916: 名無しさん@おーぷん 22/10/13(木) 22:34:29 ID:tn.yt.L1
うちは初老の夫婦なんだけど、最近夫が会話中に
「え?え?」と何度も聞き返したり、
頓珍漢な返事をすることが増えた
少し早めだけど認知症か?とビビってたんだけど
先日夫が「耳が痒くてたまらない」と言うので、
久しぶりに膝枕で耳掃除してみたら
「え?え?」と何度も聞き返したり、
頓珍漢な返事をすることが増えた
少し早めだけど認知症か?とビビってたんだけど
先日夫が「耳が痒くてたまらない」と言うので、
久しぶりに膝枕で耳掃除してみたら
人気記事(他サイト様)
いきなりゴソッと、耳の穴全体の皮が剥けた?と思うくらいの耳垢が取れた
(あとで夫に聞いたら、
耳の中で枯葉の塊を踏むような音が聞こえたそうだ)
そのあともゴソゴソ耳垢が出て、
「あ、音が聞こえる」と喜んでいたけど
塊の耳垢も衝撃だったし、
そんなになるまで自分で耳掃除しない夫にも呆れたし
そういえば昔はしょっちゅうこうやって
耳掃除してあげてたんだなぁという記憶も、自分としては衝撃だった
917: 名無しさん@おーぷん 22/10/14(金) 07:40:24 ID:0X.cu.L1
>>916
嫁のへそのゴマがそんな感じだった
生まれてこの方とったことなかったらしく
いちゃこらしててほじくったら
ボロボロとめどなく出てきて驚いた
いちばん驚いたのは本人
嫁のへそのゴマがそんな感じだった
生まれてこの方とったことなかったらしく
いちゃこらしててほじくったら
ボロボロとめどなく出てきて驚いた
いちばん驚いたのは本人
918: 名無しさん@おーぷん 22/10/14(金) 09:27:31 ID:t5.cu.L1
>>916
私は旦那に
「オフクロは昔オヤジに殴られて
片耳が聞こえないから右側から大声で話して」と言われてた
そこから十何年か経ち、義母が認知症になり
耳鼻科に連れて行ったら耳の穴の形をした耳栓みたいな耳垢が出てきた
そして普通に聞こえるようになったww
通い介護中「何も言わずに無断で家に上がりこむ図々しい嫁」
と陰口叩かれて、
信じた旦那や親族ともバトルしたこともあったのに…脱力…
耳掃除好きな私には信じ難かったけど、
ガチガチで自分では取れなかったんだろうなー、
病院が大嫌いな人だったし
頑固な人や認知性な高齢者は周りが無理矢理連れて行くしかないから面倒だわ
私は旦那に
「オフクロは昔オヤジに殴られて
片耳が聞こえないから右側から大声で話して」と言われてた
そこから十何年か経ち、義母が認知症になり
耳鼻科に連れて行ったら耳の穴の形をした耳栓みたいな耳垢が出てきた
そして普通に聞こえるようになったww
通い介護中「何も言わずに無断で家に上がりこむ図々しい嫁」
と陰口叩かれて、
信じた旦那や親族ともバトルしたこともあったのに…脱力…
耳掃除好きな私には信じ難かったけど、
ガチガチで自分では取れなかったんだろうなー、
病院が大嫌いな人だったし
頑固な人や認知性な高齢者は周りが無理矢理連れて行くしかないから面倒だわ
919: 名無しさん@おーぷん 22/10/14(金) 10:05:14 ID:9h.cu.L1
>>916
それ、私の子どもがそうだわ
耳垢が溜まりやすい体質
悩ましいのが、子どもが私に似ちゃって結構ズボラな面倒くさがりで
成長したら耳掃除をやらなそうなんだよね
病院からはやり過ぎも良くないから、2週から4週のうち
一回綿棒で入口を軽く撫でるくらいで大丈夫です。
あとは年一掃除に来てくださいねって言われてるが、それすらやらなそう
自分の体のメンテは癖付けてもらいたいのだけど
正直私の面倒くさがりも相当だったから、
遺伝がそこで発揮されるか…と白目向いてる
それ、私の子どもがそうだわ
耳垢が溜まりやすい体質
悩ましいのが、子どもが私に似ちゃって結構ズボラな面倒くさがりで
成長したら耳掃除をやらなそうなんだよね
病院からはやり過ぎも良くないから、2週から4週のうち
一回綿棒で入口を軽く撫でるくらいで大丈夫です。
あとは年一掃除に来てくださいねって言われてるが、それすらやらなそう
自分の体のメンテは癖付けてもらいたいのだけど
正直私の面倒くさがりも相当だったから、
遺伝がそこで発揮されるか…と白目向いてる
---------------おすすめ記事--------------------
同棲が決まった彼と色々打ち合わせしてたら「先に言っとくけど家事は一切しないから」と宣言された→この宣言以外にも不満が多々あったので同棲をやめようとしたら…
ラーメン屋で兄と食事中、お互いの丼を交換して味見した→この様子を兄に会った事がない旦那に見られていた結果、変な誤解を生んでしまう事に…
帰宅したら両親からのメモがあった。隣町まで買い物中、帰宅は20時頃。大盛り弁当がお土産との事→しかし帰宅時間が遅れた上に弁当を食う直前に母に邪魔されてガチ切れした俺は…
うちの息子(小1)に粘着してるクラスメイトの子の事を学校に相談するも「悪意を感じない」を理由に対処してもらえず困ってる。暴言や暴力もあるので悪意がないとは思えないんだけど…
結婚式中に新婦側友人の余興の歌が披露された後、新郎側友人がおずおずと出てきた。新郎友人「あの~実は僕たちも…」→なんと…
夫婦で話し合って決めるべきだった事を俺の母親に任せたという理由で離婚を望み始めた嫁を何とかしたい。悪かったとは思ってるけどこんな事で離婚とかおかしくない?
自分の意思で働き始めた嫁が「自分だけが辛い」アピールしてきてウザい。俺だって趣味を控えて色々我慢してるのに女とメールしただけで騒がれる。全部俺が悪いのかよ!
友人の子供がパイナップルアレルギーだと知らずにパイナップル入りのお菓子をあげてしまい友人に怒られた。私「ごめんね、知らなかった」友人「」→え…
引用元 今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その31
コメントする