中編へ ※後編へ


1: 以下、VIPがお送りします 2011/10/08(土) 20:51:47.77 ID:gJXaH4Xd0
「ネタスレで書かれてるような想像上のリアルでのねらー」 
+「体験談系スレのありえないぐらいの行動力やコミュ力のあるヲタ」 
+「ヲタ気質や2ch好きを隠さない俺かっけー思考なDQN」 
って感じの奴だ 
とりあえずそいつをAってことにする

人気記事(他サイト様)

2: 以下、VIPがお送りします 2011/10/08(土) 20:52:12.48 ID:gJXaH4Xd0
主要登場人物スペック※全員男 
俺→
28歳(18歳から勤続) 主任 
中卒、絶望的な顔 短小、包〇、早漏 
A→
26歳 某Fラン私大卒業後フリーター兼ニート(職歴多数) 
平社員 絶望的な顔 
先輩→
31歳 主任 大卒 そこそこな顔 
ガチムチの体育会系 巨根(サウナで目撃)、包〇
後輩→
23歳 副主任に昇進予定 
高卒 イケメン 短小(サウナで目撃)、ズルムケ 
課長→
46歳 課長 高卒 若干ハゲ

4: 以下、VIPがお送りします 2011/10/08(土) 20:52:32.94 ID:gJXaH4Xd0
職種というか業種は電話での仕事。営業系ではない 
うちの部署は50人ぐらいで正社員9人、
アルバイトと派遣社員が40人ぐらい 
そこに新入社員としてAが入社してきたのは今年の5月 
指導担当は俺と後輩でやった 

5: 以下、VIPがお送りします 2011/10/08(土) 20:53:52.13 ID:gJXaH4Xd0
入社1週間程度は特におかしいこともなく、
素直で真面目なブサイクって感じだったが 
歓迎会で学歴の話が出たからなんだろうけど、
翌日こんな会話になった 

A「俺さんって中卒なんですよね?」 
俺「そうだけど・・・?」 
A「何年で主任になりました?」 
俺「7年かな」 

「じゃあ大卒なら半年ぐらいで主任ですねwwwエフッwwwwww」 

何言ってんだコイツって目で見てたけど、
Aは当然って顔で鼻息フガフガさせてた 
一応正社員は入社時点では
アルバイトの最上位と同じサブリーダー 
その後、リーダー→副主任→主任って流れ

6: 以下、VIPがお送りします 2011/10/08(土) 20:54:35.73 ID:958iUTOb0
やたらチ〇コスペックが詳しいということは
ホモネタ期待していいんだな?

7: 以下、VIPがお送りします 2011/10/08(土) 20:54:41.86 ID:gJXaH4Xd0
うちの部署はそんなに大卒いないし
(アルバイトさんや派遣君の詳細は不明) 
大卒大卒言わない方がいいよ?とそれとなくAに伝えるも 

「俺さん達が頑張らなかった結果じゃないですか? 
 何でそんなことで気を遣わないとダメなんすかwブフフwwww」 
とのこと

8: 以下、VIPがお送りします 2011/10/08(土) 20:55:33.69 ID:f2MUzTir0
それはなかなかでんな

9: 以下、VIPがお送りします 2011/10/08(土) 20:55:44.19 ID:gJXaH4Xd0
喫煙所で先輩、俺、Aの会話 
先輩
「A君最近どう?頑張ってる?」 

「え?はい。まあ」 
先輩
「そういやA君っていろいろ仕事してきたんだよね?」 

「ああ、研修の時もそんな感じのこと言ってたね」 

「まあ社会経験積んでますからwww」 
先輩
「へー。例えば?」 

「えっと自動車工場、居酒屋、引越屋、土木、
 警備員、コンビニ、G○O・・・etcとかです」 
先輩
「そんなに?A君何歳だっけ?」 

「26です。26でこんなに仕事してきたのって凄くないですか?wwww」 

「・・・」 
先輩
「ああ、うん。長く続いたのはどこ?」 

「自動車工場の2カ月ですね。派遣の期間社員ですけどね」 
先輩
「あれ?期間社員って半年とか最低でも3カ月じゃない?」 

「いやー、えっと・・・」 
先輩
「・・・」 

「あ、休憩終わりだね。戻りましょ、先輩」 
Aが少しイライラしてる顔は先輩もわかってたと思う

10: 以下、VIPがお送りします 2011/10/08(土) 20:55:55.62 ID:48ujkd190
これは・・・

11: 以下、VIPがお送りします 2011/10/08(土) 20:56:05.83 ID:WfpswakG0
さすがにネタだろwww 
ってのは見てる分には楽でいいが、 
実害こうむると大変だろうな。 

12: 以下、VIPがお送りします 2011/10/08(土) 20:56:30.97 ID:gJXaH4Xd0
その後も2chで仕入れてきたであろう情報や 
Twitterは馬鹿発見器だとか声優の○○がどうしたとか 
「○○知らないんですか?何でですか?常識ですよ」系が多い 
アメトークのコアな集まりでケンコバが
「○○知らないなんて皆さん正気ですか?」 
みたいなネタ含めた感じならいいんだけど

13: 以下、VIPがお送りします 2011/10/08(土) 20:58:07.98 ID:gJXaH4Xd0
女性社員が新しいPCを買った話をした時に 
「メーカー品買うなんてwww自作とかBTOとか・・・」 

残業してる時に残業代の話題になって 
「俺労働基準法詳しいんすけど、こういう場合・・・」 

ニコ厨、割れ自慢(マジコンの話してた)、
フォトショで画像加工したりする、 
Ctrl+C等常識レベルなショートカットキーについて語り出す 
勉強しないでもいつも学年トップだった、小説家になろうと思ってた、 
医者や弁護士も考えたがこの業界で仕事してみたかった、 
今は司法書士を目指してる等支離滅裂な話をする

14: 以下、VIPがお送りします 2011/10/08(土) 20:58:08.49 ID:scuUa7JF0
笑い方が何かのコピペに似てる

15: 以下、VIPがお送りします 2011/10/08(土) 20:59:02.16 ID:958iUTOb0
一種の精神障害だな。 
知り合いにもこういう奴いるわ。 
他人を見下して厚顔無恥に振る舞うことで自我を保つ人間。

17: 以下、VIPがお送りします 2011/10/08(土) 21:00:47.33 ID:gJXaH4Xd0
そういうのが他にもいろいろ続いて結果、 
聞いてもいないのに
空気の読めない知識披露でアルバイトさんから苦情 
正社員なんだからアルバイトや派遣より偉いんだぜ
オーラがうざいとギャルさんグループからの苦情 
エスカレーションしたら
全然間違えた回答されたとベテランパートさんグループからの苦情 
エスカレでの間違えは新人の頃の俺もしたことあるから許してあげて、 
注意しとくからって感じでパートさんは納得してくれた

19: 以下、VIPがお送りします 2011/10/08(土) 21:01:04.98 ID:6dRE+JrP0
名前欄に1っていれてくれ 

他のやつのレスと混ざって読みずらい

21: 1 2011/10/08(土) 21:01:52.76 ID:gJXaH4Xd0
>>19 
おk 

ちなみにAの仕事の出来は下の中ぐらい 
同じサブリーダーのアルバイトさんと比べたら
「使えない」という評価 
質疑と雑務を任せてるけど、二次対応とかはまだ任せられない 
多分今のままなら無理だろうって感じ

20: 以下、VIPがお送りします 2011/10/08(土) 21:01:30.54 ID:958iUTOb0
エスカレとはなんぞや

25: 1 2011/10/08(土) 21:04:33.13 ID:gJXaH4Xd0
>>20 
質疑とか手上げとかエスカレとかセンターによって言葉は違うだろうけど 
対応中のオペレーターが
保留中に巡回してるリーダーとかに質問すること 
そのリーダーがわからなければわかる人にエスカレすることもある 
二重エスカレって言って
効率が悪くなる原因にもなるから巡回する人は経験豊富な人が多い 
というかサブリーダー以上の役職者がやる

23: 以下、VIPがお送りします 2011/10/08(土) 21:02:51.80 ID:bPLHCk/H0
リアルでそんな奴いるんだ

27: 1 2011/10/08(土) 21:06:30.40 ID:gJXaH4Xd0
もうそんな奴いたのかよって本当思うレベル 
見た目が雰囲気イケメンとかでちゃらくて
DQNな感じならいるのはわかるけど

26: 以下、VIPがお送りします 2011/10/08(土) 21:04:44.88 ID:E+wtdQew0
面接で落とせなかったのかよ… 
ってかそんな奴でも受かるとか大卒うらやましす。

30: 1 2011/10/08(土) 21:08:02.18 ID:gJXaH4Xd0
>>26 
うちはそこまで学歴重視でもないし
「とりあえず雇ってみようか」な感じもあった 
あと現場で動ける管理職の人間増やしたかったみたいだし 
Aは全然動けてなかったんだけどね 

31: 1 2011/10/08(土) 21:08:53.61 ID:gJXaH4Xd0
で9月下旬に課長から「A君にやらせてみて」と仕事を伝えられる 
内容としてはエクセルで作
業効率のランキングを作って欲しいってこと 
関数とか不要の
「ただ罫線と文字と数値を入力するだけの表」を作るのを依頼した 
定期的に作るんだけど、その時はテンプレがある 
毎月前後期で作るしね 

俺「数値は△△フォルダの****に入ってるからそれ見て頼むね」 
A「えっ?はい、あの、えーと、わかりました」 
俺「色分けとかしてオリジナリティのある奴でも全然おkだから」 
A「・・・」 
俺「・・・?まぁ頼んだよ」 

33: 1 2011/10/08(土) 21:10:35.61 ID:gJXaH4Xd0
さすがにあんだけネット知識ひけらかしといて 
エクセルで簡単な表作成もできないのはありえないと思ってた 

でもそんなことなかった 5分もせずに近くにいた後輩に質問 
△△フォルダの場所がわからなかったのかな?と思いきや 
後輩
「Aさんエクセルで文字入力はしてたんですけど、
 罫線の入れ方わかんないって・・・」 

「へ?」 
後輩
「やり方何度か教えたんですけど、理解しないんですよね」 

「メモ取らせた?(俺は何か教える時必ずメモに取らせるのを徹底している)」 
後輩
「なんか覚えたんで大丈夫です、
 多分とか言ってましたよ。ああ、忙しいんでまた」 

「あ、おう。ふーん・・・」

34: 1 2011/10/08(土) 21:11:35.81 ID:gJXaH4Xd0
社員番号順になった名前と数値をランキングにするだけ 
遅くても1時間ぐらいだろうと思ったが、
14時に頼んで終わったのは19時 
周りのアルバイトと私語しながらってのもあったんだが、
それでも遅すぎた 
実際テンプレ含めランキングの外観は知ってるはず 
その通りにしなくてもいいけど、模倣すりゃ簡単なこと 
しかも完成した表を見たら、数値が違う、抜けがある等散々 
間違えてる部分や直した方がいい部分を指摘した上で
エクセルの基本的な使い方を教えようとした 
で明日にでも作り直してくれればいいと思った 急いでなかったし

37: 1 2011/10/08(土) 21:13:29.68 ID:gJXaH4Xd0
俺「あとEさんの名前が抜けて・・・」 
A「あの」 
俺「ん?どうした?」 
A「エクセルの使い方なんて研修でやりませんでしたよね?」 
俺「まあ・・・やってないね」 
A「できない仕事押し付けて残業までさせるっておかしくないですか?」 
俺「は?」 

「は?じゃないですよ。俺の××と◆◆の仕事できなかったんですよ! 
 あー、明日仕事2倍ですよ」

38: チャーハニック ◆GOODhaGOAA 2011/10/08(土) 21:13:55.56 ID:V4ygBhrS0
こんなのいるのかよwwwwwwwwwwww

39: 以下、VIPがお送りします 2011/10/08(土) 21:14:14.95 ID:Pv539eFV0
ネタだったらどんなにいいか

36: 以下、VIPがお送りします 2011/10/08(土) 21:13:09.65 ID:4waUlXNL0
罫線がわからないとか
エクセルって単語を知ってたかどうかすらも怪しいレベル

44: 1 2011/10/08(土) 21:15:32.88 ID:gJXaH4Xd0
>>36 
単純な数値入力はできてたし、Ctrl+Dとか知ってたし 
さすがにエクセルは触ったことあるっぽかったけどな

41: 以下、VIPがお送りします 2011/10/08(土) 21:14:27.34 ID:bPLHCk/H0
なんか厨房みたいな奴だな

43: 以下、VIPがお送りします 2011/10/08(土) 21:14:45.23 ID:0h+1vioR0
なんつーか怖いね 
何らかの障害でも持ってるんだろうね

42: 以下、VIPがお送りします 2011/10/08(土) 21:14:41.21 ID:3J/pPzim0
この>>1は話が早くていいな

46: 1 2011/10/08(土) 21:16:17.96 ID:gJXaH4Xd0
>>42 
昨日帰宅後にまとめて、4時ぐらいに書き終えた 
さすがにスレ立ても無意味だろうってことで今スレ立てたわ

45: 以下、VIPがお送りします 2011/10/08(土) 21:15:34.03 ID:E+wtdQew0
これは謎キレフラグ

47: 以下、VIPがお送りします 2011/10/08(土) 21:16:40.51 ID:Cy01G/AU0
そいつ今回も確実に長続きしないな

48: 1 2011/10/08(土) 21:16:44.24 ID:gJXaH4Xd0
俺「ああ、××と◆◆ならBさんにやってもらったから安心して」 
Bさんはアルバイトのサブリーダーで俺よりベテラン 
正社員の誘いは何度もあるらしいが拒否 
理由はまあわかる人にはわかると思う 

「・・・何でバイトのBに任せるんですか?
 間違えてたらどうするんですか!?」

49: 以下、VIPがお送りします 2011/10/08(土) 21:18:08.15 ID:7xKEjx6f0
こんな奴がいるんだ… 
俺就職に自信持っていいよね

50: 1 2011/10/08(土) 21:18:21.34 ID:gJXaH4Xd0
さすがの俺もぶちぎれた。 
俺「先輩がチェックするしそれは安心しろよ。 
毎日間違えてるお前のを訂正して慣れてるだろうし」 

「は、何・・・?え?」 

「てか何でできないならできないって言わなかったの?」 

「あの場でできないなんて言えるわけないじゃないですか!
 指示された仕事だし」 

「できるから引き受けたんでしょ?
 それで指示された仕事なのにできなかったんでしょ?」 

「だから・・・後輩さんに聞きましたし、
 俺だって頑張ってやったんですよ」 

「最初から俺に聞いてくれれば後輩が仕事中断する必要もなかったよね?」 

「・・・」

52: 1 2011/10/08(土) 21:19:51.40 ID:gJXaH4Xd0

「アルバイトと私語してる暇あったんだよな?
 ずっと無言でいろとは言わないし 
 煙草吸うなとも言わないけどさ。 
 仕事明らかに押してて予定外の残業までしてるのにのんびり何やってたんだ?」 

「でもですね、俺は」 

「でもじゃねーよ。今日は帰っていいよ。俺がやっとくから。」 

「いや俺がやりますよ!」

51: 以下、VIPがお送りします 2011/10/08(土) 21:18:47.52 ID:scuUa7JF0
>>1とか誰か切れなかったの? 
俺なら切れるぞこんな奴

55: 以下、VIPがお送りします 2011/10/08(土) 21:20:13.50 ID:Se5NZQAvP
>>51 
ひとつ上で切れててるから安心汁

58: 以下、VIPがお送りします 2011/10/08(土) 21:21:35.97 ID:gJXaH4Xd0
>>51 
>>17の通り苦情は入ってた 
怒るのではなく「口だけじゃなく手も動かそうなwww」 
みたいな感じで言ったりもした

56: 以下、VIPがお送りします 2011/10/08(土) 21:20:23.74 ID:lX6pr8d80
ガチでこういう奴いるから困る

57: 以下、VIPがお送りします 2011/10/08(土) 21:21:27.89 ID:4waUlXNL0
中卒なのに頭良さそうで悔しい

61: 1 2011/10/08(土) 21:23:03.71 ID:gJXaH4Xd0
>>57 
全然だよ 
PCとか苦手な方だし(罫線はわかるけどなwww) 
ただ二次対応とか質疑とか作業効率の業務知識関係で評価されて 
これまで頑張ってきた感じ 

60: 以下、VIPがお送りします 2011/10/08(土) 21:22:51.18 ID:4n7MXZOu0
>>1になら掘られてもいい

62: 1 2011/10/08(土) 21:23:53.50 ID:gJXaH4Xd0
>>52の続き 

そこに後輩が登場 
後輩「Aさん、とりあえず今日上がりでいいっすよ。」 
A「後輩さんまでなんなんですか!?」 
後輩「いいから帰れよ!」 
後輩が怒鳴るのを初めて見た 

64: 以下、VIPがお送りします 2011/10/08(土) 21:25:13.83 ID:scuUa7JF0
>>62 
GJ!後輩

67: 1 2011/10/08(土) 21:27:41.34 ID:gJXaH4Xd0
で翌日、出勤直後に会議室で待つ課長に呼び出される 
俺、後輩、先輩、A、Bさん、ギャルアルバイト2人 

課長「昨日夜Aから電話があってな」 
先輩「はい。」 
課長「呼び出したメンバーがAをいじめてるというのを聞いた」 
A以外「・・・?」

59: 以下、VIPがお送りします 2011/10/08(土) 21:21:58.79 ID:scuUa7JF0
俺国立大卒だけど>>1の下でなら部下になりたい

66: 以下、VIPがお送りします 2011/10/08(土) 21:26:25.67 ID:6dRE+JrP0
いや>>1もそこそこ厳しそうだろwwwww

71: 1 2011/10/08(土) 21:28:55.67 ID:gJXaH4Xd0
>>66 
俺そんなに厳しくないと思うぞ 
仕事のミスとかで怒ったりはしないし 
Aみたいに人間性でなんかおかしいってのは怒ったりするけど

75: 1 2011/10/08(土) 21:29:39.24 ID:gJXaH4Xd0
もうみんな目が点になってたと思う。 
俺も後輩も先輩も普通に接して
昼一緒にしたり飲み誘ったりといじめなんて考えられない 
Bさんなんて優良中の優良な人間で絶対にありえない 
ギャルアルバイトも業務外で無視しはじめてたとは言え、 
いじめはさすがに拡大解釈過ぎる 業務外だし

73: 以下、VIPがお送りします 2011/10/08(土) 21:29:22.16 ID:hb5bRlrt0
Aは縁故採用とかなの?

77: 1 2011/10/08(土) 21:30:12.85 ID:gJXaH4Xd0
>>73 
全然無関係な人だよ

76: 以下、VIPがお送りします 2011/10/08(土) 21:29:49.26 ID:6dRE+JrP0
こりゃ解雇したら報復してくるタイプだな 

面倒なのを採っちまったな

79: 1 2011/10/08(土) 21:31:12.49 ID:gJXaH4Xd0
課長「そんなわけでAは会社を訴えるそうだ」 
先輩「はぁ・・・」 
課長
「まあ会社としても、というよりうちの部署として 
 事実確認もしたいので集まってもらったわけだ」 

「わかりました。時間かかりそうなんで現場に指示出してきますね」 

Aの穴はいくらでも埋められるとしても、
主任2人、リーダー1人、サブリーダー1人、 
ギャルとは言え仕事の早いアルバイト2人が抜けるのは厳しい 
余剰の確認等した上でスケジュールの書き換え指示して会議室に戻った 

78: 以下、VIPがお送りします 2011/10/08(土) 21:30:30.18 ID:4n7MXZOu0
これA完全に自爆してますよこれ

86: 以下、VIPがお送りします 2011/10/08(土) 21:33:14.03 ID:gJXaH4Xd0
>>78 
周りはどうか知らないけど俺は
「いじめ」の単語でちょっとびびったけどな 
中2の時の担任がいじめの定義として
「やられた奴がいじめと感じたらそれはいじめだ」 
ってのを徹底してたから 
Aがいじめって感じたなら
俺らの態度にどっかいじめの要素があったのか?とも考えた 
しかし>>75が事実なので「うーん?」って

81: 以下、VIPがお送りします 2011/10/08(土) 21:32:22.96 ID:7n2WKXHIO
訴えるwwwwww

83: 以下、VIPがお送りします 2011/10/08(土) 21:32:50.40 ID:9XG8OSmR0
>>79 
>課長「そんなわけでAは会社を訴えるそうだ」 
どんなわけだよwwwww

80: 以下、VIPがお送りします 2011/10/08(土) 21:31:33.63 ID:FtmYb2qR0
Aをジャルジャルの福徳に変換っと

82: 以下、VIPがお送りします 2011/10/08(土) 21:32:44.95 ID:7YqgbEXci
>>80 
2割り増しで腹立った

91: 1 2011/10/08(土) 21:36:18.86 ID:gJXaH4Xd0
>>80 
ドランクドラゴンの塚地と
鈴木を足して2で割って潮丸を混ぜた感じだわ 

84: 以下、VIPがお送りします 2011/10/08(土) 21:32:51.22 ID:4R+Fi8mc0
>>1俺を雇ってはくれまいか。 
エクセル、ワード、2DCAD、
ドキュワークス辺りならできるので 

91: 1 2011/10/08(土) 21:36:18.86 ID:gJXaH4Xd0
>>84 
さらにしゃべりが得意なら大歓迎www 
是非特定して就職してくれ 
俺も正社員とは言え雇われなんで採用する権利とかはないっすw

85: 以下、VIPがお送りします 2011/10/08(土) 21:33:06.03 ID:Jo+mTYMU0
むしろ業務妨害でAを訴えたいな

87: 以下、VIPがお送りします 2011/10/08(土) 21:33:44.62 ID:nbfZxoHg0
職場を転々とする奴はいかん 
絶対問題がある

90: 以下、VIPがお送りします 2011/10/08(土) 21:34:58.85 ID:hb5bRlrt0
>>87 
普通そんな奴正社員で雇わないだろ 
雇った会社に問題があるわ

89: 以下、VIPがお送りします 2011/10/08(土) 21:34:11.95 ID:Bz+8zoLB0
訴える云々言われても
仕事の指示とかに頭が回るってスゲーな

93: 1 2011/10/08(土) 21:38:06.59 ID:gJXaH4Xd0
既に話は始まっており、Aが経緯の説明をしていた 

「喫煙所での会話で職歴の話になって、
 先輩さんに馬鹿にされました」 


「Bが仕事残してたので
 手伝ったのにありがとうと言われませんでした」 
(Aの仕事は他の社員が穴埋めした) 

「ギャル1さんとギャル2さんが俺を無視しました」 

「昨日後輩さんにエクセルの使い方を質問したら怒られました」 
(何でメモ取らないの?って話でちょっと怒ったらしい) 

「それと俺さんにできない仕事を無理やりやらされ、 
 予定外の残業して会社に迷惑をかけて俺の評価を落とそうとしました」 
等、小学校の終わりの会みたいな箇条書きみたいな報告が20分程続いた 
その報告の度に該当者は「は?」「え?」と反応すると 
「だってそうだったじゃないですか!」と若干ファビョる 
課長は真剣そうな顔でAの話にうなずいていた

95: 以下、VIPがお送りします 2011/10/08(土) 21:39:45.68 ID:Cy01G/AU0
>>93 
物は言い様だなwww

96: 以下、VIPがお送りします 2011/10/08(土) 21:40:37.96 ID:4waUlXNL0
清清しいほどのクズだなwwww

98: 以下、VIPがお送りします 2011/10/08(土) 21:41:34.99 ID:scuUa7JF0
いくらなんでも課長だって
普段の仕事ぶりとか解ってると思うんだよなぁ 
訴えられたら面倒だから当事者たちに否定させたかったんだろう

99: 以下、VIPがお送りします 2011/10/08(土) 21:41:35.47 ID:7YqgbEXci
>>84 
是正して欲しいところを告げられる 
効かないので声を荒げた 
↑これをいじめに含めるならAが盲目すぎる 
自分を客観視できてないし向上心もなさすぎる 

落ち込むし嫌な気分になるかもしれないけど、
本人がどう思おうと少なくともこれはいじめじゃない 

100: 以下、VIPがお送りします 2011/10/08(土) 21:42:07.63 ID:V9v67HgX0
こういう人を使える人間にまで育てられなかった、 
という責任を>>1も感じているんだよな。 
おれも似たようなことが何度もあるからわかる。 

104: 以下、VIPがお送りします 2011/10/08(土) 21:46:29.89 ID:hb5bRlrt0
>>100 
無理だろトロイ奴は何やらせてもトロイ 
上司に理由を話して見込みがなければ
延々と誰にでも出来る仕事だけやらせるしかないわ

101: 以下、VIPがお送りします 2011/10/08(土) 21:42:55.17 ID:7YqgbEXci
>>99 
ごめんみすった 
>>86

102: 1 2011/10/08(土) 21:44:20.65 ID:gJXaH4Xd0
課長「終わりかい?」 
A「はい」 
顔を赤くして涙目になりながら俯いてフーフー言ってた 
本当にいじめをしてたのならAの態度もわからんでもない 
加害者には被害者の気持ちがわからないなんてのもよく聞くがこれは違う 
明らか被害妄想 

103: 以下、VIPがお送りします 2011/10/08(土) 21:46:24.87 ID:7n2WKXHIO
なんでこんな向上心のないアスペ雇ったんだよ…

105: 1 2011/10/08(土) 21:46:32.96 ID:gJXaH4Xd0
課長「で、会社を訴えるそうだけど」 
A「労働基準局と警察に行きます。これはいじめです。 
訴えられたくないなら今すぐこの6人をクビにしてください!」 
課長「まぁまぁ落ち着いて」 
俺らに事実確認としてそれぞれ該当の話を課長から聞かれる 
もちろん弁解というか事実を説明するんだけど 
Aは話を遮り「あの時は○○と言った」「違う、そうやった」等 

2時間過ぎたあたりで課長が 
「今日は一時中断しよう。Aも落ち着け。
 週明けまた時間を作ろうと思う」と一言 
Aはそのまま退勤した

107: 以下、VIPがお送りします 2011/10/08(土) 21:47:58.30 ID:DgxyEedh0
モンペの子供の末路って感じだな 

誰かに全部お膳立てしてもらって成功して、
それが自分の実力だと錯覚するってのを繰り返してきたんだろうな 

108: 以下、VIPがお送りします 2011/10/08(土) 21:48:21.91 ID:ZtiPlaAj0
お前らがいっつもその会社はブラックとか
労基局に訴えれば勝てるとか煽るからこういう戦士が生まれちゃうんだよ

110: 以下、VIPがお送りします 2011/10/08(土) 21:48:47.63 ID:ttvtju8r0
俺、就職できる気がしてきた 
ありがとう>>1

119: 1 2011/10/08(土) 21:53:17.24 ID:gJXaH4Xd0
実際ネタスレの世界にしか存在しないと思ってた人種だからなぁ 
胸糞コピペでも胸スカコピペでもどっちでも使えるキャラではあるがw 

>>108 
多分ね 
それこそ>>105通り俺らが解雇されたら、
Aの詳しい労働契約法の解雇権濫用にあたりそうな気もする 
ちなみに俺は調べたから暗記してるわけじゃない

120: 以下、VIPがお送りします 2011/10/08(土) 21:53:48.04 ID:nwPDmTeWO
釣りじゃないならAがこのスレ見つけて>>1はアボンだな

121: 1 2011/10/08(土) 21:54:42.75 ID:gJXaH4Xd0
アルバイトや他社員に何の話だったか、
Aは何故帰ったのかと聞かれたが 
俺、後輩、先輩、Bさんは答えなかった 
ギャルさんが仕事できるからトレーナーに昇進するとかそんな話じゃね? 
みたいな感じで勝手に納得してた 

後輩
「俺さんどうします?訴えるとかよくわかんないんすけど」 

「嘘ばっかだったしなぁ、俺もそういうの詳しくないからわかんねーわ」 
先輩
「うーん。とりあえずバイトとかに今回の話はするなよ?」 

「はい、それはわかってます」 
って感じで話さない方向で俺らは一致 近くにいたBさん含めてね

123: 以下、VIPがお送りします 2011/10/08(土) 21:56:08.27 ID:E+wtdQew0
ボロ雑巾みたいになるまで殴りてぇな、そのA

124: 1 2011/10/08(土) 21:56:25.59 ID:gJXaH4Xd0
でも結局ギャルさん2人が
昼休憩でイケメン男子グループに全部漏らしたそうだ 
一気に部署内にAの話が広まり、
俺や後輩の所にアルバイトさんから情報が集まってきた 

「Aさんとメールしてて、先輩さんは元ヤクザだって言ってました」 
「俺さんは中卒だから仕事できないって喫煙所で言ってましたよ」 
「後輩さんはヤリチンだから気をつけろって
 派遣社員ちゃん達に言ってました」 
「しつこくメールアドレス聞かれました。
 教えたら下ネタメールとか来ました」 

127: 以下、VIPがお送りします 2011/10/08(土) 21:57:59.97 ID:scuUa7JF0
>>124 
まさに人間のクズwwwww

130: 以下、VIPがお送りします 2011/10/08(土) 21:59:06.97 ID:DgxyEedh0
遠巻きに見てるだけなら面白い奴だよなw 
ここまで頭悪い奴が職場に一人いると反面教師になるし、 
嫌われ役を一手に引き受けてくれるからいざこざも起こりにくい 

こういう騒ぎさえ起こさなきゃな 

131: 1 2011/10/08(土) 21:59:10.28 ID:gJXaH4Xd0
知らないことだらけだったので俺ら困惑 
メール系は後で証拠見せてもらった 
決定的だったのは「俺の指示聞かなかったCを無視しないか」 
と何人か仲の良いバイトに話してたこと 

とりあえず話をまとめて先輩に伝えると 
「俺もいろいろ聞いたよ。週明けが楽しみだな」
とニヤっとした

134: 1 2011/10/08(土) 22:01:22.49 ID:gJXaH4Xd0
週明け出勤してから課長に
「昼明けてから会議室来て。先輩達に伝えといて」と言われる 
出勤してきていないAのことを聞くと
「昼から来るそうだ」とのこと 

そして昼明けになって
急遽「会議室使えないから上来て」と 
上は受付フロアで総務とかがあって、会議室が数個あるけど 
基本的に部署内の会議室があるからそこを使う 
呼び出しメンバー皆で何故だ?と話しながら上に向かうと唖然とした

137: 以下、VIPがお送りします 2011/10/08(土) 22:02:32.96 ID:ZtiPlaAj0
こいつクビにしておれを雇えばいいと思う 
大卒だから安心してくれ

138: 以下、VIPがお送りします 2011/10/08(土) 22:02:38.40 ID:DgxyEedh0
なんだAが大暴れでもしてたかw

139: 以下、VIPがお送りします 2011/10/08(土) 22:03:24.22 ID:hb5bRlrt0
両親が来てたんだろ 

133: 以下、VIPがお送りします 2011/10/08(土) 22:01:06.95 ID:7YqgbEXci
この時点で何月くらいなの?

141: 1 2011/10/08(土) 22:03:41.56 ID:gJXaH4Xd0
>>133 
>>31が9月下旬のエクセル事件 
呼び出しがその翌日 
で今の流れは週明け 

143: 以下、VIPがお送りします 2011/10/08(土) 22:03:56.28 ID:85aR1qN40
弁護士連れて来てると予想

145: 以下、VIPがお送りします 2011/10/08(土) 22:04:17.86 ID:scuUa7JF0
>>143 
オレもそう思った

144: 以下、VIPがお送りします 2011/10/08(土) 22:04:11.58 ID:qzMtnwjS0
おい、>>1にチ〇コスペック
詳しく書いてあるから期待しちまっただろうが。 




まぁ普通にAうざいな。

146: 以下、VIPがお送りします 2011/10/08(土) 22:04:27.01 ID:Og4kZUHYO
この>>1はテンポいいし文章読みやすいしいいな 
面白い

147: 1 2011/10/08(土) 22:04:39.43 ID:gJXaH4Xd0
会議室にはAと50代ぐらいの知らないおばさんと課長 
おばさん
「随分待たせるのね、
 おたくの社員さんは、これだから低学歴はもう・・・」 
課長
「申し訳ございません、さぁお前ら座って。
 こちらA君のお母様だ」 
みんな
「・・・は?」 
課長
「えっとこの前の話は全部メモしてコピーしてるから、ほい」 
とAの前回の終わりの会報告が箇条書きされた印刷物が皆に配られた

148: 以下、VIPがお送りします 2011/10/08(土) 22:04:42.54 ID:+KBCmuWN0
wktkが止まらないwww

153: 以下、VIPがお送りします 2011/10/08(土) 22:05:29.18 ID:GYr6t/LS0
モンペ

154: 以下、VIPがお送りします 2011/10/08(土) 22:05:34.96 ID:Pv539eFV0
カーちゃんwwwww

155: 以下、VIPがお送りします 2011/10/08(土) 22:05:38.34 ID:85aR1qN40
母ちゃんかよ…

161: 以下、VIPがお送りします 2011/10/08(土) 22:06:57.40 ID:Xojn3AOp0
やっぱ母親がアレだったか

162: 1 2011/10/08(土) 22:07:09.91 ID:gJXaH4Xd0
先輩
「課長、何故A君のお母様が同席されてるのでしょうか?」 
A母
「あなたが先輩さんね!うちのAが仕事のできない先輩がいて 
 困ってるって毎日言ってたわ!」 
先輩
「はぁ・・・、そうですか。で、何故いらっしゃるのでしょう?」 
課長
「A君が同席を希望したからだ」 
先輩
「ええ、はい・・・?んん?」 
部外者は部署内に入れない。
つまりそれが受付フロア内の会議室を利用した理由だった 

164: 以下、VIPがお送りします 2011/10/08(土) 22:07:40.42 ID:qzMtnwjS0
親がクズなら子供もクズだなwwwwwwwwww

165: 以下、VIPがお送りします 2011/10/08(土) 22:07:44.49 ID:85aR1qN40
26にもなってこんなことで親に頼るなwwwwww

166: 以下、VIPがお送りします 2011/10/08(土) 22:08:40.03 ID:VyGyDkVL0
キチはこうでなくっちゃな

171: 1 2011/10/08(土) 22:10:11.63 ID:gJXaH4Xd0
A母
「いじめの事実があるにも関わらず
 まだこの人達は解雇されてないのでしょ!?」 
課長
「ええ、解雇はしておりません。」 
A母
「懲戒解雇でいいじゃない!早くクビにしちゃいなさい!」 
課長
「懲戒・・・ですか(半笑)」 
A母
「だってそうでしょ?パワハラやセクハラで
 何人もの人間がクビになってる世の中ですよ?」 
課長
「はい・・・」 
A母
「私が○○生命に勤めてた時は~」 
30-40分程A母の持論を語られ、課長がそれを聞き続けていた。

172: 以下、VIPがお送りします 2011/10/08(土) 22:10:49.03 ID:85aR1qN40
確かに課長がA 寄りな気がしなくもない

169: 以下、VIPがお送りします 2011/10/08(土) 22:09:48.08 ID:Xojn3AOp0
課長って社員とかバイトとかからは嫌われてる? 
レス読む限りじゃどうも嫌な感じしかしない

173: 以下、VIPがお送りします 2011/10/08(土) 22:11:05.70 ID:hb5bRlrt0
>>169 
俺もそんな感じがする 
もうちょっと課長がしっかりしてれば
こんなに問題にならなかったと思うんだけどな

168: 以下、VIPがお送りします 2011/10/08(土) 22:09:02.37 ID:Pv539eFV0
>>1単芝さえなければ・・・ 

174: 1 2011/10/08(土) 22:11:25.66 ID:gJXaH4Xd0
>>168 
すまん www←これが俺の中での最低ラインなんだが 
wwって打つと中途半端で嫌になる 
しかしwwwだと多すぎると感じるレベルの(笑)の時に 
単芝にしてしまう癖があるんだ 
直すから許してくれ

180: 以下、VIPがお送りします 2011/10/08(土) 22:15:07.22 ID:Pv539eFV0
>>174 
細かくてすまん 
続けてくれ

175: 以下、VIPがお送りします 2011/10/08(土) 22:12:44.05 ID:qzMtnwjS0
課長って事なかれ主義なの?

176: 1 2011/10/08(土) 22:12:56.95 ID:gJXaH4Xd0
>>175
課長はあんまりバイトさんと触れ合うことない 飲み会ぐらいだし 
正社員の俺らも別に嫌ってはいないと思う 
まず俺は嫌いではない 公平とか平等が似合う人

178: 1 2011/10/08(土) 22:14:18.25 ID:gJXaH4Xd0
A母「じゃあ今度はあなたがたの謝罪を聞きましょうか!」 
後輩「謝罪ですか・・・」 
ギャル1「意味わかんないんですけどwwww」 
ギャル2「さすがに頭おかしいでしょ?」 
先輩「うーん?お母さんちょっといいですか?」 
ここで先輩は紙をガサガサと出す 
その紙には先日アルバイトさん達から集められた
Aの悪行の数々がまとめられていた 
そして先輩はそれを読み上げた 

179: 以下、VIPがお送りします 2011/10/08(土) 22:14:31.62 ID:QuMaPSL+0
おいついたっと。 
こんなやついるんだなぁ。
話聞いてる分にはおもしろい。実害は同情します。

181: 以下、VIPがお送りします 2011/10/08(土) 22:15:06.66 ID:DgxyEedh0
モンペって自分の子供の事本当に考えてんのかよ 

子供の将来より、
自分が手っ取り早く感謝される事を優先した結果がモンペでしょ 
結局自己中からは自己中しか産まれないんだよ

182: 以下、VIPがお送りします 2011/10/08(土) 22:15:17.73 ID:/uOiwDM00
>>178 
先輩の秘密兵器きたか

183: 以下、VIPがお送りします 2011/10/08(土) 22:15:40.59 ID:qzMtnwjS0
会議室ではAはずっと黙って大人しくしてたの?

184: 以下、VIPがお送りします 2011/10/08(土) 22:15:56.25 ID:Pv539eFV0
先輩はできる人!

185: 以下、VIPがお送りします 2011/10/08(土) 22:17:12.25 ID:6/1xfuA/0
課長はまともだろ 
まともな管理職ってこんな感じよ 

むしろ課長がまともだから、ちょっとだけリアリティある 
全体としてはネタかもしれんけど

186: 以下、VIPがお送りします 2011/10/08(土) 22:17:19.39 ID:JrZUq5ckO
俺大丈夫かな 
自分の事客観的に見るの苦手だから 
このスレ見て不安になってきた

187: 忍法帖【Lv=1,xxxP】 2011/10/08(土) 22:17:22.12 ID:FtmYb2qR0
奥の手なのに出すのが早すぎる 

188: 以下、VIPがお送りします 2011/10/08(土) 22:17:29.94 ID:Xojn3AOp0
先輩のターン

189: 以下、VIPがお送りします 2011/10/08(土) 22:17:31.85 ID:4waUlXNL0
まわりが冷静で安心できるな

190: 以下、VIPがお送りします 2011/10/08(土) 22:17:41.77 ID:85aR1qN40
もう一緒に働くのは無理だな

194: 以下、VIPがお送りします 2011/10/08(土) 22:20:04.25 ID:Pv539eFV0
一人でやってる底辺自営業だから新鮮だ

195: 1 2011/10/08(土) 22:20:09.41 ID:gJXaH4Xd0
先輩
「えっとまず、私は元ヤクザだそうです。
 ○○組の組長と関係を持っていたとか」 
ギャル2
「確かにそんな雰囲気はあるwwwww」(小声) 
後輩
「おい」(低い声で注意) 
先輩
「で、次に後輩君はヤリチンだそうです。
 意味はご存知でしょう、お母様?」 
A母
「失礼ですよ!あなた!」 
先輩
「はい。続けますね。あと俺君は中卒なので
 仕事ができないと喫煙所で触れまわっていたとか」 
A母
「本当のことじゃないの・・・」(これは小声) 
先輩
「さらにはアルバイトの女の子にしつこくメールアドレスを聞き、 
挙句セクハラまがいなメールを曹真したそうです 
メールの文章はこれです」 
先輩は別紙をA母と課長に差し出した 

197: 以下、VIPがお送りします 2011/10/08(土) 22:21:06.54 ID:gFSjfFKV0
>>195 
先輩に一生ついてく

196: 以下、VIPがお送りします 2011/10/08(土) 22:21:01.18 ID:6/1xfuA/0
>>178からいきなりネタ臭くなってしまった...

199: 以下、VIPがお送りします 2011/10/08(土) 22:21:54.29 ID:xdkh72xC0
Aさえいなければ良い職場だろうな 
何かそんな感じする


---------------おすすめ記事--------------------
うちの親が家を買った後日、義兄が夫を通じて「親に挨拶に行きたいから日程調整してくれないか」と打診してきた→普段交流がない人なのでやんわり断った後、一応親に報告したら…

彼氏を欲しがってる知人女性(33)に稼ぎのしっかりした男性(37)を紹介する事にした。知人「」→ビックリなんだけど…

別れた後も定期的に遊んでた元カレに「彼女が出来たからもう会えない」と言われた→元カレは私に未練タラタラな人なので振られた当て付けで言ったんだと思ってたら…

私の定年退職後に病気になってしまった夫に「病気になったのはお前のせいだ」と言われた→すぐに撤回して謝罪してくれるも全てが馬鹿馬鹿しくなってしまった私は…

老人客に「本人確認が必要なので免許証かマイナンバーカードを見せて」と言ったら個人情報漏洩がどうのこうので拒否された→なので入店を拒否したら…

久しぶりに通帳を記帳したら身に覚えのない引き落としがあったので夫に確認したら「知らない」と断言された→しかしそれから数日後…

コンビニに居合わせた初老男性が店員に公共料金の支払いに関する苦情を言ってた。「こんなに使った憶えはないのに請求がおかしいんじゃないか」らしいけど店員に言ったところで…

友達に「学校に着て行く服がない」と嘘付いて洋服を貰ってきた次女の事で悩んでる。次女には長女のお下がりが山ほどあるのに何で物乞いみたいな真似するんだろう。



中編へ
後編へ

引用元 うちの職場に就職したネタみたいな奴の話聞いてくれ