見が一致して
「あの親は当てにならない(というかおかしい)」
という意見が一致して
それぞれ徹底的に自衛をして放置子から逃げていました。
次にA旦那さんは、何度もAさんと話し合ってはいたそうです。
そして数日前にもAさんと話し合い、
そのときにいい加減に
放置子を家に入れるのをやめろと強く言ったらしいです。
そのときにいい加減に
放置子を家に入れるのをやめろと強く言ったらしいです。
しかしAさんがまた
「でも子供だし~」と始まったので
「でも子供だし~」と始まったので
嫌になってしまい
数日前から会社近くのビジネスホテル泊まっていたそうです。
数日前から会社近くのビジネスホテル泊まっていたそうです。
それとAさんの義両親さんのこと。
Aさん義両親さんは、幸い庭も広いので息子世帯を新築するついでに
庭の隅に隠居用に小さな離れを建て
庭の隅に隠居用に小さな離れを建て
そこで花たちの世話をしながら生活したかったそうです。
しかしAさんが敷地内同居を嫌がったことと、
お姑さんが若干足が不自由なため
お姑さんが若干足が不自由なため
駅の近くに小さなマンションを借りて引越していきました。
改行多すぎと怒られたので続きますorz
638:611 2009/03/11(水) 12:42:05 ID:IXOLzz09
続きです。
最後に被害にあった鉢植えたちですが
連絡を受けたA旦那さんが義両親のマンションに寄り
3人で帰ってきて、
お舅さんが近所の園芸仲間の方とAさん宅の中に避難させたそうです。
なので一応寒さだけは避けられたかなと。
そしてその間に危ないからと
こっちくるなと言われたお姑さんが近所の家々に
「お騒がせして申し訳ありません」と挨拶に回っていました。
(家にもいらっしゃいました)
こっちくるなと言われたお姑さんが近所の家々に
「お騒がせして申し訳ありません」と挨拶に回っていました。
(家にもいらっしゃいました)
このときに旦那さんのビジネスホテルの話を聞き、
義両親さんのマンションのことは
私が習い事をしている先生(Aお姑さんお友達)から聞いたことと、
義両親さんのマンションのことは
私が習い事をしている先生(Aお姑さんお友達)から聞いたことと、
引越し前に私がAお姑さん本人から聞いたことを総合して書きました。
そのほかフェイクも少々入れてありますので、
矛盾があるかもしれません。すみません。
矛盾があるかもしれません。すみません。
とりあえず今ご報告できるのはこれだけです。
639:名無しの心子知らず 2009/03/11(水) 12:43:25 ID:CS8KOJwZ
>>619
ガラス踏んだだけで大騒ぎって事は、Aさんも子供なんだね。
子供のころガラスで足切ったとき、
親の方が慌ててたの思い出した。
親の方が慌ててたの思い出した。
まずは水で洗い流すくらい大人ならしてほしいよ
しかし放置子の親は何してるんだろうね。
何となく、子供に報告されても知らんぷりしそう…
642:名無しの心子知らず 2009/03/11(水) 12:54:27 ID:CS8KOJwZ
>>637
乙です
うーん。旦那の注意を聞かなかったAさんにも問題がありそうです。
放置子の親は完全に子の育児放棄
(このような言い方はどうかと思うが)してる感じですかね?
(このような言い方はどうかと思うが)してる感じですかね?
今回の騒動でどう行動するのか気になります
643:名無しの心子知らず 2009/03/11(水) 12:54:28 ID:2TNaj0qG
A奥、旦那にそこまでされてもデモデモダッテやってたのかウヘァ。
放置子構って自分が返品されてちゃ世話無いな。
644:名無しの心子知らず 2009/03/11(水) 12:54:56 ID:S1UhPU7e
夫の親との敷地内同居は嫌だと言えるのに
他人の子供(しかも糞ガキ)を追い出すことができないなんてねー
737:611 2009/03/14(土) 00:55:00 ID:ENtuPZ80
611です。
本日午後、放置子は施設に保護されました。
A義両親がコネを使って
児童相談所の上のほうに連絡を入れたらしいです。
児童相談所の上のほうに連絡を入れたらしいです。
だけど、あれだけ近所の人間が何度も児童相談所に通報していたのに
「虐待のあとも見られないし、
衣食住もちゃんとしているようですから」といって
衣食住もちゃんとしているようですから」といって
何の行動もしてくれなかったのに、
上からのルートで圧力がかかった途端
上からのルートで圧力がかかった途端
ほんの数日でこれだけできちゃうんですね。
周囲に落ち着きが戻るんですから素直に嬉しいんですが
何となく腑に落ちないです orz
それから温室の件ですが
私が習い事をしている先生のお宅にお邪魔していていたときに
Aお姑さんがいらしてお話してくださったのですが
放置子親が話ができない(通じない)ので
弁護士に願いすることにして
弁護士に願いすることにして
放置子親の実家も絡めての
話し合いになるだろうとおっしゃっていました。続きます。
話し合いになるだろうとおっしゃっていました。続きます。
738:611 2009/03/14(土) 00:55:43 ID:ENtuPZ80
続きです。
A義実家の対応が手馴れているような感じで驚いたのですが
「当人達だけで対応しきれないと思ったときは
早目に弁護士なりK察なりの
早目に弁護士なりK察なりの
第三者を入れて法的に行動したほうがいいのよ」
と言われました。
と言われました。
それはごもっともなんですが、
すぐに弁護士だのコネだのを使えるA義両親に驚きました。
すぐに弁護士だのコネだのを使えるA義両親に驚きました。
資産家って色々すごいんですねぇ…。
とりあえずこんな形で放置子については決着がついたようです。
この後は放置子親と児童相談所との話になるでしょうし
温室についてはA義両親(+弁護士)と放置子親との問題になるので
私にはわからなくなります。
当事者ではなく伝聞ばかりの報告
しかも放置子に関係ないような
内容になってしまっていたので悩んだのですが
内容になってしまっていたので悩んだのですが
やはり最後まで報告した方がいいかなと思って
書き込みさせていただきました。
書き込みさせていただきました。
いつも長文ばかりの書き込みですみませんでした。
それでは失礼します。
739:名無しの心子知らず 2009/03/14(土) 01:05:02 ID:ja7CDHV+
>>737
乙でした。
どうなったか気になっていたのですが、
放置子が児相に保護されて良かったですね。
放置子が児相に保護されて良かったですね。
A義両親の対応もGJです。
後は児相から放置子が戻ってこないことを祈るのみですね。
740:名無しの心子知らず 2009/03/14(土) 01:07:40 ID:GW0LCe+i
>>737-738
報告乙です
放置子も、施設の方がいいでしょう
611さんもご近所さんも、落ち着いた生活が戻ってよかったです
しかし、資産家のコネはすごいですね~
個人的に、A奥がどうなるのかがより気になります…
741:名無しの心子知らず 2009/03/14(土) 01:21:47 ID:717KGu3A
報告乙でした
しかし児童相談所はほとんどがお役所仕事みたいな所が多いからなぁ
ざまぁ!
A奥さんは儀実家がいなかったら、これからどうなってたか・・・
と思うとテキパキ動くA儀実家に少し教育された方がいいよね
743:611 2009/03/14(土) 01:39:38 ID:ENtuPZ80
A奥さんのことはスレチになると思ったので書かなかったのですが、
やっぱり気になりますよねw
やっぱり気になりますよねw
A奥さんですが、
昨日(木曜)の午後に泣きながら家を飛び出したそうです。
昨日(木曜)の午後に泣きながら家を飛び出したそうです。
それから帰ってきていないようなので(多分)実家に帰ったのかな。
飛び出してから大通りに向かって走っていったそうなのですが
すれ違った近所の(私の)ママ友さん曰く、
「ミュールのくせに結構走るの早かった」とのこと。
「ミュールのくせに結構走るの早かった」とのこと。
足の怪我はどうしたんだよ…orz
744:名無しの心子知らず 2009/03/14(土) 02:03:15 ID:SNcR1YbG
この状況で追いかけてもらえるとでも思ってるのかね・・・
746:名無しの心子知らず 2009/03/14(土) 02:35:24 ID:GW0LCe+i
A奥、そのまま帰ってくることはなさそうだね…
745:名無しの心子知らず 2009/03/14(土) 02:26:22 ID:hclCTMHd
泣きながら家を飛び出して、
盗んだバイクで走り出すまでの過程を知りたいが、
盗んだバイクで走り出すまでの過程を知りたいが、
まぁ、そこまで詮索するもんじゃないないかな。
>>611に平和な週末が訪れますように。
>>611に平和な週末が訪れますように。
747:名無しの心子知らず 2009/03/14(土) 03:20:03 ID:c1IfE+oj
泣きながら走る姿をイモトが
トカゲに追われてる姿にオーバーラップしてしまった。
トカゲに追われてる姿にオーバーラップしてしまった。
750:名無しの心子知らず 2009/03/14(土) 10:44:15 ID:p6ZOhn+8
>>743
アリガトン!
放置子と、放置子ホイホイな
A奥両方いなくなってくれるのがベストだよね。
A奥両方いなくなってくれるのがベストだよね。
デモデモダッテは実家でやってほしいわ。
>足の怪我はどうしたんだよ…
鉢の救出が嫌だったんで、
できたケガを大げさに騒いだんじゃないかとゲスパー。
できたケガを大げさに騒いだんじゃないかとゲスパー。
本当に救出する気なら長靴とゴム軍手で完全武装して行くし。
---------------おすすめ記事--------------------
久しぶりに通帳を記帳したら身に覚えのない引き落としがあったので夫に確認したら「知らない」と断言された→しかしそれから数日後…
帰宅したら両親からのメモがあった。隣町まで買い物中、帰宅は20時頃。大盛り弁当がお土産との事→しかし帰宅時間が遅れた上に弁当を食う直前に母に邪魔されてガチ切れした俺は…
旦那の海外転勤に伴い家族で米国に行く事が決定後、私の娘が幼稚園に行かない事を知ったママに理由を聞かれた。私「鼠園の近くに引っ越すから」→この発言がまさかの誤解を招く事態に
「レジにて全商品一割引き」というタイムサービスがあるスーパーから帰宅した嫁がレシートを見てムッとし始めた。嫁「私ずっと騙されてた!」→
長女に冷たい態度を取られた夫が「母親の教育がなってない」と詰め寄ってきた。双子の長男次男の事ばかり気にかけて長女を無視し続けた結果なのに何を言ってるんだろう。
彼と旅行に行った先で体調を崩したので休んでたら彼が「混んできたから」と次の目的地への移動を促してきた。私「もう少しだけ休ませて」→すると舌打ちが聞こえて…
嫁に「ここはこうしたらいいんじゃない」と言ったら「じゃあ代わって」と返されたんだけどこれ最悪だよな?「文句があるならお前がやれ」って事だろ?
私は幼稚園から高校までずっと幼馴染の母親に粘着されてた。「(幼馴染)じゃなくて(私)ちゃんが子供ならよかった」とか言われたり…
コメントする