546: 名無しさん@おーぷん 2015/07/24(金) 00:38:14 ID:Vfg 
箇条書きで。
別れて10年近くたつ元彼。

・フォーク、スプーン、ナイフ、
 全部食べる前にコップの水にどぼん
(賛否両論あるでしょうが、私はいやだった)
・「おもたせ」を知らず、元彼持参のお菓子を母が出したら
「これ俺が持ってきたやつでしょ?マナーとしてどうなの?」→
 おもたせの説明をしても

人気記事(他サイト様)



「私子だけだろ、そんなの。
俺はいいけど、恥かくぞ
←関東圏に住んでいますが、
少なくとも私は大体よその家に持参したものは出てきていた。
それで元彼の家に行ったときに
持っていったお菓子が出てこなかったのかと妙に納得。

・クリスマス、元彼が地元案内してくれるというので
楽しみにしていたのにまさかのノープラン。
駅ビルうろついただけで終わり。

・共通の友人の結婚式に招かれるも、
ご祝儀連盟で一万とか言い出す。まず一万ていうのがないし、
結婚してないのに連盟もおかしいと言っても
「ママンがそれで良いって言ってた」
結局連盟にはせずに個別で包むも、
元彼は一万だったらしい。私は一応常識的な金額です。

・ばればれかつどうでもいい嘘をつきまくるため、疲れる。
・私の家族の悪口を言う
・おなかが空くと大騒ぎするため恥ずかしい。
・ねずみの国に、行楽シーズン三連休の中日という
とんでもないときに行こうと言い出す。
当時元彼は土日祝日休み、私はシフト製の仕事だったため、
そんな混む日に行くなんて罰ゲームだからやめてくれと懇願するも
「その日だったら間違いなく有給消化せずに休める」の一点張り。

元彼は園のほうしか行ったことがなく、
そのときは土曜日でも
なるべく空いてる時期を狙った&私が案内できたので勘違いしたんだと思う。
海は一回しか行った事ないから案内できないし、
こんな行楽日和の時期に行くなんてありえないと主張するも「有給が」
一回電話では別日程でOKしても、
次の日「考えたんだけどやっぱり有給ry(絵文字)」

結局根負けして行くも、あまりの混み具合に機嫌が悪くなる。

上記三つで相当うんざりしていましたが、
ねずみ園で本当に冷めてしまい終了。
あれだけ言ったのに人の話を「おおげさだなあw」とか信じず、
入り口で「えっ・・・こんな混んでるの?」
とか言い出して、
入ってからはアトラクションひとつに
なんでこんなに並ぶんだ!!とかいってる奴は無理でした。
そういや最初に園に行く前も、
何回言ってもファストパスを事前に買うものだと思ってたな・・・
そのときも「ママンが」とか言ってた。

完全に若気の至り。当時の自分を殴りたいです。

548: 名無しさん@おーぷん 2015/07/24(金) 02:28:14 ID:LlT 
>>546
>・私の家族の悪口を言う
これは冷める
っていうか、間違いなく地雷だと思う


---------------おすすめ記事--------------------
同棲が決まった彼と色々打ち合わせしてたら「先に言っとくけど家事は一切しないから」と宣言された→この宣言以外にも不満が多々あったので同棲をやめようとしたら…

ラーメン屋で兄と食事中、お互いの丼を交換して味見した→この様子を兄に会った事がない旦那に見られていた結果、変な誤解を生んでしまう事に…

帰宅したら両親からのメモがあった。隣町まで買い物中、帰宅は20時頃。大盛り弁当がお土産との事→しかし帰宅時間が遅れた上に弁当を食う直前に母に邪魔されてガチ切れした俺は…

うちの息子(小1)に粘着してるクラスメイトの子の事を学校に相談するも「悪意を感じない」を理由に対処してもらえず困ってる。暴言や暴力もあるので悪意がないとは思えないんだけど…

結婚式中に新婦側友人の余興の歌が披露された後、新郎側友人がおずおずと出てきた。新郎友人「あの~実は僕たちも…」→なんと…

夫婦で話し合って決めるべきだった事を俺の母親に任せたという理由で離婚を望み始めた嫁を何とかしたい。悪かったとは思ってるけどこんな事で離婚とかおかしくない?

自分の意思で働き始めた嫁が「自分だけが辛い」アピールしてきてウザい。俺だって趣味を控えて色々我慢してるのに女とメールしただけで騒がれる。全部俺が悪いのかよ!

友人の子供がパイナップルアレルギーだと知らずにパイナップル入りのお菓子をあげてしまい友人に怒られた。私「ごめんね、知らなかった」友人「」→え…






引用元 百年の恋も冷めた瞬間 Open 2年目