205: 名無しさん@おーぷん 22/10/25(火) 14:34:05 ID:x0.uc.L1
祖母と母が揃って子世代の家に居場所を作ろうとするのが謎。

母方の祖母は昔から、
私の家に、祖母用の布団を置きたがった。
祖母からしたら娘の家だから~という理論なんだが、
祖母がうちに泊まることもなかったし、
泊まる必要もほとんどない。

人気記事(他サイト様)



まあ布団おく場所もなかったし。
遊びに来ても、父が帰ってくると大抵帰るから、
夕食すら稀にしか食べなかった。
布団を置く置かないの話になると、母はいつも怒っていた。

が、今になって私が家を構えると、
母がやたらと自分の布団を置きたがってくる。
あれだけ祖母と言い争いしたのに
「祖母とは事情が違う」と言って、
布団だけではなく何かと私物を持ち込もうとする。
置き場所もないし使わないと言ってるのに……
やられて嫌だったはずのことをなんで私にしてくるのかスレタイ

206: 名無しさん@おーぷん 22/10/25(火) 14:54:42 ID:IN.8q.L1
>>205
娘と娘の家自体が
母親にとっては私物なんだろうね

207: 名無しさん@おーぷん 22/10/25(火) 15:04:53 ID:x0.uc.L1
>>206
母親ってそういうもんなんですかね
自他の区別つけてほしいなあ

208: 名無しさん@おーぷん 22/10/25(火) 16:27:51 ID:nI.tp.L1
>>207
親子でも大抵の人は子どもの居場所に自分を割り込ませないよ
とはいえ、お母さんは無意識に
娘の成長と独立を寂しく思ってるのかもしれないね

209: 名無しさん@おーぷん 22/10/25(火) 20:37:00 ID:uq.od.L1
>>205
お母さんとお祖母さんは似た者親子で、
お二人とも中々子離れできない方たちなんだろうね

210: 205 22/10/25(火) 21:15:29 ID:x0.od.L1
寂しいんだろうというのはハッとしました。
なるほど。
寂しいならもっとこちらが受け入れやすいようにしてほしいなあ。
寂しいから会う機会を増やしたいとか、
連絡が欲しいとかなら応えられるんだし。
犬のマーキングじゃないんだから…
やっぱり神経わからんになってしまいます。

母は子離れもできないし親離れもできてないんだろうなと思います。
布団以外にも祖母のことで年中愚痴ばかりなんですが、
あれこれ理由をつけて関わりに行きます。
多少疎遠にするくらいはアリのはずなのに。

いつまでも居てもアレなのでこの辺で。
愚痴聞いてくれてありがとう。


---------------おすすめ記事--------------------
皆で食事中、うちの姉に「一口ちょうだい」攻撃を拒否された知人が姉に向かって「食べ物独り占めにするような卑しい人間だからブタになったんじゃないの?」と言い放った。姉「」→

融通が利かないタイプの夫にすごくモヤモヤする。私が「ちょっと食べる?」と聞いて渡した食べ物を気に入ると大半を持っていったり…

自営業の倉庫屋やってる友人の倉庫にスプレーで落書きしてたガキ共に親を呼び出させた。ガキの親「消すか塗り直せばいいだろ!」→この開き直りにキレた友人が…

友人AとBの二人にそれぞれ子供の幼稚園の入学祝いを贈ったらB子からだけお礼があってA子にはスルーされた→お祝いが気に入らなかったのかな?と心配してたらB子から1本の電話が…

同じメゾネットに住んでるお隣さんが駐車場と駐車場の間にプランターを置いたせいでスペースを借りるのが難しくなってイライラ。賃貸の駐車場は住人共用なのに何してるの!?

俺に向かって「死んでほしいほど憎い」と言ったくせに養育費の増額を要求してきた娘が理解できない。憎いと思ってる人間に頼るとかおかしくないか?

婚約者と結婚後の住まいに関する事で揉めてから連絡が取れなくなった。もしこのまま破談になったらどういう事が起こると想定できますか?

同居のストレス解消のための夜遊びを繰り返した事が原因で離婚の危機に陥ってしまい困ってる。私に非があるので離婚は仕方ないとしても子供の親権だけは絶対に確保したいのですが…






引用元 その神経がわからん!その74